タグ

ブックマーク / www.asahi.com (220)

  • ソウルの「ワンピース」展は中止 原作に「旭日旗」登場:朝日新聞デジタル

    ソウルにある戦争記念館は10日、12日から予定していた日の人気漫画ワンピース」の特別展を中止すると発表した。原作に「旭日旗(きょくじつき)を思わせるイメージ」が数回登場するためで、日の植民地支配を伝える記念館としてはふさわしくないと判断したという。 韓国では旭日旗は「日の軍国主義の象徴」とする見方が根強い。戦争記念館によると、ワンピースはすでに韓国国内で放送されており、展示内容にも問題はないと判断し、会場の貸し出しを認めた。しかし、原作に日の旭日旗が登場するとの指摘を受け、「展示内容には含まれないが、原作の一部に旭日旗を思わせるイメージが数回登場する」と確認。戦争記念館は一部国費で運営されている「公共機関」で、やむを得ず中止することにしたという。 ワンピース韓国でも人気アニメの一つ。今回は大型のフィギュアなどでワンピースの世界を再現。関連資料の展示のほか、オリジナルグッズの販売

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/07/22
    「旭日旗は帝国主義と無関係」というのをいかにアピールできるか、朝日新聞にとっては死活問題だろうから積極的に動いてもらいたい。
  • この熊手で潮干狩り、要注意 愛知・三重は禁止、摘発も:朝日新聞デジタル

    使用が禁止された漁具を使って潮干狩りをしたとして、第4管区海上保安部(名古屋市)に摘発される人が増えている。インターネットの通販サイトなどで禁止漁具が手軽に買えるようになったことが要因とみられている。 6月末の日曜日、津市の御殿場海岸は潮干狩りを楽しむ人でにぎわった。砂を掘る人たちの手には熊手。よくみると、爪が網状になった熊手を使う人が目についた。禁止漁具だ。 大阪市から家族で訪れたという男性(41)は「大阪では問題なかった。場所によっては使っていけないとは知らなかった」、津市の男性会社員(34)は「100円ショップでも売っているものなのに」と話した。 ダメな漁具、他にも 禁止漁具とは、爪が網状になった忍者熊手や大きなかごに棒がついた「じょれん(まんが)」など。大量の貝が簡単に採れるため、三重県では09年に、愛知県では10年に県の漁業調整規則で潮干狩りでの使用を禁止した。 両県の海岸で使

    この熊手で潮干狩り、要注意 愛知・三重は禁止、摘発も:朝日新聞デジタル
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/07/16
    規制自体は必要かつやむを得ないので分かるけれども、問題は周知方法のほうだよね。絶対に目に入る場所に看板とかあったのかな。ところでこれって処罰規定の地方自治への委任の問題の具体例かもしれんね。
  • 指揮者ロリン・マゼールさん死去 クラシック界の巨匠:朝日新聞デジタル

    世界的指揮者で作曲家のロリン・マゼールさんが13日、肺炎による合併症のため米バージニア州キャッスルトンの自宅で死去した。84歳だった。ウィーン国立歌劇場やニューヨーク・フィルハーモニックなど欧米の数々の歌劇場や楽団を率いてきた、クラシック音楽界の巨匠だった。 死去は、自ら創設し、監督を務めたキャッスルトン音楽祭の事務局が発表した。マゼールさんは最近まで、今年の音楽祭のために準備、練習していたという。 1930年、パリ生まれ。幼少時から才能を発揮して8歳で指揮者デビューし、10代半ばまでに米国の主要オーケストラを指揮してまわった。53年に急病の指揮者の代役として欧州デビューし、60年には米国人指揮者として初めて独バイロイト祝祭劇場に登場。以降、ベルリン・ドイツ・オペラ芸術監督などを歴任。2008年にはニューヨーク・フィルを率いて平壌で公演した。80歳を過ぎても精力的に活動し、昨年だけで111

    指揮者ロリン・マゼールさん死去 クラシック界の巨匠:朝日新聞デジタル
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/07/14
    マゼールは指揮者の中でも特に死のイメージが結びつきにくい人だっただけに、亡くなったという事実そのものをどこかで受け止めきれない。NYPとの色彩豊かな新世界からをなんとなく思い出した。とても残念だ。
  • 朝日アマ将棋名人の今泉さん、プロ編入試験を受験へ:朝日新聞デジタル

