タグ

2017年11月29日のブックマーク (2件)

  • 十分大きな乱数をユニークな識別子として使うのがなぜ安全なのか|Rui Ueyama

    いろいろなソフトウェアで、大きいランダムな値をユニークな値とみなすということが行われている。例えばユニークな識別子としてよく使われるUUIDはただの122ビットの乱数だ。gitもSHA-1ハッシュ値が160ビットの乱数のように扱えることを期待して、それをユニークな識別子として使っていた。実際にはランダムな2つの値が同じになる確率はゼロではないのに、なぜこれが安全なやり方だと言えるのだろうか? それについてちょっと説明してみよう。 あるシステムが、乱数で生成された識別子の衝突のなさに依存しているとして、仮に衝突が発生した場合、相当悪い結果、例えば復旧不可能な形でデータベースが壊れてしまうとしよう。これはどれくらい危険なのだろうか? 数学の問題で、学校のクラスの中で同じ誕生日の人が1組以上いる可能性は思ったより高いという話を聞いたことがあると思う。あるランダムに生成された値が衝突する確率という

    十分大きな乱数をユニークな識別子として使うのがなぜ安全なのか|Rui Ueyama
    souvenir038
    souvenir038 2017/11/29
    128ビット乱数を825兆個(1.3エクサバイト相当)生成したとき、衝突する確率は10億分の1。現実的なほとんどのシステムではその確率はこれよりずっと小さい。恐竜絶滅レベルの隕石が来年地球にぶつかる確率よりずっと低い。
  • フェイスブックを災害時に生かせ! | 防災・危機管理ニュース | リスク対策.com | 新建新聞社

    souvenir038
    souvenir038 2017/11/29
    FBでは現在、災害が発生すると「災害情報ハブ」が起動し、自分の安否を周囲に知らせる「セーフティチェック」と、必要な物資のマッチングを図る「コミュニティヘルプ」が立ち上がる。