タグ

2017年8月30日のブックマーク (74件)

  • 世界的トランペッター・日野皓正が中学生を往復ビンタ | 文春オンライン

    日野氏 ©共同通信社 8月20日、「世田谷パブリックシアター」で行われた公演「日野皓正 presents “Jazz for Kids”」。このコンサートは世田谷区教育委員会の主催で、区が取り組む「新・才能の芽を育てる体験学習」の一環だ。 「約600人が入る会場はほぼ満席。中学生の演奏が始まると、会場は大いに盛り上がりました。アンコールの後半、ソロタイムで、舞台の隅にいた日野さんが、ドラムを叩く男の子に歩み寄って体罰を加えた。私を含め参加者は、あまりに突然のことで何が起こったのか、理解できませんでした」(参加者) 毎年、公募で区内の中学生が集められ、4カ月間、日野氏をはじめとした数名の講師のもとで、練習を積む。そして8月のコンサートで、その成果を発表する。日野氏は第1回目から、この中学生バンド「ドリームジャズバンド」の指導にあたっている。 別の参加者はこう困惑する。 「お金を払って観にいっ

    世界的トランペッター・日野皓正が中学生を往復ビンタ | 文春オンライン
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • あめだまに救われた話

    9/1は子供の自殺が増えるらしい そんな記事を読んで人生で唯一自殺してしまおうかと思った時のことを思い出した。 人間関係も家族関係も勉強もそこそこ上手くいっていた中学生時代、ある、当に些細なことをきっかけに先生から激怒された。呼び出されて廊下で、びっくりするくらい感情的に怒鳴られる。学年が静まり返って私を見ている。そんな経験がなかった私はかなり怯んだし、辛かった。 その後1週間ほど、毎日放課後、最終下校まで2時間、3時間、その先生を待ち続けたり、怒られたり、他の先生からなぜか謝られたり、怒られたり、そんな日が続いていた。 怒られたことは正直、教師になった今でも納得がいかないようなことだ。私だったらあんな指導は絶対にしない。なのに、クラスや担任の先生に迷惑を掛けていることが情けなくて、申し訳なくて、こんなくだらないことに毎日何時間もかけなければいけない中学生という身分が嫌で、こんなやつが人

    あめだまに救われた話
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • こころみたいな状況になってる!!!!

    夏目漱石の著のこころである。2003年に放送されたNHKドラマ小説のほうではないので注意されたい。 今私は恋をしている。嗚呼、こんな甘酸っぱい言葉があるだろうか。 もし仮にも、「彼女ができました!!!同棲します!!」だとしたら、うわ、あっっま!!!ギットギトに甘いわ!!!死ね!!となるし、「振られました。勘弁してくれ、と言われました。」だとしたらえっっにっがい、苦いよ〜!めっちゃ苦い。にがうり口に詰め込まれたのかな、あっ泣かないでよ。泣いたらダメじゃん?泣くのは違うじゃん。まってまって俺が悪いみたいじゃん、泣くのはダメだって、ハイ元気出して!ドンクライ!!ごめん。となります。 それに比べて恋をしている、という文章はなんて甘酸っぱいのだろうか。って書くと自己陶酔っぽいですね。恋に恋する童貞二十歳!!! いやそんな事はどうでもいいんですよ、閑話休題。 で、Kさんに恋をした訳なんですけど、なんで

    こころみたいな状況になってる!!!!
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 好きな人の苗字と自分の名前をくっつける

    まだそんなに話したこともないのに、すぐそうしちゃう。 その人の家族構成や、地元や、仕事聞いて、どんな家族が作れるかな〜って考えちゃう。 こんなこと恥ずかしくて誰にも言えないけどここなら書いちゃう。えへへ。

    好きな人の苗字と自分の名前をくっつける
    srgy
    srgy 2017/08/30
    「岡田くんと結婚したら、岡田増田になっちゃう・・・///」
  • クラウドファンディング - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)

    総合 テクノロジー• ガジェット フード・飲店 プロダクト ファッション 音楽 ゲーム• サービス開発 映像・映画 スポーツ まちづくり• 地域活性化

    クラウドファンディング - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • ブリーフがからまって脱げない

    ブリーフがからまって脱げない

    ブリーフがからまって脱げない
    srgy
    srgy 2017/08/30
    わかる、ゴムが伸び切ってダルダルになってるとそうなる
  • 美術館とかで手を後ろで組む理由がわかった

    数日前にゴジラ展に行ってきたんですよ。 そのとき無意識に手を後ろで組んでいたんですよ。 いままで「なんで美術館とかだと手を後ろで組む人が多いんだろう?」と不思議だったけども、自分がやっていることでやっとこさ理解できた。 あれは、置かれている作品を触らないようにしているんだね。 無意識に触ってしまうのを防ぐために、手を後ろで組むんだね。

    美術館とかで手を後ろで組む理由がわかった
    srgy
    srgy 2017/08/30
    そう言えば美術館でガイナ立ちの人とか見ないな
  • 何でブクマが欲しいのか

    急にわからなくなった。 こんな物1円にもならないのに。

    何でブクマが欲しいのか
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • どんなことがあっても殺しちゃだめなんだよ

    例えば、 とても貧しい80過ぎのふたりきりの老夫婦がいて、夫は以前から病気で歩くことも儘ならず著しい認知症がありの顔も思い出せず、ついに二人の貯金料もなくなった、そのの選択。 とても貧乏で生活も苦しいが子供ができなくて悩んでいた30歳前の夫婦に子供ができたが、難産の子供を産んだ時に立ち会った産婆がみたのは、母親は気を失っているが、赤ん坊の鳴き声は弱弱しくしかも手足ばかりか顔の形成も不十分な赤ん坊であった時。 それに加えて、夫は、の出産に向かう途中に事故にあい即死してしまったと、出産直前に産婆が知らされていた時。 銃を乱射して何人も殺して、爆弾を持って逃走中の凶悪な犯罪者が逃亡に使った自動車が、自動運転車両で遠隔自動運転により任意の走行が可能でまた制御ソフトウェアの緊急アップデートにより、遠隔操作でその自動車のドアロックも可能であるが、 自動車のバッテリーはあと3時間で切れてしまい

    どんなことがあっても殺しちゃだめなんだよ
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 1992年の個人的な記憶

    たしか、小学二年生だった僕は、ボロい一戸建ての社宅に住んでいた。 三つ年上の姉が家事をやっていたんだけど、細かい掃除まで手が届くわけもなく、家の中はいつも埃っぽかったのを覚えている。 カット済みの材が届く宅配サービスを利用していて、姉がそれを調理して夕を作り、夕方七時過ぎに帰ってくる父を待ってから三人で夕べるのが夕餉の風景であった。 朝は六時に起きて、聖教新聞提供のラジオ番組を聞きながら朝べていた。 家にはパソコンも携帯電話もなかったしそれは一般的だったと思う。 友達に用があれば固定電話にかけるか、直接家まで行って呼び掛けた。 僕はスーパーファミコンを買ってもらえず、ファミコンしか持っていなかったがそれでもテレビゲーム自体を買ってもらえない友達もいたので、それなりに満足していた。 年賀状は当然プリントゴッコで、ピカッと光るのがひどく未来的に思えた。 死んでしまった愛犬のダッ

    1992年の個人的な記憶
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • プリキュアのバトルは、あれは格闘ではなくダンスの一種なのです。 変身シ..

