タグ

スマートフォンとusabilityに関するstj064のブックマーク (15)

  • 【必読】あなたのサイトはどれくらい嫌われてる?スマホユーザーが嫌う10のこと

    <質問> スマホで当社サイトを閲覧する人が増えたので、スマホ対応にしました。 ユーザーの利便性向上を狙ったのですが、スマホ対応後も、社内の人からなんとなく使いづらいと言われてしまいました。 文字が大きくなり文章も読みやすくなったのに、何が使いづらいのかイマイチ要領を得ません。どこを変えればいいですか? <回答> 文字が読みやすいというのは、利便性の一つに過ぎません。またスマホはWEBを閲覧する以外にも、電話をかける・地図アプリを使う等、様々な機能を備えた端末です。 スマホの利用シーンを具体的に思い浮かべると、注意すべきポイントが多くあります。今日はスマホユーザーが嫌う10個のことを紹介します。 ① リンク箇所が一目で判らないと嫌われる スマホでは、リンク箇所が一目で判らないと、ユーザーは迷ってしまいます。ダイレクトに言葉で表現したり、判り易い色のボタンやバナーを用意したりするなどの配慮が大

    【必読】あなたのサイトはどれくらい嫌われてる?スマホユーザーが嫌う10のこと
  • 77歳の母に、スマホを教えた | 地球のココロ:@nifty

    8月、お盆の帰郷時、私は実家で母とくつろいでいた。 「あら、この俳優さん、なんて名前だっけ。あの作品とあの作品に出てる……。」 私はスマホでぽんぽんと調べてあげた。「****さんじゃない?」 「そうそう、****さん!」 今度美容院に行きたいの、という母が「女優の高畑敦子さんみたいな、ふわっとしたパーマをかけたいの」と言った。高畑敦子さんを画像検索して、「こんな感じ? もっとこんな長さかな?」と見せてあげた。 「そうね、この長さかしら。スマートフォンって当に便利ね、私も欲しいわ。使いこなせるかしら。幾らくらいなの?」 ……機械おんちの娘が、スマホを使いこなせていることに、衝撃を受けたらしかった。 母はほとんど家から出ない。家は自営業をしていて、近くに住む兄が、平日は実家に通っているスタイル。 そして休日も出不精なので、家でテレビと新聞とラジオを楽しんでいる。 でも好奇心は旺

    77歳の母に、スマホを教えた | 地球のココロ:@nifty
    stj064
    stj064 2014/09/09
    いろいろ示唆に富む。マニュアルの作り方とか、ネットショッピングに対する微妙な態度とか。なんで市販されてる薄い教本は続かなくて、手製のはいいんだろうね。
  • スマホ初心者の母にスマートフォンサイトのUIについて色々聞いてみました | AOGIRI.net(アオギリネット)

    おそらく自分の母親世代である方も対象になるであろうスマホサイトを制作するために、母に色々と意見を聞いてみました。 母は、スマートフォンで私のインストールしたアプリでレシピ見たり、天気予報を見たり、ニュースを見たりするぐらいで、積極的にネットで検索はしないけど、必要に迫られると見るというぐらい。 そこでいくつか驚いたこと、なるほどと思ったことがあったのでご紹介します。 右上の三線はメニューとは認識しないどころか、「メニュー」という文言すら何を指しているのか分からない 最近、スマートフォンサイトではヘッダの右上に「三線+メニュー」のボタンが配置されることが多くなっています。三線だけ、というサイトもありますが、万人がターゲットのようなサイトは、「メニュー」「MENU」の記載が大体あります。 しかし、私の「このメニューっていうボタンを押したらメニューが表示されるって分かる?」という質問に返っ

    スマホ初心者の母にスマートフォンサイトのUIについて色々聞いてみました | AOGIRI.net(アオギリネット)
  • ライバルを出し抜け!スマートフォンサイト制作でコンバージョン率を上げる7つのポイント|MarTechLab(マーテックラボ)

    LPO研究所所長の鎌田です。 今回は「スマートフォンサイトでコンバージョン率を上げるための重要ポイント」をお伝えします。 レスポンシブデザインだの、HTML5だのといった技術的な話は一切しません。あくまで「コンバージョンに直結するスマートフォンサイト制作の考え方、施策」についてお伝えします。 時代はスマートフォンだ、マルチデバイスだと騒がれてはいるものの、実際のところ、Web上でスマートフォンからのコンバージョン獲得を意識して対策できている会社はまだ多くありません。今のうちにしっかりと対策をすれば、PCでは激戦区のジャンルであっても、スマートフォンサイトで出し抜ける可能性は大いにあります。 それでは早速いってみましょう。 目次 スマホユーザビリティは右手親指を意識しろ スマホサイトは読み込み速度を重視しろ リスティングもスマホ向けに最適化しろ スマホサイトではオファーを下げろ スマホではス

    ライバルを出し抜け!スマートフォンサイト制作でコンバージョン率を上げる7つのポイント|MarTechLab(マーテックラボ)
  • シニア向けスマートフォンレビュー | POSTCO Lab.

