タグ

2018年7月10日のブックマーク (8件)

  • bootstrap-navbar-toggler-icon-not-visible-but-functioning-normally

    stealthinu
    stealthinu 2018/07/10
    Bootstrapのナビバーでハンバーガーメニューのアイコンが表示されない(アイコン表示されないだけで動く)のはnavbar-inverseの代わりにnavbar-lightにすれば解決した
  • Microsoft、10型で399ドルの「Surface Go」。日本でも近日発売。 - PC Watch

    Microsoft、10型で399ドルの「Surface Go」。日本でも近日発売。 - PC Watch
    stealthinu
    stealthinu 2018/07/10
    これで400ドルとか。PCの正常進化というか昔TabletPCとか言ってたのの目指したところがこれなんだろうなあという感想。
  • LINE世代のコミュニケーションが恐ろしい

    最近年下と話していて衝撃的だったこと。 電話の不動産勧誘って断るの面倒だよね〜って話していたら「え? 電話切ればいいじゃないですか」とキョトン顔。 「いや、だから話を打ち切るのがさ……」と言っても通じない。 どうやら、その子は電話に出て自分と関係ないとわかったら、何も言わずにすぐ切るようだ。 「だってわざわざ断る理由ないじゃないですか」とのこと。 さらに聞いてみると新聞の勧誘やNHKの集金人も、そうだとわかったら何も言わずにドアを閉めるのだそう。 衝撃的だったけど、何となく感覚がわかった。 これってLINEの既読スルーやブロックと同じ感覚なんだな。 電話を切るのも、ドアを閉めるのも、それらと同じ感覚。 LINE世代はそうやって、自分と関係ないとわかったら、リアルでも躊躇なくコミュニケーションをシャットダウンするのか、とわかって恐ろしくなった。

    LINE世代のコミュニケーションが恐ろしい
    stealthinu
    stealthinu 2018/07/10
    自分は掛けてきた業者の折返し先を確認してから名簿購入先業者まで確認して名簿屋にも連絡してリストから消すように言ってる。自分がテレアポならそういうヤツのほうが絶対に嫌だ。
  • 信者さんらへ | 『生きている不思議 死んでいく不思議』-某弁護士日記

    以下、四女さんが、信者さんらに伝えたいこととして文章をもらいましたので、アップします ********** 大雨の被害で亡くなられる方がいる中、実父が最後の最後まで世間をお騒がせしていることを心苦しく思っております。当に申し訳ございません。 松元死刑囚の最後の言葉の件につきましては、指名を受けた私自身が大変驚きました。しかし、それは実父の最後のメッセージなのではないかと受け入れることにします。(メディア問い合わせで補充「当面、東京拘置所保管」を前提にて) 捏造などではあり得ません。現に聖人化される恐れがあっても遠藤元死刑囚の遺体は教団に渡りました。 私は自分が他の親族に比べて実父から愛されたとは最後の言葉を踏まえても思いません。ですが、かなり信頼してくれていたのかもしれないというのは思い当たる節があります。実は知る限り彼と最後に接見できたのは私だったからです。 松元死刑囚はおそらく最

    stealthinu
    stealthinu 2018/07/10
    松本智津夫の4女のかたのコメント。未だ元オウム信者の人たちが残されているということを思い起こされた。
  • 漫画データの着色サービス商用化へ、作業時間は「人だけ」の半分に ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    大日印刷は、人工知能(AI)を使ってモノクロの漫画データを着色するサービスの商用化に乗り出す。AIが着色し、トーンの変更など細かい部分を人が手直しする。色を塗る作業にかかる時間は、全て人が行う場合に比べて半分程度にできるという。漫画の出版を手がける企業の需要を見込んでおり、2020年度に2億円の売り上げを目指す。 大日印刷が開発したシステムは、AIが漫画の各コマに書かれた内容を判断して着色する。内容によっては1コマ10秒程度で着色可能。さらに同社の漫画専門のエンジニアが、トーンの変更など細かい修正をして完成度を高める。人が漫画の着色をする場合、1枚のイラストに1日程度要する場合もあるが、同サービスを使えば時間を半分程度に短縮できるという。 同社によると、海外の電子コミック市場ではカラー漫画が主流。一方、国内の漫画はモノクロの作品が多く、「海外進出にはカラー化した方が良いのでは」という声

