タグ

雑学に関するsteropeのブックマーク (40)

  • 「どうだ明るくなったろう」山本唯三郎の意外な人生をたどる

    1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:烏龍茶は水割りがおいしい > 個人サイト オカモトラボ 風刺画「どうだ明るくなったろう」とは 見た事ない人もいると思うので、まずは「どうだ明るくなったろう」について説明しよう。 「どうだ明るくなったろう」とは、歴史の教科書の大正時代のページに出てくる風刺画である。 こんな感じ。物は検索して確認してほしい。 暗闇の中でが見つけらない芸者さんに対し、成金の男性が百円札に火をつけて明かりにするというもの。 第一次世界大戦のバブルを揶揄した和田邦坊(わだくにぼう)の作品だ。そのエキセントリックな行動はインターネット上で題材としても親しまれている。 実はこの風刺画、函館の料亭で起こった実際のできごとが元になったとされている。

    「どうだ明るくなったろう」山本唯三郎の意外な人生をたどる
  • 精子の臭いの成分はポリアミンっていうんだ ポリアミンは炭素鎖にアミノ基..

    精子の臭いの成分はポリアミンっていうんだ ポリアミンは炭素鎖にアミノ基がついただけのシンプルな構造の物質の総称で、有名なのはプトレッシン、スペルミン、スペルミジンの3種だね! 名前を見てもわかる通り、精子(スペルマ)から発見されたのでスペルミン、スペルミジンっていうくらいなんだ ポリアミンはアミノ基がついているため正電荷、プラスの電気を持っていて、DNAは主鎖のリン酸基が負電荷、マイナスの電気を持っているんだ なのでポリアミンはDNAとくっつく性質があって、DNAの安定化や、遺伝子発現の制御なんかにも関わっているんだ 精液にいっぱい含まれているのも納得だよね! で、ポリアミンは精液以外にも、栗の花と言われるような、広葉樹の花にも多く含まれているので、春先に雑木林からもなんだかエッチな臭いがするよね! また、ポリアミンは分解されるとアミン系の臭いが強くなるので、その臭いがイカ臭いと言われるよ

    精子の臭いの成分はポリアミンっていうんだ ポリアミンは炭素鎖にアミノ基..
  • お前は危険物甲種名乗んな 山が当たって甲種取っただけのお前は知らんだろ..

    お前は危険物甲種名乗んな 山が当たって甲種取っただけのお前は知らんだろうが危険物には指定数量ってのがあるワケ。 たとえばガソリンは指定数量が200リットルと消防法で定められている。指定数量ってのが何なのかと言うと、この量を超える危険物を取り扱う際は法律の規制を受けますよ、って量なんだわ。 で、ガソリンは200Lで、灯油は1000Lなんだわ。灯油はガソリンより燃えにくいからガソリンよりたくさん取り扱っても法規制を受けにくいとされているわけだな。 逆に、「特殊引火物」と呼ばれるようなありえんくらい引火しやすい物質は指定数量が50Lだ。特殊引火物ってのは、発火点が100℃以下もしくは「引火点が−20℃以下かつ沸点が40℃以下」のものを指す。引火点が−20℃ってことは、冷凍庫の中ですら火気があれば引火するおそれがあるってこと。ヤバすぎるよな。だから50kgを超える量を取り扱うときは法規制を受けるわ

    お前は危険物甲種名乗んな 山が当たって甲種取っただけのお前は知らんだろ..
  • アラザンから銀を取り出す - ニケルの工作日記

    アラザンとはお菓子のトッピングに使う銀色のつぶつぶで、砂糖の粒を銀で薄くコーティングしたものです。 「アラザンの銀色の正体はなんでしょう」と身の回りの人に訊いてみたのですが、意外とこれが物の銀であると知っている人は少なかったです。 アラザンが砂糖と銀で出来ていることから、砂糖を水に溶かしてしまえば銀が残るので分離は簡単です。 実際には多少のデンプンも含まれているので、塩酸を含むトイレ用洗剤で加水分解して銀のみを取り出す方針で実験してみます。 バレンタインの時期などは製菓材料として100円ショップでも手に入るのですが、季節外れなのでなかなか見つけられませんでした。 業務用のアラザン(100 g入り)を3袋注文し、いざ実験開始です。

  • 一般に鏡は透明な板に金属層を形成して作られる。この層はしばしば弱く、..

