タグ

芸術に関するstonedloveのブックマーク (134)

  • 29,913 名の賛同によって、このキャンペーンは成功に導かれました

    English version is here あいちトリエンナーレでの「表現の不自由、その後」展で、従軍慰安婦像(平和の少女像)、天皇肖像作品等について表現するべきものではない、政治的作品展示すべきではない、不敬など非難・批判が相次ぎ、作品撤去・及び中止を求める抗議が多数寄せられている。なかには放火を思わせる脅迫もあり、8月3日夕方の段階で、同展の中止が記者発表された。 また、河村名古屋市長の作品撤去・中止発言、菅義偉官房長官の閣議後会見での「補助金交付の決定にあたっては、事実関係を確認、精査して適切に対応したい」といった発言など(朝日新聞)、と国家による芸術表現に対する検閲の可能性を公言してしまった。あらゆる芸術表現に対する国家による規制・検閲、もしくは芸術家への自粛規制要請とも言えるようなとんでもない動きを、政治家が行なおうとしている。 私たちは、芸術表現をある一定の人々の価値、一定

    29,913 名の賛同によって、このキャンペーンは成功に導かれました
  • 津田大介氏「変更含め検討」 表現の不自由展、抗議殺到:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    津田大介氏「変更含め検討」 表現の不自由展、抗議殺到:朝日新聞デジタル
    stonedlove
    stonedlove 2019/08/03
    ずっと無力だと思い込んでいた(思い込まされていた)「アート」に、こんなものすごいパワーが残っていたとは! おい、朋輩たちよ。まだまだ希望はあるぞ!
  • 慰安婦問題の少女像 きょうかぎりで芸術祭展示中止へ | NHKニュース

    愛知県で開かれている国際芸術祭で、慰安婦問題を象徴する少女像が展示されていることに批判的な意見が相次いでいることなどから、芸術祭の実行委員会が3日かぎりで少女像の展示を中止する方針を固めたことが、関係者への取材でわかりました。 こうした中、関係者によりますと、芸術祭の実行委員会で今後の扱いを協議した結果、少女像の展示を続ければ芸術祭全体の運営にも支障が出るとして、3日かぎりで少女像の展示を中止する方針を決めたということです。 こうした方針は3日夕方、発表される予定だということです。 少女像の展示をめぐっては、芸術祭の芸術監督を務める津田大介さんが2日、記者会見し、「テロ予告や脅迫とも取れるような電話もあり、応対した職員を追い詰めている」として、状況が改善しなければ、展示の変更も含め何らかの対処を行う考えを示していました。

    慰安婦問題の少女像 きょうかぎりで芸術祭展示中止へ | NHKニュース
    stonedlove
    stonedlove 2019/08/03
    バンクシーを横目で見ながらずっと歯噛みしてたけど、これだ! これなんだよ日本という「悪い場所」に足りなかったのは。いいぞやれやれ、もっとやれ!
  • タブー破り、日本最大の芸術祭で展示される“少女像”

    数十万人が訪れる「あいちトリエンナーレ」で 日大使館前の平和の少女像と同じ作品が 1日から初めて展示される 「無事に展示終わったら日社会にとっても希望」 市民らが交代で右翼の妨害に対応する予定 先月、ドイツのドルトムントで「日軍性奴隷制と女性人権」をテーマに開催された「ボタリチョン」に展示された平和の少女像。今回「あいちトリエンナーレ2019」で展示される少女像と同じ形だ=キム・ウンソン、キム・ソギョン夫提供//ハンギョレ新聞社 韓服(ハンボク・朝鮮半島の民族衣装)を着た少女が両手を合わせて正面を見つめている。後ろには影がさしている。影は少女ではなく、ハルモニ(おばあさん)の姿だ。少女の時に「慰安婦」として動員され、今はハルモニになった被害者の姿を象徴する。影には蝶も刻まれている。慰安婦被害の告発に続き、人権と平和の運動家になったハルモニたちの姿を連想させる。隣には「水曜集会千回目

    タブー破り、日本最大の芸術祭で展示される“少女像”
  • 宇川直宏インタビュー - いま、メディアのアイデンティティが試されている。DOMMUNEのアティテュード - FQ (Future Questions) - Yahoo! JAPAN

