2018年10月21日のブックマーク (34件)

  • 公的年金は破綻しない(LIMO) - Yahoo!ニュース

    straychef
    straychef 2018/10/21
    いざとなれば金刷ればいいんじゃないの? じゃあ最初から刷ればいいと結論でないか
  • 九電、4回目の太陽光発電「出力抑制」を開始(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    九州電力は21日午前、大停電を回避するために太陽光発電の受け入れを一部遮断する「出力抑制」を始めた。先週13、14日の土日に離島を除き全国で初めて実施しており、この日で4回目。午前9時から午後4時までの予定で、昼間の時間帯には過去最大となる118万キロワットを抑える。 電力は需要と供給のバランスが崩れると大規模な停電が起こる懸念がある。21日は太陽光の発電量が伸びると見込まれる一方、工場の稼働が減り、冷暖房のいらない穏やかな気温になることなどから、九電は2週続けての土日実施を決めた。この日は、過去3回と比べて特に需要が落ち込む見通しで、初めて100万キロワットを超える出力を抑える計画にしている。(山下裕志)

    九電、4回目の太陽光発電「出力抑制」を開始(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    straychef
    straychef 2018/10/21
    これっていらないから買ってやらねーよってことなの? 太陽光の業者は買ってもらえない分売り上げ減るの?
  • 泥酔しパトカー内で暴れ、押さえられた男性死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大阪府警都島署は21日、署員がパトカーで移動中に手足や腰を押さえていた同府豊中市の男性会社員(33)が、意識を失って搬送先の病院で死亡したと発表した。同署は司法解剖して死因を調べ、対応が適正だったかを調査する。 発表によると、20日午後10時35分頃、大阪市都島区内でタクシーの男性運転手が「乗客の男が絡んでくる」と110番。同署員が駆けつけたところ、泥酔していた男性会社員が「殺すぞ」などと暴言を吐いたり殴りかかったりしたため、男性署員4人で手足や腰を押さえて保護し、パトカーに乗せた。移動中も暴れたため、男性署員2人が押さえていたところ、突然ぐったりしたため、病院に救急搬送したが死亡したという。

    泥酔しパトカー内で暴れ、押さえられた男性死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    straychef
    straychef 2018/10/21
    取り押さえ方に問題があるんだろうなぁ
  • 元アイドルオタの疑問「女性ファンは自分磨きをしてイベント参戦するけど、男性オタクはなんか臭い。なんで?」に対するアンサーが興味深い

    煩悩ちゃん @piggyme__ 元アイドルオタクとして未だに不思議なんだけど、女性ファンはイベント前になるとダイエットしたり美容院行ったり化粧や服も頑張ってみたりで、現場に行くとめちゃくちゃ可愛い子がゴロゴロいるんだけど男性ファンって清潔感のかけらもない人達ばっかりだし、なんか臭いんだけど、あれなんなの?なぜ? 2018-10-18 13:14:28

    元アイドルオタの疑問「女性ファンは自分磨きをしてイベント参戦するけど、男性オタクはなんか臭い。なんで?」に対するアンサーが興味深い
    straychef
    straychef 2018/10/21
    男女と思ってない 対象がたまたまアイドルってだけで鉄道やらゲームやらアニメやらと同一線上で考えたら簡単 対象を見るものであって対象から見られるものという発想がないのだ 女オタでもそのタイプ多いだろう
  • ジェンダーの平等 実現するには? 高校生が提言 | NHKニュース

