タグ

2014年2月20日のブックマーク (7件)

  • http://www.icd.cs.tut.ac.jp/pukiwiki/index.php?plugin=attach&refer=ICDPrintings&openfile=businesscard-INAMO.png

    stranger2ex
    stranger2ex 2014/02/20
    「人の手を借りた自己組織化を目指すインタラクティブ・アーツ」←もはや自己組織化といえるのか...
  • 「変わった発想や人」を公募し国が助成へ、総務省が14年度にICTイノベーション振興策

    総務省は2014年2月18日、情報通信審議会 情報通信政策部会の下に設けられた「イノベーション創出委員会」の第12回会合を開催し、2014年度に計画しているICT(情報通信技術)向けのイノベーション振興策の案を披露した。「変わった発想」を選抜してその研究を助成するなど、異色の内容も盛り込んだ。 事務局である総務省側が「研究開発のシステム改革に向けた取り組み」として資料にまとめ、委員らに披露した。「挑戦する活動を支援する」「(大学・研究機関や既存の民間企業、ベンチャー企業などの間で)エコシステム形成を支援する」「国家プロジェクトの実施方法を改善する」「民間のリスクマネーを活性化させ誘導する」など八つの改革の枠組みを提案し、具体策の案も提示した。 中でも奇抜さで目を引いた案が「独創的な人向け特別枠」の新設だ。企業や大学、研究機関など所属を問わず「変わったことを考える人材」「変わったことをする人

    「変わった発想や人」を公募し国が助成へ、総務省が14年度にICTイノベーション振興策
  • 技術的負債という(非エンジニアにとっての)隠しパラメータが生産性100倍を起こす - mizchi's blog

    元糞コードマイスターとしては、生産性については思うところある。 技術的到達深度が深い人じゃないとそもそもかけないコードってのももちろん存在して、その前提で10倍とか100倍になりうる話をする。 そもそもマイナスになる人がいるって話。 隠しパラメータをモデル化 エンジニアA:「週に10の成果を出して3の負債を生む人」を考える。この人は開発を止めてリファクタリングをすれば10-3 = 7の技術的負債を返却できるとする。 ここで正確には成果10には* aの係数が掛かっている。これはプロジェクト開始時1.0で、技術的負債が貯まるほど0に近づいて行く 次に、エンジニアB:「週に15の成果を出して10の負債を生む人」を考える(これにも係数aがかかる)。この人は見た目上は上の人の1.5倍速く成果を出しているように観測できるが、負債もたまりやすい。リファクタしても綺麗になりにくい。 これは割とエンジニア

    技術的負債という(非エンジニアにとっての)隠しパラメータが生産性100倍を起こす - mizchi's blog
    stranger2ex
    stranger2ex 2014/02/20
    「属人性の高い危険なモジュールは,見つけ次第ペアプロして、コードレビューで教育しろ。チームで会話しろ。政治で解決しようとしたやつを止めろ。」
  • イノダコーヒーのケーキが不味くて裸の王様だと思ったこと - sombrero-records.note

    イノダコーヒーべたケーキのマズさに驚いてこの記事を書いていますが、別にイノダコーヒーの悪口を書きたいわけではありません。店の好き嫌いは別れて当然のことなので、僕はもう二度と行かないと思うけれど、何度も行きたいという人がいるのも理解はできます。 ただの店の悪口なら、何もブログを書くまでもないのですが、時代の移り変わりを肌で感じた気がしたので、そのことを書こうと思います。 イノダコーヒーというのは、京都ではそこそこ有名な喫茶店です。京都市内だけでも店舗が5,6軒あったと思います。「京都の朝は、イノダコーヒーの香りから」というコピーが、結構すんなりと受け入れられているような印象もあります。 そういう老舗の喫茶店です。 ただ、僕としては別に興味のあるお店でもなく、昔一度入ってコーヒーを飲んだことがある程度でした。 昨日入ったのは、家から一番近い喫茶店の1つだからというだけの理由です。当は f