    将棋のアマチュア強豪で、6月に第37期朝日アマチュア将棋名人になった今泉健司さん(41)=広島県福山市、会社員=が5日、大阪市の関西将棋会館での第8回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)一次予選でプロの星野良生(よしたか)四段(25)に勝ち、日将棋連盟のプロ棋士編入試験の受験資格を満たした。今泉さんは「せっかくの巡り合った機会ですから、挑戦したいと思います」と話した。現行規定で初の受験者となる。 受験する場合は1カ月以内に申請する決まり。申請受理月の2カ月後から、20代のプロ棋士四段5人との五番勝負が始まる。1カ月に1局指し、3勝すればプロ四段になれる。 現行の編入試験は、05年に当時アマ強豪だった瀬川晶司五段(44)がプロ公式戦で17勝6敗の成績を挙げて特例でプロ編入試験を受けて合格したのをきっかけに、06年に制度化された。 プロ編入試験は、戦中の1944年に花村元司九段(故人)が合

    朝日アマ将棋名人の今泉さん、プロ編入試験を受験へ:朝日新聞デジタル
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/07/06
    瀬川五段もそうだけど、同世代が強豪揃いのため狭き門となり奨励会を抜けられなかったという要素は大きいよなあ。三段で升田賞を受賞した同士の対局で編入試験受験資格を得たのも面白いな。今度は決められるか。
  • STAP有無「結論まだ早い」 理研再生研の竹市氏:朝日新聞デジタル

    STAP細胞論文の問題で、小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーが所属する理化学研究所の発生・再生科学総合研究センター(CDB)の竹市雅俊センター長が16日、朝日新聞社の取材に応じた。STAP細胞の存在を揺るがす指摘が相次いでいるが、「結論を出すのはまだ早い」と述べた。提言されたCDBの解体については「解体ではなく、執行部を一新してやり直した方が、建設的な改革ができる」と訴えた。 STAP細胞をめぐっては、別の万能細胞であるES細胞だったことを疑わせる遺伝子解析の結果が次々出ている。 竹市氏は、STAP細胞として公開されている遺伝子データに、ES細胞を培養したときに生じることがある染色体異常が見つかったとの指摘について「解析自体は科学的に正しい」と認めた。その上で、「論文に掲載したデータの扱いが適切ではなかったため、遺伝子解析の根拠となった細胞が、どこから来た何の細胞だったのかなど未解明な

    STAP有無「結論まだ早い」 理研再生研の竹市氏:朝日新聞デジタル
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/06/24
    「STAP細胞があることが公知であるかのように言ってはならない」が現時点での取り扱いかなあと。ありとあらゆる仮説と同じ扱い。そして理研CDBが結論を出す資格はもはやない。別の団体の研究に期待したい。
  • 羽生三冠、4連勝で名人位奪取 4年ぶり通算8期目:朝日新聞デジタル

    第72期将棋名人戦七番勝負(朝日新聞社、毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の第4局は21日、千葉県成田市の成田山新勝寺で2日目が指し継がれ、午後8時18分、挑戦者の羽生善治三冠(43)=王位・王座・棋聖=が111手で森内俊之名人(43)を破り、4連勝で名人位を奪取した。4年ぶり通算8期目の獲得で、獲得数は木村義雄十四世名人、森内名人と並んで歴代3位タイ。 羽生挑戦者は自身が持つ歴代最多の全タイトル獲得数を87期に伸ばし、4年ぶりに七大タイトルの過半数を占める四冠に復帰した。自身2度目の4連覇を狙った森内名人は竜王の一冠に後退した。(深松真司)

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/05/21
    他棋戦で好調ぶりをみせていた森内竜王名人をストレートで破っての名人奪還は見事だった。棋聖戦もこの二人の戦いになるけれども、また面白い将棋を期待したい。
  • 「入館拒否は人種差別」 反捕鯨の豪女性ら太地町提訴:朝日新聞デジタル

