タグ

2008年12月30日のブックマーク (18件)

  • パパ活アプリおすすめ一覧比較ランキング!2024でP活女子に人気のベスト5

    パパ活アプリおすすめ一覧比較!P活女子に総合人気のベスト5 PR:このコンテンツには広告を含む場合があります パパ活で稼いでみたいと思うP活女性の方へ。そしてちょっと経済的な余裕はあるけれどいい出会いに巡り合えない男性の方へ! 当サイトでは厳選したパパ活アプリの情報を徹底調査し、ベストなものをランキング分けしました。 まずは男女ともトラブルがないように安全第一でセキュリティーと運営会社がしっかりしているものを選びましょう。 ランキングの基準としては以下の観点を採用しています。

    sugimo2
    sugimo2 2008/12/30
    周りの人誰もつっこんでくれなかったんだろか
  • 餅を切る日 - 裏庭日記 public

    ついて2日たった板 切るのにちょうどいい硬さになりました。研ぎたての包丁で切っていきます縦に切る時は二人がかり薄いのと、こんなに厚ぼったいのもあるおを切ると身体があたたかくなるの不思議 こんなにいっぱいべきれるのだろうかそう思いながらも なんやかんやでべきっちゃうから人の胃袋って驚異豆は塩気があるせいか、普通のおよりまだ少し軟らかいはがしますよいしょべりべり おおわー大理石どやって切るかなーこんくらいの厚さでなー切りながら味見 うん うまいなあ ほんと おいし おいし半分はラップに包んで冷凍保存あ カズキ?今日遊べる? え オレんちは 今 切ってるまじ? オマエんちも 切ってんの?

    sugimo2
    sugimo2 2008/12/30
  • 林信行が語る「2008年、知っておくべき10のトレンド」(前編) (1/6)

    紹介したいサービスは山ほどあるが…… 「Web 2.0」などの華やかなキーワードが並んだ一時期と比べて、今年のIT業界は静かだった。しかし、その中にも、いいサービス、面白いサービスはたくさん生まれてきている。 個人的なお気に入りをひとつあげるとすれば「リグレト」だろう。「みんなでヘコむを楽しむサービス」とあるが、何か落ち込むこと、ヘコむことがあった時にパソコンやケータイからアクセスして、その胸の内を書き込めるサービスだ。 不況に入り殺伐とした空気が漂う世の中だが、人は誰か落ち込んでいる人、ヘコんでいる人をみかけると、自分の状況を差し置いて、なんだかやさしい気分になれるもの。ITと人のココロをうまくつなぎあわせた素晴らしいサービスだと思う。 もっとも、こうしたおもしろいサービスをひとつひとつ取り上げていたらキリがないので、以下ではいくつか大きなくくりでまとめる形で2008年のトレンドを振り返

    林信行が語る「2008年、知っておくべき10のトレンド」(前編) (1/6)
  • 音楽で年収400万を目指すには - クーポンでいろいろ試すブログ

    webと音楽を考えるのにちょうどいいネタが。 それでも、音楽家は、一握りのヒットメーカーを除いて職業とすることは難しくなるだろう。 坂龍一さんに聞く ネット時代の音楽表現とは 確かにその通りになるんだろうとは思うけど、そこで思考停止しないで これから音楽を作る人はどうするべきか、まで言及して欲しかったなぁ。 この記事を見たアマチュアミュージシャンは 「そりゃないよ、あんたはもう稼いだからいいかもしれないけど」 と思ってしまうだろう。 ので、「音楽でどう稼ぐか」について少し考えてみた。 レーベルに所属しないで、全て自分らでやる4人バンドの例で、1人年収¥400万程稼ぐにはどうすればいいか。 ライブで稼ぐ 楽曲が売れないとすると、考えるべきはライブで稼ぐこと。 稼げる額は、例えばチケット¥3000の200枚で¥60万か・・・ 適当にバンドの利益率10%として¥6万。1人¥15000。 って

    音楽で年収400万を目指すには - クーポンでいろいろ試すブログ
  • 楽曲からライブにつなげるサービス「MP3ライブ」を作りました - クーポンでいろいろ試すブログ

    先日「音楽年収400万を目指すには」というエントリーを上げたところ57users(12/30現在)のブックマークやいくつかのトラックバックをいただき正直びっくりしたのですが、音楽含むコンテンツ産業やクリエイターの方向性にみんな関心が高いんだなーと改めて感じました。 だいぶざっくりな計算だったのでアレですが、音楽っていくことが今後さらに難しくなるのは間違いないと思います。 その中で自分が危惧しているのは、えないと使える金や時間が減るので、いいものが生まれにくくなることです。 複製や配信コストが減ったこと自体は善し悪しなので何も言えませんが、何回もリピートして聴くような作品が出てこなくなってしまえば、終いには音楽を聴くこと自体が少なくなってしまうのでは・・・と。 もしそうなったとしたら非常に残念なこと。 音楽産業がどうのこうの以前に、ただ単純に心に残るような名作や名アーティストが沢山存

