タグ

ゲームに関するsu2qwertyのブックマーク (1,228)

  • 売り上げ分析Lite

  • 任天堂神話の崩壊と、三竦みに向かう据置機 やまなしなひび-Diary SIDE-

    大荒れのハード売り上げ、新型投入でPS3が据え置き機トップに、他 『忍之閻魔帳』さんの記事。 11月1日のXbox360バリューパック発売でXbox360がPS3の週販売台数を抜いたと思ったら、今度は11月11日の新型PS3の発売でPS3がWiiの週販売台数を抜きました。 新型投入直後の現象ですから数週経てば元に戻る可能性もありますが、1年近く続いていた「1位Wii、2位PS3、3位Xbox360」という据置機の週販ランキングが2週連続で覆されたのは各陣営に強い衝撃を与えたんじゃないかと思います。 そう言えば……1年前、まだ三機種が出揃う前に多くの人が予想していた「Wiiはスタートダッシュで飛び出るが徐々に失速し、続編ソフトの投入でPS3が追いつき、Xbox360はコアな層にしっかり支持され続ける」という流れに今のところは沿っているんですよね。 それで持って、夏頃の時点で予想されていた「P

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

  • Musicman'sリレー

    −−CBSソニー戻られた途端、取締役に就任されていますね。 丸山:稲垣も一緒に取締役になったはずです。 −−稲垣さんに対してライバル意識みたいなものはあったんですか? 丸山:ライバル意識と言っても彼と私は芸風が違うので、稲垣の領域に私は入らないように、という気の遣い方はものすごくしました。向こうも私に対してすごく気を遣っていたと思います。でも、自分で言うのも何ですが、私の方がもっと気を遣っていたと思いますよ(笑)。 −−(笑)。この後はキューンレコードですか? 丸山:そうですね。キューンを作ったのも、上手くいっていなかったセクションを全部私が面倒を見ることになって、それで作ったのがキューンなんですよ。 −−この「キューン」は、当に「キューンと行くように」ということで名付けられたんですか? 丸山:そうですね。あまりキューンとは行かなかったんですけどね(笑)。それでキューンを石井(俊雄)に任

  • アイマス参戦 エースコンバット6特集/第十一回【追憶のグレースメリア】 / 360サイコーッ!BLOG

    2007年11月16日 11月22日、エース6は再びXデーを迎える。 11月22日、追加ダウンロードコンテンツ第二弾を配信。 11月22日、究極のコラボレーションが空を駆ける。 マ、マズイ・・・ この落ち着いたテンションはもう維持できん。 (直前の「予告」では落ち着くフリは出来たw) あ、洗いざらい出しちゃうからね? い、いやなら観ない方がいいよ? ど、どうなっても知らないぞ? る、ルンルンになる人、絶対いる! ま、まじですって、飲み物噴いたもん! す、凄すぎて腹よじれることになっても た、助けなんて求めちゃダメだぞ? -------------------------------------------------------------- エースコンバット6特集/第十一回【追憶のグレースメリア】 軍記11)アイドルマスター スクランブル発進(参戦)っ! ----------------

  • うんこ育成シミュレーターの詳細情報 : Vector ソフトを探す!

    ソフト詳細説明 ・うんこ育成シミュレーターとは リアルタイムにうんこの育成を楽しむことができるシミュレーションゲームです。 うんこは、あなたと同じ時間を過ごし、人と同じような感情も持っています。 毎日事を与え、世話を続けることで、うんこは少しずつ成長していきます。 うんこは丈夫な生き物なので比較的育てやすい部類に入りますが、いい加減な育て方を続けていると病気になってしまうこともあります。 うんこは成長すると、より複雑な動きができるようになります。 ・うんこ育成シミュレーターの特徴 弊社独自開発によるAdvanced UGS(Unko Graphics System)により、リアルなうんこの描写を実現しています。滑らかなうんこの動き、飛び回るハエ、ニオイや感情の表現などは、Advanced UGSならではのものと言えるでしょう。

    su2qwerty
    su2qwerty 2007/11/16
    紹介文で盛大に噴いた
  • At what price innovation?

