タグ

あとで読むに関するsnsn9panのブックマーク (79)

  • 「若手に劣るベテラン」問題と、「トッププロ」の凄まじさについて。

    前から疑問に思っていた事の一つに、若手に負けるベテランの存在があった。 普通に考えれば、ベテランというのは経験豊富な方々だ。知識も経験もそこそこあるわけだから、少しぐらい仕事を覚えた若手になんて負けるはずがない。 そう、負けるはずがないのだ。 けど現実問題、僕の周りにはビックリするぐらい使えないベテランがいたり、異なる専門分野からやってきた門外漢の方が、専門分野にいる人間よりも博学だったりする事例があまりにも多すぎるのである。 これ、ほんと何でなのか疑問で疑問で仕方がなかったのだけど、最近になって 「素人」と「プロ」、そして「トッププロ」の違いがどこにあるのかがようやく腑に落ちてきた。 というわけで今回は、この3つの人種について、段階を追って説明していこう。 素人とプロの違いがマニュアルを使えるかどうか 日の医者のほとんどは、医学部を卒業し国家試験を合格した後、病院勤めを開始する。 普通

    「若手に劣るベテラン」問題と、「トッププロ」の凄まじさについて。
  • コインチェック社「持ってないコインを消費者に売る」商法と顛末(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 世紀末SNS「hokutodon」を運営してみてわかったマストドンの可能性と課題 | さくらのナレッジ

    こんにちは。ヨッピーです。自宅作業中に失礼します。 実は今、最近流行りの「Mastodon(マストドン)」の新しいサーバーを立ち上げようと悪戦苦闘中です。 そもそも、「マストドン?なんやそれ!」みたいな人もいらっしゃるかと思うので解説しておこうと思うのですが、ざっくり言えばマストドンは最近出たばかりの新しい、Twitterのような短文投稿SNSであって、操作方法や使用感なんかはTwitterを使い慣れてる人にとってはあまり違和感を覚えずにスッと受け入れられるかと思います。 ただし、Twitterが140文字までしか投稿出来ないのに対してマストドンでは500文字まで投稿出来たり、「閲覧注意」的に注意を促してから画像を開かせる事が出来る機能が実装されていたりと、Twitterとは異なる部分もあります。 その中でも一番大きな特徴が、マストドンを構築するソフトウェアはオープンソースとして公開されて

    世紀末SNS「hokutodon」を運営してみてわかったマストドンの可能性と課題 | さくらのナレッジ
  • 刑務所落ちた日本死ね

    なんなんだよ、日。 昨日見事に刑務所落ちたわ。刑務所いっぱいだから自宅謹慎してろって。 なんでこんなに刑務所に入りたい奴がたくさんいるのに、刑務所整備しないんだよ。アホか。 待機受刑者が30万人を超えてるとか異常だろ。2100年ごろから増える一方だぞ。 職もねーし、外の空気は汚染されてて早死にするから、早く刑務所に入れてくれ。事も前時代でも栄養が整ったものがべたいんだよ 何が生活保護だよクソ。 生活保護じゃ防護フィルターすら買えないし、汚染米しか買えねーよ。 一応ちゃんと刑務所に入れるように、ポイント稼ぎはしたつもりだ。 罪状はお決まりの内乱予備罪。詳しくは避けるが、テロを用意してる風を装って、自室に色々準備した。 裏の入所支援のサービスを使って、色々と入所に必要なポイントを貯めるためのノウハウを教えてもらった。 あいつらが言うには、似非犯罪者と見なされないよう、特定国への渡航履歴を

    刑務所落ちた日本死ね
  • 子どもがいる家庭で使うRaspberryPi&Slack

    皆さんRaspberry Pi使ってますか?買ったけど使いみちが無くてほったからかしと言う方も多いのでは無いでしょうか。今回は、幼稚園~小学生くらいのお子様がいる家庭のリビングで使うRaspberry Pi(+ちょっとだけSlack)と言う内容です。電子工作はありません。 この記事は、家庭を支える技術 Advent Calendar 2016 – Adventar の13日目の記事として書きました。 色んな問題点 最近、子供が成長し写真や家族写真を撮らなくなった RasPi内の音楽再生をスマホで操作するのが面倒くさい 学校に出る時間など子どものルーチン的な事に関して毎日言うのが面倒 子どもに直接注意するのはエネルギー使う(宿題やったの?とか、自分の物くらい片付けて欲しいとか) 今日の予定や何ゴミかなど、スケジュールをいちいちスマホで見るのが面倒 と言うことで… 家ではこんな感じで使ってます

