タグ

2013年5月1日のブックマーク (7件)

  • ThinkPad Helixが冷却にこだわる理由 - 週刊アスキー

    レノボ・ジャパンから4月下旬に発売された『ThinkPad Helix』。Helixが最初に登場したのは今年1月にラスベガスで開催されたCESですが、その米国を差し置いていち早く日市場に投入されました。 ThinkPad HelixはタブレットとノートPCの両方で使えるUltrabookですが、それに加えて“タブレット+”モードをサポートするなど、独自のギミックが満載です。さらに特筆すべきは、冷却面でこれまでにないシステムを採用しています。 今回はこれまでのCoreプロセッサー搭載タブレットについて振り返り、ThinkPad Helixの優位性を確かめてみたいと思います。 ■Coreプロセッサーの難点は冷却 Windows8採用のタブレットは、Atomプロセッサーを搭載した製品が主流となっています。コンバーチブル機構によりタブレットに変形するUltrabookを除けば、Coreプロセッサ

    ThinkPad Helixが冷却にこだわる理由 - 週刊アスキー
    sudo_vi
    sudo_vi 2013/05/01
  • NEWSポストセブン|安倍首相 朝日新聞社長との会談で 詫び受け入れたと側近が証言

    厳しい安倍晋三首相批判が売りだった朝日新聞だが、社説で経済政策をべた褒めするなど、このところ論調が一変している。 安倍首相と朝日には因縁がある。NHK番組改変事件だ。「朝日にとってそれが“トラウマ”になっている」(同紙政治部記者)のだという。 この事件は、朝日新聞が2005年1月に、「NHK『慰安婦』番組改変 中川昭・安倍氏『内容偏り』前日、幹部呼び指摘」との見出しで報じた。NHKの従軍慰安婦問題番組の放映前、安倍氏が、「公平ではない」として番組内容を変えるように政治圧力をかけたという報道だ。 当時、自民党幹事長代理だった安倍氏は報道を否定して朝日の取材を拒否する抗議の姿勢を取り、両者の関係は決定的に悪化した。その1年半後、安倍氏は首相に就任する。朝日のトラウマはそこから生まれた。同紙の政治部記者が“苦悩の安倍政権時代”を振り返る。 「当時は安倍総理だけでなく、秘書官や官房副長官ら官邸まる

    NEWSポストセブン|安倍首相 朝日新聞社長との会談で 詫び受け入れたと側近が証言
    sudo_vi
    sudo_vi 2013/05/01
  • http://crystalmark.info/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=739;id=diskinfo

    sudo_vi
    sudo_vi 2013/05/01
  • Yahoo!知恵袋で性的虐待の量刑や子供の眠らせ方や中型動物の解体方法を質問する人

    「私の友達の話なんだけど〜」と恋愛相談を切り出すのは定番中の定番ですが、Yahoo!知恵袋では友人の犯罪行為に心を痛めるやさしい人々という新定番が生まれつつあります。 そんな中でもこの質問者はとくに心配性らしく、鋭い問いを続々投げ掛けているので引き写してみます(以下、強調は引用者によります)。 前科者が真面目に生きるのは許されませんか? - Yahoo!知恵袋 前科者が真面目に生きるのは許されませんか? 友人は前科者です。彼は真面目で礼儀正しく、頭も良いですが、過去の犯罪が発覚すると職場で虐められます。 どうして、そんな酷い事をするのでしょうか? 彼は2回だけ、たった2回だけの過ちを起こしただけなのに批判する人がいます。真面目に生き、法律を守り、物色するだけで自制できる彼は許されないのでしょうか? たかが、5歳児に対する性的暴行と7歳児に対する強姦致死傷(入れようとして、膣と肛門が裂けただ

    Yahoo!知恵袋で性的虐待の量刑や子供の眠らせ方や中型動物の解体方法を質問する人
    sudo_vi
    sudo_vi 2013/05/01
  • インドの.IN Registryに質問してみた:Geekなぺーじ

    昨日の「.inドメイン名停止とwhois公開代行」に関して疑問に思ったことがあったので、インドの.IN Registryに質問メールを出してみました。 質問したのは「いつからwhois公開代行が禁止されていたか?」です。 その答えには「過去にadvisoryも出している」とあり、紹介されたのが以下のURLです。 2005年2月18日付けになっています。 Registry Advisory LA 02: Accurate WHOIS Information in Domain 今回、様々な.INドメイン名に対して警告無しでいきなり停止措置がとられたようにも見えますが、そもそも.INドメイン名に対するWHOIS情報公開代行サービスというものが「あってはならないもの」だった可能性もありそうです。 っていうか、そもそも対象国の居住者であることを登録条件としているccTLDも多いわけで、インドに限ら

    sudo_vi
    sudo_vi 2013/05/01
  • PC自作板にHDDを毎月12TB消費する猛者現る : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    >>335 後ろのほうはようわからんけど積んでるのだけで80台くらい? 生TSを編集なしでぶっこんでる感じなのかな >>335 /'           !   ━━┓┃┃ -‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━ ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃ '   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛ ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。 )  ,. ‘-,,'   ≦ 三 ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚ '=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==- / |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。 ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚ |   >≦`Vヾ        ヾ ≧ 〉 ,く 。゚ /。・イ

    PC自作板にHDDを毎月12TB消費する猛者現る : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    sudo_vi
    sudo_vi 2013/05/01
  • SSD/HDD用ベンチマークソフト「TxBench」

    今回は、日公開されたばかりのベンチマークソフト「TxBench」を紹介したいと思います。 このベンチマークソフトを開発したTeximは、僕が光ディスクの原稿ばかりを執筆していたときから懇意にしている方が起こした会社です。TxBenchは、フリーソフトとして配布されており、ここから入手できます。 TxBenchは、Crystal Disk Markライクな基ベンチマークとIOMeterライクな詳細ベンチマークの2種類のベンチマーク機能を搭載しています。ファイルシステムが存在する場合に使用する「Fileモード」とファイルシステムがない状態で使用する「RAWモード」の2種類測定モードがあります。また、他のベンチマークソフトとは、少々異なった設計思想となっており、測定できるデータ長(送受信サイズ)が、最小、4KB、8KB、16KB、32KB、64KB、最大の7通りと少なくなっています。 測定で

    SSD/HDD用ベンチマークソフト「TxBench」
    sudo_vi
    sudo_vi 2013/05/01