    2019.07.12.Fri 宇川直宏インタビュー いま、メディアのアイデンティティが試されている。DOMMUNEのアティテュード いま、メディアに求められる姿勢とは何なのか? 宇川直宏が2010年に開局したライブストリーミングチャンネルDOMMUNE(ドミューン)が、今年3月のピエール瀧逮捕後に「WHO IS MUSIC FOR? MUSIC IS FOR EVERYONE!」のスローガンを掲げて実行した一連のアクションは、フジテレビ系の情報番組「バイキング」をも相手取りながら、そんな質的な問いを社会に投げかけた。そもそも、宇川のアート作品であるDOMMUNE。騒動の経緯を追うとともに、メディアの未来やアートと社会の関係についても質問をぶつけた。 音楽愛だけでは越えられない現実をいかに解きほぐすか? ──はじめに、DOMMUNEが3月26日に配信した「DJ Plays "電気グルーヴ"

    宇川直宏インタビュー - いま、メディアのアイデンティティが試されている。DOMMUNEのアティテュード - FQ (Future Questions) - Yahoo! JAPAN
    stonedlove
    stonedlove 2019/07/18
    ハイレッド・センター「首都圏清掃整理促進運動」!
  • バンクシーの正体、高騰するアートとお金のけもの道【追記あり】

    MAIL MAGAZINE下記からメールアドレスを登録すると、FUZEが配信する最新情報が載ったメールマガジンを受け取ることができます。 利用規約、プライバシーポリシーに同意します。 登録する バンクシーを15年以上前から追っていた筆者としては、ようやくここまでポピュラーになったかという思いで隔世の感がある。 1億5千万円で落札されたアート作品をシュレッダーで裁断した、アーティストのバンクシー。2019年に入っても、東京で日の出の防潮扉に描かれたアートの真贋騒動(都庁舎が展示する為、バンクシーサイドに問い合わせメッセージを送ったものの返事はないと報道されているが〔※文末に追記あり〕、これは物)、千葉県印西市の公衆トイレの壁、九十九里・片貝漁港の防波堤の壁画など、日のニュース番組も取り上げるほど。先日もまた、2009年に『Banksy VS. Bristol Museum』で初公開された

    バンクシーの正体、高騰するアートとお金のけもの道【追記あり】
  • 都内で見つかった落書き バンクシーの作品と英国で鑑定 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと バンクシーの作品ではないかと指摘されていた、都内で見つかった謎の落書き バンクシー作品を所蔵する英の鑑定家は「これは100%物です」と語った 「約2000万円から3000万円はすると思います」としている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    都内で見つかった落書き バンクシーの作品と英国で鑑定 - ライブドアニュース
    stonedlove
    stonedlove 2019/02/12
    資本主義を撹乱し秩序を挑発する時限爆弾。梶井基次郎の檸檬が爆発したさまを見ているようだ。
  • RAT with UMBRELLA in TOKYO

    東京都知事 小池 百合子 殿 2019年2月6日 すでにテレビや新聞などマスメディアでも報道されているとおり、2019年1月16日(月)に、東京都港区日の出駅近くの防潮扉に傘をさしたネズミを描いた「作品」が東京都によって撤去され、倉庫に保管されました。翌17日(火)には、小池百合子東京都知事は、撤去前にこの場を訪れたときに知事自身とこの「作品」を撮影した写真を「あのバンクシーの作品かもしれないカワイイねずみの絵が都内にありました!  東京への贈り物かも? カバンを持っているようです」というコメントとともにソーシャルメディアに投稿されました。 撤去された「作品」は、東京都から提供された写真を見る限り、知事がご指摘されているように、イギリス出身の匿名のストリート・アーティスト、バンクシーの作品に酷似しています。バンクシーの表現手法である、街の壁や建物に絵や文字を描くグラフィティ・アートの多くは

    RAT with UMBRELLA in TOKYO
    stonedlove
    stonedlove 2019/02/09
    「東京都が撤去した東京都港区日の出駅近くの防潮扉に描かれた「作品」の対処に関して、東京都庁の内部だけで判断する前に、外部の有識者や市民を含めたオープンな議論と対話の場を設けることを要望いたします」
  • Banksy

    For all enquiries, complaints, threats and hate mail visit pestcontroloffice.com. Banksy is not on Facebook, Twitter or represented by any other gallery or institution.

  • バンクシーは、なぜ作品を切り刻まなければならなかったのか?