    漫画データの着色サービス商用化へ、作業時間は「人だけ」の半分に ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    stealthinu
    stealthinu 2018/07/10
    マンガの自動着色と人力による修正で従来の半分の手間でカラー化し海外への電子コミックへ提供するサービス。
  • ファーストサーバの「Zenlogic」、7月9日夜10時20分に高負荷緩和でサービス一時再開。ただし障害は未解決のまま。利用者はいまのうちにバックアップなど自衛手段を

    ファーストサーバの「Zenlogic」、7月9日夜10時20分に高負荷緩和でサービス一時再開。ただし障害は未解決のまま。利用者はいまのうちにバックアップなど自衛手段を ストレージ障害に対するメンテナンスによって7月6日夜からメンテナンスによるサービス停止をしていたファーストサーバのレンタルサーバサービスZenlogicは、7月9日夜22時20分に状況を報告し、「一時的に高負荷状態の緩和を確認しましたので、メンテナンスを終了し、サービスをご利用いただける状態にさせていただきました。」と、サービスの再開を発表しています。 (追記: 2018年7月10日 16:25 メンテナンス完了が報告されました) ファーストサーバの「Zenlogic」、メンテナンス完了。稼働状態は安定していると報告、引き続き経過観察へ - Publickey ただし「再び高負荷状態になった場合には、サービスのご利用を停止さ

    ファーストサーバの「Zenlogic」、7月9日夜10時20分に高負荷緩和でサービス一時再開。ただし障害は未解決のまま。利用者はいまのうちにバックアップなど自衛手段を
    stealthinu
    stealthinu 2018/07/10
    仮想基盤上に再度全部再構築することを試してるけどそれも時間的に間に合わなかった感じなのかな。使ってる人たちも辛いだろうが、中の人たちも早く家に帰れるようになることを祈ります。
  • 契約してはいけない Zenlogic #Zenlogic #zenlogic #ゼンロジック - Eriane ver 0.8.3

    ホーム » 契約してはいけない Zenlogic #Zenlogic #zenlogic #ゼンロジック契約してはいけない Zenlogic #Zenlogic #zenlogic #ゼンロジック2016/09/06 火曜日2021/01/03 日曜日4件のコメントLinux,freebsd, Review ある機会があって使う事になった、Zenlogic ファーストサーバと言えば、業界人なら「あぁ…」と言うはず。歴史に残る大事件を引き起こした会社です。あれから早4年。どうやら自社サーバはやめて、全てYahooプラットホームベースに乗せたクラウドサービスを初めたようです。 さて、その使い勝手ですが…正直良くありません。 Zenlogic 障害・メンテナンス情報 月1か2回起こる接続障害。サービスが停止するレベルの障害です。ぶっちゃけ、ありえない。自分は自社で7年運用実績がありますが、一度も

    契約してはいけない Zenlogic #Zenlogic #zenlogic #ゼンロジック - Eriane ver 0.8.3
    stealthinu
    stealthinu 2018/07/10
    Zenlogicの通常のVPSサーバ、2年前(2016)の状況でもうだいぶ遅かったらしい。デフォルトでいろんな余計なプロセス動かし過ぎじゃないのという指摘。特にメールのウイルスチェックは各VMでやると効率悪すぎではと。
  • Glow: Better reversible generative models

    An interactive demo of our model to manipulate attributes of your face, and blend with other faces Manipulating attributes of images of researchers Prafulla Dhariwal and Durk Kingma. The model isn’t given attribute labels at training time, yet it learns a latent space where certain directions correspond to changes in attributes like beard density, age, hair color, and so on. Generative modeling is

    Glow: Better reversible generative models
    stealthinu
    stealthinu 2018/07/10
    realNVP変換という手法。まだよくわからんけど従来のGANの手法よりもだいぶ自然に破綻なくできる感じ。すげえ。