タグ

2013年11月1日のブックマーク (14件)

  • 1067 夜 | 松岡正剛の千夜千冊

    ゴドーを待ちながら サミュエル・ベケット 白水社 1990 Samuel Beckett En Attendant Godot 1952 [訳]安堂信也・高橋康也 エストラゴンが「どうにもならん」と言って始まる。そこは田舎道で、エストラゴンは道端で片っぽのを脱ごうとしている。するとヴラジーミルが「いや、そうかもしれん」と言う。びーん。「そんな考えに取りつかれちゃならんと思ってわたしは、長いこと自分に言いきかせてきたんだ」。 こんな芝居はかつてなかった。ともかく二人のとりとめもない会話がえんえん続くだけで、何もおこらない。そこへやっと首に綱をつけられたポッツォがラッキーに引っ張られて登場し、これで何かが始まるかというと、もっと何もおこらなくなっていく。何かがおこってほしいという期待はことごとく裏切られ、それなら何もおこらないと見えたことは何だったのかが問われてくる。 そのうち舞台は、「何か

    1067 夜 | 松岡正剛の千夜千冊
    stranger2ex
    stranger2ex 2013/11/01
    “ようするにはプレゼンスだけを描きたかったのだろう。”
  • ★私訳「ゴドーを待ちながら」第一幕★

    以下はベケットの戯曲「ゴドーを待ちながら」第一幕の翻訳です。現状まだベータ版といったところですが公開します。アイルランド訛りの英語で演じられたときの雰囲気を日語で再現するのに、大阪弁を用いるのがよいと判断しました。また、ダウンタウンのコントの感じで演じてもらいたいので、配役としてはエストラゴンに松。ウラジミールに浜田が向いていると考えています。 翻訳に関するご意見、ご教示を歓迎いたします。 なお、私自身の著作権は放棄していません。 志紀島啓 ゴドーを待ちながら 悲喜劇二幕 作 サミュエル・ベケット 翻訳 志紀島啓 第一幕 田舎道。木が一 夕方。 エストラゴンが低い盛り土の上に座って、を脱ごうとしている。両手で引っ張って、息をきらしている。彼は諦めて、疲れきって、休み、もう一度やってみる。それまでと同じように。 ウラジミール登場。 ESTRAGON: (また諦める)どう

  • 縫い方の基本

    会員登録について 会員登録は無料です ポイントが貯まって次回のお買い物にお使いいただけます 購入したレシピやお気に入りなどをマイページで管理できます メールマガジンでお得な情報をお届けします 送料について 書籍・配送型型紙:330円(税込) その他:880円(税込) 税込5,500円以上で送料無料 お支払いについて クレジットカード決済・コンビニエンス決済・郵便振替・代金引換からお選びいただけます 初めてのご注文の方、もしくはお支払い合計金額が税込33,000円以上の場合は、お支払い方法は「クレジットカード・代金引換」のみとなります 会員・非会員、購入商品によりお選びいただける支払方法が異なります。

  • 手芸材料 てぃぐま

    こんにちは 手作り材料のてぃぐまです。 通常のショッピングサイトのようなカートがありません。 お手数をおかけしますがメール、FAX、お電話、 LINE にてお問い合わせください。 折り返しお見積もりにて送料を含めた合計金額をご連絡いたします。 お手数をおかけしますがよろしくお願いします。 ご注文以外にもお尋ねしたいことがありましたらご連絡ください。 価格は税込み価格です。 お知らせ お客様の声(掲示板)を復活しました。 制限付き掲示板となっていますので到着のご連絡などにご使用ください。 掲示板は公序良俗違反にならない限りそのまま掲示させていただきます。 リンク切れ、その他不都合がありましたら ご連絡ください。 こちらのメールにてお願いします 取扱商品全てをHPに掲載できません。 下記メーカー商品も特価にて取り扱い可能です。 品番、色、数量をご連絡ください。 折り返しお見積もりいたします。

