ブックマーク / www.fukuikeita21.com (82)

  • 【書評】ウケる人、スベる人の話し方 渡辺龍太 PHP - 京都のリーマンメモリーズ

    毎日の会話に、潤いは足りてますか? 潤いの元? それはそう、お笑いの事です! 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 日のご紹介するは、笑わせるためにはどうすればよいのか?というです。 お笑いについて、で説明をするのはとても難しいので、たいていのは面白くありません。 このもやはり、面白くありません。(笑) ただし、笑わせるにはどうしたらよいか?ということを簡単な事から難しい事まで、詳しく書かれています。 笑うではなく笑わせるためのですので、読んでいる顔はどうしても渋くなってしまいます。(笑) さて、人を笑わせるにはどうしたら良いのでしょうか? 【2.書のポイント】 ①ツッコミより「ボケ」を学ぼう ツッコミ側の人ばかりで、ボケが供給不足となっています。 ②「自分が面白いと思うかどうか」は関係ない ウケる人は

    【書評】ウケる人、スベる人の話し方 渡辺龍太 PHP - 京都のリーマンメモリーズ
    snow36
    snow36 2020/08/24
    「共同作業の笑いを演出する3つのテクニック」相手が誰でも、どんな場面でも、良い関係を保つ大切なことだなと思いました。ツッコミもですが、上手にボケるって高等技術ですものね。いつもありがとうございます😊
  • 【書評】乱読のセレンディピティ  外山滋比古 扶桑社 - 京都のリーマンメモリーズ

    外山滋比古さんのご略歴は以下です。 1923年愛知県生まれ。東京文理科大学英文科卒業。『英語青年』編集長を経て、東京教育大学、お茶の水女子大学などで教鞭を執りました。著書に『思考の整理学』『ことわざの論理』『知的生活習慣』など多数あります。 先日、新聞をみていたら、外山滋比古さんがお亡くなりなったのを知りました。96才でした。私が外山さんの作品を初めて読んだのが中学生の時でした。とても読みやすい作品で、当時、読書が苦手な私にとって助け舟みたいなだと感じました。それ以来、外山さんの作品を見つけては、読んでいました。私にとっては懐かしい思い出の作家さんです。 というわけで、今回は、外山さんの作品を1冊紹介させていただきます。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【1.書の紹介】 このは、大ベストセラーにしてロングセラーの「思考の生理学」の読書版となっています。

    【書評】乱読のセレンディピティ  外山滋比古 扶桑社 - 京都のリーマンメモリーズ
    snow36
    snow36 2020/08/12
    ケイタさんのおっしゃる通り、頭の良い人は説明が上手だとよく感じます。乱読もまた必要なのですね。知らない世界に触れると勉強になり楽しいです。外山滋比古さんのご冥福をお祈りします。
  • 【書評】WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE.  佐渡島庸平  幻冬舎 - 京都のリーマンメモリーズ

    英語ではありません! このを読んでも、英語は上達しません。(笑) 作者は『君たちはどう生きるか』や『ドラゴン桜』や『宇宙兄弟』などのメガヒットを生んだ日人の編集者です。 学歴は灘高→東大という、なんと受験産業界が目指すトップモデルの1つを突破した方です。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 これからの時代は今までとは異なり、大企業に属すという形から、コミュニティという形に変化していくという話をしています。 私達は、今、明らかに日の高度経済成長時代と異なる時代を生きています。 その中で、これからの生き方を模索しながら考えています。 例えば、インターネットの普及により、情報があふれる時代になると、何を信じたらよいかわからなくなります。 かつてテレビの時代は、マスコミが情報の案内役を果たしました。 しかし、好みがマ

    【書評】WE ARE LONELY, BUT NOT ALONE.  佐渡島庸平  幻冬舎 - 京都のリーマンメモリーズ
    snow36
    snow36 2020/08/02
    拝見するうちに、共感が必要でありながら個々の好みや価値観が深く細かく分かれる時代の難しさを思いました。迷い込んでしまいそうですが、いろいろ選べることは贅沢なことですね。
  • 【書評】笑って金持ちになる方法 リック・シーゲル& ダレン・ラクロア - 京都のリーマンメモリーズ