    全国の高校生が集まって男女の差別がない「ジェンダーの平等」を実現するためには何が必要かを考える催しが東京都内で開かれ、男性が家事や育児を分担して女性の社会進出を後押しするアイデアなどを提言しました。 このうち愛知県立旭丘高校は、女性の管理職や総合職が少ないのは家事や育児の分担が女性に偏っているためだと指摘して、月に1度『家事の日』を作り、父親が家事を分担する姿を子どもの頃から見せるというアイデアを発表しました。また、東京の海城高校は男子校の視点から、ジェンダーの問題は女性から男性に訴えるよりも、男性どうしのほうが冷静に議論できるのではないかと指摘し、学校にジェンダーを考える場を作ることなどを提言しました。 高校生の提案に対して、UNWomen日事務所の石川雅恵所長は「ジェンダー問題は女性の問題ではなく人権問題です。解決には男性の参加が不可欠です」などと応じていました。

    ジェンダーの平等 実現するには? 高校生が提言 | NHKニュース
    straychef
    straychef 2018/10/21
    月1でいいとか逆効果ですやん
  • 台湾で特急列車脱線、18人死亡=175人重軽傷、横転・大破も―現場は急カーブ(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【台北時事】台湾当局によると、21日午後4時50分(日時間同5時50分)ごろ、北東部・宜蘭県を走行中の特急列車「プユマ号」が脱線し、18人が死亡、175人が重軽傷を負い、病院に運ばれた。 〔写真特集〕「危険」が発生中~飛行機が、電車が…~ 現場は急なカーブになっており、何らかの原因で曲がり切れずに脱線したとみられる。台湾当局は事故原因を調べている。 日台湾交流協会台北事務所(大使館に相当)は、「現時点で日人が事故に巻き込まれたとの情報は入っていない」と明らかにした。米国人女性1人が軽傷を負った。 特急列車には計366人の乗客が乗っていた。台北郊外の樹林駅を発車し、東部・台東県の台東駅に向かう途中、宜蘭県蘇澳鎮の新馬駅付近で脱線した。列車は8両編成で、全車両が脱線し、このうち4両が横転したり、横に傾いたりした。脱線した一部の車両は大破した。列車内部は座席などが変形し、乗客の荷物も散乱し

    台湾で特急列車脱線、18人死亡=175人重軽傷、横転・大破も―現場は急カーブ(時事通信) - Yahoo!ニュース
    straychef
    straychef 2018/10/21
    樹林駅
  • 「男の子らしさ・女の子らしさ」を子どもに刷り込んではいけない理由(信田 さよ子) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)

    まったく進歩していないもの 平成が終わろうとしていますが、私が育児に忙殺されていたころからまったく変わらない、まったく進歩していないものがあります。 それは育児する際に何気なく語られる「男の子だから」「女の子だから」という言葉です。 自分の経験を振り返ってみても、ママ友(当時はなかった言葉です)とのつながりは、子どもに関するちょっとした困りごとをグチったり相談したりすることでしたから、保育園の帰りなどによくおしゃべりしたものです。 そんなとき、ママ友から決まって返ってくるのが次のような言葉でした。 「だって男の子でしょう? そんなもんよ」 「うちなんか二人とも女の子だから、男の子のことはよくわからないし」 「やっぱり女の子よねー、男の子とは全然違うわー」 「男の子ってやっぱりママが好きでしょ、うらやましい。その点うちなんか女の子だからなんだか寂しくって」 そのたび、私は曖昧な笑みを浮かべる

    「男の子らしさ・女の子らしさ」を子どもに刷り込んではいけない理由(信田 さよ子) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
    straychef
    straychef 2018/10/21
    キチガイか
  • やはり海賊版は放置できない: 日本経済新聞

    漫画やアニメの海賊版サイト対策を議論してきた政府の有識者検討会議が強制的なブロッキング(接続遮断)をめぐって意見がまとまらず、無期延期になった。異例の展開ではあるが、これが海賊版で稼ごうとたくらむ人や集団を利することになってはならない。関係者の間で合意の取れた方策から速やかに実行に移し、漫画家や出版社の権利を守りたい。ネット上の海賊版は昔からあるが、漫画については昨年秋以降、月間の延べ閲覧回

