2023年8月11日のブックマーク (32件)

  • 空から降ってきたヘビ、女性の腕に巻き付いてタカと死闘 米テキサス州

    (CNN) 米テキサス州に住むペギー・ジョーンズさん(64)と夫のウェンデル・ジョーンズさん(66)は、猛暑の中で除草作業を済ませてから、カジノに出かける予定だった。 夫婦は普段から、同州シルスビーにある所有地の除草作業を分担して行っている。7月下旬のこの日も、いつも通りの作業を行っていた。 異変が起きたのはペギーさんが草刈りトラクターに乗っていた時だった。「いきなり何もない晴れ渡った空から1匹のヘビが降ってきて、私の腕の上に落ちた」 ヘビは黒っぽい色をしていて体長は推定140センチほど。どこからともなく降ってきてペギーさんの腕に絡み付き、離れなくなった。 「すぐに腕を突き出してヘビを払い落とそうとした」とペギーさん。「私が腕を突き出すとヘビが巻き付いて、私の顔を襲い始めた」 ペギーさんが払い落とそうとすればするほど、ヘビはますます固く腕に巻き付いて締め付けてきたという。 ペギーさんは動き

    空から降ってきたヘビ、女性の腕に巻き付いてタカと死闘 米テキサス州
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    タイトルの情報量w
  • 四谷大塚の現役男性講師が小学生女児の下半身などを盗撮し、“ロリコン仲間”とのSNSに住所や名前とともにバラまき。女児の母は絶句し、「被害届を出します」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    四谷大塚の現役男性講師が小学生女児の下半身などを盗撮し、“ロリコン仲間”とのSNSに住所や名前とともにバラまき。女児の母は絶句し、「被害届を出します」 中学受験塾として高い進学実績を誇る「四谷大塚」(部・東京都中野区)の現役男性講師が、ローアングルで女児の下半身を狙った盗撮動画を繰り返し撮影。この動画に加え、女児の実名や連絡先などを小児性愛者仲間が出入りするSNSに掲載していたことが集英社オンラインの調べでわかった。取材班は投稿された複数の動画だけでなく、仲間に向けて「輪姦したい」などと発信した講師の書き込みも入手した。被害児童の保護者は「絶対に許さない」と激昂、被害届を出す方針だ。

    四谷大塚の現役男性講師が小学生女児の下半身などを盗撮し、“ロリコン仲間”とのSNSに住所や名前とともにバラまき。女児の母は絶句し、「被害届を出します」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    四谷大塚最低だな。こんな汚物は社会的に抹殺されるべきだろ。LINEグループのメンバーも特定して余罪を調べる必要があるのではないか。
  • キャンプブーム失速 スノーピークが業績予想を大幅下方修正 - WWDJAPAN

    スノーピークは2023年12月期連結業績予想を下方修正した。売上高は278億円(2月発表は360億円)、営業利益は10億円(同50億円)、純利益は6億円(同28億円)と大きく下げた。10日に2023年1〜6月期決算説明会に登壇した山井太・会長兼社長は「2020年以降、アウトドア業界全体がコロナの追い風を受けて急成長してきたが、巡航速度に戻った。その予測を見誤った。投資家の皆様には申し訳ない」と話した。 同日発表した23年4~6月期業績は、売上高が前年同期比16.3%減の131億円、営業利益が同80.5%減の4億9800万円、純利益が同72.0%減の4億8000万円だった。キャンプ専門店やスポーツ量販店におけるキャンプ用品の在庫過多を受けて、卸売が伸び悩んだ。米国と台湾も同じ状況だったという。流通在庫は「あと数カ月で正常化する」見込みだ。直営店の売り上げと来店客数は前年同期を超えており、「商

    キャンプブーム失速 スノーピークが業績予想を大幅下方修正 - WWDJAPAN
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    顧客の一巡という現象は普通に起きるので理由の一つにはなる。ブームが去ると新規の顧客が増えないので、顧客の一巡以上に影響が大きいはず。
  • 死者を冷凍保存して未来で復活させる「クライオニクス」の実行を目指すスタートアップに潜入してあれこれ聞いたムービー

