タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (349)

  • 目の前の世界がInstagramの写真みたいに見えるサングラス

    カメラアプリいらず。 普段のどんな些細な光景でも、Instagramなどの写真アプリのフィルターをワンタップするだけでオシャレに加工してくれますよね。 イギリスのエディンバラから生まれたサングラス「Tens」は、そんなスマホやアプリの煩雑な操作を無くし、アウトドアでアクティブな場面でも、まるでInstagramのフィルターをかけたような、いつもより幻想的な世界を見ることができるんです。 「もしスマートフォンのカメラで写真を撮って、加工アプリでオシャレに仕上げてという過程をすっ飛ばして。テクノロジーからも離れて。見えるもの全てが、まるでカメラアプリのフィルターを通して見れるような方法があったら?」という思いからこのTensが開発されました。 レンズはCR-39というプラスチックレンズがベースで、さらに傷つきにくい加工がされています。またUV400保護なので、目に悪い紫外線などは全てカット。機

  • これがずっと夢だった。アップルがiTunes Matchを日本でサービス開始!

    これがずっと夢だった。アップルがiTunes Matchを日でサービス開始!2014.05.02 08:355,918 2年越しの夢でした。 アップルが日iTunes Matchのサービスを開始しています。登録料は年間で3,980円。 iTunes MatchはiTunes Storeで購入した楽曲だけでなく、それ以外にiTunes Storeで購入していない楽曲や、CDから取り込んだ自分のiTunesに入っている楽曲もiCloudに保存して、iPhoneiPadApple TVなどから自由に聞くことができるサービス。 iTunes Storeで購入していない楽曲や、CDから取り込んだ楽曲は2万5000曲まで保存できます。ほとんどのひとの場合この曲数ならiTunesのすべての楽曲をカバーできるはずです。 米国などでは2年前からすでにサービスが開始されていましたが、日では権利問題

    sugimo2
    sugimo2 2014/05/02
    ずっと夢ではあったんだけど、ちょっと来るのが遅すぎてちょっと高い。
  • アメリカの公園はなぜリスだらけなのだ? そこには奥深い歴史があった

    アメリカの公園はなぜリスだらけなのだ? そこには奥深い歴史があった2013.12.15 17:0019,077 satomi アメリカの公園は灰色リスだらけで、隙あらばナッツかっぱらって木に逃げますが、あれって野生じゃないんです。そう、元々は人間が人間の娯楽のために置いたものだったんです。 ペンシルバニア大学のエティエン・ベンソン(Etienne Benson)教授が「Journal of American History」に発表した最新論文によりますと…アメリカのリス繁殖の歴史は19世紀初頭に端を発したようです。 それまではアメリカでもりすは森に棲む動物の一種に過ぎず、腹ペコ開拓者の貴重なタンパク源でありました。街中で見かけるリスはほぼ100%ペット。状況は日と一緒だったのです。 ところが。 1856年頃、ニューヨークシティでペットとして飼われていたリスが1匹脱走し、それを追うかのよう

    アメリカの公園はなぜリスだらけなのだ? そこには奥深い歴史があった
  • 「コンテンツに鍵をかけないほうが音楽は売れる」 新たな研究で明らかに

    電子書籍や動画ファイルなどで使われているデジタル著作権管理(DRM)は、ファイル共有を難しくするための仕組み。ナップスターが全盛期だった頃、大手レコードレーベルはこぞってDRMの波に乗り、音楽ファイルに鍵をかけることで著作権侵害を減らそうとしていました。 しかし最近の研究では、私たちが長い間考えていたことが結論づけられています。それは、DRMなんか役に立たないということ。それだけでなく、DRMは売上を低迷させる要因になっていたのです。 トロント大学のローリナ・ザン(Laurina Zhang)さんが発表した新たな論文によると、音楽レーベルがDRMをやめるとデジタル音楽の収益が10%伸びるそうです。また、地道ながらも長期的に売れているアルバムの場合、30%伸びることもあるとか。人気がある作品でも「逆に売れなくなる」ということはないようです。 この研究で発見された最悪のケースでも、DRM廃止に

    sugimo2
    sugimo2 2013/12/10
    "音楽レーベルがDRMをやめるとデジタル音楽の収益が10%伸びるそうです"
  • ついにアナログとデジタルの垣根が取っ払われた! Evernote対応ポスト・イット(紙)の発売

