タグ

Bizに関するsuginoyのブックマーク (690)

  • 結果や過程ばかり気にせずに、「今やるべきこと」に集中する。 - 感謝のプログラミング

    ここ1年くらい、勉強の記録みたいなこのブログを書いてきた。 勉強を続けていると、足りないことがどんどん見えてきて、逆に色々と不安になってくる。 不安を消すために勉強しているにも関わらず、まだ学ばなければいけないことが次から次へと出てきて、時間ばかりが足りなくなるような。 正直、何も知らなかったときは気楽だった。 まぁ大丈夫っしょ、と気楽に勉強していた。 すぐにひと通り理解することができるさ、と。 「無知の知」という言葉が倫理の教科書に書いてあったと思うけれど、無知を自覚するのは、逆に不幸だったのかもしれない。 いつも何かに追われているような気持ちになるから。 ★ ★ ★ 最近、幼少期に集中的な教育を受けていないとその分野では成功できないという記事を読んだ。 (idコールするのは若干気が引けるので、リンクは貼りません) これは主旨としては、「親の意識が大切だ」という話なんだけど、それでも幼少

    結果や過程ばかり気にせずに、「今やるべきこと」に集中する。 - 感謝のプログラミング
  • 電子マネー決済の波、コミケにも――サークル「自転車操業」が導入を決めたわけ

    読み取り機にカードやスマホをかざすだけで、商品の購入代金を支払える――。電子マネーは今や、駅の改札をはじめ、コンビニエンスストアやスーパーマーケット、商店街などさまざまな店舗で使えるようになり、対応店舗は増え続けている。 しかし、まさかこんなところで電子マネー決済にお目にかかるとは――。その場所とは、2013年12月29日から31日にかけて東京ビッグサイトで開催された一大同人イベント「コミックマーケット85」。このブースの一角から、「シャリーン」「ワオンッ」「ピッ」という、電子マネー決済時特有の音が聞こえてきたのだ。 そのブースの主はサークル「自転車操業」を運営するかざみみかぜ。氏。同氏のブースには驚くほどの人だかりができており、電子マネーによる決済が行われるたびに歓声が上がっていた。これまで、現金を使わずにモバイルで支払いをする方法としてPayPal HereやSquareのことばかり考

    電子マネー決済の波、コミケにも――サークル「自転車操業」が導入を決めたわけ
    suginoy
    suginoy 2014/01/26
    “ヤマトシステムが開発したマルチ電子マネーサービスだ。" "「1週間、5000円(内蔵のauモバイル回線の料金含む)と決済手数料(店舗の契約条件によって異なる)だけで済むんです」”
  • 「スマレジ・タイムカード」タイムレコーダー、シフト管理、給与計算といった勤怠管理できるiPhone/iPadアプリ - ネタフル

    タイムレコーダー機能、シフト作成管理、給与計算といった勤怠管理ができる「スマレジ・タイムカード」というiPhone/iPadアプリがリリースされています。iPhoneまたはiPadを1台から始められて手軽そうですよ! もともとiPadを利用したPOSレジ「スマレジ」を展開している株式会社プラグラムが、勤怠管理アプリとして「スマレジ・タイムカード」をリリースするそうです。 機能としては、 ・タイムレコーダー機能 ・シフト作成管理 ・給与計算 があり、タイムレコーダー機能は無料で利用できるそうです。どれも、飲店経営者なら手間のかかる作業ではないでしょうか。 タイムレコーダーでは不正な打刻を防止するために、必要な場合はiPadのカメラで顔を記録することもできるそうです。 タイムレコーダーを購入する必要がない、消耗品不要、計算・集計業務も自動で行われてコストダウンを図ることが出来ます。 勤怠管理

    「スマレジ・タイムカード」タイムレコーダー、シフト管理、給与計算といった勤怠管理できるiPhone/iPadアプリ - ネタフル
  • U-NOTE【ユーノート】- ビジネスマンのためのノウハウまとめを無料で

    多様性を体感する「トラハブ」プログラム開始 産経新聞社とRidgelinezの共同企画 株式会社産経新聞社とRidgelinez株式会社は、企業の多様性、公平性、包括性(DEI)推進の課題解決を目指すプログラム「DEI Transformation HUB」、通称「トラハブ」を開始...

