タグ

2018年3月20日のブックマーク (21件)

  • Flying LotusはStones Throwでインターンをしていた。全ては「サイクル」になっていると感じる話 | Playatuner

    そんな彼が私がイメージする「サイクル」について語っている動画が下記である。彼がBeats1のSoulectionラジオに出演した際にSoulection代表のJoe Kayと語った内容が面白いので紹介させていただく。 Joe Kay:Flying LotusをStones Throwに加入させようと思ったことはないの?ずっと気になってたんだ。 PBW:面白いことに、Flying Lotusは昔Stones Throwでインターンをしてたんだ。俺に曲を聞かせてくれたりしたんだけど、当時の彼の音楽はJ DillaやMadlibの音楽に似ていたんだ。もうMadlibやDillaはいるから、Flying LotusをStones Throwにいれることはしなかったんだ。でもその数年後、彼は「自分のサウンド」を見つけた。少し契約しなかったことを後悔しているけど、彼は自分のレーベル「Brainfeed

    Flying LotusはStones Throwでインターンをしていた。全ては「サイクル」になっていると感じる話 | Playatuner
    stilo
    stilo 2018/03/20
    『自分の憧れの人たちに一回で認められるなんてあるわけがないのだ。その結果を噛み締め、自分で「独自の行動」を起こすことにより、いつかそれが巡り巡ってその人たちと再度繋がるきっかけになる』
  • 中田ヤスタカが言う「全業界に言える、理想的なプロに必要な力」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    中田ヤスタカが言う「全業界に言える、理想的なプロに必要な力」
    stilo
    stilo 2018/03/20
    『僕の音楽は万人受けしないという前提で、曲を作ってます/中田ヤスタカ=実験の場、プロデュース=開発した必殺技を使う場』
  • ElasticsearchのFunction Scoreクエリチュートリアル - Qiita

    この記事は、Elastic stack Advent Calendar 2016の14日目の記事です。 Elasticsearchの特長はいろいろありますが、欲しい情報とどのくらいマッチしているのかという、より人間の感覚に近い形で文書を検索できる点が魅力だと思います。 Function Scoreクエリを使うとドキュメントに対して自分でスコアをつけることができるのでその方法をまとめてみました。 準備 まずはElasticsearch / Kibana環境を準備しましょう。@kokumutyoukanさんのアドベントカレンダー7日目の記事が参考になるかと思います。 Docker環境がある方は以下のdocker-compose.ymlを用意してdocker-compose upするのが早いかもしれません。 version: '2' services: elasticsearch: image:

    ElasticsearchのFunction Scoreクエリチュートリアル - Qiita
  • Firebaseとは?できることや料金体系などをわかりやすく解説

    ・リアルタイムデータベース(Firebase Realtime Database) ・NoSQLデータベース(Cloud Firestore) ・アプリ利用状況の解析(Firebase向けGoogleアナリティクス) ・クラウドを利用したメッセージ配信(Firebase Cloud Messaging) ・ユーザー認証機能(Firebase Authentication) ・アプリのクラッシュ分析(Firebase Crashlytics) ・データ保存先の提供(Cloud Storage for Firebase) ・Webサーバーサービス(Firebase Hosting) ・サーバーレス機能の提供(Cloud Functions for Firebase) 各サービスについて詳しく見ていきましょう。 リアルタイムデータベース(Firebase Realtime Database) 「

    Firebaseとは?できることや料金体系などをわかりやすく解説
    stilo
    stilo 2018/03/20
    Firebaseの概要まとめ
  • すぐに成果を求めてガチガチに管理するような新規事業は失敗する

    特集:新しいビジネスの種はどこにある? 既存の事業が成熟期を迎えた企業がさらにビジネスを拡大するためには、ざっくり言って、海外など新しいマーケットを開拓するか、これまでとはまるで異なる新規事業を立ち上げるかの2つだ。実際、「新規事業開発室」といった名称の部署がある会社は少なくないが、必ずしも成果が出ているとは言い難い。それはなぜだろうか。特集では新規事業が成功するための秘けつを探る。 ビジネスを伸ばすための手段として新規事業を立ち上げようとする会社は少なくない。しかし実態はどうだろうか? 恐らく成功よりも失敗のほうが多いのではないだろうか。それはなぜなのか。 トップ営業マンとして料理レシピサイトを運営するクックパッドの株式上場に貢献したほか、クラウドソーシング大手のランサーズの初期メンバーとして急成長を支え、その後もエンジェル投資家や起業支援といった活動の中で数々の会社の新たなビジネスを