    一般に鏡は透明な板に金属層を形成して作られる。この層はしばしば弱く、化粧鏡のような普通の鏡は光の入射面と逆側に鏡を形成することで層を保護している。英語ではこの透過面側を第二反射面などと呼び第二面鏡などと称する。 透過面を設けることによるデメリットとしてはたかだか透過率4割だか6割だかの余計なガラスを通るので至極当たり前に画質が低下しガラス表面での余計な反射による干渉まで発生する。そこで反射面保護より画質が優先する場合や金属層側を反射に用い逆側を余計な光の放出先に使う場合など金属層に直接光を入射させる使い方がありそのような鏡を第一面鏡(ファーストサーフェスミラー)などと呼ぶ。 いわゆるマジックミラーやビームスプリッタの類は当然どっちから見ても銀色に見えるわけだが使い方としては第一面鏡として設置する場合が多い。 というのも実はマジックミラーは効果が対称な光学素子なのである。光が電子的ダイオード

    一般に鏡は透明な板に金属層を形成して作られる。この層はしばしば弱く、..
  • トイレットペーパーの三角折りの正式名称は「ファイヤー・ホールド」ではありません - 最終防衛ライン3

    トイレットペーパーの三角折りの正式名称が「ファイヤー・ホールド」であるとのガセネタが広まっています。 他のブログにも「ファイヤー・ホールド」ではないと書かれているのですが、稿ではいつ頃からこのネタが広まったのかを調べてみました。また、既にガセであることが検証されているのに、15日に放送された「月曜から夜ふかし」で「ファイヤー・ホールドが正式名称である」と紹介されたようで、否定するためにも書いておこうかなと。 三角折りの正式名称は「ファイヤー・ホールド」? ファイヤー・ホールドで検索すると、いくつかの雑学系を名乗るブログで、トイレットペーパーの三角折りは消防士由来が濃厚とされ、その正式名称が「ファイヤー・ホールド」であると紹介されています。 なんでも、アメリカの消防士が緊急の際でもすぐにトイレットペーパーを取れるように三角折りにしたのが始まりで、それにちなんで「ファイヤー・ホールド」と言う

    トイレットペーパーの三角折りの正式名称は「ファイヤー・ホールド」ではありません - 最終防衛ライン3
  • 野糞の仕方

    呼んだ?呼ばれた気がしてここに降臨 野糞は外でするウンコか?トイレ以外でウンコをすることか? 路側帯に車を停めて、ウンコをすることか?それは緊急事態なので許そう。しかしビニール袋に入れて持ち帰るのがマナーだ。 山歩きでウンコがしたくなったとき。当然近くにトイレな無いな。これも仕方がないので許そう。野・糞と書くだけに野の中でウンコの仕方 登山中のウンコは自然現象。英語でウンコがしたくなったことを「自然が呼んでいる」という 登山用語で「雉撃ち(きじうち)」か「お花摘み」と言われるくらい。ちなみに「お花摘み」は女性の方ね。メルヘンだね。これならアイドルでも許せるね さて、ウンコをする前に穴を掘れ。なぜかというと、しゃがむと肛門*と地面のクリアランスは拳1個程度だ そこでウンコをすると、ウンコが地面に当たる。そのときの感触はまるでバックから掘られたウホォって感じになる。ああ、肛門*に異物が入って来

    野糞の仕方
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 栗田君の自動車運転免許獲得記(目次)