    和歌山県太地町の「町立くじらの博物館」から外国人という理由で入館を拒まれたとして、オーストラリア人の女性らが町に約670万円の慰謝料などを求める訴訟を和歌山地裁に起こした。女性らは「憲法(14条)が禁じる人種差別にあたる」と主張している。 これに対し、昨年9月~今年2月の漁期に「捕鯨反対」の立場の外国人を対象に入館を断ったとする林克紀館長は朝日新聞の取材に「町の文化、財産、漁業を守るためで、差別の意図はない」と反論している。 訴状によると、女性は太地町で続くイルカ漁に反対している団体のメンバー。2月9日に博物館を訪れた際、職員から「捕鯨反対の方は入館できません」と英語と日語で書いた紙を示されたという。女性らは訴状で「捕鯨への考え方によって公共団体が施設の利用を拒むのは、憲法(19条)の思想・良心の自由も侵害する」とし、今月13日に提訴したと説明している。 博物館には捕鯨に使う道具や歴史

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/05/15
    事実関係に関して色んな説があり確定していないので何ともいえないが(違憲の可能性も正当の可能性もありうるだろう)、訴状受取拒否に関しては送達じゃないので妥当なのは分かる。
  • 大阪市の給食、量少なくブーイング 持ち込み可の学校も:朝日新聞デジタル

    中学1年生を対象に春からスタートした大阪市の全員給が揺れている。「昼をきちんとべることが学力、体力を向上させる」(橋下徹市長)としてカロリーやバランスに考慮した「仕出し弁当」を配っているが、「量が少ない」との声が続出。個人差が大きいのに、全員同量でおかわりなどもできないためだ。おなかを満たすため、おにぎりの持ち込みを特別に認める学校も出始めた。■足りない…おにぎり持参許可する学校も 「ご飯類のみ持ち込みを許します」。大阪市北部の中学校は4月下旬、量が足りないとの批判に押され、特例措置を取った。校長は「不足を感じる子が多い。『だめ』『我慢しろ』と言うだけでは納得を得られないから」と話す。

    大阪市の給食、量少なくブーイング 持ち込み可の学校も:朝日新聞デジタル
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/05/06
    弁当箱方式の給食内容としては問題ないと思うが、そもそも個体差の大きい成長期の子供への提供という事情を考えると、弁当箱方式自体があまり向いておらず、食缶方式がベターだったのだと思う。
  • キース・ジャレットさん、コンサート中に演奏数回中断:朝日新聞デジタル

    来日中の米国の世界的なジャズ・ピアニストのキース・ジャレットさんが、3日夜の大阪市北区のフェスティバルホールであったソロコンサートで、演奏を数回にわたり断続的に中断してステージから退場した。聴衆数十人が未明まで会場に残り抗議する一幕もあった。 フェスティバルホールによると、客席2700席がほぼ埋まり、午後7時から開演。ライブ録音も兼ねていたが、ジャレットさんは演奏中の聴衆のせきやかけ声に「集中力を欠いた」と話しているという。演奏は中断をはさみながらも終演予定の午後9時過ぎまで続けられたという。 主催したフェスティバルホールとキョードー関西は「コンサートを楽しみにしていたお客様に深くおわび申し上げます」としている。

    キース・ジャレットさん、コンサート中に演奏数回中断:朝日新聞デジタル
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/05/04
    キース・ジャレットは騒音にかなり神経質で過去も何度か中断したケースがあったとは聞いたことがあるけれども、実際にどんな騒音だったか分からないので何とも言えない。というか「かけ声」ってなんなんだろう。
  • NHK会長「公平性は番組ごとに」 政府見解と相違:朝日新聞デジタル

    NHKの籾井勝人会長は幹部を集めた4月30日の理事会で、放送法が定める公平性の原則について「一つ一つの番組で、それぞれやるべきだ」という趣旨の発言をしたことが複数の関係者への取材で分かった。放送全体を通して判断すべきだとする従来の政府見解を踏み越えた現場への要求で、波紋が広がりそうだ。 理事会では番組内容を検証する考査報告があった。籾井会長は4月の消費増税で不安を抱える高齢者を取り上げたニュース番組に対し、「(税率が)上がって困ったというだけではニュースにならない」「買いだめは無意味だと伝えるべきだ」という趣旨の発言をした上で、低所得者への負担軽減策の議論も紹介するよう求めた。 部下の理事たちは、「努力しており、いろいろな観点を、様々な機会をとらえて報道している」などと反論したが、籾井会長はあくまで同じ番組内で違う意見を取り上げるべきだと主張し、理事会は紛糾した。

