タグ

ブックマーク / natalie.mu (22)

  • 米津玄師「さよーならまたいつか!」インタビュー|“キレ”のエネルギー宿した「虎に翼」主題歌 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    キレることが必要な気がした ──楽曲制作の取っかかりはどんな感じでしたか? 朝に聴くさわやかなバラードが求められてもいるんだろうなと思うと同時に「『虎に翼』ってそういう話だっけ?」という思いも抱いて、ゆったりとしたテンポではないなという感じがしたんですよ。主人公の寅子がエネルギッシュにずんずんずんずん進んでいく感じがあるんで、そこから四つ打ちみたいな小気味いいテンポで作っていかなきゃいけないんじゃないかと思ったのは覚えていますね。 ──朝ドラの曲はしっとりした大らかな曲調や切ないメロディを持つバラードが多いように思います。一方で飛び抜けて明るい曲もありますが、この曲はそのどちらでもない。どういう温度感がドラマにしっくりくる感触があったんでしょうか。 この曲を作るにあたっては“キレ”が必要だと思っていたんです。キレというのは「ブチギレる」とか「怒る」という、強いエネルギーを表す意味でのキレ。

    米津玄師「さよーならまたいつか!」インタビュー|“キレ”のエネルギー宿した「虎に翼」主題歌 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    stealthinu
    stealthinu 2024/04/13
    凄い解像度で作品を作られてるのだなとわかるインタビューでインタビュアの人も凄い。ジェンダー感の話からの展開もよかった。
  • 宮崎駿監督作品「君たちはどう生きるか」主題歌を書き下ろした米津玄師がコメント発表

    宮崎監督の10年ぶりの最新作として、日7月14日に劇場公開された「君たちはどう生きるか」。公開まで内容・キャスト・スタッフなどの情報が伏せられており、日の公開と同時に同作の主題歌が米津の「地球儀」であることが明かされた。 かねてより宮崎監督のことを敬愛し、大きな影響を受けていることを公言していた米津は、「地球儀」という楽曲について「『君たちはどう生きるか』の為の曲であり、わたしが今まで宮崎さんから受けとったものをお返しする為の曲でもあります。今まで映画を作り続けてくれてありがとうございました」とコメント。また4年ほど前にオファーを受けたことも明かし、「この4年間のあいだ、幾度か小金井のスタジオへと足を運び、宮﨑さんや鈴木さんとお話をさせて頂いたのですが、その殆どが不思議なくらい気持ちよく晴れた日でした。近所にいる園児の声を聞きながら、黒々と落ちた木陰の中を歩いたのをおぼえています」と振

    宮崎駿監督作品「君たちはどう生きるか」主題歌を書き下ろした米津玄師がコメント発表
    stealthinu
    stealthinu 2023/07/18
    『わたしが今まで宮崎さんから受けとったものをお返しする為の曲でもあります。今まで映画を作り続けてくれてありがとうございました。そしてこれからもずっと作り続けてください。』
  • 九井諒子「ダンジョン飯」TVアニメ化決定!アニメーション制作はTRIGGER

    「ダンジョン飯」はファンタジー作品でお馴染みのモンスターを論理的に「生物」として見たうえで調理し、「材」としていかに美味しくべるかをリアルに描いた“腹減りダンジョンファンタジー”。ハルタ(KADOKAWA)で連載中で、最新12巻が日8月10日に発売された。 TVアニメ化を記念し、ティザービジュアルも解禁に。中央にはダンジョンの奥底で大鍋を囲むライオス、魔法使いの少女・マルシル、鍵師のチルチャック、料理が得意なドワーフのセンシの姿と、鍋の完成を待ちわびる彼らを暗闇からダンジョンのモンスターたちが覗き込む様子が描かれた。 なお8月12日に発売される連載誌・ハルタVol.96(KADOKAWA)には、綴じ込み企画として九井による“ラクガキ”が付属。昨年発売されたキャラクターブック「ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル」に掲載しきれなかったマンガや、夏休みを楽しむライオス一行のイラ