    クライオニクス(人体冷凍保存)とは、現代の技術では治療が不可能な人体を冷凍保存することで、医療技術が発達した未来で復活して完治することを目的としたアイデアです。サイエンス・フィクション(SF)では「コールドスリープ」などの名称でしばしば登場しますが、実際に2016年時点で世界中の約350人が「法的な死亡宣告の後に、生前の契約に基づいて冷凍保存」されています。そのようなクライオニクスを実行する会社がスイスに新しく登場しており、科学や歴史などのトピックに関するムービーを投稿するYouTuberのトム・スコット氏が、実際に人体を冷凍保存する施設を訪れて創業者に話を聞いたムービーを公開しています。 Storing dead people at -196°C - YouTube ムービーの最初にスコット氏は、「私は、死は悪いことだと考えており、それを克服する努力をすべきだと思います」と述べた上で、「

    死者を冷凍保存して未来で復活させる「クライオニクス」の実行を目指すスタートアップに潜入してあれこれ聞いたムービー
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    少なくとも哺乳類の動物実験で蘇生が確認できないような方法で冷凍したら蘇生の見込みは無い。冷凍の状態ですでに細胞が高い確率で破壊されているので、どんなにうまく解凍しても無駄だと思う。
  • 女性の転勤耐性のなさなんとかならんか? ※追記あり

    なんかtwitterで遠隔地に飛ばした女性新入社員がメンタルやられて社戻りみたいなのあったけど弊社がまさにこれで今めっちゃ苦労してる まず前提として弊社は仕事の都合上地球がひっくり返っても転勤が発生する業務。 一昨年は良かった。7人いれて男5女2まだ全然辞めてない。 問題は去年入社の6人。 今年は今までぶっちゃけ男性重視で入れてたんで会社の女性比率あげようってのが全社課題として出てて結局採用が6人入れて男1女5 うち女性数人は去年入れた子経由でOB訪問経由で推薦みたいな形で取った。 そして弊社は伝統的に初年度配属に関しては特段の理由がない限りはクジで決める、何故なら今まで初年度配属でさんざ揉め尽くして結局これしかない、という事になったから。 そんでまあ女性5人のうち4人が社からかなり離れたところに異動になった。 4人全員辞めました。 理由はメンタルor遠隔地が耐えきれない。 いや面接の

    女性の転勤耐性のなさなんとかならんか? ※追記あり
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    「紹介した側の子が可哀想」がよくわからん。転勤した後に退職したなら会社側に問題があるのではないか。若い世代ほど会社に見切りをつけるのが早いから、会社に魅力が無かったのではないか。
  • クレジットカードの有効期限が切れるので新しくナンバーレスカードが送られてきたが券面がシンプルでビックリしてしまった「最近の流行りではあるが…」

    MIRO @MobileHackerz 使ってるクレジットカードが有効期限切れるので新カード送ってきたんだけど、券面がシンプルでビックリしてしまった。最近シンプルなデザイン流行ってるなとは思ったけどこれはすごい。 pic.twitter.com/uX115F1hCv 2023-08-06 11:46:30 MIRO @MobileHackerz 「携帯動画変換君」の作者で、3Dアバターファイルフォーマット「VRM」を考えた人。ドワンゴでニコファーレ・AR/VR・イベント演出・映像演出の研究開発をしてましたが、2018年7月からメタバースを作る「株式会社バーチャルキャスト」取締役CTOに。VRMコンソーシアム理事、技術委員長。ちょっと間違った未来をつくるぞ! mobilehackerz.jp リンク Credictionary ナンバーレスのクレジットカードとは?メリットやデメリット・使い方

    クレジットカードの有効期限が切れるので新しくナンバーレスカードが送られてきたが券面がシンプルでビックリしてしまった「最近の流行りではあるが…」
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    え、今さら?という話題な気がしないでもない。
  • Cloudflareに目を付けられたせいで仕事で使うサイトにアクセスできなくなってしまった事例が報告される

    Cloudflareは、CDNやセキュリティなどインターネットに関するさまざまなサービスで非常に大きなシェアを握っているため、個人や小規模事業者がひとたびCloudflareににらまれるとインターネットの大部分が使用できなくなるなど、さんざんな目に遭ってしまう可能性があります。スイスの製薬会社・Rocheに勤める計算生物学のジェームズ・ホーリー氏が、ささいなことからCloudflareの規制を受け、仕事に欠かせないサイトから遮断されてしまった経験談をつづりました。 Blocked by Cloudflare https://jrhawley.ca/2023/08/07/blocked-by-cloudflare ホーリー氏によると、インターネットユーザーがCloudflareを利用しているサイトにアクセスすると、サイト側は訪問者のブラウザの整合性チェックを行うとのこと。これには、ボットや悪