    子どもがいる家庭で使うRaspberryPi&Slack
  • 英語鎖国で深刻なのは情報入手のスピードじゃないと思う - メソッド屋のブログ

    エンジニア英語が必要と言われて久しい。技術情報を早く入手するためには、英語を使えないといけないからとあるがこれは当なのだろうか?自分的な気づきがあったので、その考察をシェアしたい。 エンジニア英語が必要と言われている。いろんなことが言われているが、情報の入手のスピードが遅くなるという意見がある。個人的にはこの意見はある意味微妙な意見だと思う。 最近だと例えば最新技術に関する海外イベントがあったとしても、翌日、早ければ当日の間に誰かがまとめブログをアップしてくれたりする。もっと時間がかかったとして、2カ月程度後に誰かが書いた日語の情報でそのことを学んだ ところで、大勢に影響はない。 また、日語で出ている書籍は確かに翻訳のタイムラグがあるが、海外の人も主だったすべてのを読んでいるわけではないし、日語になったものを着実に勉強しても、勉強の知識としては、相当なエンジニアになれるはずだ

    英語鎖国で深刻なのは情報入手のスピードじゃないと思う - メソッド屋のブログ
  • なぜ日本のソシャゲは国内で儲かり海外で流行らないのか - しっきーのブログ

    ゲームとは何か?」という問いかけが途方もないほど、「ゲーム」という言葉はあまりに様々に使われているが、今回は思い切って不遜な疑問を投げかけてみたい。 日で「ゲーム」とされている作品の多くは当にゲームなのか? それはむしろ、ゲームの形式を借りた何かなのではないか? というよりも、日ゲームが世界的に流行したある時点で、「ゲーム」と呼ばれるものの定義が大きく変わったのではないだろうか? 日のコンピューターゲームは、伝統的に「ゲーム」と呼ばれてきた双六や囲碁やチェスやボードゲームの系譜に位置づけられるものではなく、別の発想から来たものではないのか。 あらかじめ自分の主張を述べておくと、僕はこの記事で、日で「ゲーム」と呼ばれているのは伝統的なゲームとは違った種類のものだということを示そうとしている。 僕達が遊んでいる日の「コンピューターゲーム」は、視聴作品の延長にある、欲望を満たすた

    なぜ日本のソシャゲは国内で儲かり海外で流行らないのか - しっきーのブログ
  • 二十歳までに出会っておけばよかった10冊 - 技術教師ブログ

    多分当時の僕に文字多めの専門用語多めのを渡しても読まないと思うので誰でもそれなりに読めて面白くて気付きが多いって基準でセレクト。 自分の小さな「箱」から脱出する方法 作者:アービンジャー インスティチュート,金森 重樹,冨永 星発売日: 2006/10/19メディア: 単行(ソフトカバー)自分の小さな「箱」から脱出する方法posted with amazlet at 09.09.10アービンジャー インスティチュート 金森 重樹 冨永 星 大和書房 売り上げランキング: 219 おすすめ度の平均: 苦しかった。 箱から少しだけ頭を出せるようになりました コミュニケーションテクニックに頼る前に一読を。 衝撃的 人に勧めまくってます Amazon.co.jp で詳細を見るこれは一番最初にあげておきたい、なんか優しくなれる。当時のペーパーナイフのようなキレそうでキレない自分に見せてやりた

    二十歳までに出会っておけばよかった10冊 - 技術教師ブログ
  • 崖の上のポニョが神過ぎた件:ハムスター速報 2ろぐ

    映画作品・映画人板からです。スレ投稿ありがとうございました。 ポニョのネタバレあり 管理人はこのスレ見てからもう一度見ようと思いました。 かなりレス番いじくって引用してます。 2008/09/03 21:30追加更新: 497氏からメールにてコメントを頂いたので記事末尾に掲載いたしました、興味ある方はご覧ください。 30 :名無シネマ@上映中:2008/08/08(金) 21:11:06 ID:gI67iKAK ポニョ見てガクガク震えた俺がきましたよ。 この映画はすげえよ。神かは知らんがすげえよ。 間違いなく宮崎駿の集大成だ。 ここでチラ裏させてくれ。 32 :名無シネマ@上映中:2008/08/08(金) 21:16:18 ID:gI67iKAK 俺の知識は一夜漬けレベルなので詳しい人は補完たのんます。 宮崎監督は神話の要素を毎回出してくるけど今回もてんこ盛りだったな。 自分の考えをま