    バンクシーは、なぜ作品を切り刻まなければならなかったのか?バンクシーの代表作《風船と少女》が老舗のオークションハウス「サザビーズ」に登場。1億5000万円もの値段で落札された瞬間、バンクシー自らあらかじめ額に仕込んだ仕掛けによって、その場で細断された。ストリートを中心に活動を続けながらも、時には著名な美術館や博物館に忍び込んで勝手に作品を展示するなど、内と外を横断しながら数多くの“いたずら(Prank)”を仕掛けてきた覆面アーティスト・バンクシー。これまでの作品や活動を振り返りながら、いったいなぜ自作を破壊するようなスタントを行ったのかを、バンクシーに直接インタビューをした経験を持つライター、鈴木沓子が考察する。 文=鈴木沓子 バンクシーのInstagramより イギリス人が好きな芸術作品1位 細断された《風船と少女》は、どんな作品だったのか。はっきりしているのは、オークションハウスで細断

    バンクシーは、なぜ作品を切り刻まなければならなかったのか?
  • 「バンクシーって誰?」毛利嘉孝さん& 鈴木沓子さん1万6000字インタビュー|鈴木沓子|note

    「バンクシーって誰?」毛利嘉孝さん& 鈴木沓子さん1万6000字インタビュー(*ブック&DVDガイド付) ※初出:電子雑誌『トルタル 5号』(2014年8月31日刊) バンクシー3冊を一緒に翻訳している東京藝術大学大学院教授・毛利義孝さんと一緒に、2014年、電子雑誌『トルタル』で取材を受け、バンクシーについて語り尽くしました。そのロング・インタビュー全文を『トルタル』さんのご厚意により、noteで全文を転載します。バンクシーの作品画像付きで読みたい方は『トルタル5号』を下記よりダウンロードしてください。https://note.mu/tekigi/n/n4aa859c8f2c1正体不明のストリートアーティスト、バンクシー(Banksy)。世界各地にゲリラのように出没し、ステンシル(型紙にスプレーを吹き付ける手法)で、政治色の強いグラフィティ(落書き)を描き続け、いまや世界でもっとも有名

    「バンクシーって誰?」毛利嘉孝さん& 鈴木沓子さん1万6000字インタビュー|鈴木沓子|note
  • なぜバンクシーだけが 壁に描くことを許されるのか

    ロンドンで暮らしているとエリアを問わず、様々な場所でバンクシーが描いたグラフィティを見つけることができる。彼のグラフィティを探し求めて歩き回るなんてことをしなくても、何かの拍子でふらっといつもと違う道を歩いたときに、どこかで見たことがあるイラストに出くわして、後で調べてみると彼の描いたものだったなんてことが月に何度か起こるのだ。それくらいロンドンの街にバンクシー(の作品)は浸透している。またそうやって街中で見つけられる作品の中には、強化ガラスでカバーが取り付けられているものもあるというのが現状だ。街として彼の作品を維持していくという意志が感じられ、ストリートアートにある程度寛容なロンドン(特にイースト・ロンドン)でも、バンクシーは別格の待遇を受けていると言えるだろう。というわけで今回は、イギリス国内において、なぜ彼がそのように扱われるようになったのかということを様々な角度から探っていく。

    なぜバンクシーだけが 壁に描くことを許されるのか
  • アイデンティティ、これからの組織、アフロフューチャリズム──ナイロビを率いるクリエイティヴ集団・Nestが見る未来

    stonedlove
    stonedlove 2018/03/12
    アフロフューチャリズム
  • パイプタバコと「ムーミン」のパパ(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    (写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ/(C) Moomin Characters TM.) 今年の大学センター入試の地理Bに『ムーミン(Moomin)』(以下、ムーミン)が出題されて話題になっている。今の受験世代は1990年代の後半に生まれた人が大半だろうから、ムーミンがフィンランド人のアーティスト、トーベ・ヤンソン(Tove Jansson、1914〜2001)が創作したキャラクターということを知らなかったとしても不思議ではない。 ムーミンとフィンランド 筆者の世代は1969年ごろからテレビで放映されていた第一ムーミン世代だが、このアニメを著者のヤンソンは快く受け入れず、DVDなど未だにお蔵入りだ。その後、ポーランドなどで人形のストップモーションを使ったテレビ作品が作られたりする。ちなみに、第一世代アニメには、虫プロ時代の宮崎駿が参加していた。 日ではようやく1990

    パイプタバコと「ムーミン」のパパ(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ⑨ ひとつの芸術祭の終わりに|迷い線のあいだに|藪前 知子|webちくま

    アートとは何か、アートは社会とどう関われるか。気鋭のキュレーターがアートの役割を根源から問いなおす、コラム連載第9回。 札幌国際芸術祭2017を終えて あっという間に夏が終わり、企画チームに関わった札幌国際芸術祭2017が閉幕した。この連載の第2回でも触れたが、大友良英さんをゲストディレクターに、キュレーター・チームではなく、映画音楽など札幌の文化の振興に関わって来た個人をバンドメンバーとして企画チームを作り、「芸術祭って何だ?」という大友さんから投げかけられたメインテーマに答える形で、それぞれが内容を決めていくというユニークな方式をとった芸術祭であった。 その結果何が起こったのか。端的に言えば、全体像を誰も把握することができず、それぞれの経験の中で異なるかたちを取るような、混沌の日々だった。ゲリラも含めて同時多発的に何かが起こっている状況で、たとえば、テニスコーツは、二ヶ月の会期中、資

