タグ

2017年1月26日のブックマーク (18件)

  • [Python]Numpyの参照、抽出、結合 - Qiita

    1箇所を指定してアクセスする 一次元の場合 X[index]で指定する。最初のデータのindexは0になる。(Matlabの場合は1なので混乱する) In [1]: import numpy as np In [2]: X = np.arange(10) In [3]: print X [0 1 2 3 4 5 6 7 8 9] In [4]: print X[0] 0 In [5]: print X[2] 2 最後のデータ数えて指定したいときはX[-index]とする。C言語などのようにX[len(X)-1]としなくてもよい。 最後のデータのIndexは-1となり、最初から指定する時は0からなので若干混乱しがち。

    [Python]Numpyの参照、抽出、結合 - Qiita
    stealthinu
    stealthinu 2017/01/26
    numpyで配列を範囲指定してアクセスする文法色々。スライス記法。[-3:]で後ろ3つ目から[::2]で2step。あと条件指定で取り出すとかも可能。画像例は安定のlenaさん。
  • NumPy配列のスライス表記の参照と代入 | hydroculのメモ

    NumPy配列のスライス表記の参照と代入 2015/04/20 NumPyのndarrayは、[a:b] というような表記で範囲を指定して参照することができる。 [] の中をコロンで区切って、開始インデックスと終了インデックスを書く。終了インデックスの直前までになる。 これをスライス表記だとかスライシングなどという。 このスライス表記はPythonの通常のリストにもある仕組みだが、NumPyのndarrayが違う点は、代入もできることである。スライス表記に代入すると、もとのndarrayの一部をまとめて書き換えることができる。 ndarr1 = np.array([0, 1, 2, 3, 4, 5]) print(ndarr1[1:3]) # 出力結果 # [1 2] # スライス表記に同じ大きさの配列を代入すれば、それがそのままその位置に代入される ndarr1[3:6] = [100.

    stealthinu
    stealthinu 2017/01/26
    nupyで配列から範囲を切り出すための書き方。[0:1, 1:2]みたいなの。んで範囲を他の変数に入れるとview的に使えて変更可能。だが試した限りr=r*2だとダメでr*=2だと元の配列も変更出来る/r[:]=…でいけるのね。
  • Jupyterのショートカットキー一覧を調べてみた - Qiita

    Jupyter歴3ヶ月になりますが、ショートカットキーを全く覚えていないので、作業がめちゃくちゃ遅いです。 これを解消するために、ショートカットキー覚えたい! 「h」ボタンで一覧見る コマンドモードで「h」を押すと、ショートカットキー一覧が出ます。 この一覧を一通り試してみる。 Macのコマンド Mac のコマンドは下記のように省略して表します。 記号 コマンド

    Jupyterのショートカットキー一覧を調べてみた - Qiita
    stealthinu
    stealthinu 2017/01/26
    Jupyterのショートカット一覧。最後のおすすめのやつだけ覚えればいいかな。とりあえずS+Enterで実行、tabでコード補完、S+tabでオブジェクト詳細、Esc+hでヘルプだけでも。
  • スキーファッション100年の変遷がわかるムービー「100 Years of Ski Fashion」

    スキーウェアや道具はこの100年間でどのくらい進歩したのでしょうか?そんな疑問に答えてくれるムービー「100 Years of Ski Fashion」が公開されています。 The Colorado Ski History Museumが中心となって制作されたムービーでは、100年前から現代までのスキーウェアの変遷をみることができます。スキーウェアだけでなくスキー板やブーツの進歩などもわかります。 1915年から10年単位で11パターンの変遷を楽しめます。昔はバンブーポールだったりするんですね。1955年あたりからゴーグルが出てきて、1965年で少しカラフルになっています。1985年からは懐かしい感じのウエアですね。今でもまれにみかけることができるスタイルです。 1995年頃のウエアはワンピースが主流だったり、少しずつ変わってきていますね。2005年と2015年であまり差は感じられないで

    スキーファッション100年の変遷がわかるムービー「100 Years of Ski Fashion」
    stealthinu
    stealthinu 2017/01/26
    これは面白かった。1935年かっこいいw 1985年がダサく感じるのはもっと後からもそう感じるのかな?板はだいぶ短くなったな。
  • 自らの商標を他人に商標登録出願されている皆様へ(ご注意) | 経済産業省 特許庁

    stealthinu
    stealthinu 2017/01/26
    商標登録スパム。ブ米読む限りだと申請しても通るとは限らないから新生児点ではお金かからんようになってるっぽい。んで申請通ったやつだけ金払うようにしてる感じ。まさにスパムと同じ構図だ。
  • D-Wave、”GeForce GTX 1080比で1万倍高速“な量子コンピュータ「D-Wave 2000Q」 ~量子ビット数が前製品から2倍に