    楽曲からライブにつなげるサービス「MP3ライブ」を作りました - クーポンでいろいろ試すブログ
  • ツンデレジェネレータ

    ツンデレハックです。

  • 臨時飼い主、猫と奮闘す。

    諸事情あって三日の間、祖母が飼っている黒の世話を仰せつかった。 私は好きだけれども、実家は小鳥とハムスターを飼ってるし、家はペット禁止だしでを飼ったことがなかったので不安だったんだけど、って可愛いだけじゃなくて賢いのな。おかげで無事こなせた。 一日目。 祖母の指示通りの分量の餌をいれた瞬間、どこからか現れてべ尽くす。 「撫でさせてくれないか」と頼んでみたけど、無言でこっちを見たあと駆け出して逃げた。 二日目。 祖母のは外飼いで、祖母の持ってる山と畑(広い)をテリトリーに生活しているようなのだけれど、 私が朝日を拝みに朝6時半頃に外に出たら、玄関の前ですでに待機してた。 で、にゃんにゃん鳴きながら歩いて、ウッドデッキにある餌皿の前まで私を誘導。 この時点での賢さにちょっとびっくりした。 カリカリ(高齢用だった)を半分べたところで、こっちを向いてまたにゃーにゃー鳴くので、撫で

    臨時飼い主、猫と奮闘す。
    sugimo2
    sugimo2 2008/12/30
  • だるまさんが転んにゃ‐ニコニコ動画(夏)

    モアレさんの得意技。 (続編にゃ → sm8676776 / リハーサルにゃ → sm6226559)

    だるまさんが転んにゃ‐ニコニコ動画(夏)
    sugimo2
    sugimo2 2008/12/30
  • http://www.after-school.jp/index.html

  • 携帯で撮影→メールで写真立てへ、ドコモが新サービス : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    NTTドコモは2009年春にも、家庭用の「電子写真立てサービス」を始める。 携帯電話で撮影した画像をメール送信すれば、無線通信機能を内蔵する電子写真立ての液晶画面に表示される仕組みだ。離れて暮らす祖父母に孫の写真を送るなど、幅広い利用を見込んでいる。 ドコモが開発した試作機は、液晶画面がはがきより一回り大きいサイズ。電子写真立てにも受信用に個別のメールアドレスを付け、携帯電話で撮影した画像を送信すれば、ボタンが光って着信を知らせる。音声も送れるという。 画像は1000枚程度の保存が可能で、自動的に画面が切り替わっていくスライドショー機能付き。動画も送信できる。 電子写真立ては、コンセントに差し込むだけで、ほとんど操作する必要がなく、お年寄りでも簡単に使える。価格は2万円前後を検討している。

  • 加藤英美里さんが重度のネトゲ廃人(FF11)であることが判明 ネ実民も真っ青なレベル:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「【FF11】加藤英美里さんが重度のネトゲ廃人であることが判明 ネ実民も真っ青なレベル」 1 すずめちゃん(大阪府) :2008/12/30(火) 04:42:53.36 ID:4bBKq+Ea ?PLT(12149) ポイント特典 ファミ通Xbox 360(毎月30日発売)の人気連載“エンジェル・ボイスアゲイン”とファミ通.comとのコラボコーナー。 誌面の都合などから、誌では泣く泣くカットせざるを得なかった声優さんの貴重なお話の数々を完全収録しております。声優さんの“声のお仕事”に対するこだわりぶりを聞く。日のゲストは、加藤英美里さん ――ちなみに、ゲームはお好きですか? 加藤 ゲームは大好きです! 私が遊ぶのはおもにRPGで、『ドラゴンクエスト』シリーズは小学生のころからずっと遊んでいました。もともとお父さんがゲーム好きで、お父さんがプレイする

  • 「黒人は泳げない」という通説の背景にある事情 - OhmyNews:オーマイニュース

    「黒人は泳げない」という通説の背景にある事情 人種差別、貧困、伝統、文化、そして、その体質 工藤 明子(2007-07-26 05:00) 「ブラック・カルチャー」の資料を探していて、「黒人はなぜ泳げないのか」「黒人にはなぜすぐれた水泳選手がいないのか」といったインターネット上での書き込みを見かけた。 言われてみれば確かに、黒人兵(GI)の友人には泳げる者がいなかった。比較的貧しい家庭の出が多いGIが、泳げないとしても、私にはそう不思議ではなかった。 私自身、通った公立の中学と高校にはプールがなく、泳ぐチャンスがほとんどなかったので、成人してお金を払って、ジムに通うようになるまでは泳げなかった。だから彼らは、泳ぐチャンスがなかったのだろうと単純に考えていた。 それに黒人の花形スポーツは、何と言ってもバスケットボールである。貧困層の多い黒人たちは、大金が得られ、アメリカンドリームを叶