    ⑨ ひとつの芸術祭の終わりに|迷い線のあいだに|藪前 知子|webちくま
  • 荏開津広『東京/ブロンクス/HIPHOP』第7回:M・マクラーレンを魅了した、“スペクタクル社会”という概念

    荏開津広『東京/ブロンクス/HIPHOP』第7回:M・マクラーレンを魅了した、“スペクタクル社会”という概念 ブロック・パーティやクラブで生まれ発達したヒップホップ/ラップの重要な要素として、ダンスとスタイル(ファッション)が、1980年代始めのニューヨーク・ダウンタウンのアップタウンにそれぞれいたパンクとヒップホップというふたつの異なったグループを近づけた。しかし、そこに何が起こったかをもう少し近くから見ると、実はその10年前の1960年代の終わりに何が起こっていたのかを振り返る必要がある。この連載で取り上げている東京、ニューヨーク、に加えて、ここではロンドン、それにパリにも関連してくる。 1968年、つまり、ロンドンはキングス・ロードのショップ 、パラダイス・ガレージ の一部を借りて、古着やロックンロールのメモラビリアを売り始める3年前、もしくは名高いSex Pistolsのマネージメ

    荏開津広『東京/ブロンクス/HIPHOP』第7回:M・マクラーレンを魅了した、“スペクタクル社会”という概念
  • 44th Anniversary of the Birth of Hip Hop Doodle - Google Doodles

    Aug 11, 2017 44th Anniversary of the Birth of Hip Hop On August 11, 1973, an 18-year-old, Jamaican-American DJ who went by the name of Kool Herc threw a back-to-school jam at 1520 Sedgwick Avenue in the Bronx, New York. During his set, he decided to do something different. Instead of playing the songs in full, he played only their instrumental sections, or “breaks” - sections where he noticed the

    44th Anniversary of the Birth of Hip Hop Doodle - Google Doodles
    stonedlove
    stonedlove 2017/08/12
    うひょ~! ヤバいこの遊び楽しすぎる。そしてグーグルさんのヒップ・ホップへの敬意に満ちた姿勢に涙出そう。
  • 札幌国際芸術祭2020

    stonedlove
    stonedlove 2017/07/31
    クリスチャン・マークレー+大友良英!
  • インドネシアのアートと社会運動 - 自由芸術大学

    「人々のためのアート(seni untuk rakyat)」の系譜 イレギュラーリズムアサイラムで開催される「インドネシア〜沖縄 連帯するポスター展」において、インドネシアにおける「人々のためのアート」の系譜を概観する。 スピーカー:徳永理彩 日 時:2017年7月29日(土)19:00~21:00/18:30 Open 場 所:IRREGULAR RHYTHM ASYLUM|自由芸術大学 東京都新宿区新宿1-30-12-302 丸の内線新宿御苑駅徒歩5分 資料代:500円+投げ銭(ワンドリンクオーダー) 昨年8月、インドネシア独立記念日に合わせてナショナル・ギャラリーで開催された同国大統領宮殿所蔵品の展覧会「独立闘争の筆跡」が大きな反響を呼んだ。この展覧会で公開されたインドネシア近代美術を代表する画家で美術批評家のスジョヨノらの作品を端緒に、共産党系「人民文化協会 (LEKRA)」のアト

    インドネシアのアートと社会運動 - 自由芸術大学
  • 『日輪の翼』公式サイト

    10月23日 出演者も登壇する上映会が決定いたしました。>こちら 9月29日 記録映像の上映が決定いたしました。>こちら 9月26日 京都公演特別映像アップしました。>こちら 8月31日 メディア掲載情報アップしました。>こちら 8月25日 イベント情報アップしました。>こちら 8月23日 イベント情報アップしました。>こちら 8月22日 城崎国際アートセンターにて合宿稽古が始まりました。『今日の稽古場』更新中です。 7月29日 クラウドファンディングのご案内を開始しました。>こちら 7月14日 『今日の稽古場』こちらからご確認いただけます。 7月14日 公開クリエイションを行います。>こちら 6月1日 京都美術文化賞をやなぎみわが受賞しました。>こちら 5月10日 東アジア文化都市2017記者発表時の写真をアップいたしました。>こちら 5月1日 プレス資料ダウンロードページができました。

    『日輪の翼』公式サイト