    私が小学生の頃、クラスで人を笑わせる人というのは、成績の悪い人が多かったです。 だから、勉強の成績が悪いと、お前は吉興行に就職しなさい!と普通に言われている時代でした。 最近はお笑いを目指す人も増えて、お笑いに対する地位が上がってきましたね。 米国では、元々お笑いに対するステータスがかなり高いようです。 【1.の紹介】 【2.のポイント】 【3.の感想】 【1.の紹介】 このは、米国でユーモアをビジネスに取り入れた結果、お客さんとの関係が良好になったり、社員が辞めなくなったりした事例が紹介されていて、読んでいてとても楽しくなるです。 未だに日においては、ビジネスにユーモアを持ち込むのはご法度のような感じもします。 最近の研究が証明しているように、ユーモアには良い効果が多く、来、あらゆる人間関係が生じる場面においては、潤滑油としてなくてはならないものです。 さて、米国のビジ

    【書評】笑って金持ちになる方法 リック・シーゲル& ダレン・ラクロア - 京都のリーマンメモリーズ
    snow36
    snow36 2020/07/29
    ちょっとしたユーモアで 場の雰囲気が和やかになる瞬間ていいですね。ちょっとした気遣いで仕事や人間関係がスムーズに運ぶなら、笑いは最高のツールだと思いました。
  • 【書評】人類の未来 AI 経済 民主主義 ノーム・チョムスキー レイ・カーツワイル マーティン・ウルフ ビャルケ・インゲルス フリーマン・ダイソン 吉成真由美 NHK出版新書 - 京都のリーマンメモリーズ

    【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【1.書の紹介】 各分野の世界的な著名人、いわゆる世界の頭脳に様々なテーマについてインタビューした内容になります。 ここに登場してくる人たちもすごい人達なんですが、この一級品とも言える人たちに、適切な話題をインタビューしているこの日人、吉成真由美さんもたいしたものです。 こんな日人がいて嬉しく思いました。(笑) インタビューされている人達はそれぞれすごい人なので、少しググれば名前が出てきますので、ここでは紹介を省きます。 登場人物の紹介をするだけで、長めの記事が出来てしまうからです。 ここに出てくる人たちはすごい人達ですが、たいていの人は、私は名前さえも知りませんでした。(笑) 【2.書のポイント】 【ノーム・チョムスキー】 近代、アメリカの斜陽ということがよく言われます。しかしよく見落とされるのは、アメリカの斜陽は7

    【書評】人類の未来 AI 経済 民主主義 ノーム・チョムスキー レイ・カーツワイル マーティン・ウルフ ビャルケ・インゲルス フリーマン・ダイソン 吉成真由美 NHK出版新書 - 京都のリーマンメモリーズ
    snow36
    snow36 2020/07/26
    フリーマン・ダイソンさんの「物事の理解の多くはサイエンスの外から来る」との言葉に 相手の気持ちに寄り添うなど想像力のある子どもを育てるという基本的なことも私たちは忘れてはいけないと改めて思いました。
  • 【書評】心をつかむ超言葉術 阿部広太郎 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ

    とてもおもしろいです! 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.なんと著者より】 【1.書の紹介】 コピーライターのは言葉が練り上げられているため、言葉が心に刺さります。 ですので、なかなかサクサクとは読み進めません。 いつものビジネス書であれば、事実を理解すれば良いので、いわゆる左脳でスピーディーに理解出来るので、わりと速く読めます。 しかしこのは、右脳が、想像力が、心が反応して、理屈ではなく感動を捉えてしまうため、気持ちが落ち着くまで前に進めません。 最近忘れかけていましたが、日人として、言葉の持つ意味を大事にすることが大切だなと再認識させられました。 コピーライターの仕事は、作品だけを見るととても楽そうに見えます。 しかし、その1作品の為に犠牲になった作品が数百、数千存在しています。 それほどストイックに、毎日言葉と格闘しているコピーライターが

    【書評】心をつかむ超言葉術 阿部広太郎 ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ
    snow36
    snow36 2020/07/19
    晩飯までに帰って来い。父からそう言ってもらったら、信頼と愛情を強く感じて幸せな気持ちになります。言葉の豊かな含みを改めて考えました。
  • 【書評】ネットビジネス進化論 尾原和啓 NHK出版 - 京都のリーマンメモリーズ

    著書は「ITビジネスの原理」で各方面より大絶賛を得たり、楽天、サイバード、グーグルなどの事業企業に参画するなど、今のネットビジネス界の中心で活躍している方です。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.編集者より】 【1.書の紹介】 書では、ネットビジネスをわかりやすく整理しています。 ネットビジネスの世界は、どんどん進化しています。 インターネットがこの世に登場してから、いろんなことが出来るようになりました、 新しい技術が出来ると新しいビジネスが生まれ、そしてまた新しい技術が出来てまた新しいビジネスが生まれます。 ネットビジネスの世界では、課題がどんどん解決されて、どんどん便利になっていっています。 かつては、大企業だけしかできなかったネットビジネスも、今や個人でも手軽に行えるようになりました。 いよいよ我々にも身近になってきたネ