    すぐに成果を求めてガチガチに管理するような新規事業は失敗する
  • 【ガチ検証】1年以上ぶりに「ポケモンGO」をやってみたらこうなった

    2016年7月にリリースされ、日のみならず世界的大ヒットを記録したポケモンGO。ブームの最中は社会現象を越えた “狂騒曲” ともいうべき盛り上がりを見せていたが、あれから約1年半──。どうだろうか、みなさんは今でも「ポケモンGO」をプレイしているだろうか? 正直に申し上げて私(P.K.サンジュン)は1年以上もポケモンGOにログインすらしていない。つまり “放置” である。だがしかし、噂によると「ポケモンGOはいまが一番おもしろい」とも聞く……。ほう、ならばあのときポケモンGOに全てを捧げたプレイヤーの1人として確かめてみようではないか……! ・かなりハマっていた 自分で言うのもなんだが、当時の私はポケモンGOに熱中していた。今だから明かせる話だが、有名スポットに足を運ぶことは当然として、毎晩自転車で近所のジムを徘徊していたし、何ならの出産に立ち会った時もポケモンGOをプレイし激怒された

    【ガチ検証】1年以上ぶりに「ポケモンGO」をやってみたらこうなった
    stilo
    stilo 2018/03/20
    1年ぶりにログインしたら、アカウントは残っていたけど図鑑データは全部消えてレベル1にリセットされていた とのこと。。。 #ポケモンGO
  • iPhone X用非正規画面部品は再生整備品しかない模様

  • デザインの筋トレ〜伝説の世界的デザイナーに教わった観察力を磨くとっておきの訓練法〜|ヤマシタ マサトシ

    先日話した寸法感覚の話に続いて、今日は観察力を磨く方法の話をしましょう。 ちなみにこのトレーニング方法、僕のオリジナル・・・ではなく、世界的インテリアデザイナーであり天皇陛下から芸術選奨と紫綬褒章まで授与されている、偉大なる恩師の故・内田繁先生直伝の方法です。 内田先生曰く 「これをちゃんと毎日続けて3年間やれたなら、お前はきっとすごいデザイナーになっているだろう。」と言われていました。 実際、僕は3ヶ月で挫折してまた再開しては挫折して・・・を繰り返していますが、それなりにべていけるレベルのデザイナーにはなれました。 それくらいこのトレーニング法は効果絶大です。学生時代から10年くらい続けていたらヤバいレベルに到達できるかもしれません。 その方法とは・・・ と、当は秘密にしておきたいところですが、未来のデザイナーの卵たちのためにトレーニング方法を丸っと公開しておきます。 (900超えの

    デザインの筋トレ〜伝説の世界的デザイナーに教わった観察力を磨くとっておきの訓練法〜|ヤマシタ マサトシ
    stilo
    stilo 2018/03/20
    『1日に1個で良いから、何か1つのものをじっくりと観察してスケッチする。それだけ。』
  • iPhoneXにした

    7~8年間ぐらいひたすらにメイン機はAndroidを使い続けてきたけど今回の機種変更でiPhoneにして2ヶ月ぐらいたつので感想を。 使用機種履歴Xperia→XperiaZ1→XperiaZ3→iPhoneX XperiaZ1買う前にサブ機で、仕事の事情と特定のアプリがしたいがためにiPhone5sを2年使用(2年後即解約)。 また、2016年12月からiPad mini4も使用。現在も使用中。 Android(Xperia)からiPhone Xに移った理由単純に言うとAndroidにもとめていたものをiPhoneでも満たせるようになったから。 また、iPad mini4を利用していることもあって、iOSの扱いに戸惑うこともないだろうという判断。 5sからかなり時間を空けてiPad mini4を使用したため、かなり見た目やら動きやら変わっていたのでiOSに対して不安もなかった。5sの時は

    iPhoneXにした
    stilo
    stilo 2018/03/20
    『Androidの操作が全てスクリーン内ボタンによって行われるのに対してiPhoneXの操作はすべてがジェスチャー操作である。メインはジェスチャー操作である事を理解した瞬間にiPhoneXが使いやすい機種へと急激に変貌した』
  • ko2ko2.net

    ko2ko2.net 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    stilo
    stilo 2018/03/20
    『私は日々の小さな行動を「いかに楽しむか」ということをいつも考えています。』
  • How to Make Your iOS Apps More Secure with SSL Pinning

