タグ

天皇制に関するsoramimi_cakeのブックマーク (260)

  • https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/chosa/shukenshi013.pdf/$File/shukenshi013.pdf

  • 悠仁さま9月6日「成年式」内容決定!装束姿で成年用の冠に変える「加冠の儀」や「朝見の儀」など 40年ぶりの男性皇族の成年式|FNNプライムオンライン

    悠仁さま9月6日「成年式」内容決定!装束姿で成年用の冠に変える「加冠の儀」や「朝見の儀」など 40年ぶりの男性皇族の成年式 9月6日に行われる秋篠宮ご夫の長男・悠仁さまの「成年式」の儀式の内容が決まりました。 去年18歳の成年を迎えた悠仁さまは、9月6日の19歳の誕生日当日、成年皇族としての儀式に臨まれます。 宮内庁によりますと、この日の朝、悠仁さまはお住まいで陛下のお使いから成年用の冠を受け取り、午前中に皇居・宮殿で古式ゆかしい装束姿で未成年用の冠から成年用に付け替える「加冠の儀」が行われ、儀式用の馬車で皇居内を移動し、皇室の祖先などをまつる宮中三殿を参拝されます。 午後には、燕尾服に着替え、天皇皇后両陛下に成年の挨拶をされる「朝見の儀」の後、陛下から直接、勲章=大勲位菊花大綬章を受け取られます。 夜には秋篠宮ご夫の主催で皇族や元皇族などを招いた私的な夕会が都内の民間施設で行われる

    悠仁さま9月6日「成年式」内容決定!装束姿で成年用の冠に変える「加冠の儀」や「朝見の儀」など 40年ぶりの男性皇族の成年式|FNNプライムオンライン
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2025/07/30
    あっもしかしてこれを決めたのが天変地異の原因?(天皇家VS秋篠家で延々バトってる人達的な発想w)
  • https://www.47news.jp/12876388.html

    https://www.47news.jp/12876388.html
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2025/07/18
    社民党大椿氏は極右やネトウヨによる殺害予告上等だろうけど(なお警察にきちんと対応するようプレッシャーをかけるため被害届提出は当然)、山尾氏に関しては女系天皇派だから一部の右翼が反発して殺害予告してるのか?
  • 段田安則、天皇陛下に「すみません、謀反起こしまして…」昨年大河で藤原兼家役、陛下の反応も明かす/デイリースポーツ online

    段田安則、天皇陛下に「すみません、謀反起こしまして…」昨年大河で藤原兼家役、陛下の反応も明かす 拡大 俳優の段田安則が16日、テレビ朝日系「徹子の部屋」で、昨年、紫綬褒章を受章したときに、天皇陛下に“謝罪”したほほ笑ましいエピソードを明かした。 段田は、紫綬褒章の受章を聞かれ「びっくらこきまして」と笑い「新聞に春の叙勲とか出るでしょ?今まではこんな人がとるんだ~って見てましたが、まさに青天のへきれきで」と当時の心境を振りかえった。 黒柳が「天皇陛下から直接お声をかけられたって?」と聞くと、段田は「びっくりしましてね」と切り出し、「式がホテルであって、その後皇居に参りまして。学者先生とか、原田美枝子さんも同時に頂いて」と説明。そしてスタッフから前の方に立つように促された段田のところへ、天皇陛下がやってきたという。 「2人目に僕の方に近寄っていらっしゃいまして、『段田さん』と。僕なんかのことを

    段田安則、天皇陛下に「すみません、謀反起こしまして…」昨年大河で藤原兼家役、陛下の反応も明かす/デイリースポーツ online
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2025/07/18
    天皇家からすると藤原氏は悪い連中だからなぁ(最近でも近衛が自分の政権時代にさんざん戦争を泥沼化させた挙句天皇を出家させて自分は生き残ろうとしたしな)/もっとも血統的には天皇家自体もうほぼ藤原家とも言えるが
  • 読む政治:「女性天皇」賛成54% 参政は反対69% 参院選・候補者アンケ | 毎日新聞

