タグ

tipsとlifehackに関するstiloのブックマーク (10)

  • 【Tips】@fujimotta の毎日届く無料メルマガ「1min Hacks」がイイ感じなので購読をオススメします! - OK!stiloドットコム

    どーも、ずぼらなstiloです。どれぐらいずぼらかというと、メールマガジンを購読すると、途中で読むがめんどくさくなってくるので、自動振り分けでゴミ箱に入れているぐらいずぼらです。そんなずぼらな僕が、最近購読が続いているメルマガがあります。 ふじもった(@fujimotta)こと、藤高司さんの無料メルマガ「1min Hacks」です。メールマガジン 1min Hacks - fuji.motta.jp 何がいいかというと、1分ぐらいでサクッと読める手軽なところ。それから、iPhoneMac、ライフハック、プレゼンテクニックなどテーマが転がるので飽きがこないところ。 無料だし、購読の停止もカンタンなので、とりあえず購読してみることをオススメ!購読は↓コチラから >> メールマガジン 1min Hacks - fuji.motta.jp ちなみに... 僕はGmailで転送フィルタを

  • どうしてもやる気がない時に自らを奮い立たせる方法 | nanapi[ナナピ]

    どうしてもやる気がない時に自らを奮い立たせる方法に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに どうしてもやる気がない時ってありますよね。やる気がないからいつもダラダラしてしまい、勉強や仕事がうまくいかない、ということも多いと思います。 そこでやる気を出す方法を紹介したいと思います。 前提 まず、一番大事な前提を言います。 「行動している時にはやる気はでない」ということです。 脳には側坐核(そくざかく)という部分があります。 やる気というのは、この側坐核がポイントになります。この側坐核というのが働き、脳内物資が出るとやる気がでてくるというメカニズムになっています。 しかし、この側坐核というのは、「作業をすると活発に動き出す」という傾向にあります。作業興奮と呼ばれたりしますが、興奮すると脳内物質がでるのです。 参考:勉強のやる気

    stilo
    stilo 2011/02/06
    なるほど!要するに、何かをはじめるためのスイッチを自分で創るってことね!
  • 自分戦略研究室 ― @IT自分戦略研究所

    グローバルに活躍するエンジニアを紹介する連載。今回もNTTデータ ニューソンのセキュリティ担当、Alicia Lee(アリシア・リ)さんにお話を伺う。アリシアさんが実感したという「複数の言語を操れること」の最も大きなメリットとは何か。(2024年2月20日)

  • Lifeハックs ~毎日が発見~ 【Evernote×読書メモ】本の表紙もメモしておく

    もうすでに、多くの人がやられていることかと思いますが、 最近、やっとEvernoteに目覚め始めたころなので、 発見したこと、気がついたこと、気軽にブログにUPしていこうと思います。 同じタイミングで始めた人のヒントになれば幸いです。 ということで、 【Evernote×読書メモ】の表紙もメモしておく ととても、便利。 ↓↓↓ の表紙がノートのサマリ一覧でみれるので、まるでインターネット屋さんみたい♪ 見返すのも楽しくなりました☆ ここなら、ブログにはネタばれになるからメモれないということも 記録しておけるのでありがたいです。

    stilo
    stilo 2010/09/04
    ああ、なるほどね。一覧性が上がる!
  • notfound

    We are sorry, but, the blog or user you are looking for can not be found. Checkout some of the blogs in our showcase.

    notfound
    stilo
    stilo 2010/08/16
    何かひとつのことを達成しようとするなら自己管理しかない。なにかに集中するためにはメールやツイッターをオフにする。...自己管理できない人間は...神経を集中する必要があるタスクを完成することはできないはずだ。
  • カフェインは結局どんな効果があるのか。専門書の著者に聞いてみた | ライフハッカー・ジャパン

    これだけ身近な存在なのに、実のところ、その効果や正体がなかなかつかめない「カフェイン」。ライフハッカーでもカフェインについて、様々な角度から採り上げてきましたが、「注意力向上には効果がない」という説もあれば、「脳に効くらしい」とか「運動パフォーマンスが上がる」という実験結果も...。どうやら単純なものではなく、ヒトによって、もっといえば、同じヒトでもそのときのコンディションによって、様々な作用をもたらすもののようです。 さて、カフェインに関する書は数あれど、『Buzz: The Science and Lore of Alcohol and Caffeine』は、224ページという手ごろなボリュームで、科学的な見地から、カフェインについてまとめられている良書。そこで、この著者である、Stephen R. Braun氏に米Lifehacker編集部がメール取材を敢行し、カフェインについて、い

