タグ

2012年7月3日のブックマーク (16件)

  • Webコミックと電子書籍の大きな違いとは? タブレットPCがマンガに与える新たな価値

    もはやどんな事物もテクノロジーと無関係には存在できないこのご時世。政治経済、芸能、報道、メディア、アイドル、文壇、論壇などなど、各種業界だってむろん無縁ではいられない──ということで、毎月多彩すぎる賢者たちが、あの業界とテクノロジーの交錯地点をルック! [今月の業界と担当者] マンガ業界/泉 信行(マンガ研究家) ──かねてよりインターネットはアマチュアマンガ家の作品発表の場として、数多くのWebコミックが公開されてきた。だが、昨今では出版社が自社の公式サイトでマンガ作品を公開する動きが加速している。一方で、電子書籍でのマンガ配信は一般的となったものの、電子書籍自体の普及は遅々として進んでいないのが現状だ。そんな中で、流通から表現に至るまで、ITがマンガに及ぼした影響を考えてみよう。 ネットの人気作家をスカウトして作られている、小学館のWebコミックサイト「裏サンデー」。その中の『ケンガン

    Webコミックと電子書籍の大きな違いとは? タブレットPCがマンガに与える新たな価値
    stella_nf
    stella_nf 2012/07/03
    ぺんぎん書房のCOMIC SEED!が忘れ去られている件。COMIC SEED!は黒字だったが出版社本体が破産……。
  • 2011年度の電子書籍市場は629億円――マイナス成長は危険なシグナルか?

    インターネットメディア総合研究所は7月3日、電子書籍の市場規模に関する調査報告書をまとめた。この調査はインプレスR&Dのシンクタンク部門である同社が主要な電子書籍関連事業者へのヒアリング調査やアンケート、ユーザーへのアンケートなどを基に分析したもので、詳細は『電子書籍ビジネス調査報告書2012』として発行予定。 レポートによると、2011年度の電子書籍市場規模は629億円と推計。同社がまとめた2010年度の同市場規模は650億円だったため、3.2%のマイナス成長となる。この理由について同社はフィーチャーフォンからスマートフォンへのデジタルコンテンツのシフトがスムースに進んでいないことを挙げている。 実際、ケータイ向け電子書籍市場、いわゆる“ケータイコミック”は現在も全体の約76%を占める480億円市場。ただし、前年度比で16%マイナスとなっており、2012年度以降も減少傾向が見込まれている

    2011年度の電子書籍市場は629億円――マイナス成長は危険なシグナルか?
    stella_nf
    stella_nf 2012/07/03
    ケータイ向けはマイナス。スマートフォン・タブレット向けはプラスだがケータイ向けの減少分には届いていない。
  • 朝日新聞デジタル:Wii用の不正プログラム提供容疑 京都の大学生逮捕 - 社会

    インターネットで家庭用ゲーム機「Wii」の不正プログラムを提供したとして、埼玉県警は京都府向日(むこう)市に住む府内の私立大学2年の少年(19)を不正競争防止法違反(技術的制限手段回避装置提供)の疑いで逮捕し、3日発表した。  県警によると、少年は2月28日以降、自分で運営するウェブサイトで、Wiiの不正ソフトが使用できない制御機能を解除するプログラムを無料で提供していた疑いがある。  県警サイバー犯罪対策課のサイバーパトロールで発覚。すでに約3カ月で約6500件ダウンロードされていた。少年は「サイトの広告収入があるので続けた」と供述している。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

    stella_nf
    stella_nf 2012/07/03
    不正競争防止法違反(技術的制限手段回避装置提供)の疑い
  • 「東方プロジェクト」商標登録に関して、そもそも商標とはなんなのか。

    「東方プロジェクト」という商標が第三者によって取得され、それに関してZUN氏が異議申し立てを行ったものの却下された、という話題で界隈が沸騰。その時の知り合いとの会話まとめ。 商標権というのは著作権以上に判り辛く、怒っている人の多くは「役所が東方を作品じゃないと言った」的な勘違い方向から感傷的な憤怒へ行っているように見受けられる。 いぬいぬ氏が危惧しているように騒ぎが変な方向に伸展し無い事を祈るのみである。