    毎日新聞は参院選全候補者アンケートで、女性天皇の是非について尋ねた。賛成する意見は全体の54%で、自民、参政両党に消極的な意見が根強かった。中でも参政党は「女性天皇に反対」が69%に上り、他党に比べ突出して高かった。5月の毎日新聞全国世論調査では女性天皇容認が70%あったが、世論に比べると候補者では容認論が少ない傾向が浮き彫りになった。 女性・女系天皇の是非、各党で違い 皇室典範は、父方が天皇の血を引く男系男子にのみ皇位継承を認める。ただ、天皇陛下より若い世代の男性皇族は秋篠宮さまの長男悠仁さま(18)しかいないため、女性も天皇になれるようにすべきだとの意見がある。 歴史上、女性天皇は江戸時代以前に8人10代の例がある。2005年に小泉純一郎政権の有識者会議が女性・女系天皇容認の報告書をまとめたが、父方が天皇の血につながらない「女系天皇」に、自民保守派を中心に反対論が強い。 …

    読む政治:「女性天皇」賛成54% 参政は反対69% 参院選・候補者アンケ | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2025/07/15
    共産もれ新と同じく"その他・無回答"(廃止を求めているから)じゃないとおかしいだろ/公明や民民までが女系反対なのも理解できん(公明は天皇家が断絶危機に至ったときこそ王仏冥合実現の時みたいな考えなのか?)
  • 改元と天皇退位に関しての雑記 - そこにいるか

    新元号が「令和」と決まった 自分のTwitterへの投稿や手書きの日記、メモ類の情報をまとめ、ここに個人的な備忘を記したい。発表翌日あたりにはまとめていたが、いつのまにやら時間があっという間に過ぎて、投稿日時が発表からもう2週間経とうかというくらいになっているのは無視しよう。 元号そのものに対して特に意見はない 筆者が最初にその字面を見て感じたのは、やはり「和せしむ」というようなものであった*1。とはいえ、そんなあからさまな意味で決めたわけではなかろうとも思った。 手元の情報端末にインストールした漢和辞典(漢辞海)をひもとくと「立派な」とか「美しい」という意味も併記してある。そう言われれば確かに「令嬢」とか「令名」とかその類があった。 選定理由を聞けば、大伴旅人か山上憶良が梅見の宴を詠んだ詩に出てくるフレーズで、「令」は「令い月」、「和」は「和やかな風」からきているとかそんなようなことを言

    改元と天皇退位に関しての雑記 - そこにいるか
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2025/07/13
    "生まれながらにそのような立場に置かれ、教育され、離脱の自由もほとんどないような立場にある人々をその地位に押し止め抑圧しているのは、生じた矛盾に目をそらし解決を先延ばししたこの社会"
  • 「天皇陛下に側室を持っていただいて」神谷代表 参政党躍進で2年前の“削除発言”が再び波紋…党に取材を申し込んだ「結果」(女性自身) - Yahoo!ニュース

    「国民の生活をどう守るのか! これが“日人ファースト”の政治なんです! これを理解せずに、日人ファーストは差別だとか、はぁ!?って話ですよ! 何聞いてんの!? 一回私の演説聞いた方がいいんじゃないですか? 皆さん言っといてください」 【動画あり】波紋を呼んだ神谷氏の出演動画 6月27日、長野県・松駅前近くで声を張り上げ、聴衆から拍手喝さいを浴びるのは、神谷宗幣参院議員(47)。神谷氏率いる「参政党」が、いま絶好調だ。 「6月22日投開票の東京都議選では、裏金問題などで逆風を受けた自民党が、過去最低の議席数で都議会第一党から陥落。従来の保守票が他の政党に流れたかたちですが、その受け皿の一つとなったのが参政党です。 初挑戦となった今回の都議選で、同党は4人の候補者を立て、世田谷・練馬・大田で3議席を獲得。そのほか、15日投開票の兵庫・尼崎市、福井・あわら市、愛知・西尾市の市議選ではいずれ

    「天皇陛下に側室を持っていただいて」神谷代表 参政党躍進で2年前の“削除発言”が再び波紋…党に取材を申し込んだ「結果」(女性自身) - Yahoo!ニュース
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2025/07/03
    まぁ男系じゃないと皇統断絶じゃー!とか言って自縄自縛になってる連中が側室とかハレムとかを主張しないのは矛盾してるよね/旧皇族復帰ガーとか言うけど具体的に誰ならいけるのか全く口にしないのも連中の無責任さ
  • 雅子さまは「旧華族の出身でも財界人の令嬢でもない」「指折りの才女」と…天皇陛下の「人間」としてのご結婚を人々に予感させた“瞬間” | 文春オンライン