    Cloudflareに目を付けられたせいで仕事で使うサイトにアクセスできなくなってしまった事例が報告される
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    ChatGPTはまだしもMaven Centralから締め出されたら仕事ができなくなってしまう。
  • 文化祭で某チェーン店を再現して失敗した話 - Qiita

    要約 Wifiは無いに等しいと考えること。 (来場者1万強/日 なんていう状況下でWifiが動くと想定するのが駄目でした) 進捗管理する第三者を設けること。 ソースコード https://github.com/Na4Yu/EasyEats (RTDBのURLやSquareの個別キーは抜いているのでそのままは使えないです) はじめまして はじめまして、高校2年のNaYuです。 今回は文化祭で派手に失敗した話をさせて頂きます。 血反吐を垂れ流しながら書いていましたが、もし皆さんが文化祭を経て「この人のしたことをしなくて良かった~」なんて言っていただければ幸いです。(人の不幸は蜜の味) お願い 記事は知見の共有を目的として個人が執筆したものであり、記事の内容について学校、学校関係者への問い合わせはご遠慮頂けるようお願い申し上げます。 これを読んでいる後輩の方々へ この記事が私からの引き継ぎに

    文化祭で某チェーン店を再現して失敗した話 - Qiita
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    すごい挑戦。文化祭で一発勝負はうまく行かなくて当然かと。
  • 中国不動産の碧桂園、最終赤字1兆円 1〜6月見通し - 日本経済新聞

    【広州=比奈田悠佑】中国不動産最大手の碧桂園(カントリー・ガーデン・ホールディングス)は10日、2023年1〜6月期の最終損益が450億〜550億元(約9000億〜1兆1000億円)の赤字に転落したもようだと発表した。物件販売の低迷を受け、業績が急速に悪化している。同社は22年の中国不動産販売額で首位だった。今回明らかにした23年1〜6月期業績見通しと比較可能な前年同期の最終損益(少数株主帰

    中国不動産の碧桂園、最終赤字1兆円 1〜6月見通し - 日本経済新聞
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    スケールでかすぎワロタ。今までも無数のゴーストタウンが建設されてきてたけど、あれは全部地方政府の予算で作ってたのかな。
  • ドコモがつながらない「パケ詰まり」は政府の方針転換が原因か。通信品質の低下がドコモだけな理由とは(石野純也) | テクノエッジ TechnoEdge

    都市部を中心に品質が大きく低下していたドコモのネットワークですが、同社は4月に対応策を発表。7月28日には、つながりにくさ・遅さの象徴とも言えるスポットだった東京の渋谷、新宿、池袋、新橋での改善状況が明かされました。 以前、この連載でも取り上げたように、人流の戻りや地形の変化などがその原因。単純に言えば、増加したトラフィックを混雑エリアでさばききれなくなったということです。 ▲ドコモは、7月28日に4月に予告していた通信品質改善のチューニングが一部完了したと発表したただし、上記4エリアでも依然として通信品質が低下したままの場所は残っています。代表例として、基地局の撤去されてしまったJRの渋谷駅ホームが挙げられていますが、筆者が簡単に調べた限りでも、まだまだ完璧とは言いがたい状況。 上記4エリア以外でも通信品質の大幅な低下は報告されており、チューニングの継続が求められます。 ▲改善発表後も、

    ドコモがつながらない「パケ詰まり」は政府の方針転換が原因か。通信品質の低下がドコモだけな理由とは(石野純也) | テクノエッジ TechnoEdge
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    価格についてはMVNOがあるんだから、MNOにも価格を求めるのは失敗だったということか。
  • テーマ「トンカツをいつでも食える」ようになるために必要な年収を雑な自由研究した話

    直 @touch_me_city ここ一週間、死ぬほど「かつや」のテレビCMを見かけます。夏休み中で毎日の昼の献立に頭を悩ませているおうちの方に訴求しているんですかね。いいかい、学生さん。いつでも「かつや」のトンカツをえるようになりなよ。 雑な「自由研究」、地味ぃ〜に伸びてます。あんまり真に受けないでください twitter.com/touch_me_city/… 2023-08-10 10:50:01 直 @touch_me_city 6年前に万バズしたときは4万弱のRT中、引リツが130ぐらいだったんだけど、今回は1300RTもいかないうちから引リツが前回を上回った。興味深い。よっぽどツッコミどころが多かったか、よっぽど物申したい内容なのか、みんな『美味しんぼ』が大好きなのか。とにかく物議は醸したみたいだ。 2023-08-11 09:40:20