    このホームページの概要 ■栗田の免許獲得体験記を紹介しています。 ■運転免許証に関する知識をまとめてみました。 ■建機など関連車両について情報を整理してみました。 ようこそ、栗田君の「自動車運転免許獲得記」のHPへ 大型一種免許を教習所で取得したら、道路を走るバスやトレーラを意識するようになった。世の中にはいろんな車両が存在するんだな。この機会に他の免許にも挑戦してみようか、そう決意して書店に出向いた。二種免許の書物は少々はあったが、大特やけん引に関しては参考書籍が殆どない。大特二種やけん引二種などは、免許証の区分としては存在することは知っていたが、実体は全く分からなかった。インターネットを駆使して情報を得ても、これらはかなり特殊な免許であること、そして、そういうのに挑戦している人が存在していることを知った。 栗田は大型一種の免許を所得した直後に、二種免許に挑戦しようと決心した。

  • Co LtdとIncの意味の違い - 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 Co LtdとIncの意味の違い 社名の英語表記に入っている Co. Ltd.や Inc. について、ときおり、どう違うのだという質問を受けますので、きょうはその話をさせていただきます。 両方とも、会社が破綻しても、構成員(法律上は「社員」と呼ばれる出資者や株主のこと)は出資額をあきらめれば済み

  • どこでも簡単にできる定番マジックの種明かし20個まとめ | nanapi [ナナピ]

    はじめに マジックや手品というと、大掛かりな装置や事前の仕込みなどが必要なイメージがありますが、実は簡単にできるものがたくさんあります。 ペン、コイン、割り箸、輪ゴムなど、その場ですぐに取り出せる物でできる簡単なマジックとその方法をご紹介します。 ぜひマスターして飲み会や合コンなどで披露してみましょう!場が盛り上がること間違いなしです。 どこでも簡単にできるマジック&種明かしまとめ 移動する輪ゴム 2の指に通した輪ゴムが、手を閉じたままで別の2に移動する簡単マジックです。ちょっとした遊びにどうぞ。 移動する輪ゴム www15.ocn.ne.jp 移動する輪ゴム解説 www15.ocn.ne.jp ハンカチを貫通するコイン コインがハンカチを貫通します。友人のハンカチを借りてやれば。より盛り上がるかもしれません。もちろん終わったあとのハンカチには穴は空いていません。 ハンカチーフを貫通す

  • ITmedia Biz.ID:A4用紙を手軽に三つ折りする方法

    送り状や納品書、請求書など、A4用紙を均等に三つ折りするのはなかなか難しいものだ。今回は、こうしたA4用紙を手軽に三つ折りする方法を紹介しよう。 キレイに折ろうと思ってもなかなか一筋縄ではいかないのが、A4用紙の三つ折りである。半分に折る二つ折りや、さらにそれを半分に折ればいい四つ折りとは異なり、何も基準がないところで1辺を3等分しろというのだから、これはもうキッチリ分けろというほうがムリだ。 とはいえ、A4三つ折りサイズ用の封筒(長形3号)なるものが存在するくらいだから、ビジネスの現場で送り状や納品書、請求書など各種書類を三つ折りにする作業は避けて通れない。だが、以下の方法を使えば、誰でも簡単に三つ折りを完成させることができるのだ。 ちなみに三つ折りは、内側に谷折りする「巻三つ折り」と外側に山折りする「外三つ折り」がある。巻三つ折りは内側に折るため、一番内側の折りは長さを短くしてやる必要