    【書評】ネットビジネス進化論 尾原和啓 NHK出版 - 京都のリーマンメモリーズ
    snow36
    snow36 2020/07/14
    ネットビジネスは関係のない世界と思っていましたが、仰るように買い物や簡単な調べものがしやすくて、ブログのようにほっとできる場所でもあるのですね。興味深く拝見しました。
  • 【書評】うまくいっている人は朝食前に一体何をしているのか  ローラ・ヴァンダーカム SB クリエイティブ - 京都のリーマンメモリーズ

    やっぱり朝がいいみたいです。 最近、様々な書籍等で朝の効用や活用事例が紹介されていますが、このも朝をお勧めするです。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 朝を勧めるはたくさんありますが、このの特徴の1つは、楽しむことを取り入れることです。 何でもそうですが、楽しみがないと続きませんもんね。 日人は、真面目に努力するというところに美徳を重んじてしまいがちですが、人生を楽しむという点においては、楽しさが必要だと思います。 こういうところは、欧米の考え方が上手だと思います。 もう一つの特徴は、週末の過ごし方にフォーカスしている点です。 日人は、昔から、週末は1週間の疲れを癒やすための休みというふうに捉えがちですが、そうではなく、週末こそ楽しい事をして、現実から離れることを勧めています。 確かに、せっかくの休みを、

    【書評】うまくいっている人は朝食前に一体何をしているのか  ローラ・ヴァンダーカム SB クリエイティブ - 京都のリーマンメモリーズ
    snow36
    snow36 2020/06/30
    どちらかと言えば夜更かしする方ですが、早起きして新鮮な空気の中 掃除などするととても気分が上がります。そんな時に考える予定はすごく実があるでしょうね😉
  • 【書評】アフターデジタル 藤井保文 尾原和啓 日経BP - 京都のリーマンメモリーズ

    え!日ってそんなに遅れているの!とショックを受ける人を続出させているです。 もはや中国は後進国ではありません。 最先端の国です! こう言うと違和感を覚えますでしょうか? 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.なんと著者より】 【1.書の紹介】 こののキーワードとなっているワードOMO(Onlome Merges with Offline、またはOnline-Merge-Offline)とは、オンラインとオフラインが融合し、一体のものとして捉える概念です。 簡単に言うと、我々の行動、購買行動が全てオンラインにつながっていて、全てが記録されると言う世界です。 どうですかこんな世界。 メリットは、自分に必要なモノ、サービスを最適なタイミングで得ることが出来ます。 全てにおいて、アマゾンのレコメンド状態です。 中国ではこんな便利なシス

    【書評】アフターデジタル 藤井保文 尾原和啓 日経BP - 京都のリーマンメモリーズ
    snow36
    snow36 2020/06/27
    携帯電話が普及し出した頃どこにいても連絡が取れることに却って自由がなくなる気持ちになったことを思い出しました。今はスマホがない暮らしは考えられません。管理されることに無神経になるのかなとも思います。
  • 【書評】 ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代 アダム・グランド - 京都のリーマンメモリーズ

    世界的大ベストセラー「GIVE&TAKE」の著者の作品です。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【1.書の紹介】 イノベーションにつながる考え方や事例などが、豊富に紹介されています。 どうすれば新しいものを生み出せるのか? どうすれば人と違うものを生み出せるのか? 答えは意外と簡単です。 人と同じことをやらなければいいんです! 自分しか出来ないことをやればいいんです! ん?どういう事か、もうちょっと具体的に知りたいですよね。 【2.書のポイント】 ルールとシステムは人間がつくっているのだ。この事を認識すると、現状をいかに変えられるかを考える勇気が生まれる。 成果を上げたいという欲求が中程度を超えると、創造性が低下するということが実証されている。 リスクを嫌い、アイデアの実現可能性に疑問を持っている人が起こした会社の方が、存続する可能性が高い。 仕事は静的な