    プリキュアのバトルは、あれは格闘ではなくダンスの一種なのです。 変身シーンもダンスの一種です。 キラキラしてフワフワしてるのが重要で、力強さなどは不要なのです。

    プリキュアのバトルは、あれは格闘ではなくダンスの一種なのです。 変身シ..
    srgy
    srgy 2017/08/30
    逆にプリパラとかのアイドルアニメのライブシーンがバトルの一種なんじゃないかと思ったことはある
  • あと8分増田してたら帰れる

    仕事してるといっていいのだろうか

    あと8分増田してたら帰れる
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • かーちゃんの増田

    たまに母親の書いた増田を見せてもらう 一つの作品を作り上げた達成感からか妙に他人に見せたがる 自分が創った創作物など親兄弟親類縁者になんか見せたくないのが普通かと思っていたが 子供に見せるってのはこれとは別の感覚なのだろうか?それとも母親が特別なだけなのか? ともかく見せてもらった増田はどれも大して短くもなく長くもなくオチてるのかオチてないのかよくわからない とりあえず「いんじゃない?」ってなんだかよくわからない感想を伝える それでも読んでもらったことに満足しているのか大変機嫌がよさげだ 当は母親が増田を書いてるのすごい恥ずかしいし止めてほしいけど 「いつかホッテントリするから待っとけ」とか言って楽しそうにしてるの見ちゃうと何も言えないわ

    かーちゃんの増田
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 指から精子出るようにして欲しかった

    ちんこが邪魔過ぎる。 なんでこんな出っ張ってるの付けたんだよ。 玉袋も邪魔。 夏は汗かくし。 指から精子出るようにしておけば楽だった。 少子化問題も起きなかっただろう。

    指から精子出るようにして欲しかった
    srgy
    srgy 2017/08/30
    フィストファッカーだらけになるのか
  • はてなブログでアフィリエイトすると75%の確率で文章力と収入がなくなる原因

    srgy
    srgy 2017/08/30
    “魅力的なブログの文章なんですよね。つまり僕のような文章が一番なのです。” アッハイ
  • iPadをMacのセカンドディスプレイにするためだけにつくられた唯一のハード「Luna Display」

    iPadMacのセカンドディスプレイにするためだけにつくられた唯一のハード「Luna Display」2017.08.30 15:055,754 ヤマダユウス型 世界中が待ち望んでいた感がすごい。 MacのセカンドディスプレイとしてiPadを使う方法はいくつかありますが、「Duet Display」のような有線接続アプリではなく、ワイヤレスで繋ぐアプリを使うとどうしたって遅延が発生してしまいます。もうそんな電波の悩みに邪魔されたくない、そんな思いから生まれたのがワイヤレス・セカンドディスプレイのためだけにデザインされたスティック型のデバイス「Luna Display」です。 Video: Latest techHD/YouTube一見するとフラッシュメモリのようですが、Luna DisplayはMacのMini DisplayPortもしくはUSB-Cポートに接続することで、即座にiPa

    iPadをMacのセカンドディスプレイにするためだけにつくられた唯一のハード「Luna Display」
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • DeNAがシニアを餌食にまたやらかしてる件。docomoも加担か

    先月、docomoがdエンジョイパスという新サービスを開始した。税抜月額500円で、レジャー、スポーツ、グルメなどのサービスで優待が受けられるというものだ。 https://gp.dmkt-sp.jp 55歳以上を主なターゲットにしているらしく、私はシニア関連の仕事をしているため、興味位で触ってみることにした。だがその中で、運営元の倫理観を疑わずにはいられないサービスに遭遇したため、ここで共有することにした。 dエンジョイパスには「趣味人倶楽部コミュニティで交流する」というメニューがあった。メニューを押すと、趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)という、外部のサイトに飛んだ。趣味を持つ人達とコミュニケーションが楽しめるSNSらしい。どうやらこの趣味人クラブ自体もシニア向けのサービスのようだった。 いくらか触ってみると、日記や写真を投稿したり、コミュニティやイベントを立てて交流するサービスであっ

    DeNAがシニアを餌食にまたやらかしてる件。docomoも加担か
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • タグ : 私たちの気付かない漫画のこと 一覧ページ|Zing!

    情報コンテンツサービス終了のお知らせ 2020年9月30日(水)をもちまして、以下コンテンツを終了いたしました。 【終了するコンテンツ】 Zing! 長らくご愛顧いただきました皆さまに感謝を申し上げますとともに、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 トップページ - サイトマップ - お問い合わせ

    srgy
    srgy 2017/08/30
    同サイト 2017/08/30の光田康典×くるり岸田の記事から来たけど、そっちがめっちゃ長文なのに比べてこっちは短すぎる! SFC時代のスクウェアのグラフィックの話とか、もっと読みたかった…
  • タグ : 私たちの気付かない漫画のこと 一覧ページ|Zing!

    情報コンテンツサービス終了のお知らせ 2020年9月30日(水)をもちまして、以下コンテンツを終了いたしました。 【終了するコンテンツ】 Zing! 長らくご愛顧いただきました皆さまに感謝を申し上げますとともに、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 トップページ - サイトマップ - お問い合わせ

    srgy
    srgy 2017/08/30
  • はてなスタッフに“お気に入りのショートカットキー”を聞いてみました - はてなニュース

    PCの操作をより効率よく便利にしてくれるショートカットキー。皆さんには「このショートカットキーがないと作業がはかどらない!」というお気に入りはありますか? はてなで働くさまざまな職種のスタッフに、普段よく使っているショートカットキーについて聞いてみました。 ■ Macユーザー編 まずはmacOSで使えるショートカットキーです。 ▽ Mac のキーボードショートカット - Apple サポート <シンプルながら最強! command + tab> Macユーザーに特に人気だったのが、「command + tab」によるアプリケーションの切り替え。「最も使うショートカットだと思うので。シンプルながら最強」(エンジニア・D)という声のほか、「ミーティング中にメモを取りながら、はてなグループの内容を見たり、Slackに貼られた資料を見たりするときの切り替えに便利」(マネージャー・M)「便利だし、ア

    はてなスタッフに“お気に入りのショートカットキー”を聞いてみました - はてなニュース
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • たまに熱盛が出てしまうextension