    ITmedia Biz.ID:A4用紙を手軽に三つ折りする方法
  • 常識はいつの間にか変わる : 2chコピペ保存道場

  • 遺体の口の閉じ方

    佐藤信顕@葬儀葬式ch 日一の葬祭系Youtuberです+減税会 @satonobuaki 【遺体の口を閉じよう】まず、最初にやる事は観察、どういった理由で口が閉じなくなっているのか原因の予測をしなければなりません。一番多いのは頭の位置、後頭部が下にさがってしまい、寝ている人間の体の構造上頭が下に下がると口は閉じません。 2010-10-30 23:52:16 佐藤信顕@葬儀葬式ch 日一の葬祭系Youtuberです+減税会 @satonobuaki 【遺体の口を閉じよう】看護婦さんはなどは一生懸命、遺体の顎を押して口を閉じようとしますが、後頭部の高さが適正にとれておらず上あごが来ていないと幾ら下あごを押しても口が閉じる状況を作る事ができません。もう顎を閉じる筋力が存在しないのだから上あご、下あごの位置を調整しないとダメ 2010-10-30 23:55:29

    遺体の口の閉じ方
  • 「冥福」は祈らない: 極東ブログ

    外交官殺害事件について各種ブログをザッピングしていて、「冥福」という言葉が奇妙に心に引っかかった。なにか痛ましい事件があると、メディア、とくにTVで「ご冥福をお祈りします」と来る。いつからそういう風潮になったのだろう。自分の少年期や青年期を思い起こすのだが、よくわからない。ただ、阪神大震災あたりから「あれ?」という違和感があった。この手の問題はどうも気持ちが悪い。 話がそれるが、最近の若い子は事の前に「いただきます」と言って合掌をするのだが、これもどこから入ってきた風習なのだろう。育児のことを現在ではあたりまえのように「子育て」と呼ぶが私の記憶では三好京三「子育てごっこ」以降のことだ。昭和50年である。広辞苑を見ると浮世風呂に「子育て」の用例があるのでこの時期の造語ではないようだが。 「冥福」に話を戻すと、浄土真宗つまり門徒は「冥福」という言葉を使わない。御同行御同朋使だけで使わないわけ

  • [長期レビュー] 三洋電機「eneloop/eneloop lite」その1 ~エネループとエネループライトの違いを徹底解剖!

  • バーナム効果 - Wikipedia

    出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2014年2月) バーナム効果(バーナムこうか、英: Barnum effect)とは、星座占いなど個人の性格を診断するかのような準備行動が伴うことで、誰にでも該当するような曖昧で一般的な性格をあらわす記述を、自分、もしくは自分が属する特定の特徴をもつ集団だけに当てはまる性格だと捉えてしまう心理学の現象。 概要[編集] 1956年にアメリカ合衆国の心理学者、ポール・ミール(英語版)が、興行師 P・T・バーナムの "we've got something for everyone"(誰にでも当てはまる要点というものがある)という言葉に因んで名付けた。アメリカの心理学者バートラム・フォア(英語版)名をとってフォアラー効果(Forer effect)ともいう[1]。

  • 『線香花火の落ちない持ち方』

    ゲーム作家・ゲーム研究者遠藤雅伸のブログです。 ゲームに関する話題を、ビジネス、アカデミック両面からも取り上げます。 線香花火と言えば、夏の風物詩と直感される方も多いだろう。遊び方としては、火玉が燃え尽きるまで落とさずに保持するのが一般的だ。ではどうすれば火玉が落ちないのか? 残念ながらと言うか、当たり前と言うか、下の写真左のように、軸の固くよってある部分を揺らさないように持っている人がほとんどだ。しかも火玉に近ければ近いほど安定すると考えて、できるだけ下の方を持ったりする。 では、なぜ火玉は落ちるのか? 線香花火をやっていると、火玉の部分はよく揺れる。これは風の影響や保持している手が動いたからと思いがちだが、実際は火玉から噴き出した火花の反作用が原因。ということは、理系な人ならもうお分かりだろうが、軸の部分を揺らさないように持てば、さらに火玉に近い部分を持てば持つほど、火花の反作用の影響

    『線香花火の落ちない持ち方』
  • 車のへこみを簡単に無くす裏技

    車のへこみを簡単に無くす裏技
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA