タグ

2010年3月13日のブックマーク (13件)

  • 電車で寝てる

    電車で寝てる人の画像を淡々と収集 <連絡先> go[at]54kan.x0.to tumblrID:54kan twitterID:54kan電車で寝てる人の画像を淡々と収集 <連絡先> go[at]54kan.x0.to tumblrID:54kan twitterID:54kan

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/03/13
    横になって座席占領して寝てるような奴は顔さらしても良いと思うけど普通に寝てるだけなのは顔を出すのはまずいのでは。何で逆なのよ。
  • 上小阿仁村 - 新小児科医のつぶやき

    この村のHPによりますと人口世帯数は、 平成22年2月末現在 人口 2,902人 男性 1,382人 女性 1,520人 世帯数 1,245世帯 ちなみにwikipediaのデータを合わせますと人口の推移は、 1980年時点の人口が4352人ですから、30年で1450人、約3割の人口減少である事が確認できます。ここまで書けばお分かりのように高齢化率(65歳以上人口)も進んでおり、2009年時点で44.3%に達しているようです。人口減、高齢化率の進行は地域の事情ですから仕方がないにしろ、平成の市町村合併の時に何故に取り残されたかは興味が湧くところです。 上小阿仁村も合併を考えていなかった訳ではなく、妙に有名になった北秋田市との合併協議には参加していたようです。この時に参加した町村は北秋田市になった鷹巣町、合川町、森吉町、阿仁町とこの村です。何故に最終的に離脱したかの理由は現村長の市町村合併の

    上小阿仁村 - 新小児科医のつぶやき
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/03/13
    一日平均56人を1人で担当するとしたら1人30分でも24時間越える!しかも老人は話をするのが目的だったりするし、どうしても長くなる。この女性医師にはご苦労様といいたい。
  • BLOG「芦田の毎日」: THIS IS IT を絶賛する連中はマイケルジャクソンのファンではない― このビデオ映像のどこがいいというのか。

    THIS IS IT を絶賛する連中はマイケルジャクソンのファンではない― このビデオ映像のどこがいいというのか。 2010年01月29日 マイケルジャクソンのTHIS IS IT(http://www.amazon.co.jp/マイケル・ジャクソン-THIS-特製ブックレット付き-Blu-ray-ケニー・オルテガ/dp/B002UHJ9EO/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=dvd&qid=1264762715&sr=8-2)、絶賛されていたので、昨年予約し、発売日当日AMAZONから送られてきて楽しみに見せてもらったが、このアルバムのどこがいいのか。さっぱりわからない。 一番悲しかったのは、マイケルが観客のいないコンサート会場で歌い続けることだ。もちろん練習中の収録ビデオだから、当たり前と言えば当たり前。 しかし番の放映のない練習中の映像だけの発表を果たしてマイケルが望んだか

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/03/13
    つまり本番に向けてリハーサルに本気で取り組むのは滑稽だといいたいのか?マイケルの死は突然の出来事であって決して報われぬつもりでやっていたわけではない。
  • BLOG「芦田の毎日」: 生活苦とは何か?

    生活苦とは何か? 2001年04月01日 私事にわたって恐縮だが、桜の花の季節になると、2年前の家内の緊急入院を思い出す。2年前の3月初旬頃から、「カゼ気味」ということで、欲がなくなり、頭痛がひどくなり、事ものどを通らなくなり、だんだん動けなって、それでも「カゼ」と“セカンドオピニオン”も含めていくつかの町医者に「診断」され(サードオピニオンまで)、気づいたら一歩も歩けなくなっていた。 こういうとき、息子と私という男所帯(子供は太郎一人しかいない)は、(心配しながらも)むしろだんだん家内を敬遠し、近づかなくなっていた(何と冷たい男たちだろうか)。会社も5日間連続休むことになってしまいそうこうする内に春分の日を超えてもますます動けなくなって、知人の紹介で松戸の新東京病院(の「名医」)を紹介され、家内を毛布にくるんで首都高を世田谷から飛ばして40分。「点滴を打ちましょう」。「念のため一晩様

