タグ

ほ_報道に関するsouki_eのブックマーク (59)

  • 伸び悩む「ラジコ」、データ活用でブレークスルーはあるか

    スマートフォンなどでラジオが聞ける「radiko(ラジコ)」が大きな一歩を踏み出した。これまで蓄積してきた聴取ログや有料会員の属性データなどを基にラジコDMP(データ・マネジメント・プラットフォーム)を構築し、利用者ごとに内容が違う広告を配信するサービスの実証実験を7月に始めた。DMPは今後、広告配信だけでなく、機能の拡充に向けた活用が期待される。一方、ラジコはここ5年以上、利用者数が伸び悩んでいる。ラジオ業界の課題である聴取率の下落傾向に歯止めをかけ、業界を活性化する目標は果たせていない。DMPによってラジコをどう進化させ、どのように目標達成を目指すか。radiko(東京都中央区)の青木貴博社長に今後の戦略を聞いた。 無料会員制度が必要 ―7月に音声によるターゲティング広告サービス「ラジコオーディオアド(※1)」の実証実験をはじめました。 個人をターゲティングして広告を配信できるようにな

    伸び悩む「ラジコ」、データ活用でブレークスルーはあるか
    souki_e
    souki_e 2018/12/14
    EchoDotを買ってからよく使うようになった。スマホじゃあまり使わないなぁ……。
  • テレビ取材への苦言(NHK・クローズアップ現代+) - スナック研究会

    日、NHKの「クローズアップ現代+」から以下のような取材依頼のメールが大学の事務経由で転送されて来ました。武士の情けでディレクターの名前は伏せておきますけど、いい加減にしてね、という。 ーーー以下、転載。 首都大学 都市教養学部 教授 谷口功一様 初めまして、私はNHKの「クローズアップ現代+」という番組ディレクターをしているXと申します。 まだ企画の段階ですが、いま“場末のスナック”について取材を進めています。というのも、昨今の新進気鋭の実業家やクリエイター達は、ビジネスのヒントととして、お酒やおつまみがあまり美味しくないにも関わらず足を運んでしまう場末のスナックの魅力に迫ろうという動きがチラホラと散見されます。中には、酔い潰れてしまうママさんの代わりに常連客が新規客の対応をするケースは、ある意味サービス過剰主義の現場ではあり得ない、客と店側のインタラクティブな関係性を見いだす人も現れ

    テレビ取材への苦言(NHK・クローズアップ現代+) - スナック研究会
    souki_e
    souki_e 2017/11/19
    NHKさんから「仕事していると話がおもしろくないので無職ってことにしてもらえませんか」と言われてお断りしたことがあります(´・ω・`)別々の担当から3回ほど。
  • 推定無罪の原則ってちゃんと常識として共有されてるんだろうか: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    souki_e
    souki_e 2017/04/18
    刑法とか民法の勉強をする時まで本当にこのことを知らなかった。知って良かったと思う。
  • 「番組の無許諾ネット公開は違法です」。民放収録番組で2月23日からテロップ

    「番組の無許諾ネット公開は違法です」。民放収録番組で2月23日からテロップ
    souki_e
    souki_e 2015/02/04
    つまり許可をもらったら公開して良いよと言っているように見えるのですが、許可をだしてくれるんですかね(´・ω・)
  • あなたのスクープ映像をお待ちしています。 みんながカメラマン|テレビ朝日

    関東では28日、夕方から深夜にかけて雨と風が強まり、帰宅時間帯を直撃しました。東京・日野市では強風の影響でマンションの外壁がはがれ、消防が駆け付ける事態となりました。 都内では、最大瞬間風速27.6メートルを観測。台風並みの風と雨に見舞われました。 ■「ただごとではないなと」突然の爆発音と停電 むき出しになったマンションの壁。日野市では、強風の影響でマンションの外壁がはがれて落下しました。 幸い、けが人はいませんでしたが、これ以上被害が拡大しないように、消防庁が緑のシートをはり、応急措置を施しました。 目撃者 「かなりすごい(落下)音がした。パーンパーンと。シートを張っている最中も、どんどん崩れていっていた」

