タグ

2020年4月16日のブックマーク (9件)

  • 封筒に書類を入れるとき

    口の側(つまり封筒の表面。相手の宛名を書くほう)に書類の表を向けて入れるのか、それとも裏面に表を向けていれるのか、どっちが正しいのかな。 自分はいつも口の側に書類の表を入れてるし、開けるときもそう入ってるものとして開けているんだけど、送られてくるものの中には逆向きに入ってるものも多い。 正しいマナーがあるんだろうか?

    封筒に書類を入れるとき
  • 冴えたやり方

    急激におでんがべたくなったのだ、できるだけ安く。 揚げモノ練モノ大根じゃがいもしらたきちくわぶウインナー、早速計1000円分ぐらいを買ってきた。 そして己の過ちに気づく。 「ウチにはそんな大量に入る鍋がない。」 しかし訓練された貧乏人はうろたえない、大家に大きな両手鍋を借りてきた。 小鍋で下茹でした具を嬉々として放り込んだ。 しかし神はとことん俺が嫌いなようだった。 この両手鍋は我が家の唯一の調理用熱源であるIHヒーターで暖めることが出来なかった。 悩んだ、そして見つけた冴えたやり方。 IHヒーターの上にフライパンをおき、その上に鍋を置いた。 大変熱効率が悪いようだが、一応湯が沸いた。 鍋やフライパンが傷むだろうか… そんなことよりも今重要なのは、おでんだ。 おなかがすいた。

    冴えたやり方
  • ピーラーって便利か?

    http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20090323/1237783876 http://d.hatena.ne.jp/tittea/20090322/1237711708 上記で料理ネタが流行ってるけど、ピーラーっているんか? そもそも、なんの皮を剥くんだ?って思うのよ。 にんじん 実は市販のにんじんってもう皮が剥かれてるんだよね 剥かなくなってたいして変わらないじゃんって思う。実際自分は剥いてないhttp://shimanegk.com/brand/brand-carrot.html ←見たら、通常剥いてる部分は栄養があるとか大根 これもにんじんと同じで皮ごとってるじゃがいも これは確か楽になる。認める里芋 皮を剥く必要あるけど、ピーラーじゃ剥けないよねりんご自分は皮ごとうので必要なし 剥いたとしてもそんなに楽になるか?包丁で剥くのかなり楽じゃね? 牛蒡

    ピーラーって便利か?
    sugimurasaburo
    sugimurasaburo 2020/04/16
    にんじんも大根も皮むきしなくていいこと初めて知った。 https://www.kagome.co.jp/vegeday/nutrition/201801/9309/
  • カレーをカレーたらしめるスパイスはなんなんだろう

    クミン、コリアンダーは必須だと思う。あとはチリペッパーか。 トマトベースの野菜スープにクミン、コリアンダーでそれっぽい感じにはなる。 ただ、クミンとコリアンダーとチリペッパーだけだと、ケイジャン料理やマグリブ料理と区別がつかない。 市販のカレー粉の原材料表示をみたりするとターメリックが最初に書かれていることが多いから、ターメリックの分量が一番多いんだろうけれども、必須ではないと思ってる。 実際インドカレーでも使わないカレーは多いし、最近だと札幌スープカレーにはほとんど入っていない。 ってことで、クミン、コリアンダーの次に必要なスパイスはクローブとシナモンとあたりか。 ガーリック、ジンジャーと続く気がする。

    カレーをカレーたらしめるスパイスはなんなんだろう
  • 子ども向けの星新一作品でオススメ教えて

    子どもが小学2年生になった。物語の理解力が高まってきたので、星新一のショートショートを寝る前に子どもにわかりやすいようにアレンジしてきかせたらとても楽しかったようで毎日きかせて欲しいという感じになった。わかりやすい話、残酷でない話などでオススメがあれば教えて欲しい。 好評だったもの 宇宙人がせめてくるけど、人間が気絶して、が対応して追い払うやつ(めちゃくちゃ笑ってた) おーい出てこい 家の鍵の概念がないリス星人の話 生き物の皮を剥ぐ宇宙人がくるけど人間は平気だったった話危険を予知できるネズミを飼っていてる人の話反応がいまいちだったやつ 子どもとの約束を宇宙人が数十年後に果たしにくるけど拒否されるやつ(大人が汚いみたいな考えがまだなさそう)長寿の薬を開発するけど、副作用があるのを知らずに飲んでしまうやつ(長生きしたいという考えがないのと、副作用というのがわかりにくかったかも)

    子ども向けの星新一作品でオススメ教えて
  • お〜い!10万円くれるらしいぞー

    収入さがってなくて自宅仕事できてる増田が、どこに寄付すればいいか教えろください。 医療系か貧困の子供系がいいな。

    お〜い!10万円くれるらしいぞー
    sugimurasaburo
    sugimurasaburo 2020/04/16
    近隣のこども食堂とか。
  • 職場にいる関西人が 一気に仕事を進める感じのニュアンスのことを「えいや..

    職場にいる関西人が 一気に仕事を進める感じのニュアンスのことを「えいやあ、でやる」って表現するんだけど かわいい

    職場にいる関西人が 一気に仕事を進める感じのニュアンスのことを「えいや..
  • 免許取るならMTかATか

    追記 朝起きたらすげー伸びててビビった。 きのこたけのこ戦争、フローラビアンカぐらい賛否両論じゃん… コメント一通り読ませてもらったけどはらいちのATMT論争が面白かった。 結婚したら車二台を持つほどの経済力は無いから嫁と共有になると思うけど そうなったらATしか乗らないよな… でも、MTのロマン感も捨てきれない…でも将来MT乗るか?ていうか10~20年後に MT/ATっていう概念はあるのか…? あぁああああわかんないマジわかんない! ------------------------------------ 教えてくれ。マジでわからない。ちなみに30オーバーのおっさんだ。 今まで免許持ってなかったんだ。 バイクは持ってたからミッションが楽しいみたいな世界観はまぁわからんでもない。 ただ今MTの車って一般的なのか?ていうか売ってるのか 新車ではもうほぼ無いって感じでよいのか? AT限定でとっ

    免許取るならMTかATか
    sugimurasaburo
    sugimurasaburo 2020/04/16
    迷っているならMTのほうがいいかも。/BRZが噂通り終売になったらスバルからMTが消えるのがショック。
  • 東京に来て、犬の純血種率の高さに驚いた

    東京に来て驚いた事の一つに、純血種の犬を見かける機会の多さがある。 家の近所、商店街、オフィス街、ショッピング街、公園etc… どこ行ってもさも当たり前のように犬を連れた人々を見ることが出来る。 そりゃ人が多いんだから、それに比例して犬を飼う人が多いのは当然なんだけど そこには田舎の犬飼いと決定的な違いがある。純血種があまりに多いということだ。 チワワ、ダックス、ゴールデンレトリバーなんかはもう当たり前、 その他犬種はわからないがブルジョワな匂いがぷんぷんするかっこいい犬がわんさかいるのだ。 そりゃ犬用のケーキだの服だのを扱う商売が成り立つわけだと思った。 犬好きなのでたくさんの犬種が見られるのはうれしいんだけど、同時に疑問ももたげてくる。 ★疑問1 飼い主を見てみると、20後半~30代位の若夫婦でもおしゃれな感じの犬を飼っていたりするんだけど 一体何の仕事してるんだろう?時々犬と同時にお

    東京に来て、犬の純血種率の高さに驚いた