    ついにアナログとデジタルの垣根が取っ払われた! Evernote対応ポスト・イット(紙)の発売2013.10.28 07:00 小暮ひさのり アナとかデジとか。もう関係無い時代なのかも。 手軽に貼れる付箋メモとしてオフィスで大活躍しているポスト・イット。このポスト・イットがなんとEvernoteに対応しました。え? 対応? 付箋が? どういうこと? と疑問に思っている方も多いと思いますがしくみはこう。 Evernote for iPhoneiPadの最新アップデートに、ポスト・イットノートカメラ機能が搭載。ポスト・イットの写真を撮影すると、そこに書かれた手書き文字を抽出してデジタル化。Evernoteのノート上に貼り付けたデジタル付箋として保存。 という機能です。 このEvernote対応ポスト・イット「ポスト・イット 強粘着ノート Evernote Edition」は11月1日発売。用

    ついにアナログとデジタルの垣根が取っ払われた! Evernote対応ポスト・イット(紙)の発売
  • ノルウェーの墓が腐らない遺体だらけに

    ノルウェー全土でいつまで待っても腐らない死体が大きな社会問題となっています。原因はプラスティックのラップ。 第2次世界大戦後30年間に渡り、ノルウェーの埋葬の現場では死体を幾重にもプラスティックのラップでぐるぐる巻きにして密閉してから棺におさめて黄泉の国へと送る手法が使われてきました。その方が衛生的と判断してのことです。 ところが。 何万体という遺体をぐるぐる巻きにして埋葬してから、ノルウェー政府の葬儀全般を司るトップの役人が恐ろしい事実に気づいてしまったのです。ラップでくるんだ死体はいつになっても腐らない! 墓の一等地にいつまでもゴロゴロ転がってる! 後で死んだ人間が入るところがない!ということに。 ノルウェーは欧州でも小さな国です。国土は貴重な資源。ラップ巻き埋葬第1号から20約70年でラップ巻き埋葬の墓は全土35万個にも及び、墓は狭くなるばかり*なのですが、政治家は墓場拡張には断固反

    ノルウェーの墓が腐らない遺体だらけに
  • ソニー「QX100」ギズレビュー:画質は最高、でも使用感は苦痛そのもの

    ソニー「QX100」ギズレビュー:画質は最高、でも使用感は苦痛そのもの2013.10.04 21:0013,102 mayumine 名実あるカメラメーカーが、スマートフォンからでも素晴らしい写真が撮れるようにと自社のテクノロジーを結集させた成果を見るのは興味深いですね。 オートフォーカスはお世辞にも良いとは言い難いし、誰でも簡単に使えるとも言い難い、ソニーが培ってきた素晴らしいカメラテクノロジーを全て結集して作られた、不可思議なレンズスタイルカメラ、その名も「QX 100」。 コンセプトはとても斬新で素晴らしいのです。でも実際の使用感は素晴らしくありません。 これは何? WiFiを搭載したカメラレンズとイメージセンサーのコンボ、つまりスマートフォンから使えます。レンズカメラ単体でも利用することが可能です。20メガピクセル、1インチイメージセンサー搭載、28-100mm(35mm換算)でF

    sugimo2
    sugimo2 2013/10/05
    まあ、ソニー製品ではよくあること。問題はこの後どうするつもりなのか。
  • 【過去記事】スマホの電池を守る正しい方法

    スマートフォンは小さな奇跡ですよね。ポケットで持ち運べて、したいことはなんでもできるコンピュータ。でもそんなスマホの神通力もバッテリー切れたら...元も子もありません! 交換可能なバッテリーも珍しくなってきた昨今、なるべく今あるバッテリーを大事に使って長もちさせたいところ。幸い多くの家電で使われてるリチウムイオン電池はいくつかの簡単なルールさえきちっと押さえておけば、調子をキープするのはそんなに難しいことではありません。 バッテリー長寿の一番の秘訣はもちろん、バッテリー使い切るまでゲーム没頭しないこと、Wi-Fi接続とかGPSをオンにしたまま歩き回らないこと。これはあと1時間どうしても携帯が要る時とか、みなさんも実践してることかと。 でもそれ以外にもケアと充電の基法則はいくつかあるんです。ここにご紹介するのは、バッテリーを健康に保つ一番シンプルな基です。 4割から8割に注ぎ足す 充電式

    【過去記事】スマホの電池を守る正しい方法
    sugimo2
    sugimo2 2013/09/29
    "バッテリー寿命を最大にしたいと真剣に考えてるなら、40%前後まで減ったら1回の充電で80%前後まで足すよう心がけてください" リチウムイオン電池普及してだいぶ経つけど、まだ常識にはなってない?
  • 弾帯ベルトのちょっと意外な使い方