    動画を再生していると10%の確率で熱盛と表示されてしまうchrome extension です。

    たまに熱盛が出てしまうextension
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 悠木碧さん、バンブルビーの母になる「ビー、私がママだよ…。」 | アニメイトタイムズ

    8月20日、TF沼の入り口はここでした 悠木さんが、8月20日に『トランスフォーマー/最後の騎士王』の映画鑑賞。 これが、すべての始まりでした。 【碧】 トランスフォーマー最後の騎士王感想: ただいま…TF沼…。 — 悠木碧【公式】 (@staff_aoi) 2017年8月20日 「ただいま(もどりました)…TF(トランスフォーマー)沼(へ)…。」とあるように、最新作を観たご人の気持ちは、かなり深いレベルでTF沼へもぐっていったようです。 【碧】もうね、バンブルビー可愛すぎる。何なの。。。メカ萌えとかじゃない。たまらない。バンブルビーのママになりたい。ビー、私がママだよ…。 — 悠木碧【公式】 (@staff_aoi) 2017年8月20日 そして、あまりに深くまでもぐったせいか、悠木さん自身がバンブルビーの自称お母さん化。 【碧】オプティマスとビーの関係は映画1作目から大好きでしたが、

    悠木碧さん、バンブルビーの母になる「ビー、私がママだよ…。」 | アニメイトタイムズ
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • Nisus on Twitter: "@kitaoshu1 真木さんと直接やりとりした方がアップされていたそうですが一体どうなっているのでしょうか。私も少ない金額ながら参加させていただいてます。 https://t.co/WadyClHhSu… https://t.co/72tfT8lbo2"

    @kitaoshu1 真木さんと直接やりとりした方がアップされていたそうですが一体どうなっているのでしょうか。私も少ない金額ながら参加させていただいてます。 https://t.co/WadyClHhSu… https://t.co/72tfT8lbo2

    Nisus on Twitter: "@kitaoshu1 真木さんと直接やりとりした方がアップされていたそうですが一体どうなっているのでしょうか。私も少ない金額ながら参加させていただいてます。 https://t.co/WadyClHhSu… https://t.co/72tfT8lbo2"
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 北尾修一 on Twitter: "いろいろお騒がしていますが、誤解なきようご報告です。既に発表されている「真木よう子、フォトマガジン出版プロジェクト」は、私が個人で依頼され、今後請ける予定のお仕事です(私は8月末日で太田出版を退社予定です)。誤解を与えたことを太田出版にお詫びします。取り急ぎ。"

    いろいろお騒がしていますが、誤解なきようご報告です。既に発表されている「真木よう子、フォトマガジン出版プロジェクト」は、私が個人で依頼され、今後請ける予定のお仕事です(私は8月末日で太田出版を退社予定です)。誤解を与えたことを太田出版にお詫びします。取り急ぎ。

    北尾修一 on Twitter: "いろいろお騒がしていますが、誤解なきようご報告です。既に発表されている「真木よう子、フォトマガジン出版プロジェクト」は、私が個人で依頼され、今後請ける予定のお仕事です(私は8月末日で太田出版を退社予定です)。誤解を与えたことを太田出版にお詫びします。取り急ぎ。"
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • ファンタジー世界の居酒屋店主となるRPG『Epic Tavern』9月8日発売へ。店主は影のヒーロー、酒を出し相談にのり世界を救う - AUTOMATON

    発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第470回目は『Epic Tavern』を紹介する。 『Epic Tavern』はファンタジー世界の「居酒屋」を運営するRPGだ。以前弊誌では同ジャンルの作品として『Tavern Keeper』を紹介した。『Tavern Keeper』はキュートなビジュアルを特徴とする酒場が舞台であるが、作はいわゆるバタ臭いビジュアルで荒くれたちを描くという点で「居酒屋」という表現が近い。 主人公はもちろん、居酒屋の店主だ。冒険者たちの憩いの場所、帰る場所ともいえる居酒屋を守り育て上げていく。店内をどのような雰囲気にし、どのようなお酒を提供するか、お酒を提供するかはプレイヤー次第。インテリアも自由に配置し自分だけの居酒屋を作ろう。居酒屋の雰囲気によって訪れる冒険者の種類は大きく変

    ファンタジー世界の居酒屋店主となるRPG『Epic Tavern』9月8日発売へ。店主は影のヒーロー、酒を出し相談にのり世界を救う - AUTOMATON
    srgy
    srgy 2017/08/30
    「ルイーダの居酒屋」だと、そのへんの繁華街をちょっと探せばありそう
  • 『ファイアーエムブレム無双』Nintendo Switch版は「画質重視」か「フレームレート重視」かを選べる仕様 | t011.org

    Nintendo Switch をはじめとする国内外の任天堂情報やスマホなどデジモノ、電子書籍、VOD等の話題、ちょっとしたTips、おトク情報を丁寧にお届け

    『ファイアーエムブレム無双』Nintendo Switch版は「画質重視」か「フレームレート重視」かを選べる仕様 | t011.org
    srgy
    srgy 2017/08/30
    超変身コス∞プレイヤーのDVDが、1枚のディスクに画質重視モードと音質重視モードが収録してたのを思い出した http://bit.ly/2wRu220
  • TORI☆土曜東U18a☆BIRD on Twitter: "昨日、大阪府某市で橋の上で見つけたタイルのイラスト、夏を表すセミのイラストなんだけれども(四季が順番に並んでいる)、パッと見てこういう感じのヤバいおっさんのイラストに見えた。正直に告白すると、いまでもそういう感じに見える。 https://t.co/BUwGYnmLns"

    昨日、大阪府某市で橋の上で見つけたタイルのイラスト、夏を表すセミのイラストなんだけれども(四季が順番に並んでいる)、パッと見てこういう感じのヤバいおっさんのイラストに見えた。正直に告白すると、いまでもそういう感じに見える。 https://t.co/BUwGYnmLns

    TORI☆土曜東U18a☆BIRD on Twitter: "昨日、大阪府某市で橋の上で見つけたタイルのイラスト、夏を表すセミのイラストなんだけれども(四季が順番に並んでいる)、パッと見てこういう感じのヤバいおっさんのイラストに見えた。正直に告白すると、いまでもそういう感じに見える。 https://t.co/BUwGYnmLns"
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 大阪府某所にて、タイルに描かれている蝉のイラストがどう見てもヤバいおっさんに見えてしまう

    TORI☆BIRD @TORI_1100 昨日、大阪府某市で橋の上で見つけたタイルのイラスト、夏を表すセミのイラストなんだけれども(四季が順番に並んでいる)、パッと見てこういう感じのヤバいおっさんのイラストに見えた。正直に告白すると、いまでもそういう感じに見える。 pic.twitter.com/BUwGYnmLns 2017-08-28 08:32:47

    大阪府某所にて、タイルに描かれている蝉のイラストがどう見てもヤバいおっさんに見えてしまう
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 金髪美少女の幼なじみが、小さい頃していた時と同じように無邪気にキスしてきた話