    U-NOTE【ユーノート】- ビジネスマンのためのノウハウまとめを無料で
    suginoy
    suginoy 2014/01/26
  • 外注さんに失敗なく仕事をお願いする単純で画期的な方法を考えたった

    株式会社プラムザ 代表取締役社長。システムコンサルタント。1998年に28歳で起業し、現在も現役のシステムエンジニアコンサルトとして、ものづくりの第一線で活躍しつつ、開発現場のチームとそのリーダーのあり方を研究し続けている。 基的にほぼ100%、社内のプログラマだけで開発を行っている弊社ではありますが、時折どうしてもリソース不足を起こすことがあります。 特にここ1年ほどは、消費税増税に伴ってシステムをフルリニューアルしようというようなお話が多く慢性的な製造力不足に悩まされております。 そんな時は外注の開発会社さんにお仕事をお願いするのですが、これがまあなかなか難しく、これまで結構失敗を重ねてきました。 今回、不肖わたくしめが「たぶんこれが正解じゃないか??」という案を考えましたので、ここにご提案します。同業者の方々にとりまして何かヒントになれば幸いにございます。 □外注さんとうまくやる

    外注さんに失敗なく仕事をお願いする単純で画期的な方法を考えたった
    suginoy
    suginoy 2014/01/26
    外注するって発想じゃなくてチームに外の会社の人を入れて、チーム数を増やしてアウトプット増やしたりする方がよさそうな。
  • 商品に触れるだけでスマホにクーポンなど表示、アプリックスが実現

  • デスクワークに疲れてきた時には、散歩が効く | ライフハッカー・ジャパン

    暖房の効いたオフィスにいると、昼を回ったあたりから頭がぼんやり、眠気が襲ってきます。そんなときは「コーヒーに頼らず、オフィスの周囲を10分ほど歩いてみる」といいようです。 コンテンツマーケッターであり、米ビジネス系メディア『99U』などへの寄稿も多数ある Herbert Lui 氏。彼が Medium に記していた「散歩のすすめ」の内容を紹介します。私は毎日、午後3時ごろになると、頭が疲れてぼんやりしてきます。それを何とかしようと、いろいろな方法を試してきました。コーヒーを飲んだり(特に、マクドナルドコーヒーのSサイズが無料になった時は)、冷たい水で顔を洗ったり、ネットサーフィンをしたり、おやつを口にしてみたり。その中でもっとも効果的だったのが、散歩です。 散歩といっても、長くて10分くらい、オフィスの周辺を1周するだけです。町では、いろいろな人や光景を目にします。夏はエアコン、冬は暖房

    デスクワークに疲れてきた時には、散歩が効く | ライフハッカー・ジャパン
  • 未収金と未収入金とは異なりますか?簿記で未収金は売上げとはならない備品等を売却時に発生する勘定と学習 - 未収金と未収入金と... - Yahoo!知恵袋

    未収金と未収入金とは異なりますか?簿記で未収金は売上げとはならない備品等を売却時に発生する勘定と学習 未収金と未収入金とは異なりますか?簿記で未収金は売上げとはならない備品等を売却時に発生する勘定と学習したことはあるのですが未収入金とはなにか詳しく教えていただけませんか。お願いします。

    未収金と未収入金とは異なりますか?簿記で未収金は売上げとはならない備品等を売却時に発生する勘定と学習 - 未収金と未収入金と... - Yahoo!知恵袋
  • システム開発の印紙税について|Shoulder.jp

    システム開発をする際に契約を結ぶが、その証明となるのが契約書である。そして、契約書には印紙が必要である。印紙は契約金額によって必要額が異なっているが、一般的なシステム開発のような請負の契約書は、印紙税額一覧表の第2号文書「請負に関する契約書」に該当する。 請負とは当事者の一方(請負人)がある仕事の完成を約し、相手方(注文者)がこれに報酬を支払うことを約束することによって成立する契約をいい、請負には建設工事のように有形的なもののほか、警備、機械保守、清掃などのように無形的な結果を目的とするものも含まれる。 印紙の金額は、平成20年4月現在、以下のようになっている。 国税庁 - 印紙税額一覧表 ちなみに、保守契約書でも印紙はほとんどの場合必要である。 では、月額10万円で1年間の保守契約を行う場合の印紙税はいくらなのか? 1.記載金額が10万円なので、200円 2.10万円×12ヶ月=12

    システム開発の印紙税について|Shoulder.jp
    suginoy
    suginoy 2014/01/19
    初めて契約書交わした時に、なんでこんな切手もどきに数千円も、と思ったなぁ
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    suginoy
    suginoy 2014/01/19
    むしろ、ゆっくり便とか、ダンボールおまとめ便とかがほしいくらい。宅配便のガソリンとか節約してほしい。
  • 経営者Vs.クリエーター - ベネディクト地球歴史館

    suginoy
    suginoy 2014/01/14
    " 人間は、 人生を賭けた熱い瞬間だけが、 魂に記憶される。 それ以外の行為は、 「作業」にすぎないのだ。 せっかくの人生、 作業で終わらせるのは惜しくはないか?"
  • ヤマト、ネット通販を後払いに 返品も容易に 今月から立て替えサービス - 日本経済新聞