    やはり海賊版は放置できない: 日本経済新聞
    straychef
    straychef 2018/10/21
    放置しろとは誰も言ってない ブロッキングはしてはならないというだけだ
  • 現代の“呪い”を解くカズレーザーの言葉(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2016年、大ブレイクした芸人の筆頭といえばメイプル超合金のカズレーザーだろう。 金髪に全身赤い服というひと目見ただけで覚えてしまう風貌だったり、バイセクシャルを公言していたりと、強烈なキャラが渋滞しているだけに、いわゆる“一発屋”枠のキャラ芸人だと思われがちだった。だが、『Qさま』などのクイズ番組で好成績を繰り返したり、共演者に「その落ち着きは何なの、2世タレント?」と驚かれるほどの物怖じのなさで様々なバラエティ番組で活躍、『お願いランキング』内の人気コーナー「カズレーザークリニック」でも“名言”を連発。溢れ出る知性で、一発屋的キャラのイメージを完全に払拭した。 カズレーザーの肯定感に満ちた言葉がいま注目を浴びている。そんな彼の発言を振り返ってみたい。 ▼生き方15歳の頃から赤い服ばかり着る(喪中や妹と会うとき以外)ようになり、モンティ・パイソンに強く影響を受けたカズレーザーは、「とにか

    straychef
    straychef 2018/10/21
    世界に対する認知が蛭子さんと同じクラス たいして目新しいものではないし何番煎じって程度だけど知らない層には響くのかもしれない
  • 一般の人は現代アートを絶対に理解できない。

    実を言うと、一般人は印象派以前の藝術も理解できないんだけど、あれらはまだ大衆的な要素を内在してるから、そっちだけを受け取ることはできる。 それまで大衆的な要素+芸術的な要素だった美術絵画(彫刻)が、現代アートへと移行する時に大衆的な要素を切り捨てたのね。より純粋な藝術に進化するために。 だから、それまで大衆部分だけを受け取って喜んでた一般人は急にわからなくなりヒステリーを起こした。 だけど、藝術理解者は印象派以前にも藝術部分しか見てないから一般人が何を騒いでるのかわからない。 一般の人って、工芸品の凄いやつが現代アートになるとか勘違いしがちだけど(オタク=アート論もその変奏)、全く質の違うもの。 工芸品って、部屋をひすたらゴミひとつなく綺麗に掃除するようなもの。クリエイティブじゃない。 日のエリート(東大京大文系理系とか)って教養がない極東の田舎者だから、クリエイティブを理解できない。す

    一般の人は現代アートを絶対に理解できない。
    straychef
    straychef 2018/10/21
    それっぽいのってだけでいいんだよ 答ないんだから
  • 品薄のサバに代わり、豊漁のサンマやイワシ人気 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    straychef
    straychef 2018/10/21
    サンマの定食が940円って誰が頼むのだろう
  • 母のスマホの位置情報がホテル 高校生の私はどうすれば:朝日新聞デジタル

    (悩みのるつぼ) 相談者 男子高校生です。ご相談したいのは母の不倫(疑惑)についてです。 母と父は職場で知り合い、結婚しましたが、その後夫婦間のすれ違いが起きるようになり、微妙な関係が続いています。 そんな母が、週末によく外出するようになりました。そこまではまだよいのです。が、月1回ペースで入る“同窓会”に心が少しザワつきました。以前はそんなことは滅多になく、明らかに不自然でした。 そこで私は興味位で、母が“同窓会”で外出中、その母のスマホの位置情報を調べてみました。母の位置は国道沿いのラブホテルでした。 外出前に聞いていた行き先とは程遠く、間違えて入るような場所ではないはずです。 母は真面目で厳しく、かつ優しい人でした。私は母によく叱られました。数え切れないほど迷惑をかけました。それら全てが心労になって母に重くのしかかっていたのでしょうか。 父は恐らく何も気づいていません。母にとっては