    「東方プロジェクト」商標登録に関して、そもそも商標とはなんなのか。
  • ソニー、「Music Unlimited」を日本で開始

  • 官僚組織についての会話

    Eddie's Kiddin' @pltxblues 選挙制度で、日の民主主義の程度が変わるか。否でしょうね。それよりも、民主党が自壊し、自民党案丸呑みというのは、現実的には、完全に官僚システムがフリーハンドの裁量権を握ってしまったということです。それなりに牽制の役割を果たしていた族議員重石が外れた結果、現れたのは惨憺たる現実。 司史生@2版制作中 @tsukasafumio 2006年の郵政選挙の時、自民党が政権から惨めに滑り落ちる姿は想像できなかったろうし、2009年選挙の時、民主党が分裂して小沢一郎が出て行くことも想像できなかったろう。立法院の多数が安定を保証しないレジームのどこに安定を求めればいいのだろう。 司史生@2版制作中 @tsukasafumio 官僚組織自体を、打倒すべき悪玉として敵視したこと自体に問題があったんだろう。近代国家の官僚制って不死身だもの。近代国家は代議制

    官僚組織についての会話
  • JVN#05102851: Android 版 嫁コレにおける端末識別番号の管理不備の脆弱性

    NECビッグローブ株式会社の提供する Android 版 嫁コレには、IMEI (端末識別番号) を SD カードに保存する問題が存在します。 当該製品が IMEI を SD カードに保存することによって、READ_PHONE_STATE パーミッションを持たないアプリケーションでも IMEI を得ることができます。

    stella_nf
    stella_nf 2012/07/03
    “IMEI (端末識別番号) を SD カードに保存する問題が存在します。”“不正な他の Android アプリケーションを使用した場合、IMEI を取得される可能性があります。” 何がしたくてそんな仕様にしたのやら
  • 「LINE」がプラットフォームに進化 タイムライン搭載、ソーシャルゲームや仮想通貨も

    NHN Japanは7月3日、メッセンジャーソフト「LINE」のプラットフォーム化を進める方針を発表した。コンテンツ企業などが参加できる「LINE Channel」を追加するほか、タイムライン機能を搭載してSNSに踏み出す。KDDIとの提携も発表した。 LINE Channelでは、ソーシャルゲームを配信する「LINE Game」や、講談社が参加する「LINE トークノベル」、リクルートと組む「LINE COUPON」、レコチョクと組む音楽配信「LINE SOUNDS」、仮想通貨LINE COIN」──などを開始する。APIも公開する予定。「スマートフォンのサービスゲートとして、ある種のポータルサイトのように展開していく」という。

    「LINE」がプラットフォームに進化 タイムライン搭載、ソーシャルゲームや仮想通貨も
  • 時事ドットコム:「つぶやき」、個人情報にあらず=ツイッター社に提出命令−米裁判所

    「つぶやき」、個人情報にあらず=ツイッター社に提出命令−米裁判所 「つぶやき」、個人情報にあらず=ツイッター社に提出命令−米裁判所 【ニューヨーク時事】米ニューヨークの裁判所は2日、簡易ブログ「ツイッター」に書き込んだ内容は個人情報ではなく、捜査当局が提出を要求しても憲法が保障するプライバシーを侵害することにはならないとの判断を示した。米メディアが報じた。  この裁判は、「ウォール街を占拠せよ」とのスローガンを掲げた活動に絡み、昨年逮捕された反格差運動のメンバーに関するもの。検察はツイッター社に、この運動家が昨年9〜12月につぶやいた内容を提出するよう要求していた。  判決は「つぶやきを掲載するのは、窓から外に叫ぶようなものだ」と指摘。プライバシー保護の対象にはならないとして、ツイッター社に提出を命じた。  同社は判決への失望感を表明した上で、「利用者とその権利に対する確固たる責務がある」

  • 映画監督が映画を諦める時 - やまきよ屋

    音楽家・佐久間正英さんの「音楽家が音楽を諦める時」という記事と、漫画家・佐藤秀峰さんの「漫画家が漫画を諦める時」という二つの記事を読んで、創作の世界に押し寄せる予算圧縮の並はもはや止めようがないことを実感しています。 映画の世界もまったく似たようなものです。もしかすると、著作権というモノをガッツリ会社に握られている分、音楽漫画よりも状況は酷いかもしれません。まあ、どっちが酷いかなどという夢のない話をしても仕方ないことなので、二つの記事に倣って、数字で考えてみたいと思います。 ぼくは映画監督・脚家として確定申告をしている身ですが、映画監督は映画を監督する人物であり、脚家とは全くの同一ではないです。しかし、現実問題として、脚も書かなければやっていけないという事情もあり、ぼくが書き、ぼくが撮るというスタイルを、この10年で確立してきました。 ぼくを取り巻く10年の環境変化を思い出しつ

