タグ

ブックマーク / diamond.jp (70)

  • 「オンライン診療」関連銘柄の7社を紹介!2022年度の解禁に向けて議論が進んでいる「オンライン診療」は、政府も後押しをする今後注目すべき“国策テーマ株”!

    政府は6月18日、「規制改革実施計画」を閣議決定しました。「規制改革実施計画」は、その名のとおり、現在実施されているさまざまな規制を見直すもので、行政手続きや再生可能エネルギー、教育など、幅広い領域に関する内容が盛り込まれています。 その中から今回は、医療関係で着手すべき点として取り上げられた「オンライン診療」に注目しました。 現在、新型コロナ対策の時限的措置として認められた 「オンライン診療」を、恒久的に解禁する流れに! オンライン診療は、「無診察治療の禁止」という医師法に抵触することを理由に長年規制されてきましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大をきっかけとして2020年4月から時限的・特例的に、初診からの実施が解禁されました。 今回の「規制改革実施計画」では、新型コロナウイルス感染症が収束するまでの間、現在の時限的措置を継続することを明記。また、オンライン診療は「かかりつけ医」による

    「オンライン診療」関連銘柄の7社を紹介!2022年度の解禁に向けて議論が進んでいる「オンライン診療」は、政府も後押しをする今後注目すべき“国策テーマ株”!
    suginoy
    suginoy 2023/01/05
  • WeWorkが個人会員獲得に向け破格の新プラン、月額約4万円で国内30拠点が使い放題に

    From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 コロナ禍で誕生した新しい働き方や顧客ニーズに対応するため、コワーキングスペース「WeWork」を展開するWeWork Japanは10月29日、新プラン「All Access(オールアクセス)」を12月1日より提供開始すると発表した。 All Accessでは、国内6都市の30拠点以上が、1人あたり月額3万9000円(税別)で使い放題となる。利用可

    WeWorkが個人会員獲得に向け破格の新プラン、月額約4万円で国内30拠点が使い放題に
    suginoy
    suginoy 2020/11/04
    “コーヒーやビール(通常は午後4時から午後8時半まで、All Accessの場合は午後6時まで)も飲み放題だ。”
  • なぜ大坂なおみは急に世界で勝てなくなったのか

    1956年新潟県長岡生まれ。慶応大学法学部卒。高校では野球部の投手として新潟県大会優勝。大学ではフリスビーの国際大会で活躍。大学生の頃から『ポパイ』編集部スタッフライターをつとめ、卒業後は『ナンバー』のスタッフライターを経てフリーライターに。2000年に自らカツラーであることを著書『カツラーの秘密』でカミングアウト。著書は他に『高校野球が危ない』『子どもにスポーツをさせるな』『カツラーの(おんな)たち』など多数。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 大坂なおみの不調がエスカレートしている。 ウィンブルドン(全英オープン)では初戦で敗れ、早々に姿を消した。これから2週

    なぜ大坂なおみは急に世界で勝てなくなったのか
    suginoy
    suginoy 2019/07/09
  • 「風が吹けば桶屋が儲かる」を可視化、元会計士が作ったAI未来予測ツール

    のぐち・なおき/横浜国立大学大学院 都市イノベーション学府(修士)卒業。フリーランスの編集・ライター。「Forbes JAPAN」などを中心に、起業家やイベントの取材記事を執筆。専門領域は、スタートアップや人文系学問。取材の連絡はnn999.pop[at]gmail.comまで。 From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 左からゼノ・ブレイン代表取締役社長の関洋二郎氏、ダウ・ジョーンズ パ

    「風が吹けば桶屋が儲かる」を可視化、元会計士が作ったAI未来予測ツール
    suginoy
    suginoy 2019/06/21
  • 管理職ゼロ、売上目標なし、経費使い放題でも増収を続ける会社の秘密