    カフェインは結局どんな効果があるのか。専門書の著者に聞いてみた | ライフハッカー・ジャパン
    stilo
    stilo 2010/07/16
    [coffee]カフェインの作用を逆手にとってコーヒーの飲み方を変えてみる。
  • プロカメラマンの写真整理術 [memo]

    写真が好きな方であれば,こんな風に思ったことはないだろうか. 旅行やイベントに出かけた時は数十枚,時には数百枚の写真を撮る.だが家に帰った後,その写真をどう整理すれば良いだろう? 時間をかけて1枚1枚吟味し,取捨選択しながらポスト処理をしているが,このコスト対効果は妥当だろうか? もっと良い方法は無いだろうか? これについて,先日の The Tech Guy のゲストで,プロカメラマンの Chris Marquardt が話していた方法が興味深かったので,紹介してみたいと思います.The Tech Guy のエピソードナンバー638,1:44:47 あたりから. 撮影した写真は,以下の3つのステップで整理する. 【ステップ1】 まずは撮った写真の中から捨てる写真だけを選ぶ.1枚にかける時間はマックス2秒.明らかなミスショットや間違ってシャッターを押してしまった写真など,2秒以内に不要と判断

    プロカメラマンの写真整理術 [memo]
    stilo
    stilo 2010/02/25
    写真整理のテクニック。レート付けが参考になった。
  • Mac 版 Chrome で作業を大幅加速! 必須の 8 個の拡張機能 | シゴタノ!

    ▼編集後記: 最近、業の作業をいつでもどこでも進めることができるように、2.53GHz、8GB メモリ、256GB SSD ドライブの Macbook Pro を導入しました。 8GB メモリの効果で Pararells で Windows 環境がストレスなく動作するだけでなく、256 GB SSD ドライブのおかげで再起動にかかる時間は 20 秒を下回りました。もちろん、HDD がないので静かです。 お値段もそれなりにしてしまいますが、その後のストレスを考えるならこうした投資もよいものだと思う…のは Mac 病の重症例でしょうか?

    stilo
    stilo 2010/01/25
    スルーしていた。使ってみよう。
  • iPhoneを手袋で使うなら導電性の糸で縫えばいい

    ► 2024 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 2022 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 2021 ( 5 ) ► 9月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 1月 ( 3 ) ► 2020 ( 12 ) ► 10月 ( 1 ) ► 6月 ( 5 ) ► 5月 ( 1 ) ► 4月 ( 2 ) ► 3月 ( 2 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2019 ( 6 ) ► 9月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 3月 ( 2 ) ► 2月 ( 1 ) ► 2018 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2月 ( 1 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2017 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月

    iPhoneを手袋で使うなら導電性の糸で縫えばいい
    stilo
    stilo 2010/01/10
    手袋の指先に導電性の糸を縫い付けるだけ//
  • 何故私は計算が小学校で一番速かったのか? - やねうらおブログ(移転しました)

    小学校のころ、私は四則演算が学校で一番速く出来た。そんな私だが、実は九九はほとんど覚えていなかった。 掛け算や割り算を速く行なうのに必要なのは九九じゃないことを私は知っていたからだ。 簡単な例を出そう。あなたは、40÷6をどうやって計算するだろうか? 九九を持ち出してきて、「6×8 = 48 あれ、大きすぎたか。6×7 = 42、ありゃ、まだ大きいか。6×6 = 36。おお、40より小さくなった。40-36 = 4だから、6余り4が答え!」なんてやらないだろうか。これは凄く無駄な作業だ。どう考えてもやり方がおかしい。 ここで必要なのは、九九ではなく、36〜41は、6で割ったら商は6という知識である。「余り」もセットにして覚えてあるとなお良い。 「÷6」をするとき、割られる数が60以上であることは考えなくて良い。また、もう少し一般化して言えば、「÷N」するときは、割られる数がN*10以上であ

    何故私は計算が小学校で一番速かったのか? - やねうらおブログ(移転しました)
  • 1