  • ゲーム新作関連 - matakimika@hatenadiary.jp

    今年はもうクリスマスシーズンになにが出るかとか全体の流れを追うことができそうもない。とにかく毎週粛々と「いまなにが買えるか、あるいは買えないのか」を判断してやり過ごすことになる。来年一月くらいまでの販売スケジュールは押さえたいところだけどなー。時間ってより頭の余裕が。 で、先週から今週で出たゲームのうち目に留まったのは三、「SUPER MARIO GALAXY」と「CALL OF DUTY 4」と「ACE COMBAT 6」だが、これらをどうするかは、結局「SMG は見送る」「COD4 は買う」「AC6 は借りる」になりそうだ。 SMG は、ネットの評判がやたらいいのでこれは買うか Wii で買うゲームこれで二目だな(一目はローンチの Wii Sports)とか思ってたんだけど、ネット以外で遊んだひとの話聞いてるうちに期待値がどんどん下がってきて、うーんしかしまあどのみちよくできてい

    ゲーム新作関連 - matakimika@hatenadiary.jp
  • 電脳御殿 | トロステーション-07/11/16

    ■さーて今日はCLANNADもあるし時間潰しにトロステ起動するか ああああああああああ? □と、というわけで、 まさか、まさかの初音ミク。 トロさんは相変わらず率直な意見を述べてますが正直目玉が飛び出るかと思ったよ! クロも相変わらずのニコ厨ぶり。 しかしPS3のブラウザは未だにニコニコ動画を堪能できません。 にしても、依然PS3アンチが多数を占めるニコニコ界隈のトレンドにも 平然と切り込んでいくトロステーションは勇者としか言いようがありません。 もっと引っかき回してください。 □その後「テレビから出てこいよ!」というトロの呼びかけに、 まさか。 はちゅねミク来ちゃったー! 科学というか権利としがらみの限界を超えてしまった! ネギのポリゴンちゃんと作ってる!みんなネギ持ってる! もう俺はどう反応すればいいのか分かりません!どこまでフリーダムなんだトロステは! そしてこの後、どこでも学校の校

    su2qwerty
    su2qwerty 2007/11/16
    相変わらず飛ばしてて良いなぁ。
  • PS3へDivXを採用――システムソフトウェア アップデートで対応 - ITmedia +D Games

    DivXは、同社のDivX技術がプレイステーション 3(以下、PS3)に採用されることが決まったと発表した。将来公開されるシステムソフトウェア アップデートを適用することで、利用できるようになる。 なお、PS3のゲームタイトル開発者向けとしては、PS3 ソフトウェア・ディベロップメント・キット(SDK)内のシステムソフトウェアをバージョン2.00にアップデートすることで、DivX のデコーダー技術を使用することが可能になるとのこと。同システムソフトウェアは、ソニー・コンピュータエンタテインメントより11月2日から提供されている。 米国DivXのCEO、ケビン・ヘル氏は「DivX技術のPS3採用でSCEと協力できることを大変喜ばしく思っています。DivXフォーマットで作られた豊富なコンテンツへのアクセスをユーザーが楽しめるようになり、DivXテクノロジーは、PS3のマルチメディア機能を一層拡

    PS3へDivXを採用――システムソフトウェア アップデートで対応 - ITmedia +D Games
  • 写真チャンネル - Wii

    写真に絵や文字などを描き加えたり、スタンプを押したり、合成写真を作ったりすることができます。また、写真を何ピースかに分割してパズルを楽しむことができます。 ※加工した写真をSDメモリーカードに保存することはできませんが、Wii伝言板に貼り付けることでWii体に保存できます。 SDメモリーカードに保存されている写真は写真チャンネル内でWii伝言板に貼ることにより、Wii体に保存することができます。Wii伝言板に貼られた写真はWii伝言板の機能を使うことにより、インターネット経由でWiiフレンドに送ることもできます。 ※写真をWii伝言板からWiiフレンドに送る機能は、2013年6月28日(金)をもってサービスを終了しました。

  • Wiiでmp3形式の音楽が再生できなくなります

    任天堂の次世代ゲーム機「Wii」では、これまで「写真チャンネル」というコンテンツで写真や動画に加えてmp3形式の音楽を楽しむことができましたが、アップデートによってmp3形式の音楽が再生できなくなるそうです。 また、今後出荷されるWiiでは最初からmp3形式に非対応になるとのこと。 詳細は以下の通り。 写真チャンネル - Wii このページによると、Wiiで写真や動画、音楽を楽しめる「写真チャンネル」のバージョンが12月上旬に無償で提供されるアップデートで「1.0」から「1.1」になるそうです。 「1.1」では写真チャンネルのアイコンをカスタマイズできるほか、音楽再生のシャッフル機能が搭載されるようになりますが、従来採用されていたmp3形式の代わりに、より圧縮率が高くて高音質なAAC形式の音楽ファイルをサポートするとのこと。 ただし「1.0」がインストールされている現行のWiiユーザーは「

    Wiiでmp3形式の音楽が再生できなくなります
    su2qwerty
    su2qwerty 2007/11/16
    エキサイトトラックのBGM再生機能はどうなるのだろう。
  • ニコニコ動画(RC2)‐【PS3】初音ミクonトロステーション 11/16「歌ってみた♪」