    テーマ「トンカツをいつでも食える」ようになるために必要な年収を雑な自由研究した話
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    物価が上がってきているとはいえ、全部外食なのかというくらいベースの食費が高すぎると思う。
  • Javaやさんに優しいローコードフレームワーク、OpenXavaを試す - きしだのHatena

    OpenXavaという、JPAエンティティだけ定義すればCRUDな画面を作ってくれるローコードフレームワークがあるので、試してみました。 Javaわかる人には手軽に使えてよさそう。 https://www.openxava.org/ OpenXavaプロジェクトの作成 Maven Archetypeが用意されているので、こんな感じのMavenコマンドで始めれます。 mvn archetype:generate -DarchetypeGroupId=org.openxava -DarchetypeArtifactId=openxava-archetype -DarchetypeVersion=RELEASE -DgroupId=com.yourcompany -DartifactId=invoicing -DinteractiveMode=false しかし、Mavenコマンドを入力するのは

    Javaやさんに優しいローコードフレームワーク、OpenXavaを試す - きしだのHatena
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    全然知らなかったけど2004年11月から存在していたらしい。
  • スーパー「オーケー」値下げの負担 納入業者に補てんさせる | NHK

    原材料価格などコストが高騰する中、中小の事業者が不当な値下げなどを強いられていないか。企業間取り引きの監視を強化している公正取引委員会は10日、「他店より高い商品があれば値下げする」と宣伝していた首都圏のスーパーが、一部の商品の値下げの負担を納入業者に補填(ほてん)させていたと公表しました。 公正取引委員会によりますと、横浜市に社を置き、首都圏でスーパーを展開する「オーケー」が「値下げ分を納入業者に負担させている」という情報が寄せられました。 公正取引委員会は独占禁止法違反の「優越的地位の乱用」に当たる可能性があるとみて、ことしの春ごろ、オーケー側に任意で資料の提出などを求めたということです。 「オーケー」は「他店より高い商品があれば値下げする」と宣伝し、出店数を増やしていますが、公正取引委員会から資料の提出を求められたあと、納入業者に一部の商品の値下げの負担を補填(ほてん)させる対応を

    スーパー「オーケー」値下げの負担 納入業者に補てんさせる | NHK
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    元値に織り込むだけの販売協力金5%みたいな意味不明な値下げをさせるスーパーもあると聞く。こういうことがあった時、いつでも手を切れるように取引先の分散て大切なんだなと思う。
  • ススキノ首切り事件、「自分も殺したかった」って泣く彼女

    ススキノの首切り事件、女性の方が最初レイプされておまけに動画まで撮られてたって報道がでている。 自分には同棲している彼女がいるんだけれど、その報道見た時に、彼女がボロボロ泣き出した。 どうしたのって聞いても泣くばかりだったんだけれど、少しずつ話してくれて、「自分も殺したかった自分も殺したかった」って言うんだよ。 彼女も俺と付き合う前、性暴行の被害者になってしまっていたことを話してくれた。 もちろん警察に行ったけれど、何回も警察官相手に再現させられてそれでも犯人は捕まえられず、おまけに逮捕したとしても、起訴するまでの被害者の負担の大きさや刑事罰の軽さ(たった数年)伝えられてただただ絶望だけして帰ってきたって。 ずっと負けてたまるかと、仕事も辞めず俺とも出会って付き合ってみたけれど、ずっと辛いままで絶望は消えなくて、でも俺にも事件のことは言えなかった。 それはやっぱり言ってもどうしようもないし