    あなたのスクープ映像をお待ちしています。 みんながカメラマン|テレビ朝日
    souki_e
    souki_e 2014/08/12
    『撮った動画を流してやんよ!ただし金は払わん。もし問題が発生したらお前の責任な。放送して訴えられたらお前が賠償しろよ』という内容をデフォで隠している時点でロックだな……
  • http://api-portal.nhk.or.jp/ja

    http://api-portal.nhk.or.jp/ja
    souki_e
    souki_e 2014/01/25
    「指定したパラメタで試してみる」がじわじわくる。これを使ってどんなものができるのだろうか。
  • 博多大吉が語る「今の20代がテレビを観なくなったワケ」

    2014年01月08日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00 - 15:30)にて、お笑いコンビ・博多華丸・大吉の博多大吉が、今の20代がテレビを観なくなった理由について語っていた。 年齢学序説 博多大吉 博多大吉:僕の中の一番の正月の思い出は、1月1日、2日に後輩がいっぱいウチに来たんですよ。 赤江珠緒:はい。 博多大吉:そこでね、1人の後輩が連れてきた彼女が、21歳くらいだったんですよ。その子と喋って、当にカルチャーショックだったんです。 赤江珠緒:大吉さんは今年、43歳ですか? 博多大吉:それで、相手は21歳くらい。何故、ショックだったかというと、ネットとかでニュースになってるでしょ?『最近の若い子はテレビを観ない』って。 赤江珠緒:はい。 博多大吉:でも、そういうの実感無いじゃないですか。僕が『たまむすび』で会うスタッフさんで20代の方いますけど、

    博多大吉が語る「今の20代がテレビを観なくなったワケ」
    souki_e
    souki_e 2014/01/10
    そこに気づいてどうにかしようと思った大吉さんは凄いと思ったし、自分も気をつけないとと改めて思った。若い人の文化をもっとどんどん吸収しよう。
  • ブライドセーリング | 白石康次郎 世界一周SHIP'S LOG - 単独世界一周レース「5-OCEANS」にchallengeする海洋冒険家 -

    さらばエオラス号 私は「ブラインドセーリング 太平洋横断のチャレンジ」を応援していました。 皆さんもご存知のように今回は失敗に終わりましたが、まずはヒロさん辛坊さんが命に別状なく無事に帰国されたことに安堵しております。 報道されているテレビやネット等を見ていると、間違った解釈や、憶測をもとに意見を述べられている人があまりにも多く、政治家までが発言をされているようなので、ここで私の経験を踏まえた意見を記したいと思います。長文はお詫び申し上げます。 実は遭難が日に伝えられてから、メディアの方々に多く取材依頼があったのですが、正確な情報をつかむまで、憶測をもとに発言することは控えようと考え、今まで公式の場の発言はしませんでした。しかし、直接スタッフや船の整備にあたった方とお話をして、全容がつかめてきましたので私なりの意見を記します。 まず、多くの方が今回のチャレンジは「準備不足だったのではない

    ブライドセーリング | 白石康次郎 世界一周SHIP'S LOG - 単独世界一周レース「5-OCEANS」にchallengeする海洋冒険家 -
    souki_e
    souki_e 2013/07/05
    プロからの目線と。なるほどなーと思うことがあった
  • 政治家を育てる質問

    12月16日の衆議院選挙投票日。テレビ東京の開票特番「池上彰の総選挙ライブ」を担当しました。 放送中から思わぬ反響をいただき、テレビ東京にはいまも再放送やDVDの発売を求める声が寄せられているそうです。 テレビ東京の人たちはもちろんのこと、外部スタッフが総力を挙げて制作・放送したものですから、当然の評価とはいえ、その一翼を担った私も嬉しく思います。 いつも「いい質問ですね」が口癖の私としては、視聴者に「いい質問ですね」と言ってもらえる内容を目指したからです。 ただ、党首や候補者への私のインタビューは、ジャーナリストとして当然のことをしたまでで、これに関する評価は面映ゆいものがあります。 というのも、たとえばアメリカテレビ政治番組なら、政治家に対しての容赦ない切り込み、突っ込みは当然のことだからです。 日なら「失礼な質問」に当たるようなことでも、平然として質問をしますし、質問を受けた側

    souki_e
    souki_e 2012/12/24
    政治家が「いい質問ですね」と言えるレベルになって欲しい
  • テレビの取材を受ける場合の基礎知識