    一瞬ギョッとしてしまいましたが、これなら安心! 銃弾を連ねた弾帯ベルトを手に笑顔を見せる少女。悲しい戦争の現実…いえ、そうではありません。弾帯をよく見てみてください。銃弾の代わりにクレヨンが収められていますよ!そう、このベルトは弾帯ベルト風のクレヨンホルダーなんです。 銃弾…いや、クレヨンは全部で24収納することができます。肩にかけてどこにでも持ち運ぶことができるので、お外でのデッサンなんかにも丁度いいですね(周囲から怪訝そうな視線を浴びるかもしれませんが…) この弾帯ベルト風クレヨンホルダー「Crayon Bandolier Belt」はこちらのサイトから購入することができます。お値段は24.99ドル(約2500円)です。 [ThinkGeek via J-tokkyo] (KITAHAMA Shinya)

    弾帯ベルトのちょっと意外な使い方
  • ゲームセンターのボタンを手元に。連打したい腕時計「Click Button Watch」

    ゲームセンターのボタンを手元に。連打したい腕時計「Click Button Watch」2013.09.15 10:00 腕時計をつけない人が圧倒的に増えてきている昨今。「スマートウォッチが発売したら買うかもなー」という人もいるかもしれませんね。でも、ダメダメ! たまにはユニークな時計を腕に巻いたほうがいいですよ? というわけで、アーケードゲームでおなじみのボタンを模した腕時計が発売されました。時間が知りたいときに叩くもよし、連打するついでに時間を知るもよし。ポケットをさぐってスマホを出すよりも、「時間を知る」という行為がずっと楽しくなるはずです。 赤、青、緑、グレーの4色から選べる「Click Button Watch」は、昔ながらのシンプルなアーケードゲームに敬意を表して、基的な日時の表示機能しか持っていません。アラームもなければ、ストップウォッチもなし。ただただ圧倒的に有益な「時間

  • MSX版グーニーズのリメイク作が公開中! MacとWindowsとUbuntuでも遊べるよ

    MSX版グーニーズのリメイク作が公開中! MacWindowsとUbuntuでも遊べるよ2013.07.28 19:0012,081 小暮ひさのり ファミコン版との違いにビックリ! グーニーズのゲームと聞くとやっぱりファミコン版を思い出すのですが、MSX版もあったようですね。こちらはそのMSX版をベースとして「Brain Games」により2006年にリメイク、フリーゲームとして公開された『The Goonies - 20th anniversary edition』。 MacWindows、Ubuntuと幅広いプラットフォームで遊ぶことができますよ。ダウンロードはこちらからどうぞ。 ファミコン版とMSX版。色々な違いがありますが、最も大きなものとしては……、主人公が違います。 ファミコン版だとマイキーが主人公で、囚われた仲間を救出していくというお話。一方こちらのMSX版はスロースを操

    MSX版グーニーズのリメイク作が公開中! MacとWindowsとUbuntuでも遊べるよ
  • [ #WWDC2013 ]iOS 7の「パノラマ写真を壁紙に」機能が楽しそうすぎてヤバい(動画)

    [ #WWDC2013 ]iOS 7の「パノラマ写真を壁紙に」機能が楽しそうすぎてヤバい(動画)2013.06.13 17:20 一気にパノラマ写真熱が高まってまいりました。 iOS 7では、ロック中ならびにホーム画面での壁紙として、「パノラマ写真」を設定できるようになったそうです。 ん? パノラマ写真って何かって? ものすごく横に長い写真のことです。iPhoneのカメラ起動して、上の「オプション」メニューから「パノラマ」を選ぶと撮影できます。 で、iOS 7の話に戻りますが、驚くべきはその仕様。パノラマ写真の横の長さを生かして、iPhoneの動きに合わせて、写真が左右に動くんです! と、口で言ってもイマイチ凄さが伝わらないので、上の動画をご覧ください。 ね? いやこれすごいですね。全然便利機能ではないですが、超楽しそうです。 や、はっきり言って、今までパノラマ写真って、一度も撮影したこと

    [ #WWDC2013 ]iOS 7の「パノラマ写真を壁紙に」機能が楽しそうすぎてヤバい(動画)
    sugimo2
    sugimo2 2013/06/14
  • [ #WWDC2013 ]iOS 7について、知っておくべきことすべて(動画・追記あり)

