タグ

2013年12月13日のブックマーク (3件)

  • 日本郵便「52円切手」などのデザイン発表 ヤマセミの80円切手は販売終了へ - はてなニュース

    郵便は、2014年4月1日(火)からの郵便料金改定に伴う新料額の切手デザインを発表しました。普通切手は全11種類で、2円切手には「エゾユキウサギ」が、205円切手には「縄文杉」が描かれています。発行は同年3月3日(月)。これまで親しまれてきた「ヤマセミ」をあしらった80円切手などは、販売が終了します。 ▽ 新料額の普通切手及び郵便葉書等の発行等 - 日郵便 新たに発行される新料額の普通切手は、2円切手、52円切手、82円切手、92円切手、205円切手、280円切手、310円切手。これらに慶事用の52円切手、同82円切手、同92円切手、弔事用の52円切手を加え、全11種類が用意されます。デザインは北海道に生息するエゾユキウサギをはじめ、ソメイヨシノやスミレ、屋久島国立公園の縄文杉、吉野熊野国立公園にある那智の滝などがあしらわれます。 このほか、郵便はがきは10種類、郵便書簡は1種類、特

    日本郵便「52円切手」などのデザイン発表 ヤマセミの80円切手は販売終了へ - はてなニュース
    soylent_green
    soylent_green 2013/12/13
    ほんとは60円とかにしたいんだけど便乗値上げ禁止だから出来ないっていうアレ
  • 30代で始めるラノベ生活! まずはコレを読め! (1/3)

    「涼宮ハルヒ」シリーズのヒット、アニメ化などを経て、ティーンズ層だけでなく一般層にも浸透してきたライトノベル(ラノベ)。一連のブームこそ落ち着いた様子だが、刊行される書籍は年々増加している状態だ。軽い文体だから気軽に読めるし、ネット上で話題となっているから「ちょっとラノベを読んでみようか」と思っているラノベ初心者も多いと思う。しかし、前述したように年々増え続けている作品の中で、「これだ」と思う作品を1発で探し当てるのは至難の業だ。 そこで今回は、旧月刊アスキーでコラムを長年連載するなどアスキーに関わりが深く、書評家の三村美衣氏との共著「ライトノベル☆メッタ斬り」でおなじみの評論家 大森 望氏に、「オススメのライトノベル」から「そもそもライトノベルとは何なのか」といった所までお話を伺ってきた。 ライトノベルはキャラクターありきのお話 ――まず最初にお聞きしたいのですが、ライトノベルと普通の小

    soylent_green
    soylent_green 2013/12/13
    大森望さんそのシャツはなんなんですか
  • 覚えておきたい「パレスチナゲリラ的な、覆面の仕方」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    @IDeeez さんツイートより https://twitter.com/IDeeez/status/410455838843621377/photo/1 これ、どんなやり方かよく分からなかった。 巻き終えたら「○○○に、わが血と魂をささげる!」と叫ぼう。 この記事かいた当時は、埋め込みの方法わかんなかったんだよねー。 いまはできるので、あとから追加。 この俺がお前らだけ特別におしゃシュマの巻き方教えてやるよ pic.twitter.com/VcW6GoulhJ— ███████ (@IDeeez) December 10, 2013

    覚えておきたい「パレスチナゲリラ的な、覆面の仕方」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    soylent_green
    soylent_green 2013/12/13
    参考にしよう