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/03/13
    たかが一ヶ月ちょっと生活苦(一般的な意味とは定義が違うが)になったくらいで何言ってんだ。とりあえず一年間主夫やってみろ。
  • Perfumeがナチュラルに変身?NATURAL BEAUTY BASIC春のCM - はてなニュース

    テクノポップユニット「Perfume」が、ファッションブランド「NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティーベーシック=NBB)」のテレビCMに登場、3月10日から、東京・大阪・名古屋エリアにてオンエアされています。 ▽SPECIAL MOVIE|NATURAL BEAUTY BASIC [ナチュラルビューティーベーシック] NBBの春の新作を身に付けたPerfumeのメンバーが、新曲「ナチュラルに恋して」をバックにパリの街を軽やかに歩いて行くというこちらのCM。「RUNWAY DANCE あ~ちゃん」篇、「RUNWAY DANCE かしゆか」篇、「RUNWAY DANCE のっち」篇の3バージョンと、全員が登場するバージョンがあり、現在公式サイトでも視聴することができます。 ウォーキングはPerfume振り付け担当のMIKIKOさんが担当しているとのこと。テクノポップ

    Perfumeがナチュラルに変身?NATURAL BEAUTY BASIC春のCM - はてなニュース
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/03/13
    気のせいか実際にTVで見るCMはあ~ちゃん率が高い。
  • 愛の無いセックス - 花房観音  「歌餓鬼抄」

    「AVのセックスで、気で感じているはずがない。愛のないセックスだから」 そんなことを言われたことがある。ある女性に。 すかさず、こう反論。 「AVのセックスは、そりゃ完全に演技の人もいるだろうけれど、気で感じている人もいると私は思う。確かにAVのセックスは仕事のセックスだけれども、愛(愛って何よと思いつつ)のないセックスで感じることなんて、当たり前にある。私は、恋愛関係ではない人とセックスしたことは何度もあるけれど、感じたし気持ちよかった。それに恋人とのセックスが良くなかったことだってある」 そうすると彼女は、 「私も恋愛関係ではない人とセックスしたことはあるけれど、全然気持ち良くなかった。恋人とのセックスは気持ちいい。愛のないセックスで感じるわけがない。だからAVのセックスって、全部演技だ」 って。 いや、それは、あんたがたまたま経験が少ないか、たまたま気持ちよくなかっただけじゃん。

    愛の無いセックス - 花房観音  「歌餓鬼抄」
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/03/13
    少しディック的だがもしかしたらそう考えてるのはブログ主だけかもしれないぜ。そのほかの人類はみんな相手の女性と同じ考えかもしれん。
  • 安倍元首相激白「鳩山内閣は、一日一日、国益を損ねている」 - 政治・社会 - ZAKZAK

    政治とカネ」や、米軍普天間基地移設問題などを抱え、鳩山由紀夫内閣の支持率下落が止まらない。米国でのトヨタ・バッシングの背景として、日米両政府間の信頼崩壊を指摘する向きもある。こうした中、自民党の安倍晋三元首相は夕刊フジのインタビューに応じ、「鳩山内閣には統治能力がない。一日一日、国益が損なわれている」と指摘した。  まず、軒並み30%台に突入した内閣支持率。安倍氏は「鳩山首相の秘書2人が起訴され、小沢一郎幹事長の秘書ら3人が逮捕された。日米関係も最悪で、経済の成長戦略もない。自民党時代ならば支持率は1ケタだろう。国民も『我慢も限界だ』と感じているのでは」と分析した。  政府・与党は今月中に普天間基地の移設先を決める方針という。  安倍氏は「北朝鮮は核武装を進め、中国は軍事費を毎年大幅に増加させている。米海兵隊は日の安全とともに、朝鮮半島や中台海峡での危機に備えて沖縄に駐留している。鳩山