    D-Wave、”GeForce GTX 1080比で1万倍高速“な量子コンピュータ「D-Wave 2000Q」 ~量子ビット数が前製品から2倍に
    stealthinu
    stealthinu 2017/01/26
    同じくらいの値段するスパコンと比較してどのくらいに位置するんだろうか。あと量子アニーリングしか出来ないけどうまいことニューラルネットの学習とかに使える手法出てきてないのかな?
  • Cookpad TechConf 2017 提供 Wi-Fi の裏側 - クックパッド開発者ブログ

    インフラ部 id:sora_h です。 先週開催された Cookpad TechConf 2017 如何でしたでしょうか。わたしは TechConf において Wi-Fi を担当していて、こちらも好評いただいたようでなによりでした。 というわけで、この記事では TechConf 2017 における Wi-Fi についての詳細を紹介します。 ネットワーク機器設定・サーバー mitamae レシピ等の公開 https://github.com/cookpad/techconf2017-network 今回の紹介する構成のうち、ネットワーク機器およびサーバ側の設定等、ほとんどを GitHub で公開しています。参考までにどうぞ。 TechConf 2017 NOC メンバー 実は外注などはしておらず、社内 IT と SRE グループのメンバーで構成されていました。 メイン (設計・運用・設営)

    Cookpad TechConf 2017 提供 Wi-Fi の裏側 - クックパッド開発者ブログ
    stealthinu
    stealthinu 2017/01/26
    これは参考になる。特にWiFi回りの話。でもまあここまで大規模なのの運用に関わることないと思うけども。
  • リアクション上手になろう

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:プロ用のすごさを思い知る

    リアクション上手になろう
    stealthinu
    stealthinu 2017/01/26
    これめっちゃおもしろかった。でもまじめな話、リアクション上手なほうがやっぱ話しててきっとおもしろいだろうね。参考にしたい。
  • ボタンを押して放置するだけで極上料理が完成するという真空調理器「Anova Precision Cooker」を使ってみた

    「焼く」「蒸す」「煮る」に続く第4の調理法としてフランスで開発されたのが、低温で調理することで加熱に弱い栄養素を壊さず、お肉ならむちゃくちゃ柔らかく仕上がるという真空調理法。そんな真空調理を家庭でも簡単に行えるようにしたのが「Anova Precision Cookers」です。ボタンを押すだけで温度や時間の管理をしてくれ勝手に極上料理を作ってくれるというAnova Precision Cookersを、実際に使ってみました。 Anova Culinary | Sous Vide Immersion Circulators and Precision Cookers by Anova http://anovaculinary.com/ Anova Precision Cookersは長細い筒状のパッケージで到着。 どれほど長いガジェットなのか?と思って出してみると、以下のように2つのパーツ

    ボタンを押して放置するだけで極上料理が完成するという真空調理器「Anova Precision Cooker」を使ってみた
    stealthinu
    stealthinu 2017/01/26
    Anovaっていう低温調理機。2万するらしいのだがもうちょっと安いの普通に売ってないのん?
  • 対馬で盗難の仏像、韓国の寺に所有権=裁判所が引き渡し命令 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【大田(韓国中部)時事】長崎県対馬市の観音寺から2012年に盗まれ、韓国に運び込まれた県指定文化財の仏像「観世音菩薩坐像」について、「かつて所蔵していたが略奪された」と主張する韓国の寺が韓国政府を相手取り、仏像を引き渡すよう求めた訴訟で、大田地方裁判所は26日、韓国の寺の所有権を認め、仏像を引き渡すよう命じる判決を下した。 日政府は日への返還を求めてきたが、一層遠のく見通しだ。 提訴していたのは、中部・瑞山にある浮石寺。14世紀に朝鮮半島などに出没していた海賊、倭寇によって略奪された可能性が高いと主張。窃盗団から没収され、大田の国立文化財研究所に保管されている仏像の引き渡しを求めていた。 大田地裁は判決で「仏像は贈与や売買など正常な方法ではなく、盗難や略奪で(対馬市の観音寺に)運ばれたとみるのが妥当だ」とし、「仏像は浮石寺の所有と十分に推定できる」と判断。「(政府は)浮石寺に引き