    あんこ禁断症状の鯨 @axela1313 キャシー!!!!!!!!! どなたか!どなたかキャシーを見かけませんでした!? ( ̄^ ̄゜)キャシーに会いたい twitter.com/sensiya_sensya… 2017-08-29 19:32:31

    金髪美少女の幼なじみが、小さい頃していた時と同じように無邪気にキスしてきた話
    srgy
    srgy 2017/08/30
    わっふるわっふる
  • 特定の条件下の話ができない人が多い

    薄々気づいていたけど、特定の条件下での話ができない人がかなり多い 世界的に多い 「◯◯という条件下で、殺人することをどう思うか?」という問に 「殺人はよくないことだ」と答えてしまうようなタイプだ 「◯◯という条件下」がすっかりスルーされてしまう 他の例もみてみよう 「もし雨が降ったら休もう」→「雨も降ってないのに何休もうとしてるんだ」 「もし俺が◯◯だったら、好きになると思う?」→「あなたは嫌い」 「この動物は人を大量に殺したので殺処分しました」→「動物が可哀想」 「彼はアメリカ生まれだが、赤ん坊の頃から日に住んでいる」→「日語上手ですね」 「ここに白いリンゴがあったとする」→「白いリンゴなんて存在しない」(これはスルーじゃなくて前提の破壊だね) 特に正義感ぶった人、あるいは正義感を持った瞬間に多い気がする 思想信条に触るからだろうか? 自分の都合の悪い条件を排除しているのか、はたまた

    特定の条件下の話ができない人が多い
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 先生も人間ですから好き嫌いがあって当然かと思います。 ひいきの子がいる..

    先生も人間ですから好き嫌いがあって当然かと思います。 ひいきの子がいるのも仕方ないと思います。 だからといって、ひいきの子と揉めた子達の通知表や連絡帳のコメントが適当でもよいのですか? 面談で学校での様子を聞いても、知らないですって答えるのよいのですか? 不審者に絡まれた子の相談をしても、それはかわいそうですね、でよいのですか? (警察等には相談済) ひいきの子と揉めた子について、学級会でこの子は達は彼に対してこんな悪い事をしましたと発表する意味はあったのですか?

    先生も人間ですから好き嫌いがあって当然かと思います。 ひいきの子がいる..
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • はてブのページが改悪されてから

    ブクマしようと個別ページに飛ぶとログアウトされてる状態になる。 ログインしなおそうとすると「貴方は既にログインしています」って表示される。 でもブクマページはやっぱりログアウトされてる。なにこれ。

    はてブのページが改悪されてから
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • このまえ取引先とごちゃごちゃして面倒なことになったことがあったんだけ..

    このまえ取引先とごちゃごちゃして面倒なことになったことがあったんだけど、そのときけっこう年配の上司が「こんなことが続くと性格ゆがんじゃう」とかわりとガチトーンで言っててすごいびっくりした おまえ自分の性格ゆがんでないとでも思ってたのか?と というかわたしの周囲の人たちは基的に自分の性格の悪さなり癖なりをある程度自覚している人ばかりだったので、まさかいい歳した大人で自分がまっすぐで善良だとピュアに信じている人間がいるだなんて思わなくて気でおどろいた 社会人ってたいがいそういうのを自覚した上である程度の善良さを演出するのが常識だし、だれに対しても印象悪い人はそれがうまくできない人なんだなあと思ってたんだけど、まさかあいつら素だったのか?社交辞令を毛嫌いするのは中学生までだと思ってたんだけどマジか?と それであらためてよくよく考えてみれば、この会社中学生みたいな奴ばっかなんだけどもうマジどう

    このまえ取引先とごちゃごちゃして面倒なことになったことがあったんだけ..
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 報道につきまして

    この度の報道は、一方的に一部分を切り取られたもので、弊社は、すでに、先月7月28日に、東京地方裁判所に、債務不存在請求の提訴を致しております。

    srgy
    srgy 2017/08/30
  • ゼリア新薬の研修自殺の件

    あれからどうなったんだろうとググってみた。 一時期研修を担当した企業のサイトがグーグルから消失したりして見れなかったんだけど復活したみたい。そして事件についてのリリースがあった。 http://www.bgw.co.jp/news/photo_news/popup.php?id=28587599f87ec767c1 "この度、Z社と弊社とに関わる報道につきまして、ご遺族の方に心よりお悔やみを申し上げます。この度の報道は、一方的に一部分を切り取られたもので、弊社は、すでに、先月7月28日に、東京地方裁判所に、債務不存在請求の提訴を致しております。今後、客観的事実に基づく事態の経緯と弊社の立場が明らかになっていくものと存じます。お客様はじめ関係先の皆さまには、大変ご心配、ご迷惑をおかけしております。これからも皆さまのお役に立てますよう、努力を続けて参ります。関係先の皆さまにも、ご理解のほどお願

    ゼリア新薬の研修自殺の件
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • PC-98の”ピポッ”音を再現するPCIeカードが登場組み立てが必要な工作キット、実売2,160円

    PC-98の”ピポッ”音を再現するPCIeカードが登場組み立てが必要な工作キット、実売2,160円
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • はてぶのコメント、最近改悪されたけど、全員分表示されない

    「全てのコメント」って直近30人分のコメントしか表示されてないよね? 人気のコメントと合わせても40人分しか表示されないだろ 一番下の「Readmore」クリックしても動かないが、これなんなの? はてなの改悪にはマジ殺意が湧く

    はてぶのコメント、最近改悪されたけど、全員分表示されない
    srgy
    srgy 2017/08/30
    簡易はてな記法が機能しなくなってたのと、カテゴリ別の週間ランキングが廃止されてたのに最近気がついた… / あと、 http://b.hatena.ne.jp/entry/about:blank が消失してた
  • http://b.hatena.ne.jp/js/Hatena/Bookmark/blank.js

    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 2次元大勝利! ソニーのバーチャルアナウンサー「沢村碧」に会ってきた (1/3) - PHILE WEB

    文字原稿を音声合成エンジンで自然な発話に変換して、CGで作成されたバーチャルアナウンサー「沢村碧(さわむら みどり)」が読みあげてくれる「アバターエージェントサービス」をソニーが共同通信デジタルと一緒に発表、BtoB向けに提供を始めた。 今回は特別に編集部が作成したニュース原稿を沢村碧アナに読んでもらった。まずはぜひその動画をご覧いただいて、サービスの雰囲気を体験してみてほしい。 ■アバターエージェントサービスは誰がつくってる? 倉田氏は元もとソニーのエンターテインメントロボット「AIBO(アイボ)」や二足歩行ロボット「QRIO(キュリオ)」の開発チームに所属して、当時はクラウドを使わずに製品ローカルで処理をしていた音声合成・対話システムのシナリオ制作などに関わってきた。 「それぞれの製品が開発を終了した後も、ソニーでは将来の家電機器に必須の要素技術となるであろう音声コントロールを“ナチュ