    【書評】 ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代 アダム・グランド - 京都のリーマンメモリーズ
    snow36
    snow36 2020/06/21
    ルールとシステムは人間が作ったもの。同調しなくてもいいところもある筈なのに、人と違うことをすると不安になります。システムの枠から飛び出す考え方と強さが必要なのですね。
  • 【書評】シン・ニホン 安宅和人 News Picksパブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ

    「イシューからはじめよ」の大ヒットで一躍時の人となった安宅和人さんの最新作です。 サブタイトルは「AI✕データ時代における日の再生と人材育成」です。 移り変わり激しい今の時代に、日復活に向けてやるべき指針を示したことで、多くの人から注目を集めているです。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【1.書の紹介】 これからはAI時代のフェーズ2に移ります。 いよいよ日が活躍すべき時がやってきたので、皆さん、今こそ行動に移りましょう! 日にはイノベーターがいないとか、GAFAのような企業が出せないとか嘆いている人がやたら多いと思いませんか? しかし、歴史を紐解くと、たいていフェーズ2から頑張って、素晴らしい成果を上げているのが日なので、何も悲しむ事はありません。 和を以て貴しと為すお国柄の国民は、人と同じことをすることが最優先という意識を植え付けられ、人と

    【書評】シン・ニホン 安宅和人 News Picksパブリッシング - 京都のリーマンメモリーズ
    snow36
    snow36 2020/06/15
    若い人にばかり負担を押し付けるような時代になってしまったと思います。人は人にしかできないこと、人の温かみのある仕事を考え出して働く時代なのですね。
  • 【書評】自分を超える法 ピーター・セージ ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ

    あなたはもっと成長します!と言われたらどうしますか? このには、今までとは少しタイプが異なる、成長するためのヒントが書いてあります。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 人は、不安感に対処できるようになると成長します。 不安ってイヤですよね? でも、その不安が人間を成長させるんです! 例えば、自分は大丈夫だと安心していると、何もしません。 つまり、成長が止まったままなんです。 もし、転職しようかとなると、勉強しなきゃ、TOEICの点数上げとくか。 もし、明日の発表大丈夫かなとなると、発表の練習しておくか。 などの行動につながりますよね。 不安はイヤなものですが、実は、自分を成長させてくれるものなのです! だから、常に不安を楽しむことが必要なんです! 大丈夫、大丈夫。と言って、準備が出来てもないのに、安心してしまうのは

    【書評】自分を超える法 ピーター・セージ ダイヤモンド社 - 京都のリーマンメモリーズ
    snow36
    snow36 2020/06/06
    命を味わうという言葉が響いてきました。普段は意識して過ごしていませんが、こんな時だからこそ、成長し続ける気持ちは 大切なことと思います。
  • 【書評】人生で大切なたったひとつのこと(Congratulations,by the way) ジョージ・ソーンダーズ 海竜社 - 京都のリーマンメモリーズ

    人生で大切な「たったひとつのこと」とは何でしょう? それは「やさしさ」です。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.書の紹介】 著者のジョージ・ソーンダーズは米タイムズ誌の「世界で最も影響力のある100人」のひとりにも選ばれた、短編小説の名手です。 このは、著者のジョージ・ソーンダーズが、シラキュース大学教養学部の卒業式で行ったスピーチが主な内容となっています。 卒業式後にWEBサイトに掲載されると、たちまち100万回のアクセス数を超えるほど、世界中に反響を巻き起こしました。 著者が人生で、後悔していること。 それが書のテーマです。 著者が40年以上前の出来事を今でも後悔しています。 卒業生に向けて、伝えたかったこと、それはどんな内容だったのでしょうか? 【2.書のポイント】 当に悔やんでいるのはこういうことです。 (But

    【書評】人生で大切なたったひとつのこと(Congratulations,by the way) ジョージ・ソーンダーズ 海竜社 - 京都のリーマンメモリーズ
    snow36
    snow36 2020/06/02
    優しさを後回しに 自分のことばかり考えて、後悔をすることがあります。相手のことを思いやる大切さを忘れないようにしたいです😊
  • 【書評】リーダーになる人に知っておいてほしいこと  松下幸之助  PHP 研究所 - 京都のリーマンメモリーズ

    松下幸之助さんってご存知ですか?(笑) 我々の世代では知らない人を見つける方が大変ですが、若い世代の方では知らない人もおられるかも知れません。 松下幸之助さんは、パナソニック(旧松下電器)グループの創業者です。 幼い頃から苦労に苦労を重ねた結果、大経営者となりました。 未だに松下幸之助さんを信奉する人も多く、まさに経営の神様として、全国の経営者を中心に沢山のファンを抱えています。 その松下幸之助さんが創立したのが、松下政経塾です。 1979年に21世紀に理想の日を実現するための処理念・方策の探求とそれを推進していく人材の育成を目的として1979年に創立されました。 【1書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1書の紹介】 松下幸之助さんの未公開テープ約百時間の中から、塾主(松下幸之助)が伝えたかった事、そして松下政経塾の塾生に最低限心に留めて