    先日、AIJ投資顧問の事件に絡んで、幾つかのテレビ番組でコメントしたら、twitterで、取材される時の状況はどのようなものかという質問を頂いた。読者の皆さんも、殆ど全ての方が、潜在的にはテレビに取材される側になる可能性がある。取材の概要と傾向と対策について、気付いたことをメモしておこう。 テレビに取材される場合は、先ず、生か収録かを意識することが重要だ。テレビに不慣れな場合は、生の場合により強いプレッシャーを感じるかも知れないが、取材される場合に要注意なのは、むしろVTR収録の場合だ。理由は、収録には編集が伴うからだ。収録の場合、自分が言いたいことや、自分の発言について補足したことが(当はセットでないと誤解を招くのに)必ずしもオンエアで使われるとは限らない。 十年くらい前のことだが、あるキー局の女子アナと話をした時に、彼女が「私が取材を受ける側なら、後で編集される事前収録の取材は受けた

    souki_e
    souki_e 2012/03/05
    もう少し早めに見たかった記事
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    souki_e
    souki_e 2011/11/16
    内容の詳細が無いが、もうちょっと踏み込んで意見交換しないと何も変わらないんじゃないだろうか…
  • ダライ・ラマ「何かを決めるとき一面だけを見てはダメ。原子力についても同じ」 会見全文

    ダライ・ラマ14世が2011年11月7日、都内で開かれた自由報道協会主催の記者会見に出席した。ダライ・ラマ14世は、1935年チベット(現在の中国・青海省)生まれのチベット仏教最高指導者。1995年、インドに亡命。1989年にはノーベル平和賞を受賞している。会見でダライ・ラマ14世は原子力エネルギーの平和利用について聞かれると、「物事を見るときには全体をみなさいということです」と語り、「何かを決めるときにも一面だけを見て決めてはダメだということです。原子力についても同じことが言えます」と述べた。 以下、会見の模様を全文書き起こして紹介する。 ・[ニコニコ生放送] ダライ・ラマ14世の登場から視聴 - 会員登録が必要 http://live.nicovideo.jp/watch/lv69345575?po=news&ref=news#1:16:34 ■「メディアの皆様はバイアスのかからない目

    ダライ・ラマ「何かを決めるとき一面だけを見てはダメ。原子力についても同じ」 会見全文
    souki_e
    souki_e 2011/11/09
    長い文章ではあるが、読み応えが十分にある。質問の部分は読み飛ばして回答だけ読んでも十分
  • PC

    認定整備済みパソコンの研究 おなじみのアップル「認定整備済製品」、品ぞろえが多くアクセサリー類も取り扱う 2024.02.14

    PC
    souki_e
    souki_e 2011/11/01
    また新しい社団法人ができるのか…
  • 北海道放送のおちゃめっぷりがわかる画像集 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    souki_e
    souki_e 2011/10/20
    こういうちょっとした楽しくなる遊び心って良いね
  • NEWSポストセブン|誤解だらけの「ブレーキなしスポーツ自転車=ピスト」報道に物申す!

    チュートリアルの福田充徳が摘発されたことで一躍話題になった「ノーブレーキピスト」。 各メディアともこぞってその危険性を報じていたのだが、この報じ方がなんとも杜撰。というかわかってない。ピストとロードレーサーの区別すらもついていない記事が多すぎなのだ。 朝日新聞が8月7日付の記事で紹介した「競技用自転車の特徴」という図版によると、 ・軽量でファッション性が高い ・スピードが出しやすい ・ハンドルが下向き ・サドルの位置が高い ・タイヤが細く大きい ・ブレーキがない、または片方の車輪のみ ・ペダルに足止めがある と書いてある。「ブレーキがない」以外の項目は、何もピストに限った話ではないだろう!と突っ込まずにはいられない。 また、“ロードバイカーの一部が、「シンプルでオシャレ」という理由でブレーキを取り外している”など書く記事も見受けられた。 まったくもって、ピストと普通のロードレー

    souki_e
    souki_e 2011/10/18
    無灯火の自転車とか交差点で徐行せず出てくる電動自転車の方が恐い
  • 大家族 この狂気するもの:『痛快!!ビッグダディ12 ・2週連続スペシャル!1』 - 冒険野郎マクガイヤー

    いま目の前のテレビにとんでもないものが映っている。どうみても物としか思えない夫婦喧嘩だ。 ただの夫婦喧嘩ではない。いわゆる修羅場なのだが、普通テレビで表現される夫婦喧嘩は特徴的な会話や身ぶり手ぶりのみをつまんで、軽く見られるように編集するものだ。だが、この夫婦喧嘩は違う。わざと長い間をとったり、同じ言葉をちょっとだけ違う使い方で何度も繰り返す男の言葉をテロップで強調したり、テーブルの横に座り込む女が死んだような目をしていたり……人生のそこここで発生する嫌な雰囲気や不快な時間を強調する作りだ。そして、このまま「次週に続く」 この夫婦、ただの夫婦ではない。男は48歳同じ女とバツ2、前との間に子供12人うち8人をひきとる。女は28歳おそらくバツ1以上子供5人。現在男の子供を妊娠中。 すなわち大家族ものなのだが、ただの大家族ものではない。 そして驚くべきは、この番組が地上波のゴールデンタイムで