    秋篠宮より前に結婚が話題となっていたのは、長男の徳仁皇太子であった。彼の結婚問題は昭和の時期より報道が始まっていた。その最初期の記事が、徳仁親王が17歳のときの1977年に発表された、ジャーナリストの青山太郎による「浩宮の花嫁競争がもう始まった」である。青山はこのなかで、青年になった徳仁親王の人気が高まっており、「将来の妃殿下選びの最初の段階」を迎えていると指摘する。とはいえ、具体的に何か宮内庁内の動きを記しているというよりは、徳仁親王がそうした年齢に達したことから、準備が開始されるであろうとする文章であった。その意味では、父親の明仁皇太子のときの結婚報道の端緒とほとんど変わらないものであったと言える。この青山の文章の特徴はそこから話を発展させ、学習院の卒業生会である常磐(ときわ)会と聖心のそれにあたる聖心会との対立(彼はそれを「旧貴族と新貴族の戦い」と表現する)、さらに常磐会員の巻き返し

    雅子さまは「旧華族の出身でも財界人の令嬢でもない」「指折りの才女」と…天皇陛下の「人間」としてのご結婚を人々に予感させた“瞬間” | 文春オンライン
  • 天皇皇后両陛下 日本芸術院賞受賞者らと宮中茶会 愛子さまは「ガンダム」の話題で歓談 佳子さまも出席|FNNプライムオンライン

    天皇皇后両陛下は日芸術院の受賞者などを招いて「茶会」を催され、長女の愛子さまが初めて出席されました。 24日午後3時半ごろ、両陛下は宮殿で、秋篠宮ご夫、愛子さま、佳子さまと共に日芸術院賞の受賞者や新しく会員になった人たちと面会し、「今後ともそれぞれの分野の発展のために力を尽くされますよう願っております」と述べられました。 引き続き、事を交えて歓談し、両陛下は受賞者で小説家の川上弘美さんなどに「おめでとうございます」と祝福されました。 日芸術院の茶会に初めて出席した愛子さまは、上皇ご夫や陛下と長年親交のあるチェロ奏者の堤剛さんに「楽しみにしておりました」などと声をかけ、新会員のアニメーション監督、富野由悠季さんとは「機動戦士ガンダム」の話題で和やかに懇談されました。 また、きのう体調不良で行事を取り止めた佳子さまは俳優の橋爪功さんや倍賞千恵子さんに「役を作る上で大切にされているこ

    天皇皇后両陛下 日本芸術院賞受賞者らと宮中茶会 愛子さまは「ガンダム」の話題で歓談 佳子さまも出席|FNNプライムオンライン
  • 大山古墳の副葬品を初めて発見 唯一の実物資料 7月から一般公開も | 毎日新聞

    宮内庁が「仁徳天皇陵」として管理する日最大の前方後円墳、大山(だいせん)古墳(堺市)の副葬品とみられる刀子(とうす)(小型ナイフ)と甲冑(かっちゅう)の破片が見つかり、堺市と国学院大などが19日、発表した。同古墳では明治時代に石室(埋葬施設)で甲冑などが見つかった記録があり、その際に一部が持ち出されたと考えられるという。大王墓の副葬品が見つかるのは珍しく、同古墳でも唯一の実物資料。「陵墓」として立ち入りや調査が制限される巨大古墳の実態に迫る発見となる。

    大山古墳の副葬品を初めて発見 唯一の実物資料 7月から一般公開も | 毎日新聞
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2025/06/19
    いいから古代の天皇陵全部掘ろうぜ。
  • 竹田恒和氏の名誉会長案は保留 JOC「規定整備必要」

    オリンピック委員会(JOC)は10日、東京都内で非公開で理事会を開き、竹田恒和前会長(77)を名誉会長に推薦する案を審議したが、保留となった。関係者が明らかにした。理事会後に取材に応じた尾県貢専務理事は、竹田氏の名前など、詳細は明らかにせず「推挙することに反対はなかったが、規定の整備の時間が必要」と説明した。 馬術選手として1972年ミュンヘン、76年モントリオール両五輪に出場した竹田氏は、2001~19年にJOC会長を務め、東京五輪は招致委員会の理事長として開催決定に尽力。しかし、招致を巡る贈賄疑惑でフランス司法当局の捜査対象となり、19年6月にJOC会長を退任した。

    竹田恒和氏の名誉会長案は保留 JOC「規定整備必要」
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2025/06/11
    ”君に似合うのは名誉ではなく豚箱だよ”"君主無答責はあるが君はただの元皇族で君主ではない。ついでに今の日本は君主制ですらない"こんな感じでどうですか?
  • 夫婦別姓「賛成する人たちは、ほぼ例外なく女性天皇、女系天皇を主張する」竹田恒泰氏  ごまかしの選択的夫婦別姓議論