    母のスマホの位置情報がホテル 高校生の私はどうすれば:朝日新聞デジタル
    straychef
    straychef 2018/10/21
    隣の部屋へ
  • 松尾貴史のちょっと違和感:消費税増税 困窮者を助ける発想ないのか - 毎日新聞

    素朴な疑問として、財政再建のためにやるべきことの代表が、なぜ消費税増税なのか。所得税増税ならば、高額所得の人に多く払ってもらうというまっとうな発想だと思うのだが、あえて避けられている。法人税率も、大きな利益を上げて内部留保が積み上がっているところに多く課税されるようにすればいい。 今の政権が始まってから、金持ちや大企業優先の政策が多くなっている。法人税や所得税を上げると、企業や富裕層が日から流出してしまうのではないかと恐れる向きもあるが、当にそうだろうか。この素晴らしい風土と文化歴史を持った日に生まれ育ち、さまざまな営みをしてきた愛する国を離れたくなる人がそんなに多くいるとは思えない。 消費税率を上げるということは、とりも直さず今ギリギリの生活をしている人にとっては死活問題で、切り詰めるところまで切り詰めた生活は破綻するしかなくなってしまう。前に消費税率を上げた時も、「社会保障に使

    松尾貴史のちょっと違和感:消費税増税 困窮者を助ける発想ないのか - 毎日新聞
    straychef
    straychef 2018/10/21
    あったら消費税を上げないだろ この記事は有料記事です。
  • 消費増税の対策に商品券…住宅購入ポイントも(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は2019年10月の消費税率10%への引き上げに伴う消費の下支え策として、買い物がお得になる「プレミアム付き商品券」の発行や、住宅の新築・増改築でポイントがもらえる制度を盛り込む方向で検討に入った。現金を使わないキャッシュレス決済で買い物をした人へのポイント還元とともに、対策の柱となる見通しだ。 「プレミアム付き商品券」は、消費者が購入すれば、その購入額より多くの買い物に使える商品券。例えば1万円で購入した商品券で、1万円超の買い物ができる。自治体などが発行し、上乗せ分の経費を国が補助する仕組みを検討している。 政府は、クレジットカードなどで買い物をした消費者に、2%分をカード会社などを通じて付与する制度を検討している。カードを持っていない高齢者や、キャッシュレス決済端末を設置できない中小店も、商品券ならば使いやすいとみている。

    消費増税の対策に商品券…住宅購入ポイントも(読売新聞) - Yahoo!ニュース
    straychef
    straychef 2018/10/21
    その最初の1万円が出せないことを理解できないのだろうか
  • GoogleはGoogleアプリ標準搭載のAndroid端末1台につき4500円のライセンス料を課す見込み - GIGAZINE

    by Matthew Kwong Googleのモバイル向けOSであるAndroidの提供法が欧州連合競争法(独占禁止法)に違反していたとして、Googleに5700億円もの罰金が科せられました。これにより、GoogleはEU圏内ではGoogle PlayをはじめとするGoogle製アプリを標準搭載(プリインストール)する端末にライセンス料を課す方針であることを明かしていたのですが、新たに、端末1台あたり40ドル(約4500円)ものライセンス料を課す予定であることが判明しています。 Google app suite costs as much as $40 per phone under new EU Android deal - The Verge https://www.theverge.com/2018/10/19/17999366/google-eu-android-licensi

    GoogleはGoogleアプリ標準搭載のAndroid端末1台につき4500円のライセンス料を課す見込み - GIGAZINE
    straychef
    straychef 2018/10/21
    搭載やめるわ
  • 「若者の性欲離れ」は本当か、20代男子に聞いてみた(上) | 井の中の宴 武藤弘樹 | ダイヤモンド・オンライン