    ススキノ首切り事件、「自分も殺したかった」って泣く彼女
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    すすき野の事件、娘が強姦されたのが事実なら、家族はよくやったと称えたい。強姦魔は死刑にするべき。刑法の罰は軽すぎる。
  • 【独自】ビッグモーター“支給額0円”驚愕の給与明細に担当者「知らねーよ」 給料めぐる音声新たに入手(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    連日問題が発覚するビッグモーター。新たに浮き彫りになったのが、社員への厳しすぎるペナルティの実態だ。FNNは、給料をめぐりビッグモーター社内で交わされたやり取りの音声を入手した。 【画像】「差引支給額」に「0」と書かれた驚愕の給与明細…担当社員と元店長Aさんとの当時のやりとりをみる FNNが入手した音声にあったのは、当時店長だったAさんと担当社員とのやりとりだ。 「勝手に従業員の給料を止めるってことは、法律で許されているのでしょうか?」というAさんの問いかけに、担当社員は「え?止まったの?何時までに入れないといけない?法律に触れる?」と答える。 当時店長だったAさんが給料日に目にしたのは、支給額が0円という驚愕の給与明細だった。 Aさんは、「振込額に『0円』と書いてあって、どういうことかと思った」と当時を振り返る。 “給料0円騒動”直属の上司は無視2022年にビッグモーターのある店舗で、給

    【独自】ビッグモーター“支給額0円”驚愕の給与明細に担当者「知らねーよ」 給料めぐる音声新たに入手(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    損保ジャパンも含めて悪事の精算をきちんとやろうとしたら、まず資産凍結しないといけないレベルのはず。本当に日本はやったもん勝ちだわ。
  • お盆に長距離移動する人たちはこの事を覚えておいて「一定の速度でたんたんと走る方が早く着く」

    リンク yanmaga.jp 『湾岸MIDNIGHT』 【無料公開中】 | ヤンマガWeb 湾岸MIDNIGHT。解体所に転がっていた「フェアレディS30Z」。何やらいわくありげなこの車にすっかり魅せられるアキオ。過去、この「悪魔のZ」と渡り合ったポルシェ、「ブラックバード」。伝説が伝説をよび、2台の熱い闘いが新たに始まる……。車をこよなく愛する男たちの姿を描いた湾岸ストーリー、待望の第1集登場!! 37 users 115

    お盆に長距離移動する人たちはこの事を覚えておいて「一定の速度でたんたんと走る方が早く着く」
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    「95kmの箱車見つけたらついてく。速度も一定だし風よけになって燃費良くなるんや」
  • NHKのネット「必須業務」に格上げ方向、新聞協会「新たな費用負担に懸念」

    【読売新聞】 NHKのインターネット業務のあり方を有識者が議論する総務省の作業部会が10日開かれ、ネット業務を放送と並ぶ「必須業務」に格上げする方向性を確認した。テレビを持たない人にも費用を負担してもらうことを条件に地上波の番組を配

    NHKのネット「必須業務」に格上げ方向、新聞協会「新たな費用負担に懸念」
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    新聞各社はNHK関連法を廃止してNHKを民営化させるキャンペーンを組んだ方が良い。民放もNHK民営化キャンペーンに加わる価値があるはず。
  • 海外「日本人に申し訳ない!」 長崎市長を表敬訪問したフランスの国会議員が炎上

    長崎に原爆が投下されて78年となった9日、 長崎市内で「平和祈念式典」で催されました。 台風6号の接近に伴い、市は式典を縮小し、 会場も平和公園から屋内施設の「出島メッセ」に変更。 岸田総理や各国大使、一般の参列は見送られました。 そしてこの日、来は式典に出席予定であった、 フランスの国会議員であるエルシリア・スーデ氏が、 長崎市の鈴木史朗市長を表敬訪問されました。 しかしその際の服装が、華やか過ぎて場や時期にはそぐわない、 という印象を多くのフランス国民に与えてしまった事から炎上。 X(旧Twitter)のコメント欄を制限せざるを得ない状況となりました。 この件に関する現地の反応をまとめましたので、ごらんください。 「日が味方で良かった」 福岡市長の誠実な対応に海外から驚きと賞賛の声 dir="ltr">En ce jour de commémoration du bombardem

    海外「日本人に申し訳ない!」 長崎市長を表敬訪問したフランスの国会議員が炎上
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    体型の割にスカートが短い事が問題な気がする。なんだろう、美人だったら良かったんですかね。
  • 「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」(森林貴彦)

    青春の押し付け問題 大人が選手を自分好みのストーリーに当てはめようとする、いわば、青春の押し付け問題。これも高校野球が抱える、そして解決していかなければならない大きな課題の一つです。高校野球はシンプルに言えば、高校生がただ野球をやっているだけですが、真夏の風物詩やお祭りのように捉えている人が多く、もはや非常に巨大なエンターテインメントとなっています。新たなヒーローの出現や感動的なゲームを望むファンがいて、また、それを売り込んでいこうとするメディアの存在もある。そこで過剰に膨らまされたドラマに、それを望むファンが喜んでいつく。こうした土壌が高校野球にはあると思います。 そしてそれを支えているのが、春と夏の全国大会が公共放送で全試合生中継され、その面白さを全国民レベルで共有できてしまうところなのです。一部からは「試合が面白いのだから、いまのままでいいじゃないか」という意見も聞かれますが、それ

