タグ

ブックマーク / gotin.hatenablog.com (2)

  • Pathtraq APIを使ったGreasemonkeyスクリプトを書いてみました - gotin blog

    今回は Bookmarklet で使ってみたけど、 Greasemonkey との相性がいいんじゃないかなと思います>< Pathtraq API 楽しいです! ステップ・バイ・ステップで Pathtraq の API を使ってみよう - IT戦記 僕も楽しんでみたいと思い、試しに書いてみました。 Pathtraq APIの機能をそのまんま使っているだけで、何のひねりもないですが。。 ↓こちらです。 pathtraq_sample.user.js 試しに書いてみたレベルなこともあって、使い方がものすごく分かりづらいです。 以下のようなキーバインドで操作します。 Shift-enter 現在開いているページの定番ページのリストを表示 Shift-n 現在開いているページの後によくアクセスされているページのリストを表示 Shift-p 現在開いているページの前によくアクセスされているページのリ

    Pathtraq APIを使ったGreasemonkeyスクリプトを書いてみました - gotin blog
  • g_editor.user.js の仮想ファイルシステムについて - gotin blog

    仮想ファイルシステムなんてたいそうな名前をつけてしまいましたが、 全然たいしたことないしょぼいものですので、その説明(言い訳)を書いておきます。 Greasemonkeyにはスクリプトごとに永続データを管理するためのしかけがあって、 そのためのAPIとして GM_setValue(<名前>,<記録データ>) と GM_getValue(<名前>) があります。 名前をつけてデータを管理できるわけですが、 管理対象のデータはstringのみです。確か。 なので、オブジェクトや配列をそのまま記録することはできません。 ではどうするか?オブジェクトや配列をJSON文字列に変換して記録するようにすればいいわけです。 記録したデータを元に戻すときは記録してあるJSON文字列をevalしてあげます。 ということでGreasemonkeyでもJSON文字列変換処理をかますことによって (多分)任意のデー

    g_editor.user.js の仮想ファイルシステムについて - gotin blog
    sugarbabe335
    sugarbabe335 2008/01/10
    gm_setvalueに配列を保存したい時は、json文字列変換
  • 1