    「いまちょっと話せる?」 「大丈夫です」 「お昼行ってきます」 「私もお昼行ってきます」 同じ職場の同僚とのこんな些細な会話もメールやチャットツールで行うようになり、“無口な職場”を嘆く声も多い。しかし、同じ職場の同僚と離れて働いていたら、チャットツールを介する会話も重要なコミュニケーションになるはずだ。 ソフトウエア開発会社のソニックガーデンは、社員数が36名(2018年2月時点)ながら、北は北海道から南は大分まで、社員は16都道府県にまたがる。海外を旅しながら働く社員もいる。 しかし、オフィスがあるのは東京だけ。社員の多くは自宅などを“職場”にして仕事をしている。そこで、冒頭のような会話の多くをオンライン上にある“バーチャルオフィス”で行ってコミュニケーションを図っているのだ。 実は、ソニックガーデンにはオフィス以外にもあらゆるものが「ない」。売り上げ目標なし、管理職はおらず、評価制度

    管理職ゼロ、売上目標なし、経費使い放題でも増収を続ける会社の秘密
  • ソフトバンク物流参入へ、照準は「アマゾン」

    ダイヤモンドSCOOP 企業・産業系のスクープでは定評ある週刊ダイヤモンド、ダイヤモンド・オンラインがお届けするスクープです。記事の鮮度重視!旬のテーマ、人を取り上げていきます。 バックナンバー一覧 デジタル革命の到来で、高度なIT人材は引く手あまた。メルカリに代表される新興IT企業や、その他多くの事業会社は、成長の鍵をにぎる高度IT人材を血眼になって求めている。週刊ダイヤモンド2月23日号では「IT人材の採り方・育て方」を特集。IT人材獲得合戦の最前線を追った。 ソフトバンクが、今秋をめどに物流事業への参入を検討していることが誌の調べで分かった。 その陣頭指揮を執るのは、「Pepper(ペッパー)」などロボットの開発・販売事業を展開しているソフトバンクロボティクスの顧問兼ロジスティクス部長である松浦学氏だ。あるソフトバンク関係者によれば、「今夏までに、物流とITの知見を併せ持つような

    ソフトバンク物流参入へ、照準は「アマゾン」
    suginoy
    suginoy 2019/02/18
  • 「野郎ラーメン」の定額制、記者が体験したら「自分との戦い」だった

    サブスク化する世界 トヨタ自動車からドカ盛りラーメン店まで――。あらゆる業界で継続課金制の「サブスクリプション」ビジネスが急拡大しています。連載では「フリー」「シェア」などに続く新たなビジネスモデルとして注目を集めるサブスク最前線に迫ります。 バックナンバー一覧 『週刊ダイヤモンド』2月2日号の第一特集は「サブスク革命 定額課金の衝撃」です。さまざまな業界で、定額制などの継続課金サービス「サブスクリプション」が急拡大しています。二郎インスパイア系のこってり大盛りラーメンで人気の「野郎ラーメン」も、月額8600円で毎日1杯無料でべられる定額制のサブスクサービスを展開しています。果たしてこの定額制はありなのか。副編集長の強引な誘いに乗せられ、体験してみました。(『週刊ダイヤモンド』編集部 山 輝) 1杯目 11月25日@高田馬場店 選択メニュー:豚骨野郎 記念すべき一杯目。いざ目の前にす

    「野郎ラーメン」の定額制、記者が体験したら「自分との戦い」だった
    suginoy
    suginoy 2019/01/28
  • まさかの事実!サウナはデブを加速させる!?

    エグゼクティブを見せられる体にするトレーナーは密室で何を教えているのか 割れた腹筋、スーツの似合う胸板、くびれたウエスト……憧れの「見せられる体」はどうやって作られるのか。経営者、医師、弁護士らエグゼクティブ専門のトレーナーとして、彼らを「リバウンドなしで10年後も見せられる体」にしている著者が、密室行っているトレーニングを初公開! バックナンバー一覧 私はトレーナーになる前、サウナ王と呼ばれるほどサウナが大好きでした。 同じサウナ好きの友達と「どちらが長く入っていられるか」を勝負し、1時間近く入り続けたこともあったほどです(みなさんは絶対にマネしないでくださいね)。 健康やダイエット、体作りに詳しい方ならすでにご存じのことだと思いますが、実はサウナでいくら汗をたくさんかいたところで、痩せることはありません。 ご存じない方にとっては衝撃の事実かもしれませんね。 理由は、「サウナでかく汗は、