    対馬で盗難の仏像、韓国の寺に所有権=裁判所が引き渡し命令 (時事通信) - Yahoo!ニュース
    stealthinu
    stealthinu 2017/01/26
    韓国の裁判所が引渡命令というから、韓国の裁判所もまあまともじゃん、と思ったらそうじゃなかった。「韓国政府が寺に引き渡せ」ということだった。こういうのを斜め上というのだろうな… と思い知った。
  • 機械学習でも定番のPythonライブラリ「NumPy」の初心者向け使い方チュートリアル - paiza times

    秋山です。 私は主にPythonを使って開発をしているので、以前Pythonの便利なライブラリやフレームワークを紹介する記事を書いたのですが(後でリンク貼りますね)、今回はその記事でも紹介したNumPy(なむぱいと読みます)という数値計算用ライブラリの使い方チュートリアルを書きたいと思います。 NumPyは機械学習やディープラーニングなどを学ぶ上でも前提知識とされることが多いため、これからその辺の分野の勉強をしてみたい人の参考になればと思います。 チュートリアルの実行環境は、ブラウザだけでPythonもNumPyも使えるオンラインのプログラミング実行環境「paiza.IO (パイザ・アイオー)」を使っていきます。 ■NumPyにおける配列 NumPyにおける配列は"ndarray"という形式になっていて、このndarrayはいろいろな機能を持っています。 まず、普通のリストをndarray

    機械学習でも定番のPythonライブラリ「NumPy」の初心者向け使い方チュートリアル - paiza times
    stealthinu
    stealthinu 2017/01/26
    numpyで[1:3,0:2]みたいな表記で配列から範囲で取得できるのか。Excel的な表現が可能なのね。python/numpyそこそこ触れるようになったと思ったのにこんなのも知らんかった。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    stealthinu
    stealthinu 2017/01/26
    スマホ中国市場の流動性はえげつないな。こないだ新興のXiaomiが急成長って言ってたのにもう違う新興(OPPO,Vivo)が台頭してXiaomiは激減とか。
  • ジャマイカの北京リレー金、はく奪へ ボルトら出場:朝日新聞デジタル

    国際オリンピック委員会(IOC)は25日、2008年北京五輪陸上男子400メートルリレーで金メダルを獲得したジャマイカのネスタ・カーターがドーピングの再検査で陽性が発覚し、失格となったと発表した。ジャマイカチームも失格となり、リオデジャネイロ五輪で100メートル、200メートルと合わせて3大会連続3冠を達成したウサイン・ボルトらの金メダルも剝奪(はくだつ)される。3位の日が繰り上がり、銀メダルとなる可能性が高い。 ジャマイカは当時の世界記録37秒10で圧勝した。2位は38秒06のトリニダード・トバゴ。日は塚原直貴、末続慎吾、高平慎士、朝原宣治の4人が走り、38秒15だった。IOCは北京五輪と12年ロンドン五輪で採取したドーピング検体の再検査を進めており、カーターの検体からは興奮薬として禁止されているメチルヘキサンアミンが検出された。 日のアンカーを務めた朝原宣治さんは「僕たちが初めて

    ジャマイカの北京リレー金、はく奪へ ボルトら出場:朝日新聞デジタル
    stealthinu
    stealthinu 2017/01/26
    なんと2008年の北京オリンピックのリレー金メダルの話が今になって。これで日本が銅から銀メダルになるらしい。しかし北京オリンピックってもう10年近く前か。というか長野オリンピックがもう20年近く前…
  • 部屋の模様変えを検討するのに無印良品のインテリアシミュレーターが超絶便利! - karaage. [からあげ]

    部屋の模様替えを考える 色々な事情で部屋の模様替えをすることになりました。難しいのが収納の選択。寸法だけみても部屋に置いたときのサイズ感がイマイチわからない。3D CAD使って適当に配置してみようかなと思っていたのですが、なんと無印良品さんが素晴らしいシミュレータを提供してくれていました。 その名も「インテリアシミュレーター」決して「インテリシミュレーター」ではない点に注意 インストール方法や使い方は、結構丁寧にガイドがあるので省略します。このサイトを見るような電波な人ならきっとおちゃのこさいさいですよね!(by 木村カエラ) セーブする必要が無いなら、登録無しで使用することも可能です。素敵ですね。 インテリアシミュレータの使い方 基設定 とりあえず上から順に部屋のサイズとか床とか窓とか適当に設定していくとそれっぽい部屋が出来上がります。ここらへんは迷うことはないと思います。何も家具がな