    大家族 この狂気するもの:『痛快!!ビッグダディ12 ・2週連続スペシャル!1』 - 冒険野郎マクガイヤー
    souki_e
    souki_e 2011/10/11
    番組を見ていないのでどうこう言えないが、視聴者は檻の中にいる動物を見ている感覚なのかな
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:「光より速いニュートリノ」をめぐる誤解

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 今日は別のことを書くつもりだったんだけど、面白いニュースが飛びこんできたので、そちらを優先したい。 ニュートリノが実は光より速かったというのである。 最初に言っておくと、今回のこの発見、間違いである可能性が高い。 報道されているように、もしニュートリノが光より0・0025%も速いと、小柴昌俊教授のノーベル賞受賞のきっかけになった超新星1987Aの観測と矛盾してしまうのだ。 超新星1987Aは大マゼラン星雲の中にあり、地球からの距離は推定16万光年。爆発の光が地球に届くのに16万年かかる。ニュートリノが光より0・0025%速いと、それより4年早く地球に届く

    山本弘のSF秘密基地BLOG:「光より速いニュートリノ」をめぐる誤解
    souki_e
    souki_e 2011/09/25
    まずはWikipediaなどを見たら分かるけど、どこにも「光が最速」とは書いていない。あと相対性理論自体はそんな簡単な話じゃないような…
  • 国枝慎吾を知らない日本人 | 赤と黒

    突然だが、日にこんなスポーツ選手がいるのをご存知だろうか。 ・世界メジャー シングルス24勝、ダブルス17勝(歴代最多記録) ・全豪オープン5連覇 ・全仏オープン4連覇 ・全米オープン4連覇 ・ジャパンオープン6連覇 ・パラリンピック金メダル2個、銅メダル1個 ・1年でキャリア・グランドスラムを達成 ・連勝記録108(2年以上負けなし) この恐るべきテニス選手こそ、車いすテニス最強の男国枝慎吾である。 これだけの記録を打ち立てた選手は、他にそういない。それこそイチローくらいなものだ。 私は、冗談抜きで日でテニスが最も強いのは彼だと思っている。 しかし、我々日人はあまりにも彼を知らなすぎる。 障害者だから? 車椅子だから? いやいや、彼のテニスは当にすごい。面白い。 海外での彼の知名度は抜群だ。 障害者スポーツがより身近にあるからということもあるだろうが、それにしたってもっと国内で報

    国枝慎吾を知らない日本人 | 赤と黒
    souki_e
    souki_e 2011/09/23
    車いす関係のスポーツはスピード感があって見ていて興奮する。なのにほとんどテレビでもネットでも放送が無いのはもったいない…
  • ジャニヤード査定額は高い?【人気ジャニーズグッズ宅配買取業者の評判・口コミ!】

    親切丁寧で感じが良いと評判のジャニーズグッズ宅配買取業者ジャニヤード! 当サイトでは、気になるジャニヤードの買取査定額について徹底検証! 不要になったグッズをスピーディーに、誰でも簡単に高く買い取ってもらう方法をご紹介します。 「ネットオークションでジャニーズグッズを売りたい!… でも、顔の見えない相手との取引は不安。」そんな声は少なくありません。 ヤフオク等のオークションに慣れている人にとっては、自分である程度の価格を 設けられるなど、利点が多いのも事実ですが、利用には細心の注意が必要です。 そんな時に、便利なのがジャニーズグッズの買取を専門で行っている「宅配買取業者」です! しかし、どこの買取業者の査定が高いのか、また安心して依頼できるかが気になるところです。 そこで、せっかく高いお金をかけて集めたジャニーズグッズを無駄にしないためにも、 ネット上で評価の高い買取業者「ジャニヤード」の

    souki_e
    souki_e 2011/09/21
    ぶっちゃけ胸のBS以外にBSっぽさが微塵もない
  • 企業情報 - フジテレビ

    株式会社フジテレビジョンの企業情報はこちら

    企業情報 - フジテレビ