    【書評】リーダーになる人に知っておいてほしいこと  松下幸之助  PHP 研究所 - 京都のリーマンメモリーズ
    snow36
    snow36 2020/05/16
    松下幸之助さん、だれにでも分かりやすい内容は、人としての処世訓として学べますね。ひとつひとつの言葉に思わず頷いてしまいます。
  • 【書評】雪国 川端康成 新潮文庫 - 京都のリーマンメモリーズ

    さあ、前回に引き続いてまいります! お陰様で大好評を頂いて、すっかりお馴染みとなって参りました!(笑) 皆様よりご応募頂いた、気になる、オススメしたいを紹介するリクエストウィーク最終回です! 【1.の紹介】 【2.リクエスト頂いた方のご紹介】 【3.の内容】 【4.書の感想】 【5.リクエストウィーク御礼】 【1.の紹介】 第5回目はこちら、 「雪国 川端康成著」です! 【2.リクエスト頂いた方のご紹介】 こちらはひめぐまさんのリクエストになります。 ひめぐま(id:himegumatan)さん: ダイヤモンド社率か高いような気がするので純文学系で新境地を いつもは、ビジネス書を中心に紹介していますので、ほとんど純文学系のは読みませんが、今回は純文学系をリクエストということで、純文学の1丁目1番地の作品を選ばせて頂きました。 ひめぐまさん、ありがとうございました! ちなみにひ

    【書評】雪国 川端康成 新潮文庫 - 京都のリーマンメモリーズ
    snow36
    snow36 2020/05/10
    ケイタさんの書評が、新鮮でとても楽しかったです。この本を読んで湯沢温泉の名前を知りました。川端康成は やはり素晴らしいと思います🌿
  • 【書評】灯し続けることば 大村はま 小学館  - 京都のリーマンメモリーズ

    さあ、前回に引き続いてまいります! 皆様よりご応募頂いた、気になる、オススメしたいを紹介するリクエストウィークです! 【1.の紹介】 【2.リクエスト頂いた方のご紹介】 【3.の内容】 【4.のポイント】 【5.の感想】 【6.無料のご紹介】 【1.の紹介】 第2回目はこちら、 「灯し続けることば 大村はま著」です! 【2.リクエスト頂いた方のご紹介】 こちらはたまさんのリクエストになります。 たま id:tamacafe さん:私のおすすめはたくさんありますが、まずは「コルチャック先生のいのちの言葉」大村はま「灯し続けることば」レイチェル・ナオミ・リーメン「失われた物語を求めて」、最後にアニータの「喜びから人生を生きる!」あたりでしょうか。 素晴らしいのオンパレードですが、この中からとっておきの1冊を選ばせて頂きました。 たまさん、はまさんのありがとうございました!

    【書評】灯し続けることば 大村はま 小学館  - 京都のリーマンメモリーズ
    snow36
    snow36 2020/05/03
    ほめる種を蒔いていく。大村先生のお考えは、素朴で基本的でありながら新鮮に聞こえます。子どもに生きる力をつける、教育の大切な目的なのですね。
  • 【書評】幸せな人は「お金」と「働く」を知っている  新井和宏 イースト・プレス - 京都のリーマンメモリーズ

    著者は、現在株式会社eumo代表取締役で鎌倉投信株式会社ファウンダーの新井和宏さんです。 新井さんは、大卒後、国内、外資金融機関に勤めていました。 金融業界で活躍することが、社会に貢献できることだと思って、巨額のファンド投資マネージャーとして活躍していました。 ところが、大病を患った事と、リーマンショックが重なり、金融市場のあり方に疑問を持ち始め、人生の転機を迎える事になりました。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍】 【1.書の紹介】 お金とは何か。 働くとはどういう事か。 自分の思いを分かりやすく、学生に向けて書いたのがこのです。 お金業界にいた人が「人生お金じゃない」と断言するところに、説得力が感じられます。 人生でもっとも大事なのは幸せです。 お金ではありません。 お金を貯める為に一生懸命働いている人がいますが、単にお金を沢山稼いで