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/03/13
    だから自民党による民主党批判はそのほとんどが自民党にも当てはまるだろ!とりあえず、政権投げ出した安倍、福田両元首相には言う権利ないと思うんだよなあ。
  • オオカミの狛犬はカッコいい! :: デイリーポータルZ

    僕の中で最近オオカミブームが来ている。 オオカミだってざっくりと言ってしまえば犬なわけだけれど、そこにはビールと第三のビール程の違いがあるように思える。動物園に行くとついオオカミの前で立ち止まってしまう。「カッコいい…」とただただ立ち尽くしてしまうわけだ。 昔は日にもニホンオオカミというオオカミがいた訳だけれど、とっくの昔に絶滅してしまっている。しかし、そんなニホンオオカミが狛犬になっている神社がある。 オオカミブームが来ている僕としてはぜひ見たい! そう思いオオカミの狛犬を見てまわることにした。 (地主 恵亮) オオカミはカッコいい! オオカミがカッコいいと言うことは結構当たり前のことだと思う。堂々としたその風格にはそこはかとない魅力を感じるし、一匹狼なんて言葉もある。ハードボイルド映画の主役は大体一匹狼だ。そしてやっぱりカッコいい。

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/03/13
    オオカミ=大神だからね。日本にいもしない獅子の狛犬なんかよりはむしろあって当然な気がする。他にどんな動物がいるかな?狐の狛犬はある。狸とかは?
  • <在日中国人のブログ>日本の保育園で体験した「12の驚き」(Record China) - Yahoo!ニュース

    10日、日の保育園に我が子を通わせている中国人ママさんの「驚き」を綴った記事が、中国のブログサイトに掲載された。写真は子供を幼稚園に送り届ける河北省の保護者。日と異なり、親たちが荷物を持っている。 2010年3月10日、日の保育園に我が子を通わせている中国人ママさんの「驚き」を綴った記事が、中国のブログサイト・新浪博客に掲載された。 筆者は娘を北京の幼稚園に1年通わせた後、来日。京都の保育園で体験した「驚き」を12の項目にまとめて読者に紹介した。以下はその内容。 【その他の写真】 1、大小さまざまな手提げ とにかく手提げやきんちゃくの種類が半端ではない。何がなんだか頭がパンクしそう。 2、大人は手ぶら、子供の荷物は自分で持たせる この光景は衝撃的だった。子供たちは肩にたくさんの荷物を掛けたまま元気に飛び回っている。「自分のことは自分で」なのだとか。 3、とにかく着替える

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/03/13
    ←コメント欄が。この記事自体は日本の保育園を褒めこそすれけして貶してはいないのに・・・
  • 石原都知事:出馬を示唆「場合によってはやるよ」 - 毎日jp(毎日新聞)

    11年春に3期目の任期満了を迎える東京都の石原慎太郎知事は12日、「場合によってはやるよ。また」と発言し、次期知事選への出馬もあり得ることを示唆した。都議会予算特別委員会の終了後、報道陣に語った。 民主党都議が特別委で「新銀行東京の再建を誰に引き継ぐのか」と質問したのに対し、石原知事は「(自分は)いつ辞めるか分かりませんよ」と発言。報道陣から真意を問われると「世の中はケセラセラだ」とかわした。 都議会は都が計画する築地市場の移転を巡って知事と民主党が対立しており、議会内では「民主に揺さぶりをかけるために任期途中で辞任し、知事選で民意を問うことをにおわせているのでは」との見方も出ている。石原知事はこれまで、3期目の任期満了とともに引退すると表明していた。【江畑佳明】

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/03/13
    石原慎太郎には二度とやって欲しくないけど、出馬して落選という形になるなら・・・でももしもということもあるからなあ。頼むぜ東京都民!はっきり言って東京都だけの問題だけではすまないのですよ。
  • 成海璃子主演、高校生活の全てを書道にかける熱い女子高生を描く青春書道映画「書道ガールズ!!-わたしたちの甲子園-」、5月15日公開