  • YKK㈱ ジャパンカンパニー

    YKK㈱ ジャパンカンパニーによるYKKのファスナー、ファスニング関連商品に関する情報サイトです。ファスナー関連商品の選び方、使い方、商品に関するよくある質問をケース別にご覧頂けます。

    stranger2ex
    stranger2ex 2013/11/01
    YKKの豆知識集すげえ!
  • ファスニング事業 | YKK株式会社

    新たなる成長戦略の展開 「Fasten」=留める、つなぐものを取り扱うファスニング事業は創業以来、80年にわたりスライドファスナー、面ファスナー「クイックロン」、繊維テープ・樹脂製品、スナップ&ボタン等のファスニング商品を製造・販売しています。徹底した品質管理と一貫生産システム、そして様々なお客様のニーズに応じた供給体制のもと世界中で同一の高品質を提供することで信頼を確立してきました。ますます多様化するニーズにスピーディーにお応えするべく、それぞれのお客様が求める商品においてもっとも適した販売・開発・製造のあり方を追求し、商品やサービスの満足度を高めながら新たなる成長を目指していきます。

    stranger2ex
    stranger2ex 2013/11/01
    YKKいいなぁ、ファスナだけじゃなく。
  • 人間は「道具を使う霊長類」 | プレタポルテ by 夜間飛行

    農作業の実技講習会で講師をする 1月18日は、「田舎で働き隊!」花見川地区協議会からの依頼で、千葉の花見川区の農地で農作業の実技講習会を初めて行なう事になり、早朝家を出て、陽紀と合流し、勝田台駅へ。鍬を持つことなど20年ぶり以上かもしれないので、一体どうなる事かと思ったが、参加者の質問に応えて動いてみると、昔より、遥かに疲れず、上手になっている自分に我ながら驚く。 この実技講習会には、初心者の方ばかりではなく、現実に農業を仕事としている方も数名参加されたが、話を聞いてみると、農業の現場も介護と同じく腰などを痛めながら仕事をしている人が非常に多いらしい。そうした現代農業の実状を訴えた市原氏は、かつて私のところで、かなり武術の稽古をしていた筈なのだが、実際に鍬をふるう姿を見ると「ああ、それでは腰に無理がいくだろう」という体の使い方だった。ただ、さすがに、かつて武術の稽古、特に剣術に情熱を持って

    stranger2ex
    stranger2ex 2013/11/01
    “私は腕、特に上腕は殆ど動かさず、肘から先の前腕は、腰を中心に脚足部の動きで使うようにしているのである。これは私の剣術の鉄則である「太刀は動かぬものと知るべし」を、そのまま応用したものである。”
  • 書評を読むな、書誌を読め/存在すら知らぬ本を探すための本

    ほとんどすべての推薦書リストに、を探すためのは登場しない。 大抵の読書論は、書誌の存在にすら触れない。 あらゆる書物はつながり合っているというのに、多くの書評は一輪ざしのようにただ一つのだけを掲げる。 書誌を知らぬ読書家は、海図を持たない船乗りに等しい。 そうした船乗りもまた海に出ることはできよう。だが、彼の海路は、陸から離れぬ域にとどまる。 読書に置き換えて言うなら、宣伝や書評に「教えて」もらわなければ、何を読むかも決められない読みに相当する。 書誌は、あるテーマについて(ある分野や人物についてのこともある)、世の中に存在する文献の一切合切を集めようとしたリストだ。 人がなすことに元より完全なものはない。すべての文献を集めることは事実上、不可能だ。あらゆる書誌には、載せるべきであったいくつもの文献が欠けている。その意味でも、すべての書誌は未完成である。また、決して完成しないという

    書評を読むな、書誌を読め/存在すら知らぬ本を探すための本
  • 紹介 - 小飼弾の失言学 : 404 Blog Not Found

    2013年10月31日13:15 カテゴリ弾Announcement 紹介 - 小飼弾の失言学 小飼弾の失言学 小飼弾 今年四冊目の拙著です。 我ながら「その口が言うか!」感満載ではありますが、書自体失言によって生まれ、書の制作もあえて放言を積み重ねるという方式で進行しました。とりとめのない私の放言を一冊にまとめてくれた内藤孝宏さん、齋藤瑶子さん、「」当にありがとうございました。書という「失言」の責任は私にあれど、それがきちんとまとめられ出版されるのは、彼らの功績です。 はじめに 書は、私の「失言」に端を発します。 「今回はまだ書かれていないについて書く事にする。あればベストセラー間違いなし、柳の下にどじょうが何匹どころか入れい状態というそういうなのだが、なぜかまだどこも出していない。それは、失言集」 月刊宝島の連載で私がこうのたまったところ、待っていたのは次の反響でした