    2次元大勝利! ソニーのバーチャルアナウンサー「沢村碧」に会ってきた (1/3) - PHILE WEB
    srgy
    srgy 2017/08/30
    “メディアに登場する際には、同一時間帯での“裏かぶり”も気をつけていただいたり” そんな制約があるんだ…
  • 下田麻美さんにデノンのイヤホンをアピールしたうえ、事務所で広めてもらった話 (1/3) - PHILE WEB

    こうなったのは、1の電話が発端。いつも通り会社でネットサーフィンしてたら、デノン宮原さんから着信がありました。 押野さん、お願いが。我が社のイヤホン「AH-C720」(以下、C720)をアピールしたいんですが、どうしたら良いかと…。なにか良い案ありませんか? (この人、いっつもこんなこと言ってるな。)C720って一年前に発売されていて、評判もいいじゃないですか。大丈夫ですよ、十分アピールできてます。 そんなこと言わずに考えてくださいよ。そうだ、あさぽん(下田麻美さん)が、「AH-C710」をお気に入りに選んでくれたことがあったじゃないですか(イヤホンを無くして激ヘコみの人気声優・下田麻美さんに、俺たちのオススメをガチでアピールした)。C720はその後継機ですし、ぜひあさぽんにアピールしたいんですが・・・。 まず、あさぽんとか言わないで。それに、そう上手くいくと思わないでくださいよ。あの時

    下田麻美さんにデノンのイヤホンをアピールしたうえ、事務所で広めてもらった話 (1/3) - PHILE WEB
    srgy
    srgy 2017/08/30
    “下姉様(しもねぇさま)”
  • 人生停滞してて辛い

    中学2年生か3年生くらいからずっと精神の具合が悪い、気がする。初めのきっかけはたぶん自分の家族が崩壊していることに気づいてしまったことだった。私は自分の家はまあまあ普通の家だと思っていた。普通の中流家庭だと。だけど中学生になってから別に全然普通じゃなかったことが分かった。 こちらのきっかけはよく覚えていないのだが、中学生になり何かがあって母親と寝室が同じになった私は知らぬ間に母親の愚痴を処理する係になった。もしかしたらパートを始めたことがきっかけだったかもしれない。パートでの散々な扱いの愚痴やら(しかもこれがけっこう当にやばそうで現代日の社会の闇を身近に認識した初めての経験だった)父親の今までの所業やらひたすら楽しくない話のオンパレードであった。 母親の話によると私の父はまあまあびっくりなクズで戦後祖父が一代で築いたとある中小企業の跡取りとして、大人数の兄妹の末っ子として、それはそれは

    人生停滞してて辛い
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • ドラマとかアニメが観れなくなった

    別に内容がつまんないとかじゃなくて 1時間だの30分だのを週1回見るってツライ 完結したらまとめてみようと思って見ないままの作品がどんだけあるか まとめてみて10時間くらいかかるのもツライ 映画は1回観ればお話の終わりまで観れるは楽 前後編映画とかはふざけんなって感じ

    ドラマとかアニメが観れなくなった
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • ゲームボーイ調で描かれる2Dアクション『助けてタコさん』正式発表。Steam/ニンテンドースイッチにてリリースへ - AUTOMATON

    Nicalisは日8月30日に、『助けてタコさん Save me Mr Tako』を正式発表した。対応プラットフォームはSteam/ニンテンドースイッチで、2017会計年度Q4の発売が予定されている。『助けてタコさん』は個人開発者Christophe Galatiが手がける2Dアクションだ。ゲームボーイ時代へのトリビュートであると開発者が公言するように、作はどこか懐かしいビジュアルやサウンド、スプライトなどゲームボーイ時代のタイトルへのリスペクトにあふれている。 舞台となるのは人とタコが対立し戦争が繰り広げられている世界。主人公の小さなタコは、そんな争いが絶えない世界で、嵐により溺れた人間の女性を決死の覚悟で助ける。その勇気を見た妖精はこのタコに特別な力を与える。力を授かった小さなタコは、この女性を守りながら、人間とタコの争いを解決し平和をもたらすべく奔走する。ゲーム内には6のワールド

    ゲームボーイ調で描かれる2Dアクション『助けてタコさん』正式発表。Steam/ニンテンドースイッチにてリリースへ - AUTOMATON
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • カプコン、PC版『ストリートファイターV』のMod制作者に著作権侵害を警告。『ニーア オートマタ』の2Bなどのスキンを販売 - AUTOMATON

    PC版『ストリートファイターV』では、Modによってキャラクターの見た目を変えることが可能だが、ユーザーがどのようなModを制作し実装しているか、同作の開発・販売元のカプコンは目を光らせているようだ。Mod制作者のBrutal Ace氏とKhaledantar666氏は、カプコンからDMCA(デジタルミレニアム著作権法)に違反していると通告を受けたことをそれぞれ報告し、海外メディアPC Gamerなどが報じている。 二人はこれまでにさまざまな『ストリートファイターV』用Modを制作してきたが、他社の著作物をモチーフにしたものも多く、Brutal Ace氏はDCコミックスの「ワンダーウーマン」や『鉄拳』のオーガ、一方のKhaledantar666氏は『ベヨネッタ』や『ゼルダの伝説』のリンク、『ニーア オートマタ』の2Bなどのスキンを手がけている。二人は支援者から寄付を受け付けることができるP

    カプコン、PC版『ストリートファイターV』のMod制作者に著作権侵害を警告。『ニーア オートマタ』の2Bなどのスキンを販売 - AUTOMATON
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 米澤 円『お知らせです。』

    いつも応援してくださっている皆様、お世話になっている関係者の皆様へ私、米澤円はかねてよりお付き合いしていた方と昨年入籍し、今年に入って第一子を授かりました。今はお腹の中で元気に育ってくれています。お相手は、一般企業続きをみる『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』

    米澤 円『お知らせです。』
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 断面図好きってやつに対して「いやあれ人体の構造上ありえないからw」み..