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/05/04
    番組ごとに判断するという基準の運用次第によって、情報の多様性が高まる場合も損なわれる場合もありうる。ただ籾井会長の過去の言動を考えると損なわれる方向に動く可能性が高いので心配といえる。
  • ポール・サイモン夫妻を逮捕 治安乱した容疑:朝日新聞デジタル

    米コネティカット州の警察は28日、歌手のポール・サイモン(72)と、でやはり歌手のエディ・ブリッケル(47)の両容疑者を治安を乱した容疑で逮捕した。AP通信が伝えた。詳細は明らかにしていないが、夫が住む同州ニューカナーンで26日に起きた騒動に関連しているという。地元紙によると、2人はいったん釈放され、28日午後には刑事手続きのために出廷する予定。 サイモン歌手は1960年代にサイモン&ガーファンクルの1人として世界的な人気を得て、解散後もソロとして活動をしてきた。(ニューヨーク=中井大助)

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/04/30
    日本とアメリカの司法の違いだな。日本ならまず民事不介入、怪我の度合いが大きければ比較して小さいほうが逮捕だものね。
  • 橋下市長、教育委員と初会合 校内人事選挙の廃止要求:朝日新聞デジタル

    大阪市の市立学校で、校内人事の配置案を教員らが選挙などで決めていた問題で、同市教委の大森不二雄・教育委員長(首都大学東京教授)は22日、「人事案づくりを委ねると校長の人事権をゆがめる」と述べ、選挙規定の廃止を指示する方針を示した。 この日、市の教育委員と橋下徹市長が教育施策を協議する初会合が市役所であり、橋下市長は「公然と選挙で校内人事案を決めている。学校運営の責任の所在があいまいになる」と見直しを求めた。これに対し教育委員は、選挙などを今後認めない方針で一致した。 この問題にからみ、市教委は市立小・中学校、高校、特別支援学校全458校を対象にした校内人事に関する調査の結果を報告。約2割の101校で人事案を決める文書があることを確認した。市教委は、校長の人事権を妨げる事例がなかったかどうかをさらに調べる。校内人事案の決め方について、橋下市長は「校長が人事室長のような立場の教員を任命して案を

    橋下市長、教育委員と初会合 校内人事選挙の廃止要求:朝日新聞デジタル
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/04/23
    ゼロトレランスですか。愛知県の40~50歳ぐらいの人間を見ていると、そんな教育にいったい何の効果があるのかと思いますね。単なる政治家の自己満足じゃないかと。
  • 教員間「選挙」で高校内人事 神戸市立5校:朝日新聞デジタル

    神戸市立高5校で校内人事を決める際に、教員間の「選挙」が行われていた。学校教育法には校内人事の任命権は校長にあると定められている。市教委は5校に対し、校長が校内人事で教員らの意向を把握したい場合、選挙以外の方法をとるよう17日付で指導した。 選挙を実施していたのは兵庫商業、葺合(ふきあい)、神港、摩耶兵庫、楠(くすのき)の5校。まず兵庫商業で発覚し、市教委が市立の小中学校、高校、特別支援学校の全264校を調べたところ、ほかの4校でも判明した。 市教委は、5校とも教員の意向を把握する目的で選挙を行い、最終的には校長が適任者を決めていたと説明。5校は選挙方法を内規で定めていたが、選挙が始まった時期は不明という。 市教委教職員課は「人事に関して選挙という方法は様々な誤解を生む可能性がある。教員の意向を把握するだけならほかの方法もある」としている。

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/04/18
    学校教育法の高校と大学の職員権限条文を比較する限り、権利として学内選挙がありうる大学の職員権限と同じ構造にも関わらず、この規定だけで高校の教員間選挙を否定するのは難しいので、別の根拠の有無を知りたい。
  • ノーベル賞作家のガルシア・マルケス氏死去:朝日新聞デジタル