    イノダコーヒーのケーキが不味くて裸の王様だと思ったこと - sombrero-records.note
    stranger2ex
    stranger2ex 2014/02/20
    まずくても古い世代の好む店構えなら,今はまだ通用する.でも淘汰される.若い世代が好む文化も,きっともっと若い世代の文化から見ればイミテーションに満たされているものに映るものと思われた.
  • 書評:『弱いロボット』岡田美智男 - sombrero-records.note

    『弱いロボット』というタイトルを店頭で見て、最初に僕が連想したのは、現行ロボットの未熟さというようなものでした。 産業用ロボットのように、何かに特化したロボットの中には凄まじい高性能を持つものがありますが、僕達の日常生活に入ってきたロボットと言えば、せいぜい「ルンバ」程度です。あんなものが21世紀のお掃除ロボだなんて、1970年に大阪万博で輝かしい未来を想像していた人達からすれば驚きでしかないと思います。(あと「アイボ」というのもありましたね。もう絶滅したようですけれど。) 万博ついでに書いてしまうと、僕は2005年の愛知万博で「リニモ」に乗った時、そこはかとなく脱力感に襲われました。それは「リニモ」が、ただのモノレール並の遅さだったから、という理由からだけではなく、そこへ到達するまでのリニアモーターカーの歴史を鑑みてのことです。 リニアモーターカー開発の歴史は100年くらいあると思います

    書評:『弱いロボット』岡田美智男 - sombrero-records.note
    stranger2ex
    stranger2ex 2014/02/20
    著者の経験を自身に引き受けたような書評.読みやすくて良い.著者の経験を自分の経験として語っているかのような...
  • 盗作と承認欲求

    『風立ちぬ』を見て驚いたことhttp://blog.goo.ne.jp/sombrero-records/e/fc082b472586d1994a96b6b975fdceceこの批評記事がはてブで人気になっている。中身は映画公開初日に岡田斗司夫がニコ生で行った風立ちぬ批評のパクりだ。どの部分が、なんてレベルではなく最初から最後まで完全に引き写している。自分の意見を1ミリも混ぜていない。見事なまでに徹底的に完璧に岡田斗司夫レビューのコピーだ。お前は一体何の為にこんな事を?まあ、多くの人の承認が欲しいのだろうと察する事は出来るが。しかし、この記事がどれだけ人気になろうとその賞賛はお前に対してではない。こんな鋭い考察を書いた!としてお前への評価が上がろうと、それを今後も維持する為にはこういった盗作批評を続けるしかない。次もその次も、全てが明るみになって破綻するまで続けるしかないのだ。ホムンクルス

    stranger2ex
    stranger2ex 2014/02/20
    真似して真似して真似し尽くして,本当にそうなりきる覚悟があるなら.それもよし,かなぁ. 彼の他の文章を読んでみた.少なくとも,自分の意見を混ぜずに書評することが彼の作法であるように思われた.
  • 生態系計測研究領域 契約研究員(計測)の募集(3月5日必着)(農業環境技術研究所)

    農業環境技術研究所 > 職員採用情報 契約職員(契約研究員)の募集 独立行政法人農業環境技術研究所 平成26年2月19日 独立行政法人農業環境技術研究所では、以下の通り、契約研究員を募集します。 1. 採用予定人員: 契約職員 (契約研究員) 1名 2. 応募条件: ・ 大卒以上の方 ・ Windowsパソコンの一般的な操作ができること ・ 現地調査経験があることが望ましい 3. 業務内容: ・ 衛星データ・ GIS データ・現地調査データ等の整理、入力、解析 ・ サンプル (水稲) の茎数、重量などの計測 ・ つくば市周辺での現地調査 ・ 事務処理補助等 4. 勤務場所: 独立行政法人農業環境技術研究所 (茨城県つくば市観音台3-1-3) 5. 雇用予定期間: 平成26年4月~平成27年3月末 ※人の勤務状況等を勘案して、契約を更新することがあります 6. 勤務条件: 勤務日: 週 3

    stranger2ex
    stranger2ex 2014/02/20
    女性募集かな?