    まさかの事実!サウナはデブを加速させる!?
  • “定価”がなくなる!?映画やライブの「価格変動制」が話題

    東短リサーチ取締役チーフエコノミスト。1988年4月東京短資(株)入社。金融先物、CD、CP、コールなど短期市場のブローカーとエコノミストを 2001年まで兼務。2002年2月より現職。 2002年に米国ニューヨークの大和総研アメリカ、ライトソンICAP(Fedウォッチ・シンクタンク)にて客員研究員。マネーマーケットの現場の視点から各国の金融政策を分析している。2007~2008年度、東京理科大学経営学部非常勤講師。2009年度中央大学商学部兼任講師。著書に「日銀は死んだのか?」(日経済新聞社、2001年)、「新東京マネーマーケット」(有斐閣、共著、2002年)、「メジャーリーグとだだちゃ豆で読み解く金融市場」(ダイヤモンド社、2004年)、「バーナンキのFRB」(ダイヤモンド社、共著、2006年)。 金融市場異論百出 株、為替のように金融市場が大きく動くことは多くないが、金利の動向は重

    “定価”がなくなる!?映画やライブの「価格変動制」が話題
    suginoy
    suginoy 2018/07/16
  • コンビニはタバコをいつまで売り続けられるか

    流通専門誌、大手新聞社の記者を経て独立。現在、フリーライター、流通ジャーナリスト、流通コンサルタントとして活動中。森山真二はペンネーム。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 コンビニでたばこを売らなくなる日はやってくるのか――。先日、受動喫煙防止の強化策が先送りが決まった。たばこ用自動販売機成人識別カード「タスポ」の導入以来、喫煙者がたばこ購入のためになだれ込んできたコンビニチェーンでは、ひとまず安堵の胸をなで下ろしていることだろう。コンビニ全体の売上高の2~3割を占める「ドル箱商品」だけに、販売の可否を真剣に考えなくて済んだからだ。しかし、受動喫煙による健康被害防止の機運は盛り上がる一方だ。東京オリンピック・パラリンピックの開催を控え、いずれコンビニでもたばこ販売

    コンビニはタバコをいつまで売り続けられるか
    suginoy
    suginoy 2017/09/04
  • NHKのAI特番が炎上!「AI崇拝」の危険

    ここ2~3年でにわかに話題になっている人工知能AI)。最近では、NHKスペシャルの「AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポン」(2017年7月22日放送)にて、NHKが開発したAIの分析結果から「健康になりたければ病院を減らせ」「少子化い止めるためには結婚よりもクルマを買え」などの斬新な提言がなされ、議論を呼んでいる。 確かに、意外性があるため、おもしろいと感じた人もいるかもしれない。しかし、番組中でAIが提言した内容は、残念ながら間違っていると言わざるをえない。 なぜなら、AIは物事を予測したり、将棋や囲碁のように決められたルールのなかのゲームをすることは得意であるものの、2つの事柄のあいだに「因果関係」があるかどうかを明らかにすることは苦手だからだ(因果関係にあるかどうか統計学を用いて検証する方法を「因果推論」を呼ぶ)。将棋や囲碁の名人を打ち負かしたことが話題になっているため、

    NHKのAI特番が炎上!「AI崇拝」の危険
    suginoy
    suginoy 2017/07/29
  • 日本の常識を打ち破る公立美術館が、なぜ金沢に生まれたのか

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 70~90年代のハコモノ行政の結果、全国に乱立した“見た目は豪華だが、閑古鳥が鳴く”公立美術館。その中で「最大の“勝ち組”」といわれるのが、04年に開館した石川県金沢市の金沢21世紀美術館。公立美術館の行く末は、首長の手腕が大きく影響する。「前例なき挑戦の連続だった」というこの美術館の立ち上げを主導した前金沢市長、山出保氏に話を聞いた。(「週刊ダイヤモンド」委嘱記者 野村聖子) 日の常識を打ち破る 美術館にしたかった ──金沢21世紀美術館(21美)には何度か足を運んだことがありますが、いつも賑やかですね。そして、子どもや若い世代が多いのも印象的です。 市長在任中、ヨーロッパに視察