  • 8割以上の人、スマートフォン専用サイトの必要性を感じていないことが判明

    有限会社いろはの代表取締役兼経営コンサルタント・竹内謙礼が、「ネットで売れるもの売れないもの 増補改訂版」(日経済新聞出版社)を8月2日に発売するにあたり、楽天リサーチを活用して、スマートフォンユーザー100名に対して、アンケート調査を行った。 同調査では、スマートフォンで一般的に表示される「PCサイト」と、スマートフォンの画面の大きさに合わせて表示される「スマートフォン専用サイト」と、どちらが活用されているのかを中心に尋ねた。 まず、「スマートフォン専用サイト」と「PCサイト」、どちらが使いやすいか質問したところ、「スマートフォン専用サイト」と回答した人が39%だったのに対して、「PCサイト」と回答した人が45%と、6ポイント上回る結果となった。「特に意識はしていない」と回答した“どっちでもいい派”の人が16%いることから、6割以上の人がスマートフォン専用サイトに対して利便性を感じてい

    8割以上の人、スマートフォン専用サイトの必要性を感じていないことが判明
  • PCの常識は通じない?!三陽商会リニューアルにみるスマホUIの改善 | O2OとオムニチャネルならスマートフォンECラボ

    三陽商会が運営するアパレルECサイト、「SANYOiStore(サンヨー・アイストア)」のスマートフォン専用サイトがリニューアルすることが発表されました。 三陽商会では、スマホUIの改善にあたり、NTTデータの提供している「WEBユーザビリティー調査」をおこなったそうです。 実施された内容をみると、PCとスマートフォンではECサイトのUIでかなり違う点がポイントになるんだなと思いました。 公表されている画面をみると実施される内容はこんな感じですね。 <リニューアルのイメージ> ●拡大ボタンの日語化 ●サムネールの拡大 ●サムネールの切り替えボタンの追加 ●購入ボタンを一番下にした。 ●サイズ表を出力するようにした。 ●原材料や洗濯表示などの追加 この内容をみてPCのECでは常識だったことが、スマートフォンには当てはまらないのがよく分かります 例えば、PCのECサイトでは、購入ボタンのクリ

    PCの常識は通じない?!三陽商会リニューアルにみるスマホUIの改善 | O2OとオムニチャネルならスマートフォンECラボ
  • 目標離脱率-15%!最高のスマートフォン会員登録ページとは【ユーザーテスト番外編 第1回前編】 | ユーザーテスト研究室

    こんにちは、InnoBetaです。 今回はUIscopeによる今までのユーザーテストの検証に基づきましてスマートフォンにおける最高の会員登録ぺージを考えていきます。 UIscopeとは? 株式会社InnoBetaが運営する早く・安く・簡単なスマートフォン向けのユーザーテストサービスです。 開発したアプリやWebサービスのユーザーテストを、ニーズにあったターゲットにテストする事ができます。 詳しくはこちら>> 入力フォームを使用したページ 新規会員登録ページ 資料請求ページ お問い合わせページ 入力フォームを含むページはどれも会社にとって売上や会員獲得、顧客の要望などが得られるサイトの中でも最も重要なページです。 そんな大事なページに関わらず、現状のところ入力フォームのレイアウトは定型が決まっておらずサイトによってまちまちです。 スマートフォンサイト上でPC用ページをそのまま表

  • 購入率の高いスマートフォンサイトはこれだ!派手さよりもユーザビリティを重視しよう。 - ECサイト構築運営に役立つ情報発信|モバイルファーストマーケティングラボ

    ポイント 急上昇検索キーワードでトレンドがわかる 最近多く検索されているキーワードを表示・タップで検索できるようにすることで、検索ワード入力の手間を省くと同時に、今お客様に必要とされているであろう商品を提案できると考えられます。 ページの一番下にページの一番上へ戻るボタンがある 縦に長いページを上から順番に見ていって一番下までたどり着いた時、見直すためにもう一度一番上までスクロールすることは面倒です。このページの一番上に戻るボタンがあることで、楽に一番上まで戻れます。 じっくり何回もページ内容を見直したくなると思われる商品詳細ページに有用なボタンだと思います。 レコメンドにもユーザー評価を表示 ちょっとしたことですが、レコメンドにも☆によるユーザー評価を表示することで商品価値の信頼性が増し、商品の訴求力が高まると考えられます。 お客様からすれば、販売者側からの評価より実際に購入した消費者の

    購入率の高いスマートフォンサイトはこれだ!派手さよりもユーザビリティを重視しよう。 - ECサイト構築運営に役立つ情報発信|モバイルファーストマーケティングラボ
  • スマホを買ったけどガラケーに戻してしまう人たち—テクノロジーの普及を考える|イケハヤ大学【ブログ版】