  • 経験値だけで飯を食べている人は人工知能によって出番がなくなる 新春対談:安宅和人×伊賀泰代【第1回】 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    昨年『生産性』が発行され、働き方改革の議論で注目されるようになった生産性について、著者の伊賀泰代氏が、マッキンゼーで同期入社だった現ヤフーCSOの安宅和人氏と対談。 マッキンゼーで生産性の概念を身につけた2人が、その問題の核心を語り合う。1回目は人工知能が生産性に与える影響について(構成・新田匡央、写真・鈴木愛子)。 人工知能ができること、できないこと 伊賀泰代(以下、伊賀):お久しぶりです。安宅さん、人工知能(AI)やビッグデータ絡みであちこちから引っ張りだこでしょ。いつもすごいなあと思いつつ、勉強させていただいてます。 安宅和人(以下、安宅):いえいえ、なんだか不思議な経緯でこうなっています(笑)。伊賀さんこそ、出すがどれもベストセラーじゃないですか。お会いするのも久しぶりですが、こうやってじっくりお話しするのはもう何年ぶりかというくらい覚えていない。 伊賀泰代(いが・やすよ) キャ

    経験値だけで飯を食べている人は人工知能によって出番がなくなる 新春対談:安宅和人×伊賀泰代【第1回】 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    stilo
    stilo 2018/03/20
    『中吊り広告には「これくらいの販促効果がある」強固な経験値がある。ディスプレイになったらまたゼロからデータを蓄積しなければならない。今までの経験値があるのに新たなデータを分析しなきゃいけない』
  • たすくまのTodo欄に今日の献立をメモしておく - ごりゅご.com

    たすくまのTodo欄に今日の献立をメモしておく - ごりゅご.com

    たすくまのTodo欄に今日の献立をメモしておく - ごりゅご.com
  • なぜいま日本で「QRコード決済」が注目を集めているのか?

    なぜいま日で「QRコード決済」が注目を集めているのか?:鈴木淳也のモバイル決済業界地図(1/3 ページ) 2月27日、メディア各社の報道で「三菱東京UFJ、三井住友、みずほの国内3メガバンクがQRコード決済で規格統一連携へ」というニュースが話題になった。それによれば、最近ブームとなっているQRコード決済市場への参入にあたり、3行がその規格を統一して必要なシステム投資などを共同で行う新会社設立も検討しているとのこと。この分野ではインターネット事業者からは楽天LINEが、スタートアップではOrigamiなどの事業者が、そして先日には携帯キャリアからNTTドコモが参入を表明している。 報道では3行は2019年中のサービスインを目指しているとされるが、同件について三菱東京UFJに問い合わせたところ「話し合いの事実があるのは確かだが、具体的なプランまでは踏み込んでいないのが実情」(同社広報部)と

    なぜいま日本で「QRコード決済」が注目を集めているのか?
    stilo
    stilo 2018/03/20
    『「Alipay」と「WeChat Pay」両方に対応している店舗は基本的に存在しない。両者が排他関係にあり加盟店契約時(日本だけの独自)ルールとなっている』
  • 18年間料理を続けてたどり着いた、簡単で続けられる自炊のコツ5つ|山口祐加@自炊料理家

    こんにちは、山口祐加です。 notetwitterで、「あの店がおいしい! この店に行きたい!」と書いていると「毎日外してるの??」と聞かれることが多いのですが、そんなわけありませんよ!! 毎日外だったら破産しますし、そもそも胃が疲れるのでやりたくありません。 外は大好きですが、料理も大好きなのです。 料理を始めたのは7歳の頃。共働きで多忙な母が「娘に夕飯を作らせたらいいのでは?」と思いつき(もはやライフハック)、「ゆかちゃんが夜ご飯作らないと、今晩ごはんないの。作れる?」と優しい脅しを受けて作り始めたのがきっかけです。 おかげで一人前に料理が作れるようになったので、母にはとても感謝しています。 そんなきっかけからどんどんの世界にのめりこんで、今ではすきあらばごはんのことばかり考えています。 最近の興味は、もっぱら「若い人たちが日々何をべているのか」で、私と同世代に話を聞いてみ

