タグ

2012年1月6日のブックマーク (23件)

  • 誰か…私の企画を実現させて♥ ディレクター×プログラマーの大合コン「恋のスタートアップ」開催レポート 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    エンジニアなう特別編 イベントのタイトルだけを見れば普通の合コン。と思いきや、その実結構前進的なビジネスマッチングの側面もあったりするのが、今回のイベントのキモ。 価値あるサービスやアプリは、ディレクターとプログラマーが「依頼するだけ、コーディングするだけ」といった一方通行の関係だけではなく、お互いが当に「信頼し合い、共感できる」ことから生まれるはず。 思い描いているサービスを形にできる、イケてるプログラマーに会いたい女性ディレクター。 良質な企画のもと、自分の実力を存分に発揮したいと思っている男性プログラマー。そんな「新しいものを生み出したい!」という意欲にあふれた2人の出会いの場としての企画されたのが、今回の「恋のスタートアップ」なのだ。 エンジニア・ファクトリーでは、この取り組みの一部始終を見てみようと協賛を決意。身分を隠して合コンに参加、、、じゃなくて当日の様子をみなさんに伝えよ

    誰か…私の企画を実現させて♥ ディレクター×プログラマーの大合コン「恋のスタートアップ」開催レポート 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    suginoy
    suginoy 2012/01/06
    ふむ。
  • ルンバさん - 美術部部室

    suginoy
    suginoy 2012/01/06
    ペットには必須か
  • ルンバがうちにやってきた - 美術部部室

    suginoy
    suginoy 2012/01/06
    ほしい
  • 「ウォール街占拠」運動における「運動内運動」――性暴力、ホームレス非難、ホモフォビアをめぐって - macska dot org

    世界経済活動の中心地であるニューヨーク市ウォール街において発生し各地に広まった「占拠」運動がはじまって二ヶ月近くがたつ。すでに広く報道されているようにこの運動は、不景気や失業難のなか経済格差が拡大していることに抗議するためにおこった運動であり、大手金融機関への規制強化や「1%」と呼ばれるようなごく一部の富裕層への累進課税などを掲げつつ、各地で経済や政治の中心部に近い広場を占拠し泊まりこむなどしている。 この記事は、この運動の政治的背景や今後の動向、来年の大統領選挙に与える影響などは扱わない。わたしが今回報告したいのは、白人・中流階層・異性愛者・男性たちが主導する「ウォール街占拠」運動の現場において、「運動内運動」を起こしている、あるいは起こさざるをえない立場に置かれている、性的少数者・クィアやトランスジェンダーの参加者たち、ホームレスの人たち、性暴力被害に取り組む人たちから聞いた、「運動内

    「ウォール街占拠」運動における「運動内運動」――性暴力、ホームレス非難、ホモフォビアをめぐって - macska dot org
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    suginoy
    suginoy 2012/01/06
    「―政府債務を増やすのは次世代の負担になるか?と聞かれたら、問題は政府が借りたカネを何に使おうとしているか問題なんだ。」
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    suginoy
    suginoy 2012/01/06
    相手に使ってもらわないと意味がなかったり
  • 【Sassを覚えよう!Vol.1】はじめに

    謹賀新年。 更新率が落ちて久しい当ブログですが、細々とまだ書いていければと思っていますので、年もよろしくお願いします。 さて、Sass とか LESS って聞いたこと有ります? なんか、CSSをクールに書けるとかすげーって叫んでる人がいる感じのアレです。 ボクも、2010年の終わり頃に@hamashun さんにご協力頂いてRubyのインストールをしたりして、Sassをちょこっと試してました。 なのにその直後くらいにPCがお亡くなりになったりしたのも有り、復旧に必死だったり仕事が忙しくなり(言い訳)そのまま特に音沙汰無く過ごしていたのですが、最近になってやっと覚えてきたので、CSSビギナー向けエントリーみたいなノリでこれから始める人向けに書ければと思ってます。 Sassに関しては 日初の Sass エヴァンジェリストである @kotarok さんが随分前からオススメしてたり、最近ではLe

    【Sassを覚えよう!Vol.1】はじめに
    suginoy
    suginoy 2012/01/06
  • 【Sassを覚えよう!Vol.2】何がすごいの?プログラムが出来なくても使える?効率がホントに上がるの?