    [ #WWDC2013 ]iOS 7について、知っておくべきことすべて(動画・追記あり)2013.06.11 04:57 福田ミホ ついにiOS 7が発表されました。ジョナサン・アイヴ氏の主導による初のiOSは、ミニマルでエレガントで、従来賛否のあったアナログっぽいデザインを噂通り一掃したものになりました。以下、アップデートのポイントをまとめていきます。 こちらはまとめの動画です。 来た! フラットデザイン インターフェースが完全に一新されました。フォントからビルトインアプリからカラースキーム、アイコンまですべて新しくなったんです。これまでのiOSの面影はありません。アイヴ氏自身次のように語っています。 インターフェースはあえて地味に抑えています。目を引くような飾りは取り去りました。不必要なバーやボタンは削除しました。そのように価値を生み出さないデザイン要素をはぎとっていく中で、一番大事な

    [ #WWDC2013 ]iOS 7について、知っておくべきことすべて(動画・追記あり)
    sugimo2
    sugimo2 2013/06/11
  • [ #WWDC2013 ]ぜーんぶここでどうぞ! アップルの発表は、ここだけ読めば全部わかるまとめ!(6月28日22:30更新)

    [ #WWDC2013 ]ぜーんぶここでどうぞ! アップルの発表は、ここだけ読めば全部わかるまとめ!(6月28日22:30更新)2013.06.28 22:306,010 新たな時代の幕開け、な気がします。 「WWDC 2013」の基調講演が終わりました。新ハード、新OSと、驚きがつづいた発表だったのではないでしょうか。 あれもこれも、それもこれも、全部ここから見られるようにまとめていきますので、ここだけチェックしとけば見逃し取り逃しなしだよ。 では、どうぞ〜。 OS X 10.9 Mavericks ネコ科じゃない、新生OS X! [ #WWDC2013 ]新しいMacOSの名前は「OSX Mavericks」に [ #WWDC2013 ]OS X 10.9 Mavericksにマルチプル・ディスプレイ機能が追加 [ #WWDC2013 ]OS X MavericksはCPU効率が大幅向

    [ #WWDC2013 ]ぜーんぶここでどうぞ! アップルの発表は、ここだけ読めば全部わかるまとめ!(6月28日22:30更新)
  • 前略アップル様、写真のことで話があります。

    写真をすっきり管理したいんですが...という問題提起。 iPhoneのカメラでは良い写真が撮れるし、フォトストリームとかカメラロールとかiPhotoやiCloudといったアップル純正のツールもいろいろあります。アップルとして、写真周りの環境は十分整えているように見えます。でも写真をスマートに管理したいのに、どうもうまく機能してないんじゃ...という指摘があります。そんな問題提起と改善への提案をしているのは、Ruby on Railsのデベロッパーで起業家のピーター・ニクシーさんです。 以下、ニクシーさんのブログから米Gizmodoへ転載された、アップルへの問いかけと提案です。 前略 アップル様。 もう10年も、写真の管理を一緒にしてきましたね。最初はシンプルで、お互いに何がしたいか、できるかがわかっていました。僕はカメラから写真をコンピューターに移して、iPhotoにインポートしてアレンジ

    前略アップル様、写真のことで話があります。
    sugimo2
    sugimo2 2013/05/12
    "共有機能系では、僕らはあなたをそれほど必要とはしていません。あなたの役割は写真を撮って整理し、それらがなくならないように管理することです"
  • ラジコンヘリコプター「バブルコプター」で空一面をシャボン玉に(追記あり)

    バブルコプターはその名の通りバブル(=シャボン玉)を散布することのできるラジコンヘリコプターです。空を旋回させながらリモコンのトリガーを引くと...ほら、一面シャボン玉でいっぱいになりましたよ! 子どもたちが喜びそう! バブルコプターは上空10メートルまで飛行することができるので、まるで粉雪のようにシャボン玉が空中を舞うことができるんですって。 バブルコプターはこちらのサイトから44.99ドル(約4500円)で購入することができますよー (追記) 初出時には「晴れた日の公園で思いっきり飛ばしたい! 」と文中に記していますが、バブルコプターは屋内仕様に設定されているため、風の影響を受けやすく屋外での利用には向いていません。ご指摘ありがとうございました。 [ThinkGeek via CraziestGadgets] (KITAHAMA Shinya)