  • Akinator, the Web Genius

    We are looking moderator / translator for several languages . See details to apply clicking the button below. Learn more Spoonkid Akinator Helldiver Vladimir Guerrero Jr. Akinator´s daughter Matt Sturniolo Your mother's friend Mickey Mouse Lena De Spell Jeremy Renner

    sugimo2
    sugimo2 2008/12/30
    殿下当てられた!
  • 長文日記

  • 記者クラブという「鎖国」制度 世界の笑いものだ(連載「新聞崩壊」第1回/フリージャーナリストの上杉隆さんに聞く)

    の新聞社が一大危機を迎えている。広告激減に部数落ち込み。そして、なにより読者からの信頼が揺らいでいる。新聞は崩壊してしまうのか。連続インタビューで「新聞が抱える問題点」を様々な角度から浮き彫りにする。第1回は、「談合体質」が問題視され、世界でも珍しい「記者クラブ」について取り上げる。「ジャーナリズム崩壊」などの著書があり、ニューヨークタイムズ東京支局取材記者などを経て、現在フリーのジャーナリストである上杉隆さんに話を聞いた。 首相会見に記者クラブがNOを出す 日では珍しくない「記者会見で権力側に事前に質問を渡す記者」は「世界では例がありません」と話す上杉隆さん。「そうしたことが読者に少しずつばれて来ている」 ――記者クラブによる「厚い壁」を感じたときは、どんなときですか。 上杉   取材対象へのアクセス権を記者クラブという特殊な組織が独占していることが、そもそも問題なのです。 私は国

    記者クラブという「鎖国」制度 世界の笑いものだ(連載「新聞崩壊」第1回/フリージャーナリストの上杉隆さんに聞く)
    sugimo2
    sugimo2 2008/12/30
    ”経営と編集は別の職業なのです”当たり前のこと言ってるのに新鮮に聞こえるのが怖いw
  • いも焼酎 2004.9 No.282

    スペースシャトルの罪科 ノンフィクション・ライター 松 浦 晋 也 「スペースシャトルとは何だったのか」を考え続けている。 数字で語っていこう。NASAはスペースシャトルの飛行で,搭乗員の命を脅かす深刻な事態が発生する確率を,チャレンジャー事故の時点で,400ないし500回に1回程度であると見積もっていたが,実際には113回の飛行で2回の致命的事故を起こし,成功率は98.2%だった。当初1回の運行コストは30億円とされていたが,実際には500億円を超え,コロンビア事故からの復帰以降は800億円を超えるものと見られている。当初の運行回数は年間50回を考えていたが,実際には最大でも年9回だった。当初目標と達成した実績を比べれば,スペースシャトルは明らかに大失敗作だ。 設計を見ていくならば,スペースシャトルは失敗すべく設計されていたことが分かる。再突入時の最後の15分にしか役立たない巨大な主翼を

  • 宣伝:新著「スペースシャトルの落日」が5月20日に発売されます - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    宣伝:新著「スペースシャトルの落日」が5月20日に発売されます - 松浦晋也のL/D
  • 諸君、これが現実だ - 書評 - 増補版 スペースシャトルの落日 : 404 Blog Not Found

    2010年05月03日03:15 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 諸君、これが現実だ - 書評 - 増補版 スペースシャトルの落日 JSEA 日宇宙エレベーター協会の年末総会兼忘年会が拙宅で開催された際に、ご足労いただいた著者にサインを頂いた。 増補版 スペースシャトルの落日 松浦晋也 初出 2008.12.30 増補版のちくま文庫化を受け2010.05.03更新 松浦晋也のL/D: 宣伝:新著「スペースシャトルの落日」が5月20日に発売されます 宇宙旅行の夢を皆に与えてくれたスペースシャトルは、実際には世紀の失敗作だった。宇宙開発の未来を拓くものとして世界に喧伝されたスペースシャトルの真の姿とその背景、その影響と今後の宇宙開発において日が進むべき道を探る。 宇宙開発に興味がある人に留まらず、巨大プロジェクトに興味がある人なら、絶対読んでおくべき一冊。 著者にのみ可能な鬼手仏心

    諸君、これが現実だ - 書評 - 増補版 スペースシャトルの落日 : 404 Blog Not Found