    「髪の毛を切ってから、出直してこい」というヤジも…今夏甲子園の“非坊主”校、慶應高監督が明かす“高校野球の嫌いなところ”「皆、甲子園中毒になっている」(森林貴彦)
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    高校野球は異常だよね。なぜか野球部の応援のために炎天下に行かされたり本当に迷惑したし、周りの野球を特別視する常識みたいなものも大嫌いなんだけど。
  • 10代の妊娠を防ぐため「育児シミュレーションプログラム」を導入したところ逆に10代で妊娠する女性が増えてしまったという事例

    一部の国や地域では10代での妊娠・出産を防ぐため、性教育プログラムの一環として赤ちゃんの子育てを疑似体験する「赤ちゃんシミュレーションプログラム」が提供されています。ところが、2016年に発表された論文では、これらのプログラムが逆に10代で妊娠する女性を増加させてしまったという研究結果が報告されています。 Efficacy of infant simulator programmes to prevent teenage pregnancy: a school-based cluster randomised controlled trial in Western Australia - The Lancet https://doi.org/10.1016/S0140-6736(16)30384-1 Electronic baby simulators could increase, no

    10代の妊娠を防ぐため「育児シミュレーションプログラム」を導入したところ逆に10代で妊娠する女性が増えてしまったという事例
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    心の準備ができてしまうのではないか。
  • ボタンには常にtype="button"をつけよう

    結論 ボタンを実装する際には、フォームのサブミットボタンでなければtype="button"をつけた方が良いです。 なぜか HTMLのボタン要素は3つのtype属性を持つことができます。 submit type="submit"のボタンはフォームのデータをサーバーへ送信します。 button type="button"のボタンは規定の動作がなく、イベントハンドラーを渡して使うのが一般的となります。 reset type="reset"のボタンは すべてのコントロールを初期値の初期化します。<input type="reset"> と同様です。 そしてデフォルトのtype属性の値はsubmitです。 つまりtype属性を指定せずにボタンを置くとtype="submit"として動作します。 起こった問題 予想外の挙動をするパターン1 以下は郵便番号と住所を入力するシンプルなフォームです。 郵便

    ボタンには常にtype="button"をつけよう
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    <button>が初めて登場した時はsubmitがデフォルトではなかったような気がするんだけど気のせいかな。今でもよく付け忘れて画面リロードしちゃう。
  • AIいらすとや

    無制限AIいらすとやいらすとや」風の画像を生成できる「AIいらすとや」が無制限で利用ができます。 無制限ダウンロード 「AIいらすとや」含む「AI素材」内にある多種多様な素材を追加費用を払うことなく、すべてのサイズで無制限でダウンロードができます。

    AIいらすとや
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    歴史的に見てもラッダイト運動など新技術の拒否で成功することは無いので、一部の天才イラストレーターを除く凡人は将来を真剣に考えた方が良い。 lacucaracha さんのコメントに感情的になるようでは底が知れるよ。
  • 『AIいらすとや』へのコメント

    作者完全公認で著作権的にも問題のないAIイラストレータが完成したら、既存のイラストレータは『街の写真屋』くらい要らない産業になり、人手が足りてない介護や農業、インフラ分野に人を回しやすくなって良いね。

    『AIいらすとや』へのコメント
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    それが良いかどうかは別として、手描きのオワコン化は本当にすぐそこなので、事実として捉えて合理的に行動できるかどうかで、その後の人生が大きく変わる岐路に立っているんだよイラストレーターは。
  • 企業『私服OKです』学生『これは罠だからビジネスカジュアルな服装で...』←世界で一番くだらん

    しちらい。 @nr_0156 これ鵜呑みにして普段着で企業説明会行ったらみんなスーツで企業側にも普通わかるよね…(笑)って笑われてめちゃくちゃ恥ずかしかった思い出 2023-08-09 10:01:49