    断面図好きってやつに対して「いやあれ人体の構造上ありえないからw」みたいにいって場を興ざめさせてしまったことがある そういう問題じゃないんだよな なかでだしたカタルシスをわかりやすく伝えるって意味でもかなりいいわ だってだした瞬間って漫画だとわかりづらくて感情移入しづらいからね

    断面図好きってやつに対して「いやあれ人体の構造上ありえないからw」み..
    srgy
    srgy 2017/08/30
    行為の途中で断面図が出てくるのに、フィニッシュシーンでは不採用という作品の画竜点睛感…
  • 人間にとって「運動が最強のストレス解消法」である理由を知ったら運動が習慣になった - ノンストレス渡辺の研究日誌

    ぼくはストレス解消のために運動をするのが好きじゃなかった。 確かに、みんなでワイワイとサッカーやテニスをして、それが楽しかったら良いストレス解消になると思う。 でも、スポーツのために多くの人を集めるというのは結構大変で、日常的にそれをやるのは難しい。 だから、現実的に運動をストレス解消法にしようと思ったら、1人で走ったり、トレーニングをすることになる。 でもそれも「どうなんだろう」と思っていた。 大会に出るなどの目的もないのに(一応、ストレス解消という意味では目的はあるけど)、1人で黙々と走るのはなんかつまらなそうだ。 走ることの疲労で、逆にストレスが溜まりそうな感じもする。 「ストレス解消 = 楽しいことをする」なんだから、 だったら「ゲームしたり」「漫画読んだり」すればそれでいいじゃん。 そう思っていた。 そう思っていた時期がぼくにもありました。 そんなぼくが、今では毎日走ったり、エア

    人間にとって「運動が最強のストレス解消法」である理由を知ったら運動が習慣になった - ノンストレス渡辺の研究日誌
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • お前の語る綺麗事は嫌いじゃないが、お前が綺麗事を語っている事自体は大嫌いだ

    って意味の四文字熟語とかってある? むしろそういった慣用句が生まれるに至った経緯とかベースとなった故事の方が気になったり

    お前の語る綺麗事は嫌いじゃないが、お前が綺麗事を語っている事自体は大嫌いだ
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 働き方改革で時短勤務社員を活用

    働き方改革推進を掲げているとある会社のある部署が、日平均労働時間の昨年比1時間削減と、平均退社時間の40分前倒しを達成した。 しかし、昨年からいた社員の激務状態はほとんど改善されていない。皆朝は8時には出社していて、22時くらいまでは居残っている。 ではどうやって数値を改善したかというと、実は「時短勤務社員」を何人か入れていたことが分かった。 9時出社、15時退社、残業ゼロの人を何人か採用して、ほっといても数値が改善できるようにしたのだ。 時短勤務社員の労働時間を会社全体の数値計算に組み入れることで、平均労働時間と平均退社時間の大幅改善を実現。 時短勤務社員に与えられる仕事は、書類印刷などの雑用が中心。時短なのでそれしか与えられない。居ないよりは良いが、という程度。 妙齢の女性が多いので、社外では会社幹部層以上の下半身の世話もしているとかしてないとか。 以上、働き方改革の裏事情でした。

    働き方改革で時短勤務社員を活用
    srgy
    srgy 2017/08/30
    “社外では会社幹部層以上の下半身の世話” おちんぎん発生するんです?
  • つまんないのにハマってしまうブラウザゲーム

    srgy
    srgy 2017/08/30
  • コメ使わない「すし」販売へ 糖質制限ニーズ高まりで | NHKニュース

    健康志向で糖質を抑えた事のニーズが高まっているとして、外チェーンが新たなメニューを相次いで打ち出す中で、回転寿司チェーン大手がコメを使わない「すし」の販売を始めることになりました。 この「すし」は、いわゆる「しゃり」の代わりに大根の酢漬けを使います。大根の酢漬けを細かく刻んで、しゃりのようにしたうえに、マグロなどのネタを乗せて握りずし風にしたり、ネタと一緒にのりで巻いて巻きずしのようにしたりしています。 大根の酢漬けは、しょうゆやゆずこしょうなどで味付けされ、感もしゃりに近づける工夫をしているということです。 価格は、この店の通常のすしと同じですが、糖質を60%から80%程度抑えているということで、会社では生活習慣病の予防などで糖質を抑えたメニューを求める消費者を取り込みたいとしています。 「くら寿司」の運営会社の、田中信副社長は、「しゃりには、こだわりを持ってきたが、時代のニーズに

    コメ使わない「すし」販売へ 糖質制限ニーズ高まりで | NHKニュース
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • キミは「ランナーに付いたままの女の子」に横乳の宇宙を見る | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    キミは「ランナーに付いたままの女の子」に横乳の宇宙を見る | 超音速備忘録
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 「女の子のどこにフェティシズムを感じるか」を知りたければこのプラモを組め!! | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    「女の子のどこにフェティシズムを感じるか」を知りたければこのプラモを組め!! | 超音速備忘録
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 「宇宙でいちばんドキドキするプラモデル」を君も組んでみないか | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    「宇宙でいちばんドキドキするプラモデル」を君も組んでみないか | 超音速備忘録
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 「女の子を組み立てる」っていう行為がどんな気分か教えます。 | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    「女の子を組み立てる」っていう行為がどんな気分か教えます。 | 超音速備忘録
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 「初音ミクのプラモデル」を誉める前に、キミが知っておくべきいくつかのこと。 | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    「初音ミクのプラモデル」を誉める前に、キミが知っておくべきいくつかのこと。 | 超音速備忘録
    srgy
    srgy 2017/08/30
    “横乳の予兆”
  • 英俳優、映画を降板 原作で日系人の役になぜ白人がと批判 - BBCニュース

    画像説明, ラップ・ミュージシャンで俳優のエド・スクレイン氏は映画「デッドプール」などへの主演で知られる 英俳優のエド・スクレイン氏(34)は28日、映画シリーズ「ヘルボーイ」の最新版への出演を取りやめると発表した。スクレイン氏の役は原作コミックでは日系米国人だったため、白人以外の役を白人が演じるのは「ホワイトウォッシュ」(訳注・来は「白く塗りつぶす」から転じて「ごまかす」「問題を隠す」などの意味)にあたるとの批判が出ていた。 スクレイン氏は、「ヘルボーイ」シリーズを一から仕切り直す「リブート(再起動)」版映画で、ベン・デミオ少佐を演じる予定だった。スクレイン氏はツイッターで、「適切な配役」実現のために辞退すると声明をツイートした。

    英俳優、映画を降板 原作で日系人の役になぜ白人がと批判 - BBCニュース
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 「再評価のオーバーラン」問題~田沼意次、徳川綱吉、松平定信、日野富子、徳川秀忠などを例に

    「賄賂まみれの悪徳政治家・田沼意次/それを改めた名君・松平定信」「生類憐みの令などの愚策で庶民を苦しめた暗君・徳川綱吉」などの人物像が一面に過ぎるとして、評価の見直しが行われているのは、歴史好きの間ではすでに周知の事実に近い話。その一方で「そんな再評価が、ちょっと行き過ぎなのでは?」という議論も出ています。…歴史に興味のない界隈ではオーバーランどことか、古い視点の常識がまだ残っていたりするのでややこしいんですけど! そんな視点のまとめ。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @gryphonjapan @nariyama @KYuriel @ut_ken @Kojirou5Kojirou @hayohater @yuiha080128 @funassyi_trivia @aoren119 @harusui_12 @ashibetaku @ikaton__bot @