  • ニコニコ動画の新機能候補「ニコニコポイント」が実現した件 - 論理的なアイディアはまだかい?

    「ニコニコ動画」に10月から、有料のポイント制度「ニコニコポイント」が導入される。ニコニコ動画の有料コミュニティーやゲームの決済などに使うポイントで、クレジットカードやWebMoneyなどで購入できる。 ドワンゴが8月7日に公表した決算会見資料で明らかにした。赤字運営が続くニコニコ動画の収益化策の一環。 ニコニコ動画と3次元仮想空間「ai sp@ce」の共通ポイント。ニコニコ動画で10月にスタート予定のメダルゲームなど有料ゲームや、年内開始予定の有料コミュニティーの決済に利用できるほか、ai sp@ceのアバターアイテムを購入できる。 クレジットカードや、NTTドコモ端末の「ドコモケータイ払い」、WebMoneyで購入できるほか、「Yahoo!ウォレット」にも対応する。 ニコ動に有料ポイント「ニコニコポイント」 10月から 以下が自分が3月頃に書いた記事です。 ニコニコ動画の新機能候補「ニ

    ニコニコ動画の新機能候補「ニコニコポイント」が実現した件 - 論理的なアイディアはまだかい?
  • 誕生すなわち価値観の衝突 - Journal on Journey online 略してJoJo

    16:18戦闘だけでもつまらないし、平凡な日常だけでもつまらない。 生活系と呼ばれるMMORPG経験者は、大体みんなこんなことを言う。じゃあUOでいいじゃんってなるわけだけど、いまさら遊びつくした感のあるUOに戻るわけにもいかないというのが音だ。 Second Life(以下SL)にネトゲプレイヤーが長期間に渡って滞在できないのは、戦闘がないからだ。戦闘というのは、何もFPSみたいにドカンバキン撃ち合うことだけではない。人と人との情動の衝突だ。SLには女性特有の諍いはあるかもしれないが、男性的な狩猟能を満たす戦いは存在しない。あれは女の子の遊びだからだ。ネトゲプレイヤーは基的に、男も女もオトコノコの遊びを求めている人が多いので、どこか物足りないという感想が出てくる。確かにママゴトは楽しい。実はあれは男でも楽しい遊びだ。ママゴトにおいて、夫がに見送られて出かける場所は、社会という名の

  • ブラウザでお絵描きプログラミング! Processing.js 登場! - IT戦記

    はじめに 今日、 jQuery の作者として有名な John Resig さんが Processing.js という JavaScript のライブラリを公開しました。 John Resig - Processing.js このライブラリを使うと、比較的簡単に以下のようなグラフィックスやアニメーションを書くことができるようになります。 というわけで、公開されたばかりのこのライブラリを簡単な使い方から詳しい使い方までとことん掘り下げてみたいと思います。 Processing.js 概要 まず、 Processing.js とは何かという話をします。 Processing.js とは、ブラウザで Processing というプログラミング言語を実行する JavaScript のライブラリです。 では、 Processing とはどのようなプログラミング言語なのでしょうか。 Processing

    ブラウザでお絵描きプログラミング! Processing.js 登場! - IT戦記
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • THE SECOND TIMES : 【独占インタビュー】セガの〔iA〕は「バーチャルワールド」、ではない!?(中編)

