タグ

ギャンブル依存症に関するss56235のブックマーク (2)

  • 『新型コロナ肺炎とAAやGA』

    現在、国から人が集まる場所にできるだけ行かないように要請されている。したがって必要性の高いもの以外は閉まっていることが多い。 精神科ではアルコール依存症やギャンブル依存症などの治療にAAやGAがあるが、現在は稼働していないと思う。これらも3密の場所だからである。(AA=アルコール依存症を克服するための自助グループ) 元々、ギャンブル依存症の人やその家族は、「この世にパチンコさえなければ」と思う人も多かったであろう。ギャンブルはパチンコ以外もあるが、日での依存症の数的にはパチンコが最も多いと思われる。その理由は、パチンコ屋は公営ギャンブルに比べ毎日長時間開いている上に、一度に全てのお金を取ったりしないことがある。つまり徐々にお金を奪うシステムになっている。 今、新型コロナ肺炎のために、ずっと思い描いていた最高の環境が実現したのである。 現在、大都市では行政の強い要請でほとんどのパチンコ店は

    『新型コロナ肺炎とAAやGA』
  • 「世界一ギャンブル依存症が多い」この国でカジノが失敗する理由(河合 莞爾) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    2020年の東京オリンピック開催に続いて、2025年の大阪万博の開催も決定した。この2つの国際イベントに共通しているのは、閉会後にその跡地が、カジノ用地として構想されている点だ。 7月に、いわゆるカジノ法案(カジノを含むIR〈統合型リゾート〉実施法)が成立し、日にカジノ・リゾートが建設されることが現実味を帯びてきたが、法案審議時の世論調査では、一貫して反対意見が上回っていた。それなのに、なぜこの国はカジノ建設に突っ走ろうとしているのか。 カジノを題材にしたミステリーの著作もある横溝正史賞作家・河合莞爾氏も、「すでに世界有数のギャンブル大国であり、ギャンブル依存症の患者数が世界でも突出して多い日」に、なぜカジノが必要なのか、違和感しか感じないという。 「あれ――? ちょ、ちょっと待って下さいよ?」 浜名が思い出したように、急に早口で喋り始めた。 「槙原佑太郎と緒田真樹といえば、カジノ解禁

    「世界一ギャンブル依存症が多い」この国でカジノが失敗する理由(河合 莞爾) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
  • 1