    sugimo2
    sugimo2 2013/05/10
  • クリップを大きくしたら、ちょうどいいバッグになったよ

    絶妙な形してた! 普段目にするなんてことないモノも、クリエイターにとってはアイデアの宝庫。デザイナーのPeter Bristolが目につけたのは書類を束ねるクリップ。これを大きくしたら、ちょうどいいバッグになるんじゃないか?そうやって生まれたのがクリップ・バッグです。 普通のクリップと並べてみるとこんな感じ... で、でかい!だけどバッグとしてはピッタリな大きさです。 体はフェルトの生地で作られており、持ち手の部分はアルミニウム製。クリップそっくりにする!というこだわりはそのままに、バッグとしての使い勝手も追求した出来に仕上がってますよー。 こういう遊び心あふれるガジェットは癒されますね〜。 [Peter Bristol via J-tokkyo] (KITAHAMA Shinya)

    クリップを大きくしたら、ちょうどいいバッグになったよ
    sugimo2
    sugimo2 2013/05/10
  • ソニーの値頃なノート「VAIO Fit」、意外と美人だね(写真ギャラリーあり)

    ソニーの値頃なノート「VAIO Fit」、意外と美人だね(写真ギャラリーあり)2013.05.09 12:30 satomi カッコいいコンピュータは高くて当たり前、安いのは高いノートと同じじゃない、という考え方に慣れ切ってると、これ見逃してしまうね。 安いのに安い感じが全くしないソニーの新14型、15型ノート「Vaio Fit」です。中身は普通で、15型は1080p対応、14型は1600x900解像度(タッチはオプション)で、2GBのグラフィックカードも入れられたり...ですが、なにしろきれい。 造りがしっかりしていて、グラグラするところもあんまないし(編集部が見た時にはキーボードには若干ありましたが)、ビルドの質は、最上級ってほどでもないけど、550ドル、580ドル(タッチなし)、650~700ドル(タッチあり)で期待するものの遥か上をいっちゃってますよ(まあ、いろいろ入れると1000

    sugimo2
    sugimo2 2013/05/09
    (まあ、いろいろ入れると1000ドル台、日本でも15型は10万円台ですけどね)やる気のない新機種('A`)
  • アップルが本当に売っている唯一のモノ

    ウォール・ストリート・ジャーナル紙が掲載した記事の中で、「アップルはハードウェアの会社? それともソフトウェアの会社?」という興味深い疑問がありました。これを元に米Gizmodoがアップルという会社についてあれこれ考えを巡らせています。Brian記者の思うアップルが売るものとは、アップルは果たして何の会社なのか...。見てみましょう。 ウォール・ストリート・ジャーナル紙の「アップルはハードの会社か、ソフトの会社か」という疑問は実に興味深い。iPhoneを売るのか、iCloudsを売っているのか? この疑問の答えは、会社の価値を評価するアナリスト達にとって実に深い意味があるのだ。世界でも屈指の巨大電子機器会社、アップルは今、アイデンティティーを喪失しているのでは、そうアナリスト達は感じているのだろう。 まず言いたいのは、アップルはハードの会社でもソフトの会社でもない、ということ。はたまた、i

    アップルが本当に売っている唯一のモノ
    sugimo2
    sugimo2 2013/05/03
    "アップルはハードの会社でもソフトの会社でもない" だよねえ。ソニーはいつになったら気付くんだろ。
  • どうしてXiはつながりにくい? ドコモのネットワーク担当者に直撃してきた

    どうしてXiはつながりにくい? ドコモのネットワーク担当者に直撃してきた2013.04.19 21:007,518 最近Xiの速度、遅くないですか? 2012年に全ての携帯端末キャリアが開始したLTEサービス。スマホやタブレットを使っていると当にLTEの電波が入って便利だなと思う時が増えました。 一方でギズモードの編集部周りでは、「ドコモのXiは速度遅いよね」という声を徐々に聞くようになりました。さらに、追い打ちをかけるようにLTE通信速度の遅さを証明する調査結果も出てきました。 ・がんばれドコモ! 世界各国の通信キャリアのLTE通信速度比較で日は9位 モバイルがこれだけ普及した環境で、つながりにくいXiは致命的ですよね。なによりドコモがこの問題をどう意識しているのかが気になりますよね。 そこで今回、NTTドコモの無線アクセスネットワーク部 無線企画部門 担当部長の平義貴さんに、Xi

    どうしてXiはつながりにくい? ドコモのネットワーク担当者に直撃してきた