    九井諒子「ダンジョン飯」TVアニメ化決定!アニメーション制作はTRIGGER
    stealthinu
    stealthinu 2022/08/10
    まじかっ!ダンジョン飯はアニメ見たいなあ… マンガのほうももう大詰めだしいい出来になることを願う。
  • 現在のJ-POPに至る“ネガな東京”はこのとき誕生した | “東京”はどのように歌われてきたのか(前編) - 音楽ナタリー

    “東京”はどのように歌われてきたのか (前編) [バックナンバー] 現在のJ-POPに至る“ネガな東京”はこのとき誕生した タイトルに“東京”が含まれる曲から見る東京のイメージの変遷 2020年7月1日 19:10 495 43 都知事選の投開票日を直前に控えた東京。日の首都として政治・経済の中心を担い、多様な文化を発信する一大都市でもあります。 日の大衆音楽歴史を紐解くと、過去から現在に至るまで、実に多くの東京について歌う楽曲があることがわかります。“東京”“TOKYO”などをタイトルに冠した曲だけでも確認できた限りで1500曲以上。“銀座”“六木”“麻布”など東京の中の地名や、タイトルにはなくても歌詞に歌われている曲まで含めるとさらに膨大な数に上ります。 それらの楽曲の中で歌われる“東京”像は千差万別。曲によっては夢のような街であり、別の曲では非情な冷たい街であり、複雑な愛憎入

    現在のJ-POPに至る“ネガな東京”はこのとき誕生した | “東京”はどのように歌われてきたのか(前編) - 音楽ナタリー
    stealthinu
    stealthinu 2020/07/02
    これ面白い。後半、ピチカートの東京は夜の7時は絶対出てきそうだけど小沢健二の曲中で東京タワーでてくるのも入れてほしいところ。
  • 「バキ道」板垣恵介×「BEASTARS」板垣巴留の親子対談が週チャンに掲載

    板垣恵介と板垣巴留による対談が、日9月19日発売の週刊少年チャンピオン42号(秋田書店)に掲載。対談は「親娘誌上対面!!」と銘打たれ、2人が実の父と娘であることが明かされている。 同誌にて「バキ道」と「BEASTARS」を連載中の板垣恵介と板垣巴留。対談では板垣巴留のルーツが「グラップラー刃牙」とちゃお(小学館)であることや、マンガを描き始めた娘に板垣恵介が伝えたアドバイス、2人の関係をこれまで公表してこなかった理由などが語られている。また2人の共通の初代担当編集である沢考史氏も同席し、板垣巴留のデビューのきっかけについてのエピソードも披露された。さらに対談の最後には「誌面で語り尽くせなかった部分も近日公開!!」の文字も。詳細は続報を待とう。 なお板垣巴留は、9月25日発売のKiss11月号(講談社)より、家族について綴った自伝的ショート「パルノグラフィティ」を連載する。

    「バキ道」板垣恵介×「BEASTARS」板垣巴留の親子対談が週チャンに掲載
    stealthinu
    stealthinu 2019/09/19
    なんと!親子だったとは!!ジャック・ハンマーと範馬勇次郎が親子だったのと同じくらいの衝撃だわ。
  • 「メイドインアビス」サンリオの祝福を受けたグッズを夏コミ竹書房ブースで販売

    つくしあきひと「メイドインアビス」とサンリオによるコラボグッズが、8月9日から12日にかけて開催されるコミックマーケット96の企業ブース「竹書房(No.2442)」にて販売される。 ナナチがサンリオキャラクターのようなデザインとなった「プロデュースの祝福を受けたナナチTシャツ」は4000円、同Tシャツにサコッシュが付いたセットは7000円で販売。またサンリオキャラクターと「メイドインアビス」のキャラクターが一緒に描かれた「サンリオキャラクターズの祝福を受けた探窟隊Tシャツ」は4000円、同Tシャツにアクリルキーホルダー3種が付属するセットは7500円になっている。 なお会場では「アビスの呪いを引き受けて、ナナチを祝福しよう!」キャンペーンも実施。「メイドインアビス」グッズを購入すると「ボンドルドの昇降機に入り、ミーティの代わりに上昇負荷を受けて、ナナチを祝福」できる。詳細は会場にて確認を。