    企業『私服OKです』学生『これは罠だからビジネスカジュアルな服装で...』←世界で一番くだらん
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    私服や普段着がスーツを意味する企業は不誠実で真摯さに欠けた悪意ある企業であり、就職活動においも取引先としても不適合な企業なので、公益性が高い情報なので積極的に広めてほしい。
  • パナソニック、XiaomiとOPPOを提訴 3G/4Gの必須特許めぐり

    パナソニック ホールディングスは8月9日、セルラー通信規格の必須特許のライセンス契約をめぐり中国XiaomiとOPPOを複数の国で提訴したと発表した。同社がセルラー通信規格の必須特許に関して他社を提訴したのは初めて。 パナソニックによると、Xiaomi、OPPOとはライセンス契約のために数年間におよぶ二社間交渉を行ってきたという。しかし「両社から合意が得られず、やむなく今回の提訴となった」。 パナソニックは携帯電話の通信規格であるWCDMA(3G)やLTE(4G)の規格必須特許を「相当数」保有しており、携帯電話メーカーはライセンス契約をもとにこれらの技術を利用できる。XaiomiやOPPOとグローバルで競合している複数の企業ともライセンス契約を締結済みだ。 今後、訴訟は中国の他、ドイツ、イギリス、新設された欧州統一特許裁判所(UPC)で並行して進行する見通し。 関連記事 データ活用は「ボト

    パナソニック、XiaomiとOPPOを提訴 3G/4Gの必須特許めぐり
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    わかりにくいけどパナソニックが保有している特許が3G/4Gの必須特許になっているのにXiaomiとOPPOが特許の無断使用を続けているということだろうか。中韓企業のいつものやり口じゃねーか。販売差し止めくらいやっていい。
  • 外国人IT人材に「年収700万~800万円支払う」が最多の一方…。日本人IT人材への“衝撃の想定年収額”【経営者アンケート】 | ゴールドオンライン

    少子・高齢化に伴う労働力人口の減少を受けて、人手不足が深刻さを増している。新型コロナウイルスの感染拡大が一服し、国内外が「アフターコロナ」の経済を模索する中、企業間の優秀な人材の獲得競争はさらに激しくなりそうだ。外国人人材のマッチング事業などを手掛ける全研社は日企業の経営者などを対象にIT人材についてのアンケートを実施した。第11回目となる稿では「日人と外国人のIT人材の賃金」について、同社の田中志穂・ダイバーシティ事業部シニアマネジャーが解説する。 中小企業の経営者を対象としたアンケート調査の結果 全研社が実施した日の中小企業の経営者を対象としたアンケート調査によると、新しく採用する外国人のIT人材に「年700万以上800万円未満の賃金を考えている」との回答が最も多かった。一方で、新しく採用する日人のIT人材の想定賃金で最も多かった回答は「300万円未満」だった。日の中小

    外国人IT人材に「年収700万~800万円支払う」が最多の一方…。日本人IT人材への“衝撃の想定年収額”【経営者アンケート】 | ゴールドオンライン
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    昔アメリカのGoogleでも1500万円程度で、わざわざ移住して苦労しないわーと思ったけど、800万円でわざわざ日本に来るかと思った。
  • “楽天もうダメ説”に三木谷社長がNO 決算会見での質疑応答【全文】

    楽天グループは8月10日、2023年12月期第2四半期累計(1~6月)の連結業績を発表した。売上は9728億円と前年同期に比べ9.5%伸びたが、営業利益は1250億8700万円(前年同期は1987億3000万円の赤字)、純損失は1399億円8500万円の赤字(同1778億9200万円の赤字)だった。 主な原因はモバイル事業の赤字だ。セグメント単体で1850億9300万円の損失(前年同期は2538億5300万円の損失)を出している。決算短信上では「損失は縮小している」と強調しているが、不安材料は多い。 例えば楽天モバイルではタレック・アミンCEOが離脱。さらに2025年までに設備投資費を3000億円削減する計画を発表しており、今後の品質を不安視する見方もある。 フィンテック領域については組織改編を発表。楽天グループのオンライン決済事業やポイント事業を楽天ペイメントに移管した上で、楽天カードの

    “楽天もうダメ説”に三木谷社長がNO 決算会見での質疑応答【全文】
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    中国経済やロシア軍はマスコミによれば何度も崩壊しているし、楽天オワコン説もいつものやつくらいにしか思わないが、楽天モバイルは通話無料で最安っぽいけど10分無料等のプランが安いのでシェアが伸びないのかな。
  • 維新・鈴木宗男氏「何があっても露は負けない」 侵攻長期化巡り | 毎日新聞