    【Sassを覚えよう!Vol.2】何がすごいの?プログラムが出来なくても使える?効率がホントに上がるの? 何かタイトルが適当だけど、無事に2回目のエントリーです! このエントリーは、もうちょっとSassに興味を持ってもらうためのエントリーなので、早く試したい人は次のエントリーに行っちゃって下さい! Sassがスゴイとは言っても、プログラムが出来ないと効果があんまり出ないんじゃ?とか学習コストが高い気がするとか、黒い画面が怖いとか、面倒な気がするとか、なんか色々有るかと思うので、このエントリーではSassを利用するにあたっての疑問点や不安などを出来るだけ解決出来ればと思ってます。 まず最初に言っておきたいのは、JSやPHPとかプログラムが一切出来なくても、普通に(X)HTML + CSS でのコーディングが出来てる人ならほぼ確実にコーディングスピードが上がるって事です。 ただ、このブログのタ

    【Sassを覚えよう!Vol.2】何がすごいの?プログラムが出来なくても使える?効率がホントに上がるの?
    suginoy
    suginoy 2012/01/06
  • How to make a relationship between ticket and current_user. - Qiita

    At first , you should write belongs_to :user in ticket model. And use merge! method to make a relationship between ticket and current_user in create action of tickets_controller. def create @ticket = @project.tickets.build(params[:ticket].merge!(:user => current_user)) if @ticket.save flash[:notice] = "Ticket has been created." redirect_to [@project,@ticket] else flash[:alert] = "Ticket has not be

    How to make a relationship between ticket and current_user. - Qiita
  • Untitled, 世に言うテレビなどで紹介される節約術は時間を浪費するだけで何も節約になっておらず『時間=お金』という考...

    suginoy
    suginoy 2012/01/06
    元ブログ消えてる
  • ネット上で展開される「ステマ」を見破るのは、絶望的に無理。 - 世界はあなたのもの。

    雑ネタリテラシーがどうのこうのという話ではなく、無理。Google トレンドで検索キーワード「ステマ」が1位に躍り出たということで、いきなり注目を集め始めたステルスマーケティングだが、むやみやたらと「ステマ!ステマ!」と連呼する前に定義と実例を押さえておこうと思い、インターネットを徘徊。Wikipedia 先生によれば、wikipedia:ステルスマーケティングステルスマーケティング (Stealth Marketing) とは消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることである。略して『ステマ』とも呼ばれる。具体的には、あたかも客観的な記事を装った広告や、影響力のあるブロガーが報酬を得ていることを明示せずに、第三者的な立場を偽装して、特定の企業や製品について高い評価を行うことなどがあげられる。とのこと。ふむ。 で、実例として俺がはっと思い当たったのが、あるブログのとある記事。あるブロ

    suginoy
    suginoy 2012/01/06
    「自腹品か献品かを明示しておいたほうが読者さんに対して真摯で誠実で親切なんじゃないかなと」
  • 「人気ブログ」の正体見たり枯れ尾花 - 世界はあなたのもの。

