タグ

2017年9月6日のブックマーク (8件)

  • ネガティブなことを書くのはよくないねって話し。 - おうさまのみみはロバのみみ

    以前 id:Soudai さんとはてなランチをさせてもらった際に言われたこと。 「ネガティブなことはネット上に書かないほうがいい」という主旨のことを言われた。 当時の自分としては「それはわかってるけどついつい書いてしまいがちなのだよな…」と思っていたのだけど 最近当にこれはよくないぞ!!!って思ったのでTwitterやブログにネガティブなことを書くのをやめようと思う。 そもそも氷菓でも「ジョークは即興に限る。禍根を残せば嘘になる」って福部里志が言っているし。 ジョークではないが禍根を残すのは自分の精神安定的にもよくないなと最近富みに感じるのでやめようと決心した。 とはいえいきなり0になるとは思えないので徐々に減らしていき、最終的に0にしようと思っている。 ネガティブな発言をすることには何の意味も意義もないし、生産性にも寄与しないのでデメリットだらけだという 当たり前のことを当たり前に行う

    ネガティブなことを書くのはよくないねって話し。 - おうさまのみみはロバのみみ
    sue445
    sue445 2017/09/06
    いいはなしだった
  • 「入金していなかった」――チケットキャンセル疑惑でローソンHMVが発信者とコンタクト 全て事実ではなかった

    ミュージカル「刀剣乱舞」の新作公演をめぐり、Twitterユーザーが「当選チケットをローソンチケットに無断でキャンセル扱いにされた」と主張し騒動となった件でローソンチケットを運営するローソンHMVエンタテイメント(ローソンHMV)は9月6日、投稿者と直接コンタクトを取り調査した結果、入金はされておらず、「入金後のキャンセル」も「(ローソンHMVからの)メール配信」という事実もなかったことを確認したと発表した。 ローソンHMV側が直接ツイート投稿者から経緯を聞いたところ、投稿していた情報全てが事実と異なることを確認した。広報担当者に取材すると「(投稿したTwitterユーザーには)これ以上(裁判などで)対応することは今のところ考えていない」とのこと。ローソンチケットの「システムやサービスに問題がないことを確認いたしましたので、引き続き、安心してご利用いただけますようお願い申し上げます」とアナ

    「入金していなかった」――チケットキャンセル疑惑でローソンHMVが発信者とコンタクト 全て事実ではなかった
    sue445
    sue445 2017/09/06
  • DHHはどのようにRailsのコントローラを書くのか | POSTD

    私たちの救世主DHH™は最近の Full Stack Radioのインタビュー で、 Basecamp の最新版で彼がどのようにRailsのコントローラを書いたかを説明しています。下記は、彼のすばらしい話を書き取ったものです。 これまでに思うようになってきたのは、「RESTの原則に従うには、どのタイミングで新たなコントローラを作るべきかを一度決めたら、ほぼ異例なくその原則を遵守するべきだ」ということです。いつだってその方がうまくいくんです。自分の作ったコントローラの状態を悔やむのは決まって、作ったコントローラの数が少なすぎた時です。多くの処理を任せようとしすぎてしまうんです。 そこでBasecamp 3では、ある程度理にかなったサブリソースがあれば、毎回コントローラを分割していきます。フィルタなどの場合ですね。例えば画面があって、それがある状態になっているとします。もしこれにいくつかのフィ

    DHHはどのようにRailsのコントローラを書くのか | POSTD
    sue445
    sue445 2017/09/06
  • クックパッドと分散トレーシング - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、技術部の Taiki (@taiki45) です。 近年の Web サービスの開発ではマイクロサービスに代表されるように分散アーキテクチャが採用されるようになってきました。大規模でも素早いプロダクト開発をするために、クックパッドでもマイクロサービスを採用し分散アーキテクチャへの移行を進めています*1。今回は、そのような分散アーキテクチャを利用したシステム構築において必須のコンポーネントになりつつある分散トレーシングについて、クックパッドでの事例を紹介したいと思います。 分散トレーシングとは マイクロサービスのような分散アーキテクチャでは、個々のサービス同士の通信が複雑になるため、モノリシックアーキテクチャと比較して、システム全体としての振る舞いを把握することが難しくなります。これはプロダクト開発においては、障害発生時の原因究明が難しくなったり、あるいはシステム全体でのパフォーマ