    維新の会の鈴木宗男参院議員は10日のBSフジ番組で、ロシアによるウクライナ侵攻の長期化を巡り「何があってもロシアは負けない。大国で基礎体力がある」と述べた。欧米諸国の対露経済制裁についても「ロシアは困っていない。冷静に見るべきだ」と強調。欧米と足並みをそろえる日政府に関し「米国の言いなりにな…

    維新・鈴木宗男氏「何があっても露は負けない」 侵攻長期化巡り | 毎日新聞
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    有料部分は読んでいないが「ロシアは負けない、基礎体力がある、経済制裁も困っていない」はおおむね事実でReHacQでの鈴木宗男の主張と合わせるとロシアを相対的に過大評価している。中国についても聞きたいところ。
  • 「AI使うから報酬安く」フリーライターに突然の要求、違法の恐れも:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「AI使うから報酬安く」フリーライターに突然の要求、違法の恐れも:朝日新聞デジタル
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    値下げは拒否する一択。結果的に値下げされなくても別の契約先での仕事に重心を移すだろう。攻撃されたら報復しないとバランスが取れない。
  • たまに「親が休みなら保育園来ないで」って憤る保育士さんのツイ流れてくるけど、純粋にあれってなんで?

    ざら子 @sunadezarazara 疲れきってる2児の母。玄関が、廊下が、いつも砂でざらざら。6y👦4y👧+👼👼 子どもとのこと忘備録多め📖 未だにTwitterって言っちゃうけどだめなの…? ざら子 @sunadezarazara たまに「親が休みなら保育園来ないで」って憤る保育士さんのツイ流れてくるけど、純粋にあれってなんで? 子が体調不良なのに預ける、っていうのは別として、定員内で入園してる以上、親の在不在関係なくない…? 子どもが悲しそうでかわいそうで代わりにムカついちゃってるの…? 2023-08-10 07:44:30 ざら子 @sunadezarazara 一人でもいたらオペレーションが大変だから、だとしたら、声を上げるべきは配置基準や園の方針なんじゃないの…? なんか、親が子ども見ないで楽しそうなのがムカつく、みたいに見えることが多くて…ならなぜ保育士に…??

    たまに「親が休みなら保育園来ないで」って憤る保育士さんのツイ流れてくるけど、純粋にあれってなんで?
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    最初何言ってるのか、まったく理解できなかったわ。3歳から5歳でもそうなの?
  • 介護の賃金が上がらない理由

    先日日記を公開した際に「介護の賃金がなぜ低いのか」という意見をいくつかいただいた(統計を見ると若干上がっているようだが1、業界団体的には「従業員の確保が困難」な程度であるようだ2)。この問題は「高齢化問題(のうち特に年金財政の悪化)は少子化対策では解決しない」=「長寿化とは老いの苦しみが長引くことである」といった議論と並ぶ、長寿化議論の中核をなす問題の一つで、𝕏(ツイッター)ではよく解説しているので、この機会にブログに固定しておこうと思う。 介護の生産性を上げられない 介護の賃金が上がらない理由の一つは、介護は生産性を上げにくい――一人当たり、単位時間あたりの処理量を増やしにくいからである。 多くの労働集約産業では、機械化で生産性が大きく向上してきた。製造業ではかつて家内制手工業の時代は職人が鑿と金槌を振るって一つずつ作っていたものが、機械化により短時間でで何百という数を作るものに変わっ

    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    トップ2つのコメントが正しい。補助金的なお金が行政から出ている業種は給与が低い。
  • もし気温が70度になったらどうなるか、どうすれば助かるか教えてほしい。 ..

    もし気温が70度になったらどうなるか、どうすれば助かるか教えてほしい。 ・東京が1か月昼間に60~70度になるものとする。ほかの地域も連動してそれなりに暑くなるものとする ・海水温度はどれくらいになるか ・富士山や北海道はどれくらいの気温になるか ・一番安くて、楽な助かる方法が優勝

    もし気温が70度になったらどうなるか、どうすれば助かるか教えてほしい。 ..
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/08/11
    地下で持続的な食料生産は難しい。当面は夜間に枯れた木を運んでキノコ栽培とか?地下に逃げた人々は死滅する。山では食料を生産できなくて死滅。それか南極大陸やシベリアに移住者が殺到して殺し合いが始まる。