    雑ネタ, ブログ【幽霊の正体見たり枯れ尾花 】幽霊かと思ってよく見ると枯れたススキの穂であった。実体を確かめてみると案外,平凡なものであるということ。 #daijirin(『大辞林』より)Thu Jan 05 15:22:53 via 大辞林 on iOSごとうこうたろう cotalawタイトルは「キュレーションの正体見たり枯れ尾花」でもよかったし「平凡なもの」というよりはもっと、アレなのだが。少し前のネタを軽く。 暇なら読んでいただいてもいいのだが、ブログのアクセスアップのノウハウを俺もドヤ顔で語ってみたくなり去年の夏に書いたのが以下の「短期間でアクセス数を250倍にした、僕のブログ戦略」という記事。短期間でアクセス数を250倍にした、僕のブログ戦略記事冒頭に釣り堀の写真を載せていることからも読み取っていただけると思うが完全なるネタ記事で、有益な情報やノウハウは皆無。徹頭徹尾、アクセスア

    suginoy
    suginoy 2012/01/06
    「やはりまとめ記事をまともに読んでいる奴なんぞいないんだなという、いいデータにもなった」
  • インドの認めたくない現実

    最初に注意事項です。下記の話は「たった3人」に聞いた話です。統計的な意味はまったくありません。念のため。 昨年末、インドのハイデラバードに行きました。そこで3人の学生と話す機会がありました。そして驚きました。なんと彼ら3人が揃いも揃ってVimユーザだったのです。 こう聞くと、なんだインド人のITスキルは凄いと聞いていたけれど、実はIT後進国なんだね可愛そうに、と思うかもしれません。 その認識は間違いです。インドの他の都市はともかくハイデラバードはIT先進都市です。Vim使いの学生たちのレベルも日のトップ高の学生に引けを取りません。彼らはHadoopを使うプロジェクトに従事しています。Amazon EC2も使いこなしています。単なるツールの使い手というだけではありません。たとえばSVM、DHT、HMMなどの略語が説明なしで学生に通じます。略語は順にサポートベクタマシン、分散ハッシュテーブル

    suginoy
    suginoy 2012/01/06
    「略語は順にサポートベクタマシン、分散ハッシュテーブル、隠れマルコフモデルです。これらの略語がすらすら出てくるのは日本でもそういないレベルではないでしょうか」
  • My365開発の学生チームがサイバーエージェント子会社へ【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 現役の学生が主要開発メンバー…彼らが想い出を共有するアプリとして開発し人気を博している「My365」。サイバーエージェントは1月5日、株式会社シロクを設立し「My365」のサービスを譲り受けると発表した。 学生だったメンバーは新会社の役員へ シロクは、スマートフォン向けアプリ開発子会社として設立され、サイバーエージェント傘下でMy365の開発および運営を継続する。なお、開発チーム「WestCrew」のメンバーは4人がこの会社の役員として参画する。一部有力情報筋によると彼らはサイバーエージェントの新卒内定が決定していたという。 開発メンバーの新会社での役割 ・WestCrew Leader 飯塚勇太(慶應義塾大学4年)→代表取締役社長 ・My365 Producer むこうやまゆうと(神戸大学6年)→取締役 ・UI/UX Designer 石山貴広(デジタルハリウッド大学

    My365開発の学生チームがサイバーエージェント子会社へ【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    suginoy
    suginoy 2012/01/06
    「神戸大学6年」6年の4回生みたいな?
  • 最強のJavaScript IDE 「WebStorm」を使ってみた

    JavaScript対応のIDEをまとめてみたの続きのようなもので、その中で紹介していたWebStormが素晴らしいので別途紹介。 WebStormHTML(5)+CSS+JavaScriptに対応してるIDEで、Windows, Mac OS、Linux上で動作します。 有料のソフトウェアですが、オープンソースライセンスがあったり体験版は45日間使えるのでとりあえず試してみましょう。 この記事の続編(アップデート版)を書きました 特徴 とにかく膨大な機能が載ってるので全てを紹介するのは無理があるため、凄いと思ったところを掻い摘んで紹介。 主にJavaScriptを書くエディタとして使っていますが、CSSHTMLも普通のIDEより書きやすいです。 基的にWebStormで日語に関する問題は少なめです。一部IMEの変換候補が出てくる場所がずれたり、プラグインで日語がダメだったりする