    「再評価のオーバーラン」問題~田沼意次、徳川綱吉、松平定信、日野富子、徳川秀忠などを例に
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • ソニー、リミックス楽曲を合法化

    超エキサイティングな朗報! ソニーがレコード会社としては異例の、「リミックス楽曲の合法化」に踏み切りました。これまで原曲の著作権問題で作成・公開のハードルが高く、制限の多かったリミックス楽曲が、SpotifyやAppleMusicで堂々と楽しめるようになります。 このサービスはソニーとDubsetの提携によって用意されます。Dubsetはリミックス楽曲を解析し、使われている楽曲に使用料を支払うMixBankというサービスを提供している会社です。今回の合法化は、MixBankを利用し、非公式にリリースされたリミックス楽曲から使用料を集めることで実現しました。 Major LazerとBad Royaleがリリースしたリミックス楽曲のMy Numberはすでに170万回も再生されており、MixBankがうまくいっていることを証明しています。 TechCrunchのJosh Constine曰く

    ソニー、リミックス楽曲を合法化
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • けものフレンズ×アニサマ2017 「あにさま」

    INTRODUCTION Animelo Summer Live(通称:アニサマ)の会場「さいたまスーパーアリーナ」にて、開演直前に1回ずつスクリーンに流れたスペシャル映像(マナー動画)です。 けものフレンズ製作委員会とたつき監督のご厚意により、ファンの皆さん向けにYouTubeのみで公開いたしました。思いやりのある優しいコメントを、お願いいたします。 STORY 廃墟となったアリーナにやって来た博士と助手。 この場所でライブをしたいとPPPとサーバルが博士たちにお願いしたのだ。 フレンズたちの力を借りて会場整備をしている時、博士が落ちていたゴールドの「カード」を見つける。そこに書かれていたのは、マナーを守って群れで生活する「ヒト」の知恵だった。。。 STAFF 原作:けものフレンズプロジェクト コンセプトデザイン:吉崎観音 監督:たつき 作画監督:伊佐佳久 美術監督:白水優子 音響監

    けものフレンズ×アニサマ2017 「あにさま」
  • 何故オタクはイキってしまうのか - 小汚いオカマ日記

    皆さん如何お過ごしですか。久しぶりのブログ更新となりますが、私はと言いますと去年の12月から婚約者の住む栃木に引っ越しをして就職活動を始め、4月のはじめから宇都宮の企業勤めが始まり、5月に相手の家の田植えの手伝いをしたり両親同士の会合のセッティングをして、7月に同棲してる家に帰ったら家財が殆ど引き払われている状態で婚約者から一方的な婚約破棄を伝えられました。 このことについて、話をしようと思えばそれはもう無限に書き込みをすることができるのですが、法曹関連が絡んでいるのでネット上では書けません。Twitterに当時大量にパニくった状態の書き込みをしましたが、大人の事情で削除させられました。Togetterまとめに魚拓が取られているので読みたい人は読んでみてください。たまたま法学部だったことが幸いして、内容証明郵便とか全部自分で書けて良かった(良くない) 大学生時代、「法学部は就職のために入っ

    何故オタクはイキってしまうのか - 小汚いオカマ日記
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • プロブロガーについてどれだけ言及したところで、僕たちは彼らを何も知らないと実感した話 - 心の中に女子大生を飼え

    はてな村の皆さんこんにちは、「ブルーアイズ高卒ドラゴンちゃん」です。 以前からはてぶやら何やらのサービスは使っていたのですが、 思ったよりも今回の一連の事件に対して言及があり、はてな界隈で議論して頂いて、思った事が多くあったので「ブルーアイズ高卒ドラゴン」ではなく僕「蒼眼龍介(クソださい名前)」個人として考えたことを書きたいと思います。 プロブロガー「私の1日を50円で売ります! 依頼内容は何でもOK!」「今なんでもするって言ったよね?」 - Togetterまとめ インターネットの変容にイマイチついていけないオッサンである僕たち 僕は「インターネット生まれインターネット育ち、オタクのやつらは大体友達」を信条にダイヤルアップ音を子守唄に聞きながらネィティブインターネットモンスターとして、ゼロ年代にフラッシュ倉庫の光に導かれてインターネットに誕生しました。 中学時代に誰も読まないテキストサイ

    プロブロガーについてどれだけ言及したところで、僕たちは彼らを何も知らないと実感した話 - 心の中に女子大生を飼え
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • ちょっと興味があったDAWとやらを買ったんでバンドスコア買って打ち込んで..

    ちょっと興味があったDAWとやらを買ったんでバンドスコア買って打ち込んでみたら、単体で聴くと微妙なフリー音源の寄せ集めでもなんかそれなりに聴けてちょっと感動した。 今度はクラブミュージックというかここ10年の電気みたいなやつ作ってみたいんだけど、こういう曲ってスコアないよね。コードとかはよく分からんし耳コピもピアノならなんとかなりそうだけどシンセサイザー?の音ってなんかこう混ざってて全然聴き取れない。あとバンドと比べて何が鳴ってるのかもよく分からんちん。 みんなどうやって学んでるんだろう。

    ちょっと興味があったDAWとやらを買ったんでバンドスコア買って打ち込んで..
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 真木よう子のコミケ突撃騒動は家入一真「CAMPFIRE」側の仕切り不足が原因か(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 関西人として言いたいこと

    関西人はエセ関西弁を蛇蝎のごとく嫌っていることは皆さんもご存じだろう。 しかし、最近になってもっとムカつくことが出てきた。 それがネット上のエセ関西弁という誤った決め付けだ。 なんJで「猛虎弁」と呼ばれるエセ関西弁(とされている言葉遣い)が用いられていることから、 ネット上でも関西弁(っぽいもの含む)が使われる機会が増えた。 ところが、それに対して、関西弁として何らおかしくないにも関わらず「これはエセ関西弁」と決め付ける頭のおかしい人間が少なくない。 そもそも一口に関西弁と言っても大阪府内でさえかなりのバリエーションがあり、他所の人間が物だのエセだの判定することは不可能だ。 「エセ関西弁」と決め付ける人たちは、中身に対して反論ができないから苦し紛れにそのようなレッテルを貼っているのだと思われるが、 仮にエセ関西弁だったからと言って、そのことを糾弾される筋合いは基的にはない。 じゃあ関西

    関西人として言いたいこと
    srgy
    srgy 2017/08/30
    飯島ゆんちゃんの関西弁?を三重県の人がどう感じてるのか気になります
  • 初恋の話