    ヤマトホールディングス(HD)はインターネット通販の利用者が、受け取った商品を確認後に代金を払えるサービスを今月から始める。まずヤマトが通販業者に代金を立て替え、利用者はコンビニエンスストアなどで後払いする。注文した商品を手にとって確かめたり、衣料品なら試着したりした後に支払えるため、店頭での購入に近い形で安心して買い物ができる。ネット通販市場の拡大に弾みがつきそうだ。新サービスではヤマトが通

    ヤマト、ネット通販を後払いに 返品も容易に 今月から立て替えサービス - 日本経済新聞
    suginoy
    suginoy 2014/01/12
    宅配業の金融業化は進む一方だな。
  • 勤怠管理から給与計算まで“丸投げ”して、この値段?

    思うように業績が上がらない――と悩んでいる、そこの社長さん。あなたの会社、実はまだ“細かいムダ”があったりしませんか? 売上をすぐに上げるのは難しいけれど、社内のムダの整理が大幅なコスト削減につながる場合もあるのです。 まずは、この診断ツールで“どれだけのムダ”を削減できるかお試しあれ。 今すぐコストカットするならこちら いかがでしょう? 実は、勤怠管理は今、安価にWebサービスを使って自動化(システム化)できる業務として注目を集めているのです。勤怠管理の集計業務は手間や時間がかかるわりには直接の売上アップにつながらないもの。最近では、打刻ミスや改ざんを防ぎながら集計を自動化する安価なデジタルの勤怠管理システムが登場し、管理業務の手間やコストの削減に貢献しています。 勤怠管理業務をまるごとシステム化してしまえば、コスト削減につながるだけでなく、製品やサービスの開発といった“競争力を高めるた

    勤怠管理から給与計算まで“丸投げ”して、この値段?
    suginoy
    suginoy 2014/01/12
  • 凄まじい成長ぶりが話題の「Box」を創業したカリスマ起業家、アーロン・レヴィとは何者なのか? | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:現在、アメリカで大きな注目を集めているスタートアップが、クラウド環境のストレージサービス「Box」です。創業者のアーロン・レヴィは、現在28歳。2005年、20歳のときに南カリフォルニア大学の学生寮でBoxを立ち上げました。同社の収益は毎年倍増という凄まじい成長ぶりで、2013年末には1億ドルに達する勢い。従業員は900名を超え、オフィスはカリフォルニア州ロス・アルトス、サンフランシスコ、ロンドン、パリ、ミュンヘンとグローバルに展開。来年、レヴィと共同創業者・最高財務責任者のディラン・スミスは同社の株式公開を計画しています。 このスタートアップ企業に3億ドル(約315億円)の投資が集まり、同社の価値が12億ドル(約1260億円)と評価された事実は、Boxに対する期待の大きさと同時に、クラウドコンピューティングの市場がついに成熟したことを示しています。IT分野の投資家と専門家に対し

    凄まじい成長ぶりが話題の「Box」を創業したカリスマ起業家、アーロン・レヴィとは何者なのか? | ライフハッカー・ジャパン
    suginoy
    suginoy 2014/01/12
    “「Boxの使用許可を出すためにチェックボックスを用意するのではなく、ユーザーがクラウドに文書を預けたいと思う理由が必要だったんだ」”
  • CNN.co.jp : こんなにある!給与計算をアウトソーシングするメリット

    suginoy
    suginoy 2014/01/06
  • 2013年読まれたビジネス実用書30冊(解説つき) | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー[日版]では、平日毎朝、注目の書籍を1冊ずつ紹介しています。読者の皆さんの通勤時間のお供になれたらと2014年も続けていこうと思っていますが、まずは昨年紹介し、実際に読まれていた30冊を紹介します。 書名だけでなく、紹介した記事のリンクも貼っていますので、興味をもたれたらぜひ記事も一読下さい。 1位から10位まで 1.『世界のエリートはなぜ、この基を大事にするのか?』 戸塚隆将著、朝日新聞出版。取り上げた記事のタイトルは「グローバル・エリートたちの「人のつながり」への投資の仕方」。 能力や経験に関係なく、ちょっとしたコツと心がけ次第で真似できるものばかりで、そのエッセンスは「基に徹する」ということ。そしてその「基」は、大きく4つに分類できるそうです。 人との「つながり」を大切にする 「自分磨き」を一生継続する 「日々の成果出し」に強くこだわる 「世界的な視野」を常に意

    suginoy
    suginoy 2014/01/04
    ほとんどが日本人著者の本だな。
  • 家電量販、「アマゾン価格」に怒り:日経ビジネスオンライン