    18年間料理を続けてたどり着いた、簡単で続けられる自炊のコツ5つ|山口祐加@自炊料理家
    stilo
    stilo 2018/03/20
    すごくわかりやすい。
  • 「10代が長文を読まない」はウソ。長文で若者を虜にするUUの戦略 - footballista | フットボリスタ

    急成長イタリアサッカーメディアの創始者が語る 「WEBでは長文は読まれない」がもはや常識となりつつある中、長文コンテンツばかりを取り扱い注目を集めているスポーツ総合WEBマガジンがイタリアにあることをご存知だろうか。なぜこの時代にあえて長文にこだわり、そして受け入れられたのか。創始者であるティモシー・スモールに誕生の経緯から急成長の理由、今後の展望まで大いに語ってもらった。 L’Ultimo Uomo|ウルティモ・ウオモ(イタリア) http://www.ultimouomo.com ──『ウルティモ・ウオモ』(以下『UU』)のフォーマットは、WEBマガジンとしては非常に珍しいものだと思います。ほぼすべて長文の記事だけで成り立っており、しかも分析・考察とストーリーが大部分、ニュースや情報だけの短い記事は一切ないし、オピニオン的な記事も少ない。こういうWEBマガジンをイタリアで始めようと思っ

    「10代が長文を読まない」はウソ。長文で若者を虜にするUUの戦略 - footballista | フットボリスタ
    stilo
    stilo 2018/03/20
    イタリアで急成長しているWEBマガジン。サッカーの分析や考察などの長文コンテンツが売り。読者の40%が18~24歳で、80%の読者が35歳以下。
  • 【加筆あり】 マツモトキヨシのロゴデザイナーが言った『UXの本質』と、IT業界の根本的なズレが致命的になるについて|チカイケ秀夫@CBO(最高ブランディング責任者)

    【加筆あり】 マツモトキヨシのロゴデザイナーが言った『UX質』と、IT業界の根的なズレが致命的になるについて 今も「UI/UX」の議論が増えていますが、日人が好きな表面的な手法論から、そもそもの深い部分の議論になっているのは、すごい良いと思っています。 特にIT業界が「UI/UX」が盛んに見えますが、そもそもの議論が「アプリ」「WEB」に限定されており、狭義の議論になっているので、質的な話をしないとこの問題は解決できないと思っています。 私自身も以前はカスタマージャーニーなどもやっておりましたが、マツモトキヨシのロゴデザインをしたデザイナーの小谷中さんと、地元千葉で縁があり一緒に仕事をさせていただいた時に、施設のパンフレットデザインを見せた際に言われた、『パンフレットが置かれる現場に行ったみた?』 が今でも忘れられない一言であり、UX質的な言葉だと思っています。 デザイナーの

    【加筆あり】 マツモトキヨシのロゴデザイナーが言った『UXの本質』と、IT業界の根本的なズレが致命的になるについて|チカイケ秀夫@CBO(最高ブランディング責任者)
    stilo
    stilo 2018/03/20
    『施設のパンフレットが並んでいる場所に行って、どのようにパンフレットが並んで、どう見えるのか、現場に行ってユーザーの行動を観察して考えている事です。』
  • Alva Notoことカールステン・ニコライの波形編集ソフトを使った音作りに迫る動画が興味深い - letter music

    実験電子音響音楽の最高峰と呼ばれるレーベル「Raster-Noton」のAlva Notoことカールステン・ニコライ(Carsten Nicolai)の音作りに関するワークショップ動画が非常に興味深いです。 波形編集ソフトから作られるカールステン・ニコライの音 Twitterのタイムラインでたまたま流れてきたことで知ったその動画、チェックしてみるとかなりコアなんですが、「ああ、なるほど! 」と思わされます。 そのワークショップは何年か前のCDR Berlinで行われたもので、そこでカールステン・ニコライが自身の音作りについてレクチャー。オーディオテストソフトのテスト音声を素材として使っている的な説明もびっくりですが、個人的に特に興味深かったのはDAWではなく、波形編集ソフトを使い、そこに取り込んだ音をいじりながら個性的な音作りをしている点です。 *追記:使っていたオーディオテストソフトはこ