    早稲田大学第一文学部卒。種々の経歴を重ね現在はライター、ミュージシャン。 ツイッターアカウントはこちら→@Jina_610 メールアドレスは、geetara610@gmail.com 井の中の宴 武藤弘樹 世の中は多種多様だ。ライフスタイルが多様化する中で、誰もがみな「井の中」に入っているのかもしれない。外から見れば井の中の宴は奇天烈に見えるかもしれないが、井の中の宴は楽しくもある。そっとのぞいて見てみよう。 バックナンバー一覧 ひと頃「草系男子」という言葉がはやっていたが、最近の若者は昔に比べ、物欲、性欲に乏しいと言われている。特に、20代男子の性欲の低下は著しいと言われているが、当だろうか。(フリーライター 武藤弘樹) 世代ごとの“欲”のグラデーション 現代に近いほど欲が弱い? 「近年の若者は欲に乏しい」という言説をちまたでよく耳にする。確かににそういった印象はあり、筆者が個人的に

    「若者の性欲離れ」は本当か、20代男子に聞いてみた(上) | 井の中の宴 武藤弘樹 | ダイヤモンド・オンライン
    straychef
    straychef 2018/10/21
    毎日のように逮捕だの報道されとるやん 若者だけじゃないにしても
  • 「若者の性欲離れ」は本当か、20代男子に聞いてみた(下) | 井の中の宴 武藤弘樹 | ダイヤモンド・オンライン

    早稲田大学第一文学部卒。種々の経歴を重ね現在はライター、ミュージシャン。 ツイッターアカウントはこちら→@Jina_610 メールアドレスは、geetara610@gmail.com 井の中の宴 武藤弘樹 世の中は多種多様だ。ライフスタイルが多様化する中で、誰もがみな「井の中」に入っているのかもしれない。外から見れば井の中の宴は奇天烈に見えるかもしれないが、井の中の宴は楽しくもある。そっとのぞいて見てみよう。 バックナンバー一覧 >>(上)より続く ここで気になるのがBさんの「他の女性との相性も試してみたい」という言い回しである。これは、下衆な表現になるが「他の女性も味見してみたかった」という意味なのであろうか。 「それは全然違います(笑)。もっと性格的な方面の話です。はおっとりとした女性らしい女性ですが、『もっと活発な女性が相手だったらどうだったんだろう?』とかそういうことです。性欲は

    「若者の性欲離れ」は本当か、20代男子に聞いてみた(下) | 井の中の宴 武藤弘樹 | ダイヤモンド・オンライン
    straychef
    straychef 2018/10/21
    慶応大学は20代だったよ
  • 人は30分走れるようになると人生が変わる 老けない体をつくる歩き方・鍛え方

    30分走れたら、人生が変わる! 良好な体調を維持しながら、外見も中身も若さを保つには、どうしたらいいのだろうか。「重要なのは、事、有酸素運動、筋トレの3つです」と語るのは、トップアスリートのコンディショニングコーチとして活躍する立花龍司氏だ。 (左)膝歩行:歩幅が狭く、筋肉が正しく使われていない。脂肪燃焼効果が低く、疲れやすい。(右)股関節歩行:普段よりも歩幅を広げ、踵が地面に着いたとき、膝がまっすぐ伸びるようにする。 「事は噛むことが何より大事。適切な回数は一口30回。よく噛むことは肥満防止をはじめ、胃や腸への負担軽減につながります」(立花氏) 2つめの柱である有酸素運動で、もっとも取り組みやすいのが、ウオーキング。まずは正しい歩き方のフォームを覚えたい。日人の歩行は、地面に足が着くときに膝が曲がっていて、膝を伸ばす力で歩く「膝歩行」になりがちだ。この歩き方だと背になり、膝や腰を