  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
  • 中国iPad商標権問題が約48億円で和解の件 | 栗原潔のIT弁理士日記

    ロイターの報道によりますと、中国のProview Technology(唯冠科技)と米Appleの間のiPad商標権問題(関連過去エントリー)が、Appleが6000万ドル(約48億円)をProview側にに支払うことで和解したようです。 繰り返しますが、これは中国でよくある商標ゴロ事件ではなく、Proview Technologyがずっと昔からiPadの商標権を所有していたのをApple側が適切に購入(またはライセンス契約)していなかったことによる問題です。 Proview Technologyは破産しており、iPadの商標権も債権者である銀行側に移転しているようなので、最終的には金で解決することになるのは当然と考えられていましたが、結構な金額になりましたね(以前にApple富士通米国子会社からiPadの商標権を買った時の金額は推定400万ドル(参照Wikipediaエントリー)だった

    中国iPad商標権問題が約48億円で和解の件 | 栗原潔のIT弁理士日記
  • 「東方プロジェクト」商標について

    水越柚耶🍁京都文々。新聞社 @m_yu_ya 「東方プロジェクト」は、作品を総称する語であって、個々の作品には、「東方○○」の記載がされ「東方プロジェクト」を商標として使用しているものではないから、係る申立人の主張は採用することはできない。◆商標登録に対する登録異議の申立てについて http://t.co/7BfzDr1T

    「東方プロジェクト」商標について
    stella_nf
    stella_nf 2012/07/03
    特許庁への異議申立て却下
  • ハリー・ポッター日本語版電子書籍、ソニーから独占販売で静山社は蚊帳の外

    ソニーが、「出版界のビートルズ」などと表現される世界的ベストセラー『ハリー・ポッター』シリーズの日語版電子書籍を独占的に販売することが判明した。紙の書籍は、日でもベストセラーになっているだけに、日電子書籍ビジネスの行方に少なからず影響を与えそうだ。 関係者によると、ソニーは、世界的、歴史的ベストセラー『ハリー・ポッター』の日語版電子書籍を、同社が発売する電子書籍端末「Reader(リーダー)」の目玉コンテンツとして位置づけ、電子書籍の売り上げのみならず、端末の販売にも弾みをつけようと目論んでいるようだ。 「中抜き」モデルで作家が読者に直販 ハリー・ポッターシリーズの電子版については、英語版がこの3月から販売が開始されている(現在は、仏語、独語なども追加されている)。このときは、作者のJ.K.ローリング氏自身が運営するWebサイト「Pottermore」で独占的に販売が始まったこと

    ハリー・ポッター日本語版電子書籍、ソニーから独占販売で静山社は蚊帳の外
    stella_nf
    stella_nf 2012/07/03
    新訳、だと?!
  • 朝日新聞デジタル:ゆる…いいえ、「ツルきゃら」です さぬきうどんをPR - 社会

    関連トピックスTwitter組合からうどん大使に任命され、初仕事で愛敬をふりまく「うどん脳」=高松市内町  讃岐うどんの場・高松市の繁華街で2日開かれた業界のイベントに、何とも不気味な着ぐるみが登場した。頭の中がうどんになった「うどん脳」。  同市のデザイナー岡谷敏明さん(40)が昨夏に考案し、ツイッターで話題に。ゆるキャラのなかった場さぬきうどん協同組合がPR役に駆り出した。  「気持ち悪い方がよく覚えてもらえる」と組合は期待。うどんのべ方にちなみ「ツルきゃら」を自称するキモかわいいキャラ、ツルッと全国に広まるか。

    stella_nf
    stella_nf 2012/07/03
    「うどん脳」……
  • 47NEWS(よんななニュース)

    焼け野原にたたずむ甲子園球場…太平洋戦争の傷痕が色濃く残るカラー写真発見、米軍接収中の1947年に空撮か 「高校野球の聖地」2024年8月1日で開場100年

    47NEWS(よんななニュース)
    stella_nf
    stella_nf 2012/07/03
    またうどん県か