    「メイドインアビス」サンリオの祝福を受けたグッズを夏コミ竹書房ブースで販売
    stealthinu
    stealthinu 2019/07/09
    『ボンドルドの昇降機に入りミーティの代わりに上昇負荷を受けてナナチを祝福できる』悪意全くなさそうなキャラ絵グッズでこのイベントとか最高だな。
  • 【イベントレポート】藤田和日郎VS島本和彦“イチャイチャ”否定のトークバトル「いつか週刊で戦いたい」

    藤田和日郎VS島和彦“イチャイチャ”否定のトークバトル「いつか週刊で戦いたい」 2019年2月3日 23:18 3263 219 コミックナタリー編集部 × 3263 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1229 1615 419 シェア

    【イベントレポート】藤田和日郎VS島本和彦“イチャイチャ”否定のトークバトル「いつか週刊で戦いたい」
    stealthinu
    stealthinu 2019/02/04
    おもしろすぐる。『お店の設定を説明しだしたんですよ。そうしたら藤田さんがその設定をすごい目をしながら聞いていて『その設定でお前はどういうキャラクターとして立ってるんだ!?』みたいな』
  • 「騎士団長 島耕作」ゼロサムで連載決定!弘兼憲史「中世の騎士を楽しみにしている」

    「騎士団長 島耕作」ゼロサムで連載決定!弘兼憲史「中世の騎士を楽しみにしている」 2019年1月28日 0:00 13046 635 コミックナタリー編集部 × 13046 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 8478 3519 1049 シェア

    「騎士団長 島耕作」ゼロサムで連載決定!弘兼憲史「中世の騎士を楽しみにしている」
    stealthinu
    stealthinu 2019/01/28
    これネタじゃなくてホントなのか… でもさすがに弘兼憲史が書くわけじゃないのね。
  • ヤングアニマル嵐が休刊、9月に電子雑誌・年末に新青年誌を創刊

    ヤングアニマル嵐は毎月第1金曜日に刊行されてきた月刊の青年マンガ誌。2000年に創刊され、雨蘭「無邪気の楽園」、岩明均「ヘウレーカ」、原田重光原作の松救助「モトヨメ」シリーズ、吠士隆原作によるかたやままこと「シェイファー・ハウンド」、森山絵凪「モンテ・クリスト伯爵」などが連載されてきた。甘詰留太「ナナとカオル」、西川秀明「職業・殺し屋。」などヤングアニマル(白泉社)に移籍したタイトルも多数存在し、克・亜樹「ふたりエッチ」はヤングアニマルと同時連載されていた。 今号では連載作の移籍先も明らかに。原田重光と松救助のタッグによる「魔女は三百路(みおじ)から」、田優貴「ただ離婚してないだけ」、銀翼のぞみ原作による東雲太郎「Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます」、 酉川宇宙「まりこさんの恍惚ごはん」、カクイシシュンスケ「柔のミケラン

    ヤングアニマル嵐が休刊、9月に電子雑誌・年末に新青年誌を創刊
    stealthinu
    stealthinu 2018/06/01
    ブ米見るとセスタスの心配してる人ばっかりでうれしくなってしまった。
  • 初音ミクの10年~彼女が見せた新しい景色~|クリプトン・フューチャー・メディア佐々木渉が振り返る「初音ミクのこれまで」 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    初音ミクはいかにして生まれ、なぜVocaloidは一大ブームを巻き起こすに至ったのか。初音ミクの開発を担当したクリプトン・フューチャー・メディア株式会社の佐々木渉氏に、初音ミクのこれまでを振り返ってもらった。 取材・構成 / 橋尚平 初音ミクができるまで 僕がクリプトンに入社して最初にした仕事は、ヤマハ株式会社の剣持秀紀さんから依頼されたVocaloidのアップデートチェックの仕事でした。その流れで「Vocaloidをどうやって展開したらいいか」を考えることにも参加させてもらいました。最初期においては、弊社の取引先であるイギリスのZERO-Gという企業や、ドイツのBestServiceというパソコン用の音源会社に掛け合って、Vocaloidを英語圏~ヨーロッパで大きく売り出したいというのが戦略だったのですが、ZERO-Gが初めてリリースした、「LEON」「LOLA」という英語で歌うVoc