    AP通信によると、世界的なラテンアメリカ文学ブームの中心となった小説「百年の孤独」の作者で、ノーベル文学賞を受賞したコロンビア人作家、ガブリエル・ガルシア・マルケス氏が、17日、メキシコ市の自宅で死去した。87歳だった。3月下旬に入院、4月上旬に退院したが自宅療養が続いていた。 1928年コロンビア北部アラカタカ生まれ。大学中退後、新聞記者としてローマやパリに駐在するかたわら創作を始める。独裁政府の弾圧で新聞が廃刊になるが、55年に初の作品集「落葉」を刊行した。 59年のキューバ革命後、カストロ議長と親交を結ぶが、政治とは一線を画す。メキシコで映画の脚などを書きながら、67年に長編「百年の孤独」を刊行。奇想天外な事件や大洪水に錬金術など神秘的な事が起こる村マコンドを舞台に、ある一族の歴史を描いた神話的物語で、世界的ベストセラーとなった。

    ノーベル賞作家のガルシア・マルケス氏死去:朝日新聞デジタル
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/04/18
    文庫化は2065年か……。(追記)2085年か……。
  • 富士通、ニフティを売却へ 会員減少で業績低迷:朝日新聞デジタル

    富士通が、インターネット接続サービス(プロバイダー)の子会社「ニフティ」を売却する手続きに入ったことが分かった。すでに国内の投資ファンドなどに打診を始めている。会員が減り業績が低迷する個人向けサービスから撤退し、企業向けのITシステム事業に力を入れていく。 富士通は近く、買い手を公募するかどうかなど、売却先の選定方式を決める。 ニフティは1986年、富士通が大手商社日商岩井(現双日)と共同出資で設立した個人向け情報サービスの老舗だ。87年に電話回線を使うパソコン通信「ニフティサーブ」を始め、会員数は90年代半ばにパソコン通信として日最大の200万人超に達した。

    富士通、ニフティを売却へ 会員減少で業績低迷:朝日新聞デジタル
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/04/10
    富士通の個人向パソコン撤退も時間の問題である以上、ISPを持つ意味はあまりないので、NECのビッグローブ売却の時点で覚悟はしていた。利用者としては売却先が健全な企業であることを願うばかり。
  • 住民手作りの橋、都が撤去求める「許可ない違法工作物」:朝日新聞デジタル

    東京都八王子市の郊外を流れる北浅川に住民手作りの橋が架かっている。その名も「流れ橋」。簡素なつくりのため大雨で何度も流されたが、その度に架け直されてきた。住民にはバス通りへの近道として重宝されるが、河川を管理する東京都は撤去を求めている。 八王子市中心部から北西約6キロの同市西寺方町。川幅約20メートル、普段なら水深はひざ下ほどのところに、流れ橋は架かっている。鉄パイプや土管の「橋脚」に鉄パイプの「橋桁」を渡し、幅90センチ、厚さ12ミリのコンクリート型枠用合板(コンパネ)を載せたつくり。落下防止の欄干はない。橋を歩くとミシミシときしむ。 つくったのは、川の北側の約150世帯からなる大幡(おおはた)町会だ。川の南側には、市中心部へと通じる陣馬街道が走り、バス停や郵便局がある。約350メートル上流には片側1車線の陵北大橋があるが、対岸まで10分ほど余計にかかるため、朝夕の通勤・通学時には流れ

    住民手作りの橋、都が撤去求める「許可ない違法工作物」:朝日新聞デジタル
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/04/06
    バイクで落ちる人がいるとかいう自白。何かの罠なんじゃないかというぐらい
  • ガソリンスタンド、税抜き表示ダメ エネ庁が要請:朝日新聞デジタル

    店頭価格の税抜き表示はダメ――。資源エネルギー庁は4日、消費税抜きの店頭価格を表示していたガソリンスタンドを経営する4事業者に対して、税込みの「総額表示」に改めるよう要請した。店頭価格に「税抜き」の注記があっても走行中には見づらいため、総額表示を徹底してもらう。 消費税率が8%に上がり、価格の表示方法は、体価格と税額をあわせた「総額表示」でも、税額を抜いた「体価格」の表示でも認められるようになった。しかし、ガソリンスタンドの業界は、車で走行中の利用者に誤解を招かぬよう「総額表示」で統一することを決めていた。 今回の事例では、価格の横に「体価格」や「税抜価格」と小さく表示していた。例えば「総額表示」でレギュラーガソリンが1リットルあたり「164円」だとすると、税抜き表示では「152円」となり、利用者には12円も安く見えることになる。