    日本の常識を打ち破る公立美術館が、なぜ金沢に生まれたのか
  • コーヒーで眠気をとばすとヤバイ これだけの理由

    SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠技術 TED、FOX NEWSで全米話題沸騰!睡眠の質を向上させるカギは脳内物質にあり!すべての疲労を超回復し、脳のパフォーマンスを最大化する最強の睡眠法が初上陸。事、ベッド、寝る姿勢、パジャマ――睡眠の全技術をオンラインで紹介。 バックナンバー一覧 「コーヒーを飲むと眠れなくなる」は当 カフェインは神経系に強い影響を与える刺激物だ。神経系がクリスマスツリーのように点灯すれば、上質な睡眠はとても得られない。とはいえ、コーヒーを好む人はとても多い。 学術誌『ジャーナル・オブ・クリニカル・スリープ・メディスン』に、カフェインが睡眠に及ぼす影響についての重大な見解が掲載されていた。 「仕事を終えた帰り道にマグカップ1杯のコーヒーを飲むと、睡眠に悪影響が生まれ、その影響力は寝る前にカフェインを摂取する場合と同等と思われる」 その実験では、複数の被験者に異

    コーヒーで眠気をとばすとヤバイ これだけの理由
    suginoy
    suginoy 2017/03/31
    "人体でのカフェインの半減期は5~8時間だと言われている(個人の体質による)"
  • デヴィッド・ボウイの音源は、なぜ音程が外れているのか?

    書籍オンライン、DIAMOND愛読者クラブ、セミナー・動画講座を運営する編集部。経営、経済、ビジネススキル、自己啓発、 マネー、健康、女性実用、子育て、サイエンスなど多様なジャンルのオリジナルコンテンツを発信している。 DIAMOND愛読者クラブ https://promo.diamond.jp/book-member/ 開催予定のセミナー・講座 https://note.com/diamondbooks/n/n461f67d47391 情熱クロスロード~プロフェッショナルの決断 音楽、スポーツ、文学、科学――。これらの世界には、高い才能を持つマエストロたちがいる。ジャンルを問わず彼らに共通するのは、他人にはマネのできない深い「情熱」である。常に新しい時代を創り出し、世の中をリードし続ける彼らは、日々何を見つめ、どんなことを考えているのか。知られざる「異才の素顔」にスポットを当てる。 バッ

    デヴィッド・ボウイの音源は、なぜ音程が外れているのか?
    suginoy
    suginoy 2017/03/18
  • 『君の名は。』大ヒットの理由を新海誠監督が自ら読み解く(上)

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 新海誠監督の長編アニメーション映画『君の名は。』の勢いが止まらない。8月26日の公開から3週間あまりで観客動員が約700万人、興行収入は91億円を超え、100億円の大台突破も確実視されている。 原作小説は100万部を突破し、ロックバンドRADWINPSの主題歌も音楽チャートを席巻。スタジオジブリ作品とディズニー作品の2強であった長編アニメ映画業界に新風を吹き込んでいる。新海誠監督に、映画大ヒットの要因について話を聞いた。(「週刊ダイヤモンド」編集部 小島健志) 発想のヒントを得るために 私の場合、古典を読む ──興行収入100億円の突破が目前の大ヒットとなっています。今の状況をどう受

    『君の名は。』大ヒットの理由を新海誠監督が自ら読み解く(上)
    suginoy
    suginoy 2016/09/22
  • チケット転売、経済学的には主催者側に責任がある | 高橋洋一の俗論を撃つ! | ダイヤモンド・オンライン

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 筆者は、大学で経済学を教えている。授業のネタには、もってこいの題材を見つけた。 8月23日、一般社団法人日音楽制作連盟(音制連)、日音楽事業者協会(音事協)、コンサートプロモーターズ協会(ACPC)、コンピュ

    チケット転売、経済学的には主催者側に責任がある | 高橋洋一の俗論を撃つ! | ダイヤモンド・オンライン
    suginoy
    suginoy 2016/08/26
  • 世界中の女子よ、プログラミングを始めよう!

    ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 教育大国、IT大国として知られるフィンランドでは、今年から小学校の義務教育課程に「プログラミング」が加わった。世界中の若い女性にプログラミングの基礎を教える団体「Rails Girls(レイルズ・ガールズ)」を創設であり、このほど日で、子供がプログラミングを学ぶ際の糸口となる絵『ルビィのぼうけん』(翔泳社)を刊行したフィンランド出身のプログラマー、リンダ・リウカスさんに話を聞いた。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン編集長 深澤 献) ──今回、日で出版された『ルビィのぼうけん』は、プログラミングの概念を伝えることを目的とした絵

    世界中の女子よ、プログラミングを始めよう!
  • 海老蔵の取材自粛要請に週刊誌が応じない理由|新聞・週刊誌「三面記事」を読み解く|ダイヤモンド・オンライン

    市川海老蔵氏が記者会見やブログで実家周辺への取材自粛を要請した。メディアはどう対応すべきなのか Photo:AFLO 市川海老蔵夫人・小林麻央さんの闘病が報じられている。ずいぶんと前になるが、ある狂言師一家に密着したり、七代目市川染五郎さんら歌舞伎役者に取材した際、彼らの幼少時の稽古の厳しささながら、“梨園の”の大変さを教えてもらったことがある。 歌舞伎役者に嫁ぐからには命をかける覚悟がなければ務まらないと言われたほどで、だから麻央さんの回復は私も願ってやまないが、他方、海老蔵氏が要請したという取材自粛のお願いにはちょっと首を傾げているのである。 〈人の命に関わることです。よろしくお願いします。マオ人の負担になるような撮影はやめてください〉 今月十日夜のブログに、海老蔵氏はこう綴った。そして、九日に会見を開き、麻央さんの病状を打ち明けたのは、実家周辺への取材を自粛してほしかったからだと

    海老蔵の取材自粛要請に週刊誌が応じない理由|新聞・週刊誌「三面記事」を読み解く|ダイヤモンド・オンライン
  • 無印良品の最悪期に社長就任。現場を歩いて見つけた「6つの病巣」

    まつい・ただみつ/1949年生まれ。73年東京教育大学(現・筑波大学)体育学部卒業後、西友ストアー(現・西友)入社。92年良品計画へ。総務人事部長、無印良品事業部長を経て2001年社長に就任。08年から務めた会長を15年5月21日に退任、現職。 良品計画名誉顧問 松井忠三 「無印良品」を展開する良品計画が、一時38億円の赤字抱えるまでに低迷した2001年に社長になった松井忠三氏。立て直しを図るため、社内業務から店舗業務まで、仕事のすべてを「仕組み化」してマニュアルを整備、業務を見える化する企業改革を断行し、結果、良品計画の業績はV字回復を遂げた。この「仕組み化」はいまや良品計画の経営の代名詞となっている。経営改革とそれを支えた経営哲学とは。 バックナンバー一覧 「無印良品」ブランドを展開する良品計画には、1991年に西友から出向して以来、24年を過ごし、2015年に退社した。 2001年1

    無印良品の最悪期に社長就任。現場を歩いて見つけた「6つの病巣」
    suginoy
    suginoy 2016/06/08
    “そもそも創業者とか初代社長とは、行動的であると同時に用心深い。豪胆な決断や行動力の裏で、「社長、なぜそんなにつまらないことばかり気にするのですか」という姿も、多くの社員は見ているものだ。それが強さな
  • 失速したセブンのドーナツ、全面テコ入れは成功したか?

    ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 会長辞任というお家騒動が世間の耳目を集めたセブン-イレブンだが、業に目を転じれば、既存店日販が年度ベースで初めて70万円を突破し、相変わらず絶好調だ。その起爆剤となったのが年間930億円を売る「セブンカフェ」。だが、このお化け商品にも意外な弱点があった。 全国展開直後に失速 ドーナツてこ入れにエース投入 コンビニエンスストアの店舗競争力を示す、最も端的な指標といわれる平均日販(1店舗・1日当たりの売上高)。業界トップを独走するセブン-イレブン・ジャパンは2015年度(16年2月期)に既存店ベースで70.3万円と、悲願の70万円超え

    失速したセブンのドーナツ、全面テコ入れは成功したか?
    suginoy
    suginoy 2016/05/05
    “ドーナツの売れ行き拡大のカギを「継続的に新商品を投入することにある。最低でも毎月2品は出す」としており、今後も黒ごまや抹茶、黒糖を使ったドーナツなどの発売を検討している。”