    紹介 - 小飼弾の失言学 : 404 Blog Not Found
  • 読んでいない本について堂々と語る方法 - Rubbish diary

  • 読書論の極北 - 書評 - 読んでいない本について堂々と語る方法 : 404 Blog Not Found

    2008年11月24日23:00 カテゴリ書評/画評/品評Art 読書論の極北 - 書評 - 読んでいないについて堂々と語る方法 筑摩書房より献御礼。 読んでいないについて堂々と語る方法 Pierre Bayard / 大浦康介訳 [原著:Comment parler des livres que l'on n'a pas lus] 2018.05.01 リンクを文庫版に変更 これまた土壇場ですごいが来た。11月の終わりというのは、「今年のベスト」の締め切りでもあるのだが、読書論に関しては間違いなく書がベストだ。 そう、読書論、読書術ではなくて。 書「読んでいないについて堂々と語る方法」に「見栄読書講座」を期待すると、間違いなく火傷する。書にそれを期待するのは、「数学」と「算数」を混同するぐらい危険である。 では、書はどんななのか? 最もよいのは、著者自身の要約で「斜め

    読書論の極北 - 書評 - 読んでいない本について堂々と語る方法 : 404 Blog Not Found
  • 金継ぎが施された器を見るとなんだかうれしくなる。 - @pinkpeco

    これも金継ぎ。思いつきの店「月火」にて。 こちらは山田ゴローさんの思いつきの店「月火(げっか)」さんで出会ったお皿。パラダイス山元さんの餃子ナイトの後に、スタンプカードを使い切るべく、友人に予約をお願いしてお邪魔してきました。 熱々の美味しいコロッケが乗って出てきました。 Instagram もうひとつ「神田新八」の店にて出会った金継ぎの器。 金継ぎされてるお皿やお猪口見るとうれしくなる しかし5cにしてからカメラの精度が上がったのに、4Sに慣れきってしまったわたしの反射神経がよろしくなくて、なんかピンぼけ。。 Instagram そもそも、「金継ぎ」という技術?を知ったのはD&DEPARTMENTのFacebookのイベント情報だったかと。 金継ぎの受付 - D&DEPARTMENT そうそう、このイベント。 修理をお願いする。 生活用品は、生活の道具。毎日使う道具であれば、どこかが壊

    金継ぎが施された器を見るとなんだかうれしくなる。 - @pinkpeco
    stranger2ex
    stranger2ex 2013/11/01
    アンティークなフィルタで金継ぎがみにくいでござる。
  • 世の中にはプレゼンとレビューしかない - インターネットの備忘録

    おとといのイベントに絡めて感じたこと追記。 「世の中にはプレゼンレビューしかない」と言ったのは昔の上司で、誰かと何かを話すときには、必ずどちらかがプレゼンターで、とちらかがレビュアーであると、だから話を持ちかける側がある程度の仮説と結論、その理由付けをセットにしておかなければいけないよという指導を受けました。 これは今も強烈な価値観として根付いていて、分からないなりに自分で考えて結論出しをして、その上で誰かに相談したり意見を聞くようにしています。 ブロガー人生相談も企画書を作ってオファーした話 で、今回のイベントは特にその指導の影響を受けていて、池田さんにオファーをするとき、その日はカジュアルな飲み会の予定だったので、もっとラフな感じで「○月○日の夜って空いてます?じゃちょっと一緒にイベントやりません?」という感じで相談しても良かったのかも知れませんが、簡単ではあったけど前夜のうちに企画書

    世の中にはプレゼンとレビューしかない - インターネットの備忘録
    stranger2ex
    stranger2ex 2013/11/01
    “誰かと何かを話すときには、必ずどちらかがプレゼンターで、とちらかがレビュアーであると、だから話を持ちかける側がある程度の仮説と結論、その理由付けをセットにしておかなければいけない”
  • 高学歴の人間って、インセンティブにもの凄く敏感なのな

    会社で役員やってる。 といっても、全部で社員20人くらいの家族経営だけど。 そんなうちの会社には、ひとり、うちみたいなところに似合わんレベルの高学歴くんがいる。 この子が最初全然仕事頑張らなかった。 で、なんでかって聞いたら、「こんなインセンティブ制じゃ頑張る気にならん」ということらしかった。 うちでは基給とは別に、まぁちょびっとだけ営業成績に応じてちょびっとだけインセンティブを付けてる。 社長の考えでは、まぁちょっとしたはげみになってくれれば、という考えでよかれと思って始めたのだが 高学歴くんは、このインセンティブが気に入らないと言う。 こんな仕組みだと、営業成績に関すること以外は頑張る気にならない、という。 じゃあ、どういうインセンティブなら頑張れるのかと聞いてみたら、 「お客さんのパフォーマンスの改善率とかもっと自分の目の前の仕事に直接関係があって手応えがあるものがいい。 もっとい

    高学歴の人間って、インセンティブにもの凄く敏感なのな