タグ

2016年1月29日のブックマーク (5件)

  • 黒田日銀の“マイナス金利”砲、2時間半で日経平均株価を680円上げて870円下げて730円上げる : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    黒田日銀の“マイナス金利”砲、2時間半で日経平均株価を680円上げて870円下げて730円上げる : 市況かぶ全力2階建
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2016/01/29
    なんつー値動きだw
  • SORACOM Conference に行ったらエロスパムボットのトレンドが分かったw #soracom - はてブロ::koyhoge

    日開催された SORACOM Conference 2016 "Connected" は大変に盛況で、プログラマブルなワイヤレス通信の需要が爆発した感がありました。いやー熱かった。 connected2016.soracom.jp エロスパムボットに占領されたイベントハッシュタグ さて、そのイベントの Twitter 公式ハッシュタグは #soracom で、イベント中でも幾度もアナウンスされてました。 が、 そのハッシュタグ #soracom は、イベント中はエロスパムボットにほぼ占拠されてました。自分は午後のセッションはずっと技術トラックにいたのですけど、登壇するソラコムの方々は、全員 #soracom スパムの話を枕にしてセッションを始めていました。ハッシュタグのタイムラインは事実上機能していませんでした。 この手のイベントでも、トレンドに載ったイベントハッシュタグからスパムボット

    SORACOM Conference に行ったらエロスパムボットのトレンドが分かったw #soracom - はてブロ::koyhoge
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2016/01/29
    イベントがあったりして一時的にタグが盛り上がると、スパムが必ず出てくるもんな。どうにかしてよ。
  • なぜ相場が低迷しても投資から一時撤退することをお薦めしないのか

    あいかわらず世界的に方向感のない相場が続いています。日経平均も昨年末から2000円以上下落しているわけですから、かなり含み損が増えた人も多いのではないでしょうか。私も保有する投資信託と個別株ともに着実に含み損となった銘柄・商品が増えてきました。なんとなく市場環境が悪くなると、一時的に投資から撤退しようと考える人もいるでしょう。たしかに「休むも相場」ですから、むりに売買する必要なないのですが、一時的とはいえ保有資産を売却して、一時撤退することはあまりお薦めできません。なぜなら、投資から一時的とはいえ撤退してしまうと、結局は市場に居続けた人に資産を移転させるだけになるケースが多いからです。投資では、最後まで市場に居続けた人が、退場した人の分も含めてリターンを得ることになるのです。そこで今回、ちょっとしたモデルを使ってシミュレーションしてみましょう。 例えば南の島に完全に閉じられた経済圏があると

    なぜ相場が低迷しても投資から一時撤退することをお薦めしないのか
  • 北欧の1日6時間労働制、ダラダラ働くより生産的と判明!

    北欧の1日6時間労働制、ダラダラ働くより生産的と判明!2015.10.06 18:006,331 湯木進悟 日でも早く導入されないかなぁ。 サラリーマンの仕事といえば、月曜から金曜まで1日8時間労働が基。というか、それだけで済んでいる人なんてほとんどいないでしょう。いまだに過労死の問題すら絶えないわけでして……。延々と残業を強いられるのが普通の社会だったりしますよね。 ところが、スウェーデンをはじめとする北欧の企業では、いま1日6時間労働制への移行がトレンドになりつつあるようです。平日週40時間労働から週30時間労働の世の中へ。でも、それって、会社にはマイナスの影響しかないのでは? 1日8時間労働というシステムは、実は皆が思うほど効率的ではないというのが率直な感想です。1つの仕事を集中して8時間続けるというのは大きな挑戦でしかありません。 こう語るのは、スウェーデンの首都ストックホルム

    北欧の1日6時間労働制、ダラダラ働くより生産的と判明!
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 2016/01/29
    日本でも始まったりしないかな
  • 特集ワイド:それホンモノ? 「良き伝統」の正体 - 毎日新聞

    東京五輪の2年前、国鉄(現JR)東京駅近くの路上風景。植え込みも路上もごみだらけ=東京都中央区京橋1丁目で1962年5月27日、池田信さん撮影 日人は「伝統」という言葉にヨワいらしい。例えば選択的夫婦別姓制度の是非を巡る議論。安倍晋三首相ら反対派は「同姓が日の伝統だ」と主張し、いくら専門家が「同姓は明治中期以降の新しい制度」と指摘しても聞く耳を持たない。このように最近は、新しく、ウソに近い「伝統」がやたらと強調されている気がするのだが……。【吉井理記】 この記事は有料記事です。 残り2618文字(全文2777文字)

    特集ワイド:それホンモノ? 「良き伝統」の正体 - 毎日新聞