タグ

2006年9月18日のブックマーク (4件)

  • 『未来』06年9月号に啓文堂高幡店による専売復刊の話が | URGT-B(ウラゲツブログ)

    業界人にはよく知られているはずの話ですが、啓文堂書店高幡店の志水店長(72年生まれ)が講談社文芸文庫の大岡昇平『愛について』を同店の専売商品として700冊買い切るという条件で見事復刊させたことがありました。今春の話です。その顛末が、PR誌「未来」06年9月号の「書店のABC」コーナーに寄稿した志水雅弘さんご自身の筆になる「「専売」――初めての挑戦」で明らかにされています。 啓文堂書店は京王グループ傘下の中堅チェーンで、都内を中心に三十数店舗を展開。高幡店はその一つです。チェーンでは昨年講談社文庫のとある商品を猛烈に拡販し、それがきっかけで志水さんは講談社サイドに『愛について』の復刊をかけてアタック。実績ある書店からの申し出に、講談社は実に迅速なことに数日のうちに重版を決定、一ヵ月後には重版が出来上がったというのです。すごい。 志水さんは店内で同商品を60面積み、ズバリ700冊全部を陳列し、

    『未来』06年9月号に啓文堂高幡店による専売復刊の話が | URGT-B(ウラゲツブログ)
    soylent_green
    soylent_green 2006/09/18
    復刊されない本を、専売の条件で復刊。
  • 『グエムル 漢江〈ハンガン〉の怪物(괴물)』(奉俊昊)[C2006-03] - バンガロールに来ちゃったの

    後、奉俊昊(ポン・ジュノ)監督の新作、『グエムル 漢江の怪物』(公式/映画生活)を観に有楽町スバル座へ行く。あまり入っていないという噂だがまあまあの入り。『オールド・ボーイ』(asin:B000E41NJ4)以来のスバル座は、椅子が替わってきれいになっていたが、「馬場医院」のCMは健在。 奉俊昊監督で蠔斗娜(ペ・ドゥナ)が出ているとなれば観に行かないわけにはいかない。奉俊昊の映画を日で拡大ロードショーしてだいじょうぶなのかと思っていたら、あまり評判がよくないという噂が聞こえてきて、俄然期待して観に行ったわけだが、期待に違わずおもしろかった。痛烈な諷刺が込められた、なかなかよくできた娯楽映画だ。 怪獣パニック映画といわれているようだが、どちらかといえばウイルスパニック映画である。その意味で、「怪物」という意味の原題よりも、“The Host”という英題のほうがこの映画を適切に表している

    『グエムル 漢江〈ハンガン〉の怪物(괴물)』(奉俊昊)[C2006-03] - バンガロールに来ちゃったの
  • 【記者手帳】『グエムル』盗作騒ぎを無視してはならないワケ | Chosun Online エンタメコリア | 朝鮮日報

    盗作騒ぎの発端はネチズンの疑惑提起だった。最近、日で公開された『グエムル-漢江の怪物-』が日のアニメ『WXIII 機動警察パトレイバー』に登場する廃棄物13号と似ているというもの。反米という設定、下水道を舞台にした展開、怪物が焼かれて死ぬ結末も似ているという指摘だった。 『グエムル-漢江の怪物-』の制作会社チョンオラムは「日内の反韓流・嫌韓流に起因していると思われる」とし、公式的な対応をしていない。しかし日での興行については不安を隠せない様子だ。同作は韓流スターなしでも、作品性だけで日で成功できると自負してきた作品だった。 同作の盗作疑惑のうち、背景の設定とストーリー展開の部分は「敏感過ぎる反応」であるといえる。このような怪物は『WXIII 機動警察パトレイバー』にのみ登場するわけではない。この手の作品で、怪物の誕生過程は一種のひな型のようになっている共通の設定だ。独創性があ

  • 「路上で」コミュニケーションをしたがるid:inumashはウエブログを閉鎖すればいいのに - 煩悩是道場

    別に、「サウンドデモの存在意義」なんて実はどうでもいいんだ。ただ、僕は路上で色んな人と直接話がしたい。「路上で」っていうのは絶対に手放さないけど。想像力はベッドルームと路上から - 「デモ」に関して、僕が書きたかったのは当はこんなことじゃなかった。それなら何故あなたはウエブログをやっているのだ。「路上で」が手放せない事をウエブ上に書いて「オレの土俵に来い」とけしかけている姿があさましく、ペラいものにしか映らないんだよ。「路上」だけコミュニケーションをしたい。自分達はウエブや、社会や、地域やそういったムラを否定しているのに「路上」というムラを作り、そこに来る事だけを要求する。その滑稽、その矛盾、その奇妙さ。全てが引用文に凝縮されている。 コミュニケーションは路上で、が手放せない?そう思ってる奴がウエブログをやるな。路上でコミュニケーションをしたいと思っている人とだけコミュニケーションをして

    soylent_green
    soylent_green 2006/09/18
    路上以外を否定してたかな。少なくとも好きの度合いや得手不得手はあるだろうし、「閉鎖しろ」だなんてそれこそディスコミュニケーション。