    人は30分走れるようになると人生が変わる 老けない体をつくる歩き方・鍛え方
    straychef
    straychef 2018/10/21
    人間が走るのは10代までで20代過ぎて走る必要がある場面なんてないだろ
  • 有村架純が「中学聖日記」で40代女性の”敵”になってしまったワケ〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    straychef
    straychef 2018/10/21
    役と役者は別だろ
  • 前澤社長「みんな助けて…」 年内フォロワー100万人に暗雲で(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    ZOZOの前澤友作社長が19日、ツイッターを更新。フォロワー数100万人達成を年内の目標に定めていたが、残り2カ月と少しでの達成はなかなか難しい状況とみられ、「このペースだと…みんな助けて…。」と呼びかけた。 【写真】前澤社長 剛力との月旅行は「チャンスある」 前澤氏は今年8月15日のツイッターで「2018年末までにフォロワー数100万人を目指しています(中略)いつも見ていただきありがとうございます」と宣言していた。当時のフォロワー数は約31万人で、19日午後5時時点では46万1000人超。 ZOZOの公式ツイッターが19日に「弊社前澤社長(@yousuck2020)のツイッターにフォロワー数そろそろ抜かれそうなんだけども…。このままじゃ週明けには…。みんな助けて…。」とツイートしたことを受け、「俺も年内100万人目標って言ってるけど、このペースだと...。みんな助けて...。」とフォロワ

    前澤社長「みんな助けて…」 年内フォロワー100万人に暗雲で(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    straychef
    straychef 2018/10/21
    いいからさっさと宇宙行けよ
  • 祭りの群衆に列車突入、約60人死亡 インド- 記事詳細|Infoseekニュース

    straychef
    straychef 2018/10/21
    電車が来る線路の上で祭(の見物?)ってのがありえなくない?
  • サウジ「皇太子無関係」幕引き図るも…王位継承に影響必至- 記事詳細|Infoseekニュース

    straychef
    straychef 2018/10/21
    リアル継承戦
  • 賞金1800億円の宝くじ アメリカ史上最高額 | NHKニュース

    賞金が1000億円を超えるまで膨れあがって注目されていたアメリカ宝くじ「メガ・ミリオンズ」は19日夜の抽せんでも当せん者が出ませんでした。賞金は次回に繰り越され、ついに史上最高額の1800億円になりました。 ただ、当たる確率は3億分の1以下のため、ことし7月以降、24回も繰り越しが続き賞金額はすでに10億ドル、日円で1120億円余りに膨れあがっていました。 そして、19日の夜、注目の抽せんが行われましたが、またしても当せん者は出ませんでした。このため賞金額は、ついにアメリカ宝くじとして史上最高額の16億ドル、日円でおよそ1800億円になり、23日に次の抽せんが行われます。 これまでの最高額は「パワーボール」という宝くじで、2016年1月に当せんが出た15億8640万ドルでした。このときは3人が数字を当て賞金は均等に分けられました。 今回の抽せん結果が出るとアメリカのメディアは「今度

    賞金1800億円の宝くじ アメリカ史上最高額 | NHKニュース
    straychef
    straychef 2018/10/21
    日本も上限なくすかせめて3桁億ぐらいにすればいいのに
  • 必要なタクシー代をケチる人の残念な考え方

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    必要なタクシー代をケチる人の残念な考え方
    straychef
    straychef 2018/10/21
    暑い日に徒歩30分なんて誰もしないだろ
  • 苦にならない仕事を紹介していきます。 - ゲーム人生

    僕自身にとっての苦にならない仕事は、頭を空っぽにしてただ突っ立っているだけでお金をもらえる警備員や、ひたすら文章を書き続けるだけでお金をもらうことができるウェブライターの仕事や、商品を棚に並べる(単純作業をする)だけでお金がもらえるスーパーの品出しや、人と適当に会話をするだけで月収100万円以上のお金を得られる営業の仕事や、自分のyoutubeにアップロードした動画の再生回数に応じて広告収入を得ている人や、お金が儲かる方法の有料NOTEを販売している仕事や、大型トラックを一日13時間を運転する大型トラック運転手の仕事や、適当に会社の人材を採用するだけで金がもらえる人事の仕事や、企業のサイトの検索順位を上げるSEO対策仕事ですね。今回は、苦にならない仕事を紹介していきますね。 警備員 警備員の仕事は、一日8時間~16時間、頭を空っぽにして伝っているだけで、一日8000円~16000円の所得