    「俺深爪だから、爪切れないんです」 小学校の頃、身体測定をするときに保健の先生から毎度爪の短さチェックが入っていた。身長と体重を測った後、先生に手と足の爪を見せて、長さのチェックをしてもらうのだ。長い子には当然指導が入り、その場で爪の白い部分がうっすら残る程度にまで切りそろえさせられていた。私はどんな些細な事でも先生に目をつけられるのが極端に嫌いな小学生だったため、身体測定の前日に必ず爪を切り、いつも一発合格を貰っていたのだが、四年生に上がりたての私はシブがき隊にハマり毎日夜更かししながらCDを聞いていたため忘れっぽい性格になってしまっていた。つまり、私は初めてチェックに引っかかり、先生指導のもと爪を切ることになってしまった。その私の前で先生に抗議していたのが彼だった。 出席番号は遠いのに何故近くにいたのか不思議だが、恐らく身長順に計測していたため、背が同じくらいの彼と私が近くなったのだろ

    初恋の話
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 過去の同級と再会した話

    過去の同級と旧交を温めたいのか。 高校の頃の思い出話に花を咲かせたいのか。 悪いけど俺はゴメンだ。 俺の過去にオマエはいないんだ。 中学高校大学、 俺が青春の痛みだの切なさだのをもって かろうじて振り返れる思い出といえば 一人で何かしていたことばかりだ。 例えば文化祭の時、たった一人、 図書館かどこかでやってた百円市で SF小説だのサブカルだの買いこんでさ、 使われず封鎖されてた教室に入り込み 日が暮れるまで一人で楽しんだこととかさ。 修学旅行の東京、 「ここからはみんな単独行動しようぜ!」と 一方的に切り出してわけわかんねえグループを抜け、 東京タワーや秋葉原を一人ウキウキでうろつき回ったこととかさ。 下校のバスで一人、 テクノ聞いて秋の夕暮れがすげえ綺麗だと思ったこととかさ。 それで、そういうので、すげえ楽しかったんだよ。 でもマジでずっと一人だと浮くからさ、 オマエやオマエ達と友達

    過去の同級と再会した話
    srgy
    srgy 2017/08/30
    “俺にとっての『青春』は常にひとりきりで振り返る時オマエはいない” 俺もそう。楽しかった頃の思い出を振り返ってみても、そこには自分以外の人間の姿はない。こういう人が後ろ指さされない世の中になって欲しい
  • ますだ〜!!

    モヤモヤした時は言語化させて書き出すと自分の気持ちが整理される。それに、いつどんな事があったかの証拠や記録になる。 日記帳だと人に見つかりそうなのと、言い回しを変えたりカットペーストしたりの編集がしづらい。 フェイスブックやインスタグラムに個人的な事は書きたくない。 ツイッターは140文字制限があるから長文を書く気が起きない。あと、重要なことを書いても何気無い思いつきのようなツイートにどんどん押し流されて行ってしまう。 知恵袋や2chは論外 だから増田 わたしは何かあった時に増田 アノニマスダイヤリー増田 ああ増田 トラバやブコメでいろんな人から人生アドバイス貰えたりするのもボーナスポイント

    ますだ〜!!
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 最近の男はわかっとらん

    (主語がでかいというありきたりなツッコミは先にしておく) アニメ作画の話。一部漫画家も含める。 大げさに巨乳を描くなら、肩幅を広くしろ。女性だぞ?と思っても肩幅を広くしろ。 いや、俺は華奢巨乳が描きたいんだ!というなら胸を下につけろ。 誰からどう見ても巨乳を描くときは肩幅を広く胸を上目に 華奢巨乳を描くときは肩幅を狭く胸を下目に あんまり巨乳じゃないけど色っぽい女描きたいときは、肩幅を広くして腰を高めにつけて大きくしろ。 あと大げさな巨乳も骨盤を大きくしろ。 逆に貧乳貧相女書きたい時は腰を低くして胴を長くしろ。 絵だけで女に好かれる女を描くときは肩幅を広くして胸を下めにつけて腰を標準にしろ。 これだけで随分と女のかき分けが出来るはずだ。 これは骨格診断ってやつで気になるなら調べてみればいい。 ちなみにケツと胸が無い分区別が難しいが男も当てはまるぞ。 男も女も、みんな色々な面白い体型してるも

    最近の男はわかっとらん
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • いつか 人生のエンディングにたどり着きたい

    ここが人生で最高潮って瞬間に辿り着きたい。 ファウストのラストで「時よ止まれ」と口にするけど、あんな瞬間を迎えたい。 それが人生の最後である必要はなくて、ただただ「きっとここが人生の最高潮で、少なくとも今まで生きてきた人生においてはここが最高潮、俺の人生はこの瞬間を知るためにあったのか!」って感じたい。 映画ゲームだったらスタッフロールが流れ出してしまうようなそんなハッピーでトゥルーな感覚に包まれたい。 そしてその後はエンディングの後の世界を生きるんだ。 第二章と表現しても良い。 一度フィナーレを迎えて、自分の人生を一度はやりきったという確信の元に幸福な思い出と共に残りの人生を歩みたい。

    いつか 人生のエンディングにたどり着きたい
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 興味があるものを10個、興味がないものを100個挙げなさい。

    意外と、「存在は知ってるが興味がない」と認識するのって難しいかも

    興味があるものを10個、興味がないものを100個挙げなさい。
    srgy
    srgy 2017/08/30
    興味がないものを100個挙げるなど造作も無いことだが、ここに記すには余白が狭すぎる
  • 真木よう子同人で編集が北尾修一であることに触れないはてなーの不自然さ

    320ページの雑誌制作を一人でやるのは無理だから助けがいるのは当然。 でもクイックジャパンの編集長がこの件に関わってるのは注目すべきこと。 なのにはてブはスルーして「オタクガーサベツガー」連呼。 なんででしょうね?

    真木よう子同人で編集が北尾修一であることに触れないはてなーの不自然さ
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • 嫌いなもの10選

    「自分」は禁止とする。 からあげクンの「クン」なんか嫌い。臭そう。 なんでカタカナなんだろう。 ドンキで流れてる曲の「ジャングルだー♪」の合いの手臭い。あの曲が聴きたくないのでドンキには絶対行かない。 広島東洋カープの応援歌の途中で表拍と裏拍が逆転するところこれは説明が必要かもしれない。 「カープっカープっカープっひろっしまっ ひぃろしぃまぁカーぁープー」 2拍でこぶしを振ってみればわかるが、「まぁ」が邪魔で、次の「カー」がそれまでの「カー」と逆の拍になる。 もやっとする。 街灯の無い夜の海辺で1人佇む怖い。地球の大きさをまざまざと感じる。 雉鳩の鳴き声「ででーぽっぽぽー」ってやつ。小さい頃はフクロウだと思ってた。 「ででー」でやめられるともやっとする。 リバースモーゲージ字面が突き放した感じがして嫌い。 意味を調べてもさっぱり頭に入ってこない。 最近の100円ライター子供の誤射(?)防止

    嫌いなもの10選
    srgy
    srgy 2017/08/30
  • きょうの気付き

    すかしっ屁ができるのは、尻毛のおかげ。

    きょうの気付き
    srgy
    srgy 2017/08/30