    TVから初音ミクの歌声が聴こえた時はちょっと感動したぜ!しかし部屋を真っ暗にしてこっそり見るようなものなんだろかwトロ・ステーションはPS3の無料DLコンテンツで毎日更新され、古い記事も好評な物は見れる。取り扱うニュースは身の回りの出来事や時事ネタを始めPSの新作ゲーム情報など様々。ニコニコやライバル機をネタにしたり(修正入りw)winny、Nice Boat、PS3叩き売り等妙にマニアックな事もある(中の人達の趣味なんだろう)クロの発言からすると鏡音リンの登場回もあるかも!?ミクポスターは勿論無料で、好きな所に貼れるし>葱も付いてるよ。あとクロは見ての通り完全にオタですw要望があったので偉大なる先代へのリンクを貼っておきますsm1549468

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

  • スマブラ拳!! - 大観戦

    Learn more about Super Smash Bros. Ultimate for Nintendo Switch™ on the official site from Nintendo.

    スマブラ拳!! - 大観戦
    su2qwerty
    su2qwerty 2007/11/16
    やはり搭載してきた観戦モード
  • クラブニンテンドー

    クラブニンテンドーは、2015年9月30日をもってサービスを終了しました。 長い間ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    su2qwerty
    su2qwerty 2007/11/16
    ↓完全に蚊帳の外状態のカレンダー2冊が笑える。これはSFCコン一択。
  • FRONT MISSION PROJECT BLOG: 昨日のブログの内容についてのお詫び

    宣伝Sです。 昨日の記事ですが、誤解を招く表現があり、かつ、言葉足らずな部分があったため、記事をご覧になり混乱した方、不愉快な思いをされた方へ深くお詫びします。 昨日の記事については、一個人の感想、意見であり、スクウェア・エニックスの意見ではありません。 またスクウェア・エニックスがソニーコンピュータエンタテインメント様、およびプレイステーション3を批判しているものではありません。 この前提が書かれておらず、混乱を招いたものと思います。 今後は誤解を招くことが無い様気をつけて、皆さんに楽しんでいただける更新を続けていきたいと思います。 これからもスクウェア・エニックスや、現在進行中の「FM2089BoM」をはじめとしたフロントミッションプロジェクトにご期待ください。

  • FRONT MISSION PROJECT BLOG: 下っ端の意見

    どーも宣伝Sです。 日曜日プレイステーション3の新型が発売ということで、「やりたかったぞー」と言うCMを結構見ます(文字に書くと、ちょっと下品な気もしますが)。 新型発売を機に購入する人もいると思います。 しかし、昨日、新デザインのプレイステーション2が発表されました。発売日は11月22日……Σ(゜д゜`)・・・え、今月!? わからん。SCEは何がやりたいのかさっぱりわからん。ここは衆目を新型PS3に集中させるべきなんじゃないのか。 ニンテンドーDSでソフト作ってる人間には言われたくないとは思うけど、正直、昨日の発表の意図がわかりませんでした。きっと、私のような下っ端にはわからない崇高な戦略があるに違いありません。 まさか、『新型PS3ではPS2のソフトが動かないので、既存のソフトで遊びたい人は、ついでに新型PS2を買ってね』というメッセージなんでしょうか? 教えてエライ人。 ところ

  • 『DS「高速カードバトル カードヒーロー」PART1:7年越しの想い』

    ■DS:「高速カードバトル カードヒーロー」 ■GB:「トレード&バトル カードヒーロー」 【紹介記事】ゲームボーイ:『カードヒーロー』 年末商戦もひと区切りし、春商戦までにはまだ少し間のある 2000年2月21日、「カードヒーロー」は発売された。 「ポケモン」で通信・交換・対戦の楽しさを知ったユーザーに、 当時はまだ一部マニア向けの娯楽であったカードゲームの楽しさを 知ってもらおうという壮大な計画(だと勝手に思っている)のもと送り出された 「カードヒーロー」は、カードゲームに全く触れたことのない初心者(知人)や 実際のカードゲームでブイブイ言わせていた大人(知人)を 次々と寝不足に追い込む麻薬的な魅力を持った作品であった。 私も一時、寝ても覚めても「カードヒーロー」をプレイし、 会う人会う人と「カードヒーロー」で対戦していた。 「カードヒーローする?」が合い言葉にすらなっていた。 それほ

    『DS「高速カードバトル カードヒーロー」PART1:7年越しの想い』
  • 『人生』

    http://d.hatena.ne.jp/yuki2121/20071029

    su2qwerty
    su2qwerty 2007/11/16
    ナイスパロディ