    初音ミクの10年~彼女が見せた新しい景色~|クリプトン・フューチャー・メディア佐々木渉が振り返る「初音ミクのこれまで」 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    stealthinu
    stealthinu 2017/08/17
    この界隈全く詳しくないんだけど『リスナーの感覚が10年前では考えられないくらいボーダーレスになった』というのはほんとそうだなと思う。普通にボカロの曲が卒業式で使われるようになるとか想像しなかったもの。
  • 「なぜか笑介」「だから笑介」の聖日出夫が逝去

    「なぜか笑介」「だから笑介」などで知られる聖日出夫が、胃ガンのため3月10日に逝去した。69歳。3年半の闘病の末、自宅で息を引き取った。葬儀は遺族、近親者のみで執り行われたとのこと。 1968年にマンガ家デビューした聖は、週刊ビッグコミックスピリッツにて連載された「なぜか笑介」や、ビッグコミックスペリオール(どちらも小学館)に掲載されたその続編「だから笑介」といったヒット作を発表。いずれもサラリーマンの主人公・大原笑介を描いたマンガで、ほかの登場人物から突っ込まれた笑介が「ズッ」という効果音に乗せて、斜めにコケるのがお約束となっていた。そのほかにも「くのまち商店街」「試験あらし」など、主に小学館の雑誌で執筆していた。

    「なぜか笑介」「だから笑介」の聖日出夫が逝去
    stealthinu
    stealthinu 2016/03/15
    めぞん読むためにスピリッツ買ってたので読んでたが、当時まさか30年後も「ズッ」が語り継がれてるとは思わなかったわ。当時は軽シンとかのほうが人気だったよね。
  • 藤田和日郎&西森博之がサンデーに帰還!新連載スタート、久米田康治読み切りも

    藤田和日郎&西森博之がサンデーに帰還!新連載スタート、久米田康治読み切りも 2015年11月25日 0:00 2975 248 コミックナタリー編集部 × 2975 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1852 831 292 シェア

    藤田和日郎&西森博之がサンデーに帰還!新連載スタート、久米田康治読み切りも
    stealthinu
    stealthinu 2015/11/25
    藤田和日郎と西森博之の新連載!少なくとも予告カットはすごく期待できる感じ。
  • 小沢健二、明日16年ぶり「笑っていいとも!」生出演

    小沢は過去に1994年7月、1996年1月、1997年9月の3回にわたって同番組に出演。今回の出演は約16年半ぶり4度目となる。前回出演時には「指さえも」「大人になれば」「ラブリー」といった楽曲をギター弾き語りで演奏しており、今回もスタジオでの生歌の披露に期待が持てそうだ。 なお小沢は、2010年に行った全国ツアーの音源を収めたライブアルバム「我ら、時 通常版」を日3月19日にリリースしている。 フジテレビ系「笑っていいとも!」 2014年3月20日(木)12:00~13:00

    小沢健二、明日16年ぶり「笑っていいとも!」生出演
    stealthinu
    stealthinu 2014/03/19
    おおお、明日の3/20にオザケンがいいとも出るそうな。これは見たい…
  • 裏サンデー 革新的WEBマンガ誌の裏側を語る - コミックナタリー 特集・インタビュー

    小学館の新進WEBマンガサイト・裏サンデーが猛威を振るっている。個人サイトで作品を発表していたアマチュア作家を起用し、ビューアを必要としない簡潔な構成や容赦ないランキング掲出で、一躍国内WEBマンガサイトのトップクラスに躍り出た。 その裏サンデーからいよいよ単行レーベル「裏少年サンデーコミックス」が創刊される。コミックナタリーはこのタイミングで、サイトの立ち上げ時から関わった「モブサイコ100」のONEと「ゼクレアトル~神マンガ戦記~」の戸塚たくす、そして編集者の石橋和章と小林翔を招集。これまでの経緯を聞く座談会を企画した。 取材・文/唐木元 最初のメールから「話わかってる感」が異常でした ──裏サンデーという、かなりパンクなWEBマンガサイトが小学館から誕生した経緯を伺おうと思いまして、今日は編集さんに加え、最初期から参加されているマンガ家さんおふたりにもおいでいただきました。サイトオ