    部屋の模様変えを検討するのに無印良品のインテリアシミュレーターが超絶便利! - karaage. [からあげ]
    stealthinu
    stealthinu 2017/01/26
    無印良品で出してるインテリアシミュレータ。前にIKEAの使ったことあったんだけどなんかそこそこだったのでこっちも試してみたい。
  • 最近気付いたエロいシチュエーション

    昔よく昼間にやっていたようなドラマなどで頻繁に目にした(気がする)シーンがある。 それは「平日の真っ昼間から繁華街を歩きラブホ街へ行きラブホへ入り不貞セックスをする」というシーンだ。 ドラマ内で不倫などを描写する際の記号として、よくドラマでそういうシーンが挿入されていた(気がする)。 当時俺はこういったシーンをドラマにおける単なる記号としてしか認識していなかった。 思い詰めたら河原で黄昏れる、犯人を追い詰めたら崖へ行く、ちょっと深刻な話をするときは会社の屋上へ行く、不倫するならラブホへ行く。 そういったドラマにおけるお約束、一連の記号としてそのシーンを見ていた。 しかし最近気がついた。 このシチュエーション、「平日の真っ昼間から繁華街を歩きラブホ街へ行きラブホへ入り不貞セックスをする」は実はめちゃくちゃエロいものだということに。 ここでは仮に不貞セックスとしたが、それが友達でも恋人でもいい

    stealthinu
    stealthinu 2017/01/26
    ブ米が本番だった。
  • 「マクドナルドの肉の正体が明らかに」の根拠は そもそもの裁判がなかった?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「マクドナルドの肉の正体が明らかに」の根拠は そもそもの裁判がなかった?
    stealthinu
    stealthinu 2017/01/26
    いわゆる「キュレーションメディア」が適当なソースからバズりそうにまとめた記事についてBuzzFeedが調査して糾弾するという図。BuzzFeedは当分このネタでやってけると思う。ぼこぼこわいてくるもの。
  • なぜサトシは戦わないのか? ポケモンがRPG史に成し遂げた達成:「なんでゲームは面白い?」第五回

    昨年11月に『ポケットモンスター サン・ムーン』が発売された。この「ポケモン」シリーズの最新作は、全世界に向けて発売されると同時に300万を超え、11月の発売にも関わらず、国内家庭用ゲーム市場としては2016年における年間ベストのセールスを記録した。 『ポケットモンスター サン・ムーン』 (画像は任天堂ホームページより) ゲームのみならず、あらゆるエンターテイメント分野においても世界有数の人気を誇る大人気タイトル、それが「ポケットモンスター」(以下「ポケモン」)である。 第1作目から20年の時を重ねるなかで、世界的に大ブームを巻き起こし、「ポケモン」はこれまでに様々な語られ方をしてきた。 例えば、このゲームを語る上で欠かすことのできない最も重要な要素が、通信ケーブルを用いた異なるプレイヤー同士の「通信交換」だ。この要素によって、直接データのやりとりをすることを通じて、従来では交わらなかっ

    なぜサトシは戦わないのか? ポケモンがRPG史に成し遂げた達成:「なんでゲームは面白い?」第五回
    stealthinu
    stealthinu 2017/01/26
    サトシ=プレイヤーであって、プレイヤーの技術が向上すること=サトシの成長だから、という意見。逆にまあ普通の見解ではないの?という感じなのだが…
  • サカイ引越センターの16年4~12月期、純利益12.9%減29億円 - 日本経済新聞

    サカイ引越センターが25日に発表した2016年4~12月期の連結決算は、純利益が前年同期比12.9%減の29億円となった。売上高は前年同期比7%増の558億円、経常利益は前年同期比2.5%増の50億円、営業利益は前年同期比1%増の47億円だった。株式会社SDホールディングスの子会社化に伴う仲介手数料の支払い1億4700万円や、第2四半期連結会計期間より株式会社SDホールディングス及び子会社3社

    サカイ引越センターの16年4~12月期、純利益12.9%減29億円 - 日本経済新聞
    stealthinu
    stealthinu 2017/01/26
    なんでこれがこんなにブクマついてるの?と思ったらAIで自動生成したものなのか。しかしこれサカイ引越センターかわいそうだな。偶然こんなに話題になっちゃって。プラスのときだったら良かったのにね。