    Alva Notoことカールステン・ニコライの波形編集ソフトを使った音作りに迫る動画が興味深い - letter music
    stilo
    stilo 2018/03/20
  • 女子高生が語る「LINEからインスタDM」に会話の途中で移動する理由。用途における「メッセージアプリの分散化」と受験期にスナチャがつかわれる話。|アプリマーケティング研究所|note

    女子高生が語る「LINEからインスタDM」に会話の途中で移動する理由。用途における「メッセージアプリの分散化」と受験期にスナチャがつかわれる話。 スマホのメッセージアプリを用途でつかい分ける、スマホユーザーのO.Kさん18歳(神奈川の高校生 ※春から大学生)にインタビューしました。 目次: ・雑談するのに「LINEをつかわなくなってきた」 ・インスタのDMは「行きたい場所」を決めるときに便利 ・受験シーズンに「スナップチャット」がつかわれる理由 ・女子高生が悩まされる「個人情報のスクショ問題」 ・インスタが破壊した「メッセージするための理由」 ・ストーリーが「リアルタイム×動画」で拡散される話普段メッセージアプリって何をつかっていますか?前までは、LINEばっかりだったけど、最近は雑談するのにLINEをつかわなくなってきて、スナチャとインスタのDMをつかうことが増えました。 LINEは予定

    女子高生が語る「LINEからインスタDM」に会話の途中で移動する理由。用途における「メッセージアプリの分散化」と受験期にスナチャがつかわれる話。|アプリマーケティング研究所|note
    stilo
    stilo 2018/03/20
    アプリマーケティング研究所は、茶色っぽい毛が落ちているだけで、今すぐにでもオオカミの群れが襲いにくると言っているようなもの。
  • 夫から『冷凍した米どうもダメなんだ、オェッってなった事あって』と言われたら主婦は無視して冷凍ご飯を出し続ける?→冷凍ご飯を美味しく食べるアイディアが集う

    垂直 @hori_gotatsu_ @ryokosantamaria パックごはん美味しいのに~。米炊く時ジャーに残ってるごはん冷凍しちゃうからたまに放出しないとたまってくんですよね。夫には常に炊きたてを、私は冷凍ごはんでいいのってでもないし 2018-03-18 06:07:40 旅行 @ryokosantamaria @hori_gotatsu_ そう!パックご飯美味しいし冷凍ご飯は解き放ち時を待ってますよね。ここはレストランじゃないんだ日常なんだぞと思い知らせたいです。料理をしない旦那さんが妙なこだわりあるのって外慣れのせいですかね。むむむ 2018-03-18 06:15:24

    夫から『冷凍した米どうもダメなんだ、オェッってなった事あって』と言われたら主婦は無視して冷凍ご飯を出し続ける?→冷凍ご飯を美味しく食べるアイディアが集う
    stilo
    stilo 2018/03/20
    冷凍したご飯は絶対ダメだ。必要な分だけ炊けばいいし、あまったらお粥とか雑炊で。そもそも冷凍するほどたくさん炊くのがおかしい。
  • 500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を再委託 | NHKニュース

    年金機構からデータ入力の業務を委託された東京の会社が、契約に違反しておよそ500万人分の個人情報を中国の業者に渡し、入力業務を任せていたことが厚生労働省などへの取材でわかりました。 ところが、厚生労働省などによりますと、この会社は、中国の業者にデータの一部を渡し、入力業務を任せていたということです。 これらの個人情報は、公的年金の受給者が所得税の控除を受けるために日年金機構に提出したもので、年金機構とこの情報処理会社が交わした契約では、個人情報を保護するため、別の業者への再委託を禁止していました。 厚生労働省によりますと、中国の業者から個人情報が外部に流出した事実は今のところ確認されていないということです。 この情報処理会社については、データの入力が進まず、少なくとも6万7000人の受給者が所得税控除が受けられず、来よりも少ない年金しか受け取れない事態となっていて、日年金機構が、

    500万人分の個人情報が中国業者に 年金情報入力を再委託 | NHKニュース
    stilo
    stilo 2018/03/20
    おわおわり。