    作家の竹田恒泰氏は10日の衆院法務委員会に参考人として出席し、選択的夫婦別姓について「日の1億2千万人が家族としての一体感をどんどん失っていく。払うべき代償があまりにも大きい」と述べ、改めて否定的な見解を示した。参政党の吉川里奈氏の質問に答えた。 吉川氏は「私は結婚して3人の子供がいるが、結婚したときに夫の姓を押し付けられたと感じたことは全くない」として選択的夫婦別姓に反対の立場を明確にし、制度が実現した場合の社会への影響について参考人にただした。 学校名がないチームは甲子園で…竹田氏は「従来の家という概念はなくなっていく。日の1億2千万人が家族としての一体感をどんどん失っていく」と述べた。学校の例を出し、「学校の名前がないチームが甲子園でどうか。学校としての一体感や、背負うものはない」と語った。推進派に関し「名前にこだわっているからこそ選択的夫婦別姓なのだろう。ところが、進めていくと

    夫婦別姓「賛成する人たちは、ほぼ例外なく女性天皇、女系天皇を主張する」竹田恒泰氏  ごまかしの選択的夫婦別姓議論
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2025/06/11
    以前”サヨクは自分達の論点セットを押し付けてくる(労働問題をやりたいのに平和問題も抱き合わせにするなど)"という悪口があったけど、今はむしろ右翼がそれをやるようになった、という実例。
  • 自民麻生氏 旧皇族男系男子養子案 取り扱い焦点に | NHK

    安定的な皇位継承のあり方をめぐり、自民党の麻生最高顧問は、皇族数の減少に対応するため、旧皇族の男系男子を養子に迎える案は、多くの党が支持しているとして、立法府のとりまとめに盛り込まないことは認められないという考えを示しました。 衆参両院の議長・副議長と各党の代表者らは、安定的な皇位継承のあり方をめぐり、旧皇族の男系男子を養子に迎える案について議論していますが ▽自民党などは皇族数の減少への対応として必要な方策だとしているのに対し ▽立憲民主党は、憲法が定める「法の下の平等」の観点から慎重な立場で、考え方に隔たりがあります。 これについて、自民党の責任者を務める麻生最高顧問は、5日の派閥の会合で「立憲民主党と協議を行ってきたが、多くの党が支持する養子縁組案を棚に上げ、とりまとめが行われることは不自然で、まかりならないと考える。私は第1党の代表者として、養子案を支持しているほかの党の期待も背負

    自民麻生氏 旧皇族男系男子養子案 取り扱い焦点に | NHK
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2025/06/07
    議会の構成と民意がねじれてるだけで、男系40親等くらいの旧皇族が天皇になることへの支持は少ないだろ。むしろ長子相続派と秋篠派で半々くらいじゃね?
  • 立民 野田氏 皇位継承めぐる自民 麻生氏の発言“極めて遺憾” | NHK

    安定的な皇位継承のあり方をめぐり、自民党の麻生最高顧問が旧皇族の男系男子を養子に迎える案を立法府のとりまとめに盛り込まないことは認められないという考えを示したことについて、立憲民主党の野田代表は、これまでの協議の合意内容と異なり、極めて遺憾だと批判しました。 安定的な皇位継承のあり方をめぐり、自民党の麻生最高顧問は、5日、派閥の会合で「多くの党が支持する養子縁組案を棚に上げ、とりまとめが行われることは不自然で、まかりならない」などと述べ、旧皇族の男系男子を養子に迎える案を立法府のとりまとめに盛り込まないことは認められないという考えを示しました。 これについて、立憲民主党の野田代表は、記者会見で「看過できない。衆議院の議長・副議長と麻生氏と水面下で丁寧な議論をし、女性皇族が結婚したあとも皇族の身分を保持をすることのみ、今の国会で決めると合意していた。発言は『ちゃぶ台返し』であり、交渉当事者と

    立民 野田氏 皇位継承めぐる自民 麻生氏の発言“極めて遺憾” | NHK
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2025/06/07
    "多くの党が支持する養子縁組案"という麻生氏の認識が事実なら、馬鹿じゃねーのとしかならないが。
  • 残念ですが、旧宮家の皇室復帰は非現実的です…皇位継承で「男系男子」にこだわる人に欠けている「歴史的視点」

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    残念ですが、旧宮家の皇室復帰は非現実的です…皇位継承で「男系男子」にこだわる人に欠けている「歴史的視点」
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2025/06/05
    "旧11宮家の男系男子が養子として皇籍に復帰する案に関しての賛成は39.2%"逆にこういう極右の主張がそこまで浸透してしまった事実に驚愕。この御仁も述べている通り成人後でも未成年でも問題ありまくりなのに
  • 「象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば」の問題点 『日本政治思想史』(原武史・著)試し読み | 試し読み | Book Bang -ブックバン-