    苦にならない仕事を紹介していきます。 - ゲーム人生
    straychef
    straychef 2018/10/21
    全部苦が含まれるとしか
  • 「腹がニヤニヤする」「体がこわい」と、北海道のお年寄りが訴えています(季節・暮らしの話題 2018年10月20日) - tenki.jp

    どれも、北海道の病院などで年配の方がよく使う言葉です。「腹がニヤニヤする」「体がこわい」のほかに、「膝がやむ」「立つのがゆるくない」「心臓がぱふらめく」「あんべわりい」などもよく使われますが、北海道に来たばかりのお医者さんは、彼らが何を訴えているのか、そのニュアンスを理解するのが難しいのではないでしょうか。 2011年の東日大震災で、日中から医者や看護士が被災地に集まり医療活動に当たりましたが、地元の被災者の方々が体の症状を訴える方言がわからず苦労したといいます。そのため、震災後には方言で使われる医療用語のデータベースもつくられています。 今年は地震や豪雨、台風などの自然災害が多発し、多くの医療関係者が被災地に集まりました。自治体によっては、他府県から来たお医者さんが地元の年配の方が方言で訴える症状を理解してもらえるような取り組みも始まっているようです。 北海道ではよく、庭仕事をした後

    「腹がニヤニヤする」「体がこわい」と、北海道のお年寄りが訴えています(季節・暮らしの話題 2018年10月20日) - tenki.jp
    straychef
    straychef 2018/10/21
    なんとなくはわかるだろ まったく知らない初めて聞く表現だったとしても
  • バンギャが音響外傷になった話 - ばんぎゃるの音響外傷

    完全に自業自得、アホとしか言いようがないんですが、左耳に音響外傷による後遺症が残ってしまいました。 今では自分の耳を過信していたことを猛省しています。 発端となったライブから約1ヶ月経って、 ・高音が2、3種類混ざって響いてる感じの耳鳴り ・耳の閉塞感(詰まった感じ) ・些細な音が鼓膜にボソボソっと響く聴覚過敏 の症状が治っていません。 これらに加えて、ストレスからか重い片頭痛も。 1ヶ月といっても、もう耳へのダメージは何年も蓄積されていたと思われる。 右耳が無事なのが不幸中の幸いといったところでしょうか。 今はとにかく精神的につらいですが、そろそろこの後遺症と付き合っていく覚悟をある程度しないとな、と思っています。 ちなみに私の簡単なプロフィールとしては ・現在大学4年生の22歳 ・ヴィジュアル系のライブ大好き ・去年のライブ参戦数は30回以上 ・ライブ行き始めてから8年 ・好きなバンド

    バンギャが音響外傷になった話 - ばんぎゃるの音響外傷
    straychef
    straychef 2018/10/21
    昭和で絶滅したんじゃ
  • 通り抜けはさせないぜ!ニュータウン内の”いけず”な道路たち

    にゃんこそば⛅データ可視化 @ShinagawaJP 川西市のはずれのこちらの土地、数百m先の光風台駅まで公道が繋がっておらず徒歩1時間もかかるという・・・ ただ、実際には豊能町との境界が獣道と化しており、破れたフェンスを通って通行できる模様。(車は通れない) twitter.com/sakase_k/statu… 写真はGoogleストリートビューより pic.twitter.com/LJ7Fm6QCwJ 2018-10-18 21:10:18

    通り抜けはさせないぜ!ニュータウン内の”いけず”な道路たち
    straychef
    straychef 2018/10/21
    歩道橋ぐらい作れよ
  • 【暴走する老人の愛と性欲】職場の高齢男性にガチ恋されてしまった体験談がなかなかにキツかった - Togetter