    裏サンデー 革新的WEBマンガ誌の裏側を語る - コミックナタリー 特集・インタビュー
    stealthinu
    stealthinu 2012/11/16
    裏サンデー立ちあげの内情。サンデーらしからぬアグレッシブなサービスだよなと思ったらこういう流れだったのか。なんとか応援したいところ。
  • 細野不二彦ら8名が震災復興を支援、豪華読み切りシリーズ

    細野不二彦の提案により、新たな東日大震災復興支援プロジェクト「ヒーローズ・カムバック」が立ち上がった。その一環として執筆された「ギャラリーフェイク」特別編が、日10月22日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ47号(小学館)から2号連続で掲載される。 「ヒーローズ・カムバック」では細野と7名のマンガ家が読み切りを描き下ろし、週刊ビッグコミックスピリッツ、週刊少年サンデー、ゲッサン(ともに小学館)で発表。その作品を単行化し、必要経費を除いた収益・印税のすべてを寄付に当てる。単行の発売時期は2013年3月中旬が目標。 スピリッツでは「ギャラリーフェイク」が47・48号に掲載されたのち、49号でゆうきまさみ「究極超人あ~る」、50号で吉田戦車が登場する。そのほか掲載時期は未定だが高橋留美子、藤田和日郎、椎名高志、荒川弘が週刊少年サンデーで、島和彦+石森プロがゲッサンで作品を発表する予定だ

    細野不二彦ら8名が震災復興を支援、豪華読み切りシリーズ
    stealthinu
    stealthinu 2012/10/22
    震災支援で、ギャラリーフェイク、あ~るなどの特別読み切り。高橋留美子、藤田和日郎、椎名高志、島本和彦も!藤田和日郎、うしおととらだったらいいなあ… 高橋留美子はめぞんだったらいいけどサンデーだし違うな
  • 諫山創激白、ももクロに夢中で「マンガに興味薄れてきた」

    諫山は幼少期からのコンプレックスや「進撃の巨人」に影響を与えたものなど、現在の自身を構成する要素について幅広く言及。今年の春からファンになったというももいろクローバーZについては、原稿に支障をきたすほど夢中になっていることを明かした。諫山いわくマンガを描くことで得ていた高揚感がももクロのDVDで得られてしまい、自作への興味が薄れ始めているという。 このほか自意識過剰だった10代の思い出、ネットでの批判コメントに対する意外な感情、映画評論家・町山智浩への心酔ぶりなど、ファンならずとも読みどころ満載のインタビュー。若手を代表する人気作家の、複雑な内面を覗いてみてほしい。 なお、この連載シリーズをまとめたインタビュー集「人間コク宝 まんが道」は9月18日に発売されたばかり。同書には花沢健吾、福満しげゆき、浅野いにおら17名の記事が収録されている。

    諫山創激白、ももクロに夢中で「マンガに興味薄れてきた」
    stealthinu
    stealthinu 2012/09/20
    こんなとこにもももクロの影響が… なんなのいったい…
  • 久保ミツロウ×能町みね子、オールナイトニッポン新番組担当

    4月2日(月)よりニッポン放送系で放送される新番組「オールナイトニッポン0(ZERO)の各曜日担当パーソナリティを選出する「オールナイトニッポン0(ZERO)パーソナリティ・オーディション」。そのオーディションの最終結果が、日3月21日にニッポン放送社で行われた記者会見にて発表された。 「オールナイトニッポン0」は、往年の人気枠「オールナイトニッポン2部」を14年ぶりに復活し、リニューアルして放送される番組。今回のオーディションでは月曜日から金曜日までの各曜日を担当するパーソナリティ5組の枠に対し、著名人から一般人まで1609組の応募が寄せられた。応募者が制作したYouTubeでの映像による審査などを経て、栄えある5組が選ばれた。 パーソナリティに選ばれたのは俳優でタレントの和田正人とD☆DATEの五十嵐隼士によるコンビ(月曜日担当)、マンガ家の久保ミツロウと能町みね子のコンビ(火曜日

