Reactにおいて、useEffectなどいくつかのフックは第2引数として依存リストを取ります。 例えばuseEffectの場合、レンダリングの度に依存リストのいずれかの値が前回から変化したかどうかがチェックされ、変化していた場合はレンダリング後にコールバック関数が呼び出されます。 具体例としては、次のコンポーネントはcounterが変化するたびにconsole.logでそれを表示するでしょう。 const Conter = () => { const [counter, setCounter] = useState(0); useEffect(()=> { console.log(counter); }, [counter]); // ... }この場合、このuseEffectの依存リストはcounter一つということになります。 最初counterが0だった場合、次の再レンダリング時に