    10年ほど前、人当たりのよさそうなおじいさんが、職場のマネージャー(既婚女性)に一目惚れし、毎回必ず握手を求めていましたが、偶然同じ誕生日である事を知ってからは「運命だ!」と思いだして暴走が始まりました。 その後、他の常連客に「俺、あの子と握手するだけで射〇しちまうんだぁ///」と言い出したりマネージャーが妊娠し(もちろん旦那さんの子供)退職する事になったのを知った時は「俺の子だ!!俺とあの子の愛の結晶なんだ!!」と大騒ぎし大変な事になりました。

    【暴走する老人の愛と性欲】職場の高齢男性にガチ恋されてしまった体験談がなかなかにキツかった - Togetter
    straychef
    straychef 2018/10/21
    まあ年齢なんて関係ないってことだ
  • 松本人志、後藤真希のモー娘。時代の同棲話に「やり方があくどい」- 記事詳細|Infoseekニュース

    straychef
    straychef 2018/10/21
    中学生からだよ
  • 伊藤園が業界初の缶入り「とん汁」を発売 豚肉は入っておらず - ライブドアニュース

    2018年10月19日 16時17分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 伊藤園は22日、冬場に向けて缶入りの「とん汁」を新発売する 「小腹を満たす」需要を取り込み、フード系飲料市場の活性化を狙う 豚肉は入っていないが、ポークオイルで豚汁の味を表現しているという (東京都渋谷区)は10月22日、缶入りの「とん汁」を新発売します。寒くなる冬場に向けて、旬のべ物である豚汁を缶で提供。忙しい朝の時間帯の「小腹を満たす」需要を取り込み、フード系飲料市場の活性化を狙います。同社によると、缶入りの豚汁は業界初とのことです。 通勤・通学時間帯の需要狙う フード系飲料「とん汁」は、ジャガイモ、ゴボウ、こんにゃくの3種類の具材が入っています。豚肉は入っていませんが、ポークオイルで豚汁の味を表現。具材を最後まで楽しめるよう、幅広い口の缶を採用しています。希望小売価格は130円(税別)です。 伊藤

    伊藤園が業界初の缶入り「とん汁」を発売 豚肉は入っておらず - ライブドアニュース
    straychef
    straychef 2018/10/21
    詐欺にはならんの?
  • 群馬県大泉町のサンバが中止に ダンサー同士の性行為が問題に - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 群馬県大泉町のサンバのイベントが開催中止となった 大泉町商工会の会長は、住民の中でサンバへの不満が充満していたと指摘 店が提供した着替えの場でダンサー同士が性行為をしていたこともあったそう 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    群馬県大泉町のサンバが中止に ダンサー同士の性行為が問題に - ライブドアニュース
    straychef
    straychef 2018/10/21
    本場らしいのでは
  • 後藤真希 アイドル絶頂期に実家で同棲、さらにはファンと連絡先交換などやりたい放題!― スポニチ Sponichi Annex 芸能

    後藤真希 アイドル絶頂期に実家で同棲、さらにはファンと連絡先交換などやりたい放題!

    後藤真希 アイドル絶頂期に実家で同棲、さらにはファンと連絡先交換などやりたい放題!― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    straychef
    straychef 2018/10/21
    元アイドルが昔話でテレビ出てくるなよ これほどみっともないことはないのに小銭稼ぎかしらんが見苦しいだけ 墓まで持ってけ 二度とメディアに出るな
  • ミスター慶応が「調子に乗る」理由 有名アイドルとの合コンも? - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 慶応大学OBが、ミスター慶応が「調子こいてしまう」理由を語っている 各大学のミスターで、有名アイドルが参加する合コンをすることもあるという 「慶応ブランド」の効果で周りにもチヤホヤされ、勘違いしてしまうとのこと 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ミスター慶応が「調子に乗る」理由 有名アイドルとの合コンも? - ライブドアニュース
    straychef
    straychef 2018/10/21
    もう何年もこういうイメージしかないだろ