    久保ミツロウ×能町みね子、オールナイトニッポン新番組担当
    stealthinu
    stealthinu 2012/03/21
    久保ミツロウがオールナイトニッポン0のパーソナリティに。びっくり。アゲインの連載は大丈夫なのか?
  • モテキ - コミックナタリー 特集・インタビュー

    4月に完結を迎え、目下ドラマが好評放映中のヒット作「モテキ」。タイトルとは裏腹に描かれる非コミュ男の悶絶は、ナタリーを運営するナターシャ社内でも圧倒的な支持を得、社内に複数セットの「モテキ」全巻が常備されているほどだ。そんな折、作者の久保ミツロウとTwitterでコンタクトを取るようになったコミックナタリー編集長が呼びかけてみた。「今度、ナターシャに遊びにきませんか?」 久保ミツロウと飲んでみたい、ついでに飲みトークを特集記事にしちゃえば一石二鳥、という甘い考えにもかかわらず、ミツロウの返事はイエス。コミックナタリーでは編集長の唐木元に加え、音楽ナタリー編集長の大山卓也、そしてジャーナリストでナターシャ取締役の津田大介を揃え、大量のビールとともにミツロウを万全の体制で迎えた──はずだった。しかしやってきたのは、我々のキャパシティを大幅に超える、とんでもない毒々マンガモンスターだったのだ──

    モテキ - コミックナタリー 特集・インタビュー
    stealthinu
    stealthinu 2010/09/07
    おもしろかった!久保せんせの他のインタビューも面白かったけど、これもすごく面白かったわ。次の作品は期待しないで待ってますwてか今日4.5巻が出てるのか。
  • 村上たかし「星守る犬」 - コミックナタリー 特集・インタビュー

    コミックナタリー Power Push - 星守る犬 / 村上たかし 発売直後から全国の書店店頭で巻き起こった共感の嵐。「星守る犬」現象を緊急レポート! いま、全国のコミック売り場が黄色く染められつつある。漫画アクション(双葉社)での連載時より感動の渦を巻き起こした、村上たかし「星守る犬」がとうとう発売されたのだ。コミックナタリーはどのメディアより早く担当編集者を直撃し、誕生秘話を取材した。また各地の書店員が記した、情熱溢れる店頭ポップを収集。さらに壁紙とmixiやtwitterで使えるアイコンを用意したので、ぜひ活用してほしい。 「今年いちばん読むべきマンガ」との呼び声も高いこの作品は、どのような経緯で誕生し、どんな風に育てられたのだろう。担当編集者だけが知っている作品の生い立ちを、漫画アクション編集部の加納由樹氏に聞いた。

    村上たかし「星守る犬」 - コミックナタリー 特集・インタビュー
    stealthinu
    stealthinu 2009/12/15
    「星守る犬」
  • カイジ作画に驚愕の事実!西原画力対決に新宿が揺れた夜

    去る7月8日、新宿ロフトプラスワンにて西原理恵子が有名マンガ家たちと画力対決する公開ライブイベント、「ビッグコミックスペリオールPresents 第6回『西原理恵子人生画力対決』」が開催された。過去には藤子不二雄(A)、国友やすゆき、ちばてつやらを招いてきたこの企画。今回対戦相手として選ばれたのは、「ストップ!! ひばりくん!」の江口寿史と「カイジ」シリーズの福伸行だ。 会場は立ち見も出る超満員。ビッグコミックスペリオール(小学館)の担当編集者、八巻和弘氏の司会によりイベントは始まった。サイバラが自らの原作による映画「女の子ものがたり」の予告編を紹介したのち、YMOの「君に、胸キュン。」に乗せて江口寿史が登場。「西原さんと初めて会うので、2時間前から飲んできた」と言うとおり、足取りにも顔色にも酩酊の色が濃い。 対決は八巻氏から出されるお題を、記憶をたどりつつ描くという形式。マイケル・ジ

    カイジ作画に驚愕の事実!西原画力対決に新宿が揺れた夜
    stealthinu
    stealthinu 2009/07/10
    福本伸行ってうまいのにあえてあの絵なんだと思ってたわ。