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/04/05
    財務省・消費者庁・エネルギー庁と複数の監督を受ける中で、財務省や消費者庁基準では問題なくてもエネルギー庁基準だとアウトって感じなのかな。まあ二段階増税という手法のしわ寄せだよなあと正直思う。
  • 除菌「根拠なし」に反論広告 大幸薬品、罰金の可能性も:朝日新聞デジタル

    消費者庁の阿南久長官は2日、生活空間の除菌・消臭ができるとうたう商品の表示に根拠がないとして景品表示法の措置命令を受けた大幸薬品(大阪府)が、表示には裏付けがあるかのように誤解を与えかねない広告を出したとして、同社に懸念を伝えたことを明らかにした。「最終的に(刑事)処分になる。懸念があると言っている」と記者会見で語った。 同庁は先月27日、二酸化塩素の効果で生活空間の除菌・消臭ができるとうたう空間除菌グッズを販売する大幸薬品など17社に対し、効果を裏付ける根拠がないとして、再発防止などを求める措置命令を出した。 大幸薬品は同31日、全国紙5紙に広告を出し、同社の商品「クレベリンゲル」について「さまざまな実験や検証を行っております」「一般居住空間における検証を行っております」とのメッセージを載せた。消費者庁は、消費者に誤解を与える恐れがあるとして問題視。同日、大幸薬品に懸念を伝えたという。

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/04/03
    景品表示法の優良誤認の場合、意見広告での反論自体が措置命令違反になるって要素はあるのかなあ。異議申立てや訴訟などの正規の反論手段の中で科学的根拠をきちんと示す手法のみをとるべきだったのかもなあ。
  • ガーナ大使名義の部屋で闇カジノ 開帳容疑で10人逮捕:朝日新聞デジタル

    現職のガーナ大使(55)が借りていたビルの一室で客に賭博をさせていたとして、警視庁は、無職山野井裕之容疑者(35)=東京都板橋区宮町=ら男女10人を賭博開帳図利の疑いで逮捕し、19日発表した。同庁は、外交特権のある大使が事件に関与した疑いがあるとみて、外務省を通じて任意聴取の要請をしている。山野井容疑者は容疑を否認しているという。 保安課によると、10人は3月5日、渋谷区道玄坂2丁目のビルの一室で、客にトランプを使ったバカラ賭博をさせて利益を得た疑いがある。この部屋は2012年9月に前ガーナ大使の名義で賃貸契約され、昨年3月に現大使に名義が変更されていた。店は12年10月から今年3月までに約2億円を売り上げていたという。 自国を出て職務にあたる大使などについては、捜査機関が逮捕したり、家宅捜索したりすることはできない。同課は、大使が名義人となることで得られる外交特権を山野井容疑者らが悪用

    snowdrop386
    snowdrop386 2014/04/02
    これはペルソナ・ノン・グラータの予感。
  • 三種の神器、20年ぶり外に 両陛下、伊勢神宮へ出発:朝日新聞デジタル

    天皇、皇后両陛下は25日、式年遷宮があった伊勢神宮(三重県伊勢市)に参拝するため、新幹線の臨時専用列車で東京駅を出発した。歴代天皇に受け継がれる「三種の神器」の剣と璽(じ、まが玉)も一緒に運ばれた。剣と璽が皇居外に持ち出されたのは20年ぶり。 皇居に置かれているのはまが玉のみ。剣は熱田神宮(名古屋市)、鏡は伊勢神宮に置かれ、いずれも複製品が皇居・御所の「剣璽の間」に納められている。 東京駅のホームでは、お付きの侍従2人が黒い箱に入った剣と璽をそれぞれ捧げ持ち、新幹線に乗り込んだ。車内では、剣と璽は両陛下と同じ車両に設けられた専用台に安置された。

    三種の神器、20年ぶり外に 両陛下、伊勢神宮へ出発:朝日新聞デジタル
    snowdrop386
    snowdrop386 2014/03/27
    聖剣が眠る街って、山に囲まれた雪原の中にあるから、レベルをうんとあげて、飛行移動手段を入手して向かうってイメージだよな。決してマナカにチャージして名鉄名古屋本線で神宮前駅下車のイメージではない。