    クックパッドと分散トレーシング - クックパッド開発者ブログ
    sue445
    sue445 2017/09/06
  • RubyKaigi 2017 に Gold Sponsor として協賛します&広島のおみやげの話 | Aiming 開発者ブログ

    Source by RubyKaigi 2017 こんにちは! Aiming ソフトウェアエンジニアの神﨑です。 Aiming は来る9月18日(月)から9月20日(水)に行われる RubyKaigi 2017 に Gold Sponsor として協賛します。 Aiming では開発基盤として Ruby on Rails を多く採用しており、 Ruby コミュニティのさらなる発展に貢献したいと考えています。 昨年は国立京都国際会館で行われましたが(昨年の報告記事)、今年の会場は広島国際会議場とのことで、おそらく参加者のほとんどの方が広島へ遠征することになるのではないでしょうか。そうなるとやっぱり調べておきたいのは広島のお土産。おすすめの広島土産がないかを広島出身の友人に聞くと、定番ものから今まで知らなかったようなものまで紹介されたので、まとめてご紹介します! もみじ饅頭 CC BY-SA

    RubyKaigi 2017 に Gold Sponsor として協賛します&広島のおみやげの話 | Aiming 開発者ブログ
  • 「TwitterがNGワードで自動凍結」捨て垢による実験を通じて証明するユーザー相次ぐ【やじうまWatch】

    「TwitterがNGワードで自動凍結」捨て垢による実験を通じて証明するユーザー相次ぐ【やじうまWatch】
    sue445
    sue445 2017/09/06
  • Apache Struts 2 の脆弱性 (S2-052) に関する注意喚起 | JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)

    各位 JPCERT-AT-2017-0033 JPCERT/CC 2017-09-06(新規) 2017-09-07(更新) <<< JPCERT/CC Alert 2017-09-06 >>> Apache Struts 2 の脆弱性 (S2-052) に関する注意喚起 https://www.jpcert.or.jp/at/2017/at170033.html I. 概要 Apache Software Foundation は、2017年9月5日に Apache Struts 2 の脆弱性 (CVE-2017-9805) に関する情報 (S2-052) を公開しました。Struts REST Plugin を用いている場合に、脆弱性を悪用するよう細工した XML リクエストを処理 することで、Apache Struts 2 が動作するサーバにおいて任意のコードが実行 される可能性があ

    Apache Struts 2 の脆弱性 (S2-052) に関する注意喚起 | JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)
  • 4ヶ月ほど入院してプログラマとして感じたこととか | そんなこと覚えてない

    毎月スライドが公開されてたブログが突然と更新されなくなって驚かれたかもしれませんが、3月20日から4ヶ月ほど病院に入院していました。 せっかくなので、入院している中で感じたことを書き下しておきたいと思います。 (しかし、この記事は書き始めて1ヶ月後に公開されたため、ある程度日常生活をした上で書かれている) 記事を結論を述べておくと「プログラマはこんな体でも世の中に貢献できる可能性がある」と感じた。 座っていて作業できて、リモートワークできる。努力しだいでは、世界で活躍するのも可能だ。 (世界で活躍はできていないけど) ざっくり目次 一体なにがあったのか 入院中に感じたこと 入院生活で改善したいこと 今後のこと まとめ 一体何があったか 心臓の血液を全身に流すチカラが弱くなってしまった。 もともと弱くなっていることはわかっていたが、これが悪化してしまい日常生活ができなくなりました。 そこで

    sue445
    sue445 2017/09/06
    自分も最近まで入院してたので色々共感できた。電波禁止おつらい…