    家電製品に関するインターネット通販「アマゾン」の価格設定が波紋を広げている。仕入れ値を下回ると見られる価格に、家電量販店から「ルール違反」との声が上がる。「キンドル」を日に上陸させる「黒船」の影響力はどこまで広がるのか。 「申し訳ありませんが、ウチではこれ以上の価格は出せません」 テレビ売り場の店員は、そう言って申し訳なさそうに頭を下げた。11月上旬、東京都心のある大型家電量販店で、シャープの薄型テレビ「LC-24K7」の値下げ交渉をした時のことだ。 交渉材料に使ったのはインターネット通販サイトの「アマゾン」。サイト上で販売元が「Amazon.co.jp」となっていた同型商品の価格は2万6543円だった。一方、量販店の値札に掲げられた価格は3万3100円で、10%のポイント付き。ポイント分を差し引いても3000円以上の開きがあった。 「ここまで下がりませんか」。アマゾンの価格を見せると、

    家電量販、「アマゾン価格」に怒り:日経ビジネスオンライン
    suginoy
    suginoy 2014/01/03
  • 街中から書店が消える……ニュースに上がるネット書店の影響は大嘘!? (サイゾー) - Yahoo!ニュース

    街中から書店が消える……ニュースに上がるネット書店の影響は大嘘!? サイゾー 2013年12月28日(土)19時30分配信 近頃、「書店が消える……」というニュースを目にする機会が多くなった。紙の書籍が売れないご時勢、といってしまえば、身も蓋もないが、神戸の海文堂書店などの老舗・有名書店が閉店するたび、新聞・雑誌・ウェブニュースでは「中小書店の危機」などという見出しで、こうした事実について報じている。 関連情報を含む記事を読む  まだニュースとして報道されてはいないが、スーパーチェーンのサミットが運営する書店・ブックスゴローも来年9月までに全店を閉鎖し、書店事業から撤退するそうだ(スーパーのレジ前にある雑誌コーナーは残すようだが)。同じく、群馬でスーパーを運営するフジタコーポレーションも2013年11月、子会社の書店・ファミリーブックをレンタル大手のゲオに譲渡すると発表した。ファミリーブッ

    街中から書店が消える……ニュースに上がるネット書店の影響は大嘘!? (サイゾー) - Yahoo!ニュース
    suginoy
    suginoy 2014/01/02
  • これは凄い!コミケで電子決済が導入されていると話題|男子ハック

    @JUNP_Nです。2013年は電子決済サービスがかなり身近になった年でしたが、コミックマーケットでも電子決済を導入しているところがあるとTwitterで話題になっています。 同人誌が電子マネーで購入可能!お釣り問題も解決か?!2013年はSquareやCoineyなど電子決済が簡単に行うことができるようなサービスが多くリリースされましたが、コミックマーケットではEdyやSuicaなどのICカードで決済することができる販売店があったそうです。 お釣りのことなどは気にする必要なく、会計もスムーズ。偽札騒ぎなどもなくなるため、今後電子決済サービスはコミックマーケットでもスタンダードになるのでしょうか? 個人的には毎日オートチャージのSuicaを持ち歩いているので、どこでも簡単に買い物ができて便利だと実感しているので、電子決済が普及するのは嬉しいですね。コミックマーケットには行ったこともないので

    これは凄い!コミケで電子決済が導入されていると話題|男子ハック
    suginoy
    suginoy 2013/12/31
    FeliCa使わない安価なソリューション作れないものかな。
  • Adobeのソフトでパンフレットを作ったら怒られた話

    自分は美大生でもないし、デザイン会社に勤めているわけでもないのだが、なんかまぁ色々あって地方にある小さな会社の社長の依頼でその企業の製品を紹介するパンフレットを作ることになった。 社長さんとか他の社員の人とかと何回か打ち合わせをして、内容やおおまかなデザインなんかを決めた上で作り始めた。 製作に使ったソフトウェアはIllustratorとかInDesignとか。結構前に文化祭の冊子とか作るために自腹で買ったライセンスで、有効活用できるし、業界標準だしというなんら他意はない選択だった。 数週間後パンフレットが完成したので会社には以下のものを納入した。 確認用のPDFファイル(見開きページを連結したもの)印刷業者用のPDFファイル(印刷会社へは別途会社から依頼するらしいので)デザインに使った.ai(Illustrator)と.indd(InDesign)ファイル その他写真とか色々その時は社長

    Adobeのソフトでパンフレットを作ったら怒られた話
    suginoy
    suginoy 2013/12/28
    最初にフォーマットや事後の対応についてネゴっとかないとって話