    最強のJavaScript IDE 「WebStorm」を使ってみた
    suginoy
    suginoy 2012/01/06
  • モダンなIDE PhpStormのエディタ機能 2 HTML編集時の便利機能4つ | バシャログ。

    こんにちは、やっとiPhone 4Sを今日予約しました。tanaka です。先週はアップルの元CEO スティーブ・ジョブズの死去が発表されました。ここ5, 6年はアップル製品ばかり買っていて動向を見ていたので、ショックでした。今後のアップルにも、生活を変えてくれる製品をもちろん期待しております。 さて、今日は、前回に引き続き、PHP IDE PhpStormの便利機能を紹介いたします。今回は主にHTMLテンプレートを編集するときの便利機能について4つ紹介します。 パスバー?から、HTML文字列を範囲選択する Web開発では、特定のdivやulを範囲選択して、カット/コピーする作業はよくあると思います。この機能を使うとHTMLのツリー構造から、文字列を範囲選択できる、そんな機能です。 エディタの上に、HTMLのタグが並んでいます。現在のカーソル位置を、CSSセレクタの形で表現したものです。こ

    モダンなIDE PhpStormのエディタ機能 2 HTML編集時の便利機能4つ | バシャログ。
    suginoy
    suginoy 2012/01/06
    「img タグやcssで指定されたパスにファイルが存在するか自動チェックしてくれます」「範囲選択して、メニューからCode→Comment with Line Commentを選択」
  • モダンなIDE PhpStormのPHPエディタ機能 | バシャログ。

    いまさら、ニンテンドーDSのレイトン教授シリーズを1作目からプレイしているtanakaです。今日は、もう半年弱つかってるIDE PhpStormPHPエディタのお気に入りポイントを紹介します。コードの不備を指摘してくれるので、使っていて安心できますよ お気に入りその1 ローカル変数が使われているかチェックしてくれる 代入した変数が使われているかチェックしてくれる機能…っていうと、他のIDEでもあるかもしれません。上の画像を見てください。$val1 は後で使われているので、警告されません。$val2は使われていないので、警告が出ます。最後が渡しのお気に入りのポイントで、$val3に注目してください。直接ソースコードで参照してはいませんが、compact関数で利用されていることがきちんとチェックできています。CakePHPフレームワークで、コントローラからビューにデータを渡すときに、このco

    モダンなIDE PhpStormのPHPエディタ機能 | バシャログ。
    suginoy
    suginoy 2012/01/06
    「直接ソースコードで参照してはいませんが、compact関数で利用されていることがきちんとチェックできています」「PhpDocの不整合を検出」
  • 最強のJavaScript IDE「WebStorm」の姉妹品「PhpStorm」はPHP IDEとして最高だった ::ハブろぐ

    先に「WebStorm」について軽く言及 【コラム】イマドキのIDE事情 (94) 最強のJavaScript IDE「WebStorm」を試してみる | エンタープライズ | マイコミジャーナル 最強のJavaScript IDE 「WebStorm」を使ってみた | Web scratch 最強と称したのは自分じゃないのですが、「WebStorm」は最強らしいです。最強な割に、AptanaとかKomodo等と比べるとマイナー感が溢れているのですが、気のせいでしょうか。 WebStorm自身、いつの間にかJavaScript向けのIDEということになっていますが、実際はWebフロントエンド全般に適したIDEです。そのため、HTMLCSSについても、優秀な機能を備えています。とはいえ、HTMLCSSだけを取り扱う場合はIDEが縁遠い気もするので、実質JavaScriptでゴリゴリ開発す

    最強のJavaScript IDE「WebStorm」の姉妹品「PhpStorm」はPHP IDEとして最高だった ::ハブろぐ
    suginoy
    suginoy 2012/01/06
  • 開講目前StartUp SchoolとVanguardにかける思いについての雑文 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。 [読了時間:2分] ども、副編集チョの増田ッス。 昨年10月、Vanguardという新プログラムを発表し、はや数か月。心待ちにして頂ける方をかなり待たせてしまいましたが、多くの方々の支援を受け、ようやく今月から「スタートアップSuperスクール」を筆頭に各

    suginoy
    suginoy 2012/01/06
    「自分の生きるために必要なお金、会社員として会社に貢献すべきお金、自分の挙動すべてが収益にどう関係するかを全て記録したことがあります(ex.電話に出た120秒で切った、◯◯からだった、というレベルで)。」
  • 【BTO】ドスパラ、OS割れ疑惑?