    最近打ち合わせで聞いてビックリした話。 スマホを買ったけど、ガラケーに戻す人たち 話によれば、結構な数でスマホを買ったけど、やっぱりガラケーに戻す人たちがいるととか。 調べてみたら、いくつかのニュースメディアでも取り上げられてますね。 やっぱり使いにくい! スマホからガラケーに戻す人が多いらしい!?【話題】(家電チャンネル) モチベーションとリテラシー 個人的にこれって衝撃で、テクノロジーの普及の難しさについて考えさせられます。 僕にとってガラケーからスマホへの乗り換えは、昭和のモノクロテレビから薄型HDテレビに変わったくらいの利便性・体験の向上がありました。 そんなわけで、ガラケーからスマホへの進化は、万人にとって明らかなメリットがあると思っていました。 しかし、実のところ新しいデバイスへのシフトは、使いこなすための「モチベーション」と「リテラシー」が課題になり、明らかに利便性があるのに

    stj064
    stj064 2012/06/19
    "使いやすいものを作るだけでは不十分"そうそう、楽しいのか、カッコいいのかがないと、シニアだって手が伸びない。
  • ECサイト勉強会にて「スマホ対応のポイント」について発表しました(後日談) - stj064 Life Lab

    会社ブログ、9、10目です。 今回、OSMC勉強会でお話しできる時間をいただけるということで、焦って書いた記事です(笑) 昨今、ずいぶんスマホアプリやスマホ専用サイトのユーザビリティに関する情報が充実してきました。ユーザビリティランキングなんかも発表されたりなんかして。 Webユーザビリティランキング2012スマートフォンサイト編|トライベック・ストラテジー しかし、個人としてはモヤモヤする部分がありました。 「スマホ専用サイトって、つまらなくね?」 もちろん使う状況によると思います。外出先でやりたいことが決まっているときなんかは、専用サイトやアプリがあるとよりスムースに操作ができて助かります。 一方で、特にECサイトなんかは、専用サイト化することで大幅に情報が削られ、冷たい、素っ気ない感じのページを目にすることがありました。PCサイトでは、お店の熱気やにぎわい感が伝わってくるのに、スマ

    ECサイト勉強会にて「スマホ対応のポイント」について発表しました(後日談) - stj064 Life Lab
    stj064
    stj064 2012/05/23
    「スマホ専用サイトって、ワクワクしないよね」という敢えてのアンチテーゼ。
  • http://japan.internet.com/wmnews/20120425/1.html

  • 【講演】ECサイト勉強会にて「スマホ対応のポイント」について発表しました | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    先週20日(金)、OSMC(オンラインショップ・マスターズクラブ)の 『東京スマホ勉強会』がマミオンの研修室にて行われました。 参加された方々は、およそ20人強。 山形や仙台、静岡など、東日各地からお集りです。 勉強会の後半に、マミオンの佐藤より 「スマホ対応のポイント」としてお話をさせていただいたので、 その内容をご紹介したいと思います。 スライドの内容は、前回のブログ記事を元に作成しています。 専用サイトじゃなくてもいいの?中小ECサイトのためのスマホ対応策のポイント | マミオン有限会社 また当日は、Reflection.appというスクリーンキャストのソフトを用い、 実際のサイトをiPhoneで閲覧している様子も交えながらお話ししました。 iPhoneiPadのユーザーテストが簡単に!Reflection.appを試してみた - stj064 Life Lab スライドの最後で

    stj064
    stj064 2012/04/24
    PCサイトをスマホで見せる場合のポイントです。いくつか事例も交えながらお話しました。
  • スマホ対応サイトのユーザーインターフェースについての考察 - downstairs lab

    stj064
    stj064 2012/04/17
    そうそう、一般サイトそのままの方が楽しく目的を達成しやすい場合もある。専用サイト化が目的になってしまってはダメ。
  • 専用サイトじゃなくてもいいの?中小ECサイトのためのスマホ対応策のポイント | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    「うちもそろそろスマホ対応しなきゃな…」 そう考えているECサイトオーナーさんは多いと思います。 しかし、今は忙しくて手が回らない! 新しく人を雇える訳でもないし、外注したらお金が…。 今回は、そんなオーナーさんやデザイナーさんのために、 最低限のユーザビリティを確保した 費用対効果の高いスマホ対応方法について考えてみましょう。 一般的なスマホユーザビリティのポイントスマホ対応の方法として、大きく分けて「スマホ専用サイト」「アプリ化」の2つが考えられますが、両方に共通して用いることができるユーザビリティのポイントが各所で紹介されています。 【スマートフォン向け開発】ユーザビリティチェックリストを作ってみたWebサイトのスマートフォン対応 7つの基ルール | Web担当者ForumiPhone専用サイトにおけるユーザビリティ調査~ユーザーにとって使いやすいiPhoneサイトとは?~スマート

    stj064
    stj064 2012/04/17
    また力入れて書いたのでぜひ参考に。
  • 1