  • 「質素すぎて体育館のよう」←皇居で最も格調高いとされる「松の間」、たしかに簡素に見えるが情報を知ったら泡吹いて倒れるやつ「誤魔化せない豪華さ」

    平松真次 @hirasindao 引用RTで華族制度を「家柄の良さの証明にしかならない」とする垢があるが、それは違う 学習院院長や貴族院議長を務めた近衛篤麿曰く、「広義の皇室の藩屏は全国民だが、狭義のそれは華族社会」であり、(続 2025-05-27 22:44:41 平松真次 @hirasindao 「一身一家を擲って皇室の尊厳を無窮に保持し、その光輝を内外の発揚するだけでなく、人民の師表となって国事に尽瘁し、国利民福を計るの義務あるものが皇室の藩屏の定義である」と主張されていた こうした特別な家柄こそが華族階級であり、決して「家柄の良さの証明」程度と矮小化すべき存在ではない 2025-05-27 22:51:52

    「質素すぎて体育館のよう」←皇居で最も格調高いとされる「松の間」、たしかに簡素に見えるが情報を知ったら泡吹いて倒れるやつ「誤魔化せない豪華さ」
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2025/05/29
    民主政が前提の象徴天皇制になったのに豪華にして金をかけているのならおかしいのでは
  • もし皇室がなくなったら?専門家が語る「関心を向けるべき理由」とは | 毎日新聞

    避難生活を送る体育館を訪問され、被災した人たちに声をかける天皇、皇后両陛下=石川県珠洲市の緑丘中学校で2024年3月22日午後4時54分、山崎一輝撮影 「皇室に関心あり」は6割強、女性天皇容認は7割――。皇室に関する毎日新聞の世論調査の結果をどう受け止めるのか。象徴天皇制の研究を続ける河西秀哉・名古屋大大学院准教授に聞いた。 関心を向けるべき理由とは? なぜ、皇室に関心を向けるべきなのでしょうか。それは、皇室が社会を映す鏡であるからだと考えます。時代に応じて変化してきた皇室は、遠い世界の人ごとではなく、私たちの社会と連動しています。 大災害が相次いだ平成の時代、天皇の被災地訪問は国民に広く受け入れられました。戦争の記憶が薄れゆく中で、戦没者慰霊を続ける意義は重要性を増してきました。社会の変化に伴い、皇室への期待は変化してきたのです。 皇室の中の状況も社会と関係しています。例えば、女性の生き

    もし皇室がなくなったら?専門家が語る「関心を向けるべき理由」とは | 毎日新聞
  • <皇統と読売提言>分断招く「女系継承」は禁じ手だ 論説委員長 榊原智 社説

    国会で安定的な皇位継承に向けた皇族数確保策の議論が大詰めを迎えている中、読売新聞社が15日付朝刊で提言を発表した。「安定的な皇位継承の確保は先送りできない」とした問題意識は共有するが、かえって日の皇統の断絶に向かう内容で賛同できない。産経新聞社の見解を明らかにしたい。 読売は、女性宮家の創設と、女性皇族の夫と子も皇族にするよう提言した。同じ日の社説は、女系天皇の可能性を排除しないよう求めた。これらは、長い皇室歴史で一例もない皇位と皇族の「女系継承」を認めて皇統を壊してしまう内容で、極めて問題がある。 天皇は国の始まりから現代まで日の首座にいる君主である。君主にとっては、人々が在位に納得する正統性を帯びることが大切だ。歴史や伝統、先例に基づく長い継承の積み重ねが、覆すことをためらわせる正統性を育む。 日が現存する最古の国とされるのは天皇が続いてきたからだ。初代神武天皇から第126代の

    <皇統と読売提言>分断招く「女系継承」は禁じ手だ 論説委員長 榊原智 社説
    soramimi_cake
    soramimi_cake 2025/05/19
    つまりサンケイくんはこう言いたいのでしょう「終わりにしよう天皇制!」と。
  • 皇室永続、柔軟な考え必要…京都産業大名誉教授・所功氏

    soramimi_cake
    soramimi_cake 2025/05/17
    もう女系ありにするか天皇制終了ありにするか二者択一で国民投票でもやって決めたら?或いは愛子派と悠仁派で。なんならシン・南北朝時代もあり。