    ■編集元:ニュース速報板より「【画像あり】ドスパラで買ったパソコンのWindowsに割れ疑惑」 1 名前:花見客(東日) :2012/01/05(木) 15:07:58.11 ID:aD2sKf4S0 ?PLT(12500) ソースは俺のPC さっきから出るようになった 続きを読む

    suginoy
    suginoy 2012/01/06
    「三大自作板御用達BTO テイクワン 高い、対応○ サイコム 高い、カスタマイズ自由度低い レイン 普通、カスタマイズ自由度高い」
  • Emacs 厨だけど、PHP IDE「PhpStorm」だけはベツバラな理由 - おいちゃんと呼ばれています

    少し前に、ペパボの JavaScript 厨なひとに、PHP 用の IDE「PhpStorm」を薦めてもらいました。有料のソフトなのですが 30日間は無料で使えるし、モノは試しだと思って使ってみたところ、大変良かったので紹介します。 **Emacs 厨だけど、PhpStorm だけはベツバラな理由 -Emacs 厨だけど、PhpStorm はベツバラな理由 -Aptana Studio との比較 -Emacs との比較、使い分け -その他 - 他の IDE との比較 --(1) Eclipse --(2) NetBeans --(3) Aptana Studio --(4) PhpStorm -おまけ << *Emacs 厨だけど、PhpStorm はベツバラな理由 言うまでもなく Emacs は素晴らしいですし、これからもお世話になると思いますが、いまは PhpStorm と併用して使っ

    Emacs 厨だけど、PHP IDE「PhpStorm」だけはベツバラな理由 - おいちゃんと呼ばれています
    suginoy
    suginoy 2012/01/06
  • 患者だからこそ作れた--うつ病回復支援サービス「U2plus」

    ユーツープラスは1月5日、うつ病回復支援に向けたプログラムを提供する「U2plus」の正式サービスを開始した。 U2plusは、認知行動療法と呼ぶ対話型の心理療法をベースに、ウェブ上でうつ病の回復を支援するサービス。うつ傾向のある人から、中程度のうつ病でカウンセリングなどを受けている人までをサービスの対象にしている。医療行為のサポートツールであり、症状の程度にあわせて治療を受けている医師などに相談した上で利用することを推奨している。 サイト上では、ユーザーができたことや楽しめた体験を投稿したり、ほかのユーザーの投稿をタイムライン形式で閲覧したりできる。そして、「いいね!」「やりたい!」「すごい!」」「気になる!」といったリアクションをワンボタンで付与できる「FanCan」、うつになる体験を書き出すことで、ユーザー自身のうつのサイクルを認識する「U2サイクル」、ユーザーが自身のつらかった体験

    患者だからこそ作れた--うつ病回復支援サービス「U2plus」
  • フリーランスのソフトウェアエンジニア

    加藤潤一(かとじゅん) @j5ik2o これからエンジニアとしてどうしたらよいですか?って質問受けること多いです。きっと他人に聞いても答えは出てこないね。だって俺もどうしたらいいだろうか?と常に考えているからね。自分で答えをなんとしても出すと覚悟することが答えを出す方法じゃないかな。 2012-01-05 00:16:01

    フリーランスのソフトウェアエンジニア
    suginoy
    suginoy 2012/01/06
    お金とか以前と比べてどう変化したか知りたい