    木岡「クローズドベータテストは、まずDBの拡張性など技術的検証が主な目的で、サービスの安定化を最優先に考えると、実際にアクセスしてもらうことによって早い段階で問題を洗い出したいという気持ちがありました。クローズドベータテストでは、その他にも公式ページのわかりやすさに対する要望など、様々なご意見をいただきました。」 ―― そうした要望は〔iA〕の方向性にどのように生かされているのでしょうか。 齋藤「我々が考えているプランを元にユーザーさんがどのあたりに反応するかというところを見ながら優先順位などを調整しています。例えば、我々が「これで大丈夫」と思っていたけれども、実はかゆい所に手が届いていなかった、という点などをフォローしながらオープンベータに向けて準備を進めています。」 木岡「今のところ、1年くらいのプランを持っています。これにユーザーさんから頂いたレポートを元に検討した内容を加えたり調整

  • THE SECOND TIMES : 【独占インタビュー】セガの〔iA〕は「バーチャルワールド」、ではない!?(前編)

    この春に登場した3Dインターネット関連サービスの中で、従来のいわゆる「バーチャルワールド」とは趣を異にするサービスがある。それがセガの「インターネットアドベンチャー〔iA〕」(以下〔iA〕)だ。 〔iA〕はインターネットエクスプローラー(IE)と連携し、IEでブラウズしているサイトのURLに対応した3D空間がWindowsデスクトップ(壁紙が表示されている場所)に表示される。同じサイトを見ているユーザーは同じ3D空間にアバターとなって表示され、チャットなどのコミュニケーションをとることができる。いわば一緒にサイトを見ているような感覚なのだが、最初はなかなか理解しにくいかもしれない。 では、「いわゆるバーチャルワールド」ではないという〔iA〕とはいったいなんなのか。株式会社セガ ネットワーク統括部ネットワーク運営部 プロデュースチーム チームマネージャー 木岡勝利氏、同 事業開発チーム 主

  • 初音ミクに挑戦してみる。: ぼかりす=音楽著作権システムの「終わりの始まり」?

    いま巷で話題のDTMソフト「初音ミク」のことをいろいろ考えて、自分でも挑戦してみるブログ。ただし、既に活動は停止しています。 CloseBox and OpenPodさんで、「ぼかりす」(VocaListener)とその関連技術の話題がとりあげられている。 http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2008/04/post-75fd.html 謎のテクノロジー「ぼかりす」の衝撃 http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2008/04/1-198d.html すごいのは「ぼかりす」だけじゃない(その1):サビ抽出プレーヤー http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2008/05/2-8abb.html すごいのは「ぼかりす」だけじゃない(その2):すべての曲を初音ミクが歌えたりして さらに、「MIK

  • ARToolKitのtwoView その① カメラ間の関係 - Pipe Render

  • ARToolKitの解析 その③ ソースの公開 - Pipe Render

  • ARToolKitのTwoViewを触ってみる - Pipe Render

    やっと2つめのカメラを購入したので、さっそくTwoViewを触ってみました。 遅くなってしまったので、コメントを頂いた方はもう解決したかもしれませんが、一応書いておきます。 基的には、工学ナビ様のBBSで説明されている手順通りです。 詳しく書いてみます。 ちなみに僕の環境は以下の通りです。 OS      : Microsoft Windows XP Home Edition (SP2) CPU    : AMD Athlon^(TM) 64 X2 プロセッサ 3800+ メモリ   : DDR SDRAM 1GB Webカメラ:Qcam Pro for Notebooks ×2 1.GraphEditの入手 GraphEditは、DirectX SDKの中に入っています。 ひとまず、"C:\Program Files\"内で、GraphEditとか、graphedtで検索してみてくださ

  • ARToolKitの解析 その② マーカーの認識 - Pipe Render

    解析の2回目は、マーカーの認識についてです。 前回の変換行列の計算で、省略した部分を説明します。 ---- < マーカー認識の概要 > ---- ※注意 この動画で、画像の色分けでは、そのつど色が計算されるため、多くの色が点滅するような動画になっています。 また、画像の生成等の重い処理を行っているので、フレームレートは低くなっています。 光過敏性発作などがある方は、予めご注意ください。 BGM:エコテロニカ(sansuiさん) なんだかムーンサイドみたいですね。 ちょっと誤字があるようですが、気にしないでください。 ARToolKitでは、変換行列を計算する前に、その基となるマーカーを知っていなければなりません。 カメラに映った画像から、どこにマーカーがあるのか判定するために、おおまかに以下のような処理を行います。 1.カメラからの画像を2値化して、画像の暗い部分を探す 2.暗い部分で、そ