タグ

2010年10月17日のブックマーク (3件)

  • asahi.com(朝日新聞社):盗聴恐れ、警官に取材阻まれ… 「これが中国の現実」 - 国際

    「当局の監視が厳しい。分かるだろ。外出は難しくなったので、自宅に来てくれ」  男性はそう短く言って電話を切った。番号表示にかけ直すと女性が出て、言った。「これは公衆電話です」  中国の民主活動家、劉暁波(リウ・シアオポー)氏のノーベル平和賞受賞決定を受け、中国で民主化を求める人々への当局の監視が厳しさを増している。「言論の自由」を求める公開書簡を出した中国共産党の元幹部ら23人の取りまとめを担った民主派雑誌編集者、鉄流氏(77)への接触も困難を極めた。  鉄氏が通う北京市内のスポーツセンターで自然な形で会おうとの話だった。が、直前にかかってきたのがこの電話だった。男性は「鉄さんの秘書」とだけ言った。盗聴を恐れているのは明らかだった。  指示通り、郊外の自宅に向かった。しかし、住宅地の門で警備員に止められてしまった。鉄氏に電話をかけたが、通じない。数分後、制服警察官2人が姿を現した。  「外

  • 票の見返りに金銭要求=FIFA理事、英紙のおとり取材に―W杯招致 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン時事】サッカーの2018年、22年ワールドカップ(W杯)招致で開催地決定の投票権を持つ国際サッカー連盟(FIFA)理事会メンバーが、米企業のロビイストを装った英紙サンデー・タイムズ記者のおとり取材に引っ掛かり、米国への投票と引き換えに金銭を要求していたことが分かった。17日付の同紙(電子版)には取引の様子を写した動画も掲載された。 引っ掛かったのはアモス・アダム理事(西アフリカ連盟会長)とレイナルド・テマリー副会長(オセアニア連盟会長)。アダム理事は米国が22年招致に絞る前の時点で、18年開催地の投票で米国を支持する見返りとして、母国ナイジェリアに人工芝ピッチをつくる費用80万ドル(約6500万円)を要求。テマリー副会長はスポーツ学校開設の資金として300万ニュージーランドドル(約1億8000万円)を求めた。 また、アダム理事は22年開催地への投票については既に別の取引を行っ

  • asahi.com(朝日新聞社):中国で再び大規模反日デモ 日系販売店など襲撃情報 - 国際

    【上海=奥寺淳】中国四川省成都など各都市で16日に大規模な反日デモが起きたのに続き、同省北部の地方都市、綿陽でも17日午後、若者らによる大規模なデモが発生した。デモを目撃した住民らによると、パナソニック販売店のガラスが割られ、日メーカーの車が襲撃されているとの情報もある。  綿陽にある米系大手スーパー、ウォルマートによると、午後3時10分(日時間同4時10分)ごろ、デモ隊が店のそばを通過したため、急きょ営業を停止した。職員は朝日新聞の取材に、「安全を考慮した。外には警察がたくさん警戒していて、店員は全員外に出られない」と話した。  インターネット上には、デモの様子がリアルタイムで中継されている。ツイッターでは「デモ隊に道路が埋め尽くされ、今、味千ラーメン店前を通過した」などと実況中継。「日車を見つけて、屋根に乗ってたたいている」などとの書き込みもある。また別の複数のページには「松下電