    静岡を舞台に男子高校生がシンクロナイズドスイミングに挑む「ウォーターボーイズ」や、山形を舞台に女子高生がビッグバンドを組む「スウィングガールズ」以来、地方を舞台に音楽やスポーツなど何かにかける高校生を描く「青春+地方+α」が青春映画の成功の方程式ともなっているようですが、その「地方」に「四国中央市」、「α」に「書道」といういままでにないテーマを当てはめた映画「書道ガールズ!!-わたしたちの甲子園-」が2010年5月15日(土)に公開されるそうです。 町おこしのために書道部員たちが立ち上がり「書道パフォーマンス」に取り組むという実話をもとにしたストーリーで、主人公の書道部部長を演じる成海璃子ほか山下リオ、桜庭ななみなど、注目の若手女優が多数出演しています。 キャスト、スタッフなどの詳細情報や場面写真は以下から。写真やポスターについてはWEB初公開なので、ぜひチェックしてみて下さい。映画「書道

    成海璃子主演、高校生活の全てを書道にかける熱い女子高生を描く青春書道映画「書道ガールズ!!-わたしたちの甲子園-」、5月15日公開
    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/03/13
    とめはねっ?とめはねっだよね?頼むからとめはねだと言ってくれ!
  • 上杉薬局のブログ ゲーム脳って怖い

    先日弟君が学校から持って帰ってきたプリントに初めて聞く言葉がありました。 「ゲーム脳」 皆さん、ご存知でしたか? まずは脳の説明から 人の脳には人間形成にかかわる「前頭前野」と呼ばれる場所があり、ちょうど額の内側に位置するそうです。 一時的な記憶に関係しているところなのですが、さらに、創造性・理性・道徳心・物事の手順・意思を決定するところでもあるそうです。 人間らしさを維持するのには、大変大切なところなんです。 毎日長時間(1,2時間以上)ゲームをしている人の脳を測定すると、前頭前野の活動を反映するβ波が低下もしくはまったく出なくなっているそうです。 これを「ゲーム脳」というそうです。 ゲームという空想の世界に長時間ひたり、現実と区別されないまま子供が成長してしまうと 社会のルールの中で、我慢をしたり、人と上手に接触したり、協調性をとりながら生活することが困難になり、自己の世界から抜けられ

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/03/13
    これが2010年の記事というのにビックリ。まだこんな認識の人いるんだ。とっくに疑似科学として一般認識されてると思ったよ。
  • 【大相撲】「つくづくバカだなぁ」元朝青龍会見にやくみつる氏 - MSN産経ニュース

    モンゴルに帰国した大相撲の元横綱朝青龍関が11日の記者会見で「気に入らない要求もたくさんあった」などと現役時代の不満を吐露したことについて、日相撲協会元外部委員で漫画家、やくみつる氏(50)は「つくづくバカだなぁ、と思う」と元朝青龍関を批判した。コメントは次の通り。 つくづくバカだなぁ、と思う。引退相撲などで相撲協会にはまだもう一恩義借りなければいけない立場。(放言は)今までどれだけ協会がかばってきたのかを、理解していないのでは。 (暴行問題の否定は)そうだと言い切れるのならば、実際の経緯や示談についての詳細を説明すべき。ただ「なかった」だけでは通らない。今後は格闘技を真っ先にあげたのだからその気なのかもしれないが、何をするにしても自分の発言で日とモンゴルの関係がこじれかねないということを理解する必要がある。辞めさせられたのではなく、自分のまいた種で引退した、ということまでモンゴルの人

    susahadeth52623
    susahadeth52623 2010/03/13
    別に朝青龍は引退興行やらなくても痛くないよね。痛いのは協会側で。