タグ

ブックマーク / finalvent.hatenadiary.org (30)

  • これから料理をしようと思っている怠惰な人へ - finalventの日記

    inspired by料理のススメ:これから料理をしようと思っているひとへ - Money does not hurt your heart 設備 大きな冷蔵庫。 洗いやすい器。 奮発できたらシーガル4。水がアウトだと料理にならない。 道具 包丁は中華包丁と小型の包丁の2あるとよいです。中華包丁があると野菜がさくさく切れます。肉も切れるし、万能。小型のはなにかと小さいのを切るとか。 まな板はプラスチック薄っぺらいのが売っていてあれが便利です。鍋に具を入れられる。場所とらないし。こんなやつ、「 京セラ カラーまな板 イエロー CC-99YL: ホーム&キッチン」 ピーラーは必須。100円ショップのでおk。 中華鍋はなくても可。テフロン鍋でいい。「 大好きな炒めもの(ウー ウェン)」を読むとよいと思う。みなさん、中華鍋信仰もちすぎ 圧力鍋は不要。これは一種の面白グッヅ。 片手鍋もなくてもい

    これから料理をしようと思っている怠惰な人へ - finalventの日記
  • かなりどうでもいいツッコミだが - finalventの日記

    はてなブックマーク - 「お前らの作品は所詮コピーだ」――富野由悠季さん、プロ論を語る (1/5) - ITmedia News コピーって、あれね、屋に並んでいるとか、あれ、全部コピーなのな。 CDとかもそうだね。 コピーをどうするかっていう権利が、コピーライトなのな。 いや、洒落じゃなくて。

    かなりどうでもいいツッコミだが - finalventの日記
  • だから - finalventの日記

    ⇒「死ね!」と言われて自殺を図る子にコメント承認制は効果がない そこがポイントじゃないんだってば。 それと。 「死ね!」コメントはもちろんイケナイ物だと思うし、排除されるべきと思うのだけど、罵倒も含めてネガティブ言及をコントロールするのは難しく、その対策をサービスに要求してもすぐに叶えられるものとは思えないので、耐性を備えることができない人は「コメントを受け付けない」「アクセス解析を見ない」のが手っ取り早いのではないか、と思います。 あのね。 「「死ね!」コメントはもちろんイケナイ物だと思うし、排除されるべきと思う」に寄与できる部分があるとしたら、それはなんなの? とブロガーとして考えたということ。 あまり言いたくないけど、というかまた上から目線とかいわれたり頓珍漢な誹謗中傷受けるからやなんだけど、数千PVもあるようなブログのエントリに、「死ね」とか、知らない人の個人メールアドレスものがコ

    だから - finalventの日記
    stella_nf
    stella_nf 2008/06/06
    コメント承認制の件は今まで腑に落ちなかったけどこれでやっとわかった。「ブログ管理人への誹謗中傷」ではなくて「他人が他人を誹謗中傷するために著名ブログのコメント欄を使う」ってことへの対処の一環なのね。
  • 産経社説 【主張】「日本史」必修 歴史が好きになる教育を - MSN産経ニュース - finalventの日記

    歴史なんて若い人が面白いはずはないよ。小林秀雄も言っていたけど、通史ではなく、ある特定の歴史の掘り下げみたいのが歴史の感覚を養う。 あと、年寄りの話を聞いてみるといい。年寄りは歴史だから。

    産経社説 【主張】「日本史」必修 歴史が好きになる教育を - MSN産経ニュース - finalventの日記
    stella_nf
    stella_nf 2008/02/17
    興味持てない時代や切り口の歴史が好きになれるわけないよなあ
  • Googleは「面白い」という情報の連鎖にはまだ対応していない感じがする - finalventの日記

    だからぶくまのようなしかけが必要だし、それがGoogleにフューエルとなってはいるのだろうけど。 これに対して、従来、トレンド・キーワード的な分析が多いのだが、コーパスをベタに形態素解析から繋げてしまうっていう、阿呆な理系の典型的な手法を取っている。 こんなものの最初にテンプレというか、情報発信の偏りの枠を嵌めてしまったほうがいいのに。 むかーしの浅田彰的クラインの壺的なモデルでいうと、情報発信者のコアの部分、日でいうとアルファーブロガーってか?2ちゃん?まあ、そんなコア性からのブランチ的な情報の序列的なものがあるとする(ちとこれは後で再考する)。するとそのブランチの階層的なパワー・オブ・テンみたいな広がりの裾野で実は、「面白い」が発生し、それがなんらかの経緯でコアの側に循環される。 その循環の仕組みが、まだはっきり見えてこない。基的には、アルファーブロガーとかの感性に依存しているよう

    Googleは「面白い」という情報の連鎖にはまだ対応していない感じがする - finalventの日記
  • アサマシ関連 - finalventの日記

    これを読んで⇒Amazonアソシエイトの紹介料率システム変更にともなう戦略の変化 [絵文録ことのは]2007/01/28 異論とか批判ではないよ枕詞。 私もアフィリエイトを使っていてるので、け、そこまでして小銭稼ぎたいのかよ批判をもらうようだが、それっていわゆる人格攻撃=浅ましいやっちゃ、なのか、ブログ論としてそうあるべきではない、なのかよくわからん。前者かな。 で、まず、大枠としてアフィリエイトは現状ではそれほど言われているほどは儲かってなさげ。というか儲かる成功例が偏りすぎに思える。 で、じゃなぜかというと、この話は以前もやっているので略。 ⇒finalventの日記 - インスタントストアコンテスト受賞者発表 ⇒極東ブログ: ブログと金銭的インセンティブの辺り で。 松永さんの「戦略」なんだが、結論からいうと、「稼げ」というターゲットがある場合はそこから演繹されるというか考察されるも

    アサマシ関連 - finalventの日記
    stella_nf
    stella_nf 2007/01/29
    書影利用の問題は確かにスルーされがち
  • 大石先生、メルマガ有料化問題を語る - finalventの日記

    ⇒大石英司の代替空港: 生活保護の将来像 勝谷さんは、まぐまぐを年初から完全有料メル_マガ移行だそうで、結構なことじゃないですか。昨日はちょっと計算を間違えてしまって、このメル_マガ移行による稼ぎは、少なくとも月収100万円ですね。2千人が契約して、500円が彼の取り分という計算です。 ただ、こういうのってお金の問題じゃないんですよ。ノイズに付き合わねばならないことの精神的な問題が、そうさせるんです。そりゃ1万も2万も読者がいれば、中には変なのもいる。残念ながら、われわれは読み手の知的レベルや礼儀作法を選べない。客商売ですから、そこは辛いところですよ。ただ、もしオソライン・ショップだけで、アホな客と面と向き合わずに商売出来る、と言われたら、そりゃ誰でも乗りたくなりますよ。 デジボの高橋さんの所が発行請負だそうで、ぜひこれを成功させて、寡占状況のメル_マガ界に価格破壊(手数料4割が今の相場)

    大石先生、メルマガ有料化問題を語る - finalventの日記
  • オーマイニュースって、自分のブログに書いたことを、まんまリサイクル投稿していいのか? - finalventの日記

    まあこれをざっと読め。内容なんか考えなくともよろし。 これ⇒OhmyNews:沖縄集団自決えん罪訴訟が口頭弁論 9月1日に大阪地方裁判所大法廷において 沖縄集団自決冤罪訴訟第5回口頭弁論が開かれた。原告側と被告側(岩波書店・大江健三郎氏)の双方の支援者や、この裁判に関心を持つ傍聴希望者が、80席の傍聴券を求め、開廷30分以上前に裁判所北側に150名を越える列を作った。 次にこれをざっと読め。 これ⇒坐忘日記:沖縄集団自決冤罪訴訟傍聴記 9月1日に大阪地方裁判所大法廷において 沖縄集団自決冤罪訴訟第5回口頭弁論が開かれた。原告側と被告側(岩波書店・大江健三郎氏)の双方の支援者や、この裁判に関心を持つ傍聴希望者が、80席の傍聴券を求め、開廷30分以上前に裁判所北側に150名を越える列を作った。 違いはどこにあるか? 答え。オーマイニュースのは数字が全角だけど、ブログのは数字が半角。 ってそうい

    オーマイニュースって、自分のブログに書いたことを、まんまリサイクル投稿していいのか? - finalventの日記
  • 本好きの人が持っている10の間違った認識と行動 - finalventの日記

    自分はを正しく評価できると思い込んでいて、あれはくだらない、あれはすばらしいとか言う。 自分は正しくを読んでいると思い込んでいる理由が実際は精読によるのではなく、個々のインフォメーションの集積によっている(気が付いていない)。 つまらないを買ってしまった自分に恥じてこっそりブックオフに売り、これはよいと思ったを書架に並べるが、それは単なるコレクションだと言われるとむっとする。 を読んで感動できる自分がとっても好き。その割に他人が感動しているのが大嫌いでいろいろなんくせをつける。 を読むことによって得られるものはといった議論が好きでやたらと難解にする。 $山形浩生のとか訳とか書評は読んでみる……なお、$山形浩生は変数で、小熊英二とか浅田彰とかいろいろ代入可能(自分をそれらと同一視したいファンちうことやね、結局)。 ローマ史とかハプスブルク家とか三国志演義とかディテールを知

    本好きの人が持っている10の間違った認識と行動 - finalventの日記
  • 吉本隆明の後半生の戦いはソフト・スターリニズムとの戦いであった - finalventの日記

    ソフト・スターリニズムとは何かが以前なら感覚としてある層には共有されていた。おそらく、60年代安保から70年代安保への裂け目の感性を持つ人がいたからだ。それと、吉は関わらなかったが、ハンガリー動乱が日共的なもののの質的な解体を志向していることに気が付いた人がいたからだ。 今その感性が崩れ去ろうとしてのは、彼らが死期を迎えつつあるからか。しかし、その問いは歴史のなかに忘れ去れさられるに足る解体を遂げただろうか。 そうではないだろう。むしろ、その間隙のなかでべ平連的なものが、戦後民主化的なものと結合して※※的なものに結合して、歴史の感性を失った30代から20代の旧知的な特権に吸着される若者に見られるようになった。面白いことに、吉主義者の私に対する攻撃がこのあたりから起きてきたのはあまりに漫画的というか、俺も吉主義者なんかやってるからだよ、な。 この若者たちには60年代から70年代の間隙

    吉本隆明の後半生の戦いはソフト・スターリニズムとの戦いであった - finalventの日記
  • 一円にもならないのに…… - finalventの日記

    主要なテーマじゃないんだけど⇒BigBang: すさまじく消費されていくこと------永遠に? やがて何人かのブロガーが疲れ果てて、あるいは書く意味を見失って、ブログを閉じて去って行く。 何のために書いているのか。1円にもならないのに。 何のために書いているのか。名誉にもならないのに。 この空間に消費され尽くし、体中に傷を受け、留まっていられるのは、いったい何年が限界なのだろうか。そして何の記事が限界なのだろうか。そんな御託を並べている間にも、僕はこうして記事を書き、あるいは人のブログに、無謀なコメントを残す。 で、ぶくまのこれ 2006年05月17日 BigBang ↓ 訂正。「100万にもならないのに。」(嘘嘘) アフィリは記事を書くたびに潤う仕組みじゃない。やってる人ならわかるけど、こんなもん入らんよ。趣味の領域。 2006年05月17日 unagi_pie がっつりアマゾンやら

    一円にもならないのに…… - finalventの日記
  • mixj, rss2.01, hatebu, topaz, finalvento - finalventの日記

    やってみるテスト。

    mixj, rss2.01, hatebu, topaz, finalvento - finalventの日記
    stella_nf
    stella_nf 2006/05/07
    2006/05/07 17:00
  • イーホームズ藤田 v.s. アトラス設計渡辺 時系列メモ - finalventの日記

    2003年3月 テーマ:「グランドステージ稲城」 施工:志多組(ヒューザーから請け負い) 設計:スペースワン建築研究所 構造設計:姉歯秀次 2003年12月 テーマ:「グランドステージ川崎」 施工:志多組(ヒューザーから請け負い) 設計:下河辺建築設計事務所 構造設計:アトラス設計・渡辺朋幸 2004年1月 テーマ:「賃貸マンション(赤羽物件)」 建築確認:日ERI 設計:千葉設計 構造設計:平成設計名義の姉歯秀次 2004年3月 テーマ:「賃貸マンション(赤羽物件)」 千葉設計がアトラス・渡辺に検証依頼。 アトラス・渡辺が、千葉設計と姉歯元建築士に偽装の通告。 2004年4月 テーマ:「賃貸マンション(赤羽物件)」 アトラス・渡辺が、日ERIに姉歯建築士の偽装を通告。 日ERIはミスとして処理。 2004年11月 テーマ:日ERI IPOとしてジャスダックに新規上場。 2005年

    イーホームズ藤田 v.s. アトラス設計渡辺 時系列メモ - finalventの日記
  • これも少しコメント - finalventの日記

    ⇒ネットは新聞を殺すのかblog 端緒はどこであってもいい。JANJANであっても、ツカサネットであっても、ブログであっても、テレビのニュースであってもいい。どこかでだれかが発信した情報がネット上の口コミで広がり始める。その広がり具合をブログ検索エンジンなどのネット上の話題を見つけ出す仕組みが察知する。独特の計算方式を使ってネット上で話題になっているウェブページをランク付けする「話題の.jp」や、人気ブログ検索サービス「テクノラティ」の検索キーワードランキングなどは、ネット上で何が話題になっているのかを調べる道具として既に存在している。今後こうした仕組みはさらに技術改良が加えられ、使い勝手や性能が向上する方向にあることは間違いないだろう。 そうはならない兆候がぶくまに見えるのだが。 ぶくまははてなという集団知に支えられ、それにある種のコアがある。 まだ総体が大きくないがそれでも、問題はこの

    これも少しコメント - finalventの日記
  • 次なるテポドンがデマしたよ、と、さーて、MD発動? - finalventの日記

    まさかね。 話はこれね⇒きっこのブログ: 狂牛病界の内河健 この話の元ネタはこのあたり。 これとか⇒Speak Easy:唐木英明先生 これとか⇒Speak Easy:米合衆国CJD検査への懸念 2 で、その元はこれとか(PDF)⇒大分感染症研究会 平成16年2月 第5巻第1号 伝染性海綿状脳症にまつわる話題 ほいで、「Speak Easy:米合衆国CJD検査への懸念 2」をあえてひく。 文 「  散発型CJDに見えるからといってBSEと無関係だと決める訳にはいかない、と人々は気付き始めていると、Yale Universityの神経病理学講座、外科部門主任Laura Manuelidisはこのように云っている。彼女は1989年実施した研究で、アルツハイマー患者の13 %は実際はCJDに罹患していたことを見出している。 Manuelidisの成績を含め幾つかの研究は、アルツハイマー症ないし

    次なるテポドンがデマしたよ、と、さーて、MD発動? - finalventの日記
  • イチネタ 志多組が自民党に献金という流れだが - finalventの日記

    ⇒偽装物件施工会社が自民に献金 耐震強度偽装事件で、警視庁などの合同捜査部の家宅捜索を受けた建設会社志多組(宮崎市)が98年から04年までの7年間に、自民党政治資金団体「国民政治協会(国政協)」に計1050万円を献金していたことが23日、分かった。 志多組は、偽装事件で告発対象となった東京都稲城市のマンションを施工。志多組の志多孝彦会長は、国政協の宮崎県支部長を務めている。政治資金収支報告書によると、志多組は7年間にわたり毎年150万円を国政協に献金。これとは別に、自民党宮崎県衆院比例区第2支部にも00年から02年まで、計108万円を献金するなどしていた。 というわけで志多組から自民への些細だがカネの流れがあるわけな。まぁ、どのゼネコンでもあるからそこに陰謀ストーリーをくみ上げるほどのことではない。が、これが渡辺具能にはつながっているでしょ。ほいで、先日のアーホームズ、ちゃった、イーホ

    イチネタ 志多組が自民党に献金という流れだが - finalventの日記
  • まぁしかし、勝手にやっとくれということか - finalventの日記

    ブログをあざとく大衆扇動に使うようになったかとむかっ腹をたてたが、考えてみれば、米国の動向に日も少し遅れますたぁという以上の意味はないか。 ということで、関係各位、勝手にやってとくれということか。 国交省の暗部をこれで暴き出しておくのも小泉改革って線があったらワロス。 しかし、そこまでいくか。 きっこ+ミンス+工作員各位は政局に持ち込みたいのだろうが、まったく、五月蠅いことするよだが、元気でよろしいということか。しかし、政局がターゲットだからイーホームズの話は終了?

    まぁしかし、勝手にやっとくれということか - finalventの日記
  • ココログさん、まじ、ブログ支援の方向を間違っているよ - finalventの日記

    ⇒[R30]: ファイナンスした人が責任取れば? 追記:エロサイトからのTBスパムがすごいので、いったんTB受付を止めます。夜にまた復活させますので、しばらくお待ちを。 R30さんとこと限らないのだが、他でも良質なココログがけっこうひどい目に会っている。あまり偉そうなことを言いたいとは思わないが、ココログが優れているのは、ブロガーの質だよ。それをサポートしない経営はそれだけで大きな間違いだと思うのだが。 ⇒大石英司の代替空港: パロディ文化への不当介入 まずココログに関するご注意です。今、ココログはボロボロです。先週からかな、NIFTYの契約者で無い人々にも、無料でブログを開放するようになりまして、ただでさえ、サーバーはボロボロなのに、何を考えてんだか。 そのせいで、夕方を回ってから、ここしばらく毎晩数時間に渡って、ユーザーが管理画面にアクセスできないというトラブルが発生しています。コメン

    ココログさん、まじ、ブログ支援の方向を間違っているよ - finalventの日記
  • Appleと楽天のことちょっと補足… - finalventの日記

    うーむ、どうも、うまく話が通じないっていう部分はありそうだ、とかいう私も楽天とTBSなんて話が通じている部類ではないので以下略。 ほいで。 video iPodなんだが…。 これってPSPみたくその場で見る、というのもありはありだろうけど、すでにTV端子が付いているように、基的な表示装置は別ですよ。というか、iPodの音楽利用も、日だとまんま耳につっこんでしまうけど、米国では大半は自動車。あと、あれがオーディオシステムなわけですよ。あんなものの音質でとかいうの意見もありはありだけど、それなりにイコライズしてアンプすればそれなりにはなりますよ。ま、そんなわけで無線とかオーディオシステムとかに連動する。そ・れ・と、米国って説教文化(教会の説教)、なんで、けこう話を聞くツールだったり、ニュースを聞くツールだったり、朗読ツールだったりします。 つ・ま・り、まだまだ基コンセプトはベースっていう

    Appleと楽天のことちょっと補足… - finalventの日記
  • ほぇ〜そーなんすか - finalventの日記

    ⇒[R30]: 楽天当にAppleに対抗しようと考えたのか? ま、Apple云々の議論はちょっと勘弁してくださいね、っぽいのだが。 しかしそうではなく、虎の子の1000億円をTBSに投じたのはなぜか?その理由をおなじみ、松コーヒー屋氏や、kenjimori.comが分析してくれている。要するに、もう楽天の「ショッピングモール」というビジネスは、寿命間近なのである。映像ビジネスに種をまいてそれが芽を出し育つまで、待ってられないのだ。そのことを三木谷氏人が一番よく知っているのである。 かつてネット・ショッピングには、信用できる決済システムと店舗へのトラフィック確保にネックがあると言われていた。楽天はそこに注目し、決済インフラの確立、そして「ネット店舗なら何でも楽天にある」と言わしめるほどの店数を揃え、「ネットショッピングならまず楽天」と消費者に連想させ、お客のトラフィックを確保するこ

    ほぇ〜そーなんすか - finalventの日記