    【書評】幸せな人は「お金」と「働く」を知っている  新井和宏 イースト・プレス - 京都のリーマンメモリーズ
    snow36
    snow36 2020/04/24
    人生を生きる目的は幸せになること。仕事をする時以外の普段にも意識して持っていたい考え方ですね。感謝を忘れずに過ごしていきたいです。いつもありがとうございます。
  • 【書評】「空腹」こそ最強のクスリ 青木厚 アスコム - 京都のリーマンメモリーズ

    空腹って体に悪いと思っていませんか? 空腹になると胃が痛くなる気がして、胃の中が空っぽだと胃液で胃がやられてしまうと思っていませんか? そんな事はありません! 空腹にはすごい力があるんです! 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.出版社より】 【1.書の紹介】 1日3しっかりべることが、健康になる秘訣のように言われていますが、実は、真逆かも知れません。 1日に3取ることで、太っていませんか? 私は、3しっかりべると太ります。(笑) 3から得られるカロリーの量の方が、1日の生活の運動で費やすカロリーよりも多いからです。 体重が増えてくると、体の様々な臓器に負担を掛けるばかりでなく、気だるさを感じたり、集中力が持たなくなったりします。 書では、空腹の間に何が行われているのかそのメカニズムを明らかにしています。 そして、空腹

    【書評】「空腹」こそ最強のクスリ 青木厚 アスコム - 京都のリーマンメモリーズ
    snow36
    snow36 2020/04/03
    なんとなく2食で過ごしていますが、お話を拝見して 栄養が偏らないように気をつけるようにしようと思いました。後は ウォーキング頼みの運動量をなんとかしたいですね。
  • 【書評】新しい起業のかたち 安田修 エムディエヌコーポレーション - 京都のリーマンメモリーズ

    コミニュティー・プラットフォーム「信用の器 フラスコ」の代表を務める元サラリーマンの著者から、現役サラリーマンへ新しい稼ぎ方の提案です。 【1.書紹介】 【2.書ポイント】 【3.書の感想】 【4.追伸 著者より お得なお知らせ!】 【5.が来ました】 【1.書紹介】 このは、簡単に言うと今流行の副業紹介のです。 新しい起業のかたちとありますが、即会社を辞めるのではなく、会社を辞めずに起業をすることを勧めていますので、いわゆる副業から始めることを勧めています。 こので初めて知りましたが、「ひよこ喰い」と言って、起業して間もない人から、お金を騙し取る業者が沢山いるそうです。 そういう業者になぜ捕まるかと言うと、会社を辞めて、起業したての頃は不安なので、誰かに頼りたくて、そこにやさしくアドバイスしてくれるような人がいれば、その人のことを信用して思わずお金を出してしまうからだそう

    【書評】新しい起業のかたち 安田修 エムディエヌコーポレーション - 京都のリーマンメモリーズ
    snow36
    snow36 2020/03/29
    会社で働きながら起業することの難しさはありますが、自分の人生ですものですね。定年まで勤められるかわからない時代に いろんなことへ常にアンテナを張っておくためにも大切な考え方と思いました。
  • 【書評】食べる投資 ハーバードが教える世界最高の食事術 満尾正 アチーブメント出版 - 京都のリーマンメモリーズ

    さ、またしても世界最高峰の大学から何かがやってきました。(笑) 今回はハーバード大学で学んだ著者が、米国ビジネスマンなら当たり前にやっている、によるコンディション調整、健康管理の方法を紹介しています。 【1.書の紹介】 【2.書のポイント】 【3.書の感想】 【1.書の紹介】 書は新型コロナウイルスを予測して書かれたとは思えませんが、感染症予防には納豆が有効だと書かれています。 なんと、書では、納豆はリターンのある材として、べる投資の1番目に挙げられています。 トイレットペーパーまでは行きませんが、お店によっては納豆が品薄になっているようです。 納豆は、好き嫌いの激しいべ物ですが、これを機会にべられる人が増えると良いですね。 流石ハーバードというだけあり、日ではまだ聞き慣れない言葉も散りばめながら、健康になるための生活を、一部米国との比較を交えながらアドバイスして

    【書評】食べる投資 ハーバードが教える世界最高の食事術 満尾正 アチーブメント出版 - 京都のリーマンメモリーズ
    snow36
    snow36 2020/03/23
    食べるもので 日々身体ができていることを改めて思いました。毎日を楽しく過ごせるように、気をつけますね。納豆をいただくようにします。