タグ

2015年11月15日のブックマーク (9件)

  • 朝起きたら腕が冷たいゴムの塊になってる奴www : 暇人\(^o^)/速報

    朝起きたら腕が冷たいゴムの塊になってる奴www Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 03:51:20.79 ID:xmAyXKtk0.net あれ初体験した時は完全に壊死したかと思った 冷たくて重くて感覚なくて指も動かない絶望感と言ったらないね 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 03:52:24.36 ID:ESlcQGDI0.net カラダの重さを実感できる 7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 03:53:43.27 ID:xmAyXKtk0.net >>3 わかる あれ経験したら死体の処理とかどんだけ大変なんやろなって思うわ 4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 03:52:35.71 ID:OrTeXiCf0.net なんでああなるのあれ 最近しょっちゅ

    朝起きたら腕が冷たいゴムの塊になってる奴www : 暇人\(^o^)/速報
    sutannex
    sutannex 2015/11/15
    今まで思いつかなかったけど確かにゴムっぽい。自分の腕だから皮膚なのに触ったらゴムっぽくムニョムニョする。
  • 仏TGVの試験車両が脱線 10人死亡 NHKニュース

    フランスの高速鉄道TGVの試験車両が14日、フランス東部で脱線し、技術者など少なくとも10人が死亡する事故がありました。鉄道当局は事故の原因は調査中だとしたうえで、「テロとの関係を示す証拠は見つかっていない」としています。 事故現場を上空から捉えた映像では、脱線した車両が近くの運河に転落して大きく壊れている様子や、当局がヘリコプターを使って技術者などを救助している様子が確認できます。 フランスでは13日夜、パリで同時テロ事件が起きたばかりで、フランスの国鉄は事故の詳しい原因は調査中だとしたうえで、「テロとの関係を示す証拠は見つかっていない」としています。 一方、地元当局の幹部は、スピードの出しすぎが事故につながったとする見方を示しています。 地元メディアによりますと、TGVに関わる事故で10人が死亡したのはTGVが1981年に導入されて以来、初めてだということで、最悪の規模の事故だと伝えて

    仏TGVの試験車両が脱線 10人死亡 NHKニュース
    sutannex
    sutannex 2015/11/15
    タイミング悪い・・・。
  • 女の赤ちゃんの名前に大変化が起きる 和風が多くなり、人気なかった「子」も復活

    新生女児に付けられる名前に変化が起こっている。「さくら」「葵」といった和風が多くなり、これまでは影を潜めていた「子」で終わる名前も復活してきた。 今時のお母さんたちは日人らしく呼びやすい名前を模索している。奇抜な名前を付ける「キラキラネーム」の揺り戻し、という一面もあるらしい。 1位は「さくら」と「莉子」、3位は「葵」と「和奏」 料理レシピの投稿・検索サイト、クックパッドの子会社、クックパッドベビーの「2015年生まれの赤ちゃんの名前ランキング」によると、女の赤ちゃんの名前に大きな変化が起きている。ランキング10位以内の約半数が入れ替わり、1位は「さくら」と「莉子(りこ)」、3位は「葵(あおい)」と「和奏(わかな)」、5位は「咲良(さくら、さら)」で、和風の名前が人気を集めた。それだけではない。同社がこの調査を始めたのは2010年からだが、「子」で終わる名前がベストテンに入ったことすらな

    女の赤ちゃんの名前に大変化が起きる 和風が多くなり、人気なかった「子」も復活
    sutannex
    sutannex 2015/11/15
    ○子さんが多い世代と話してると「やばい、この人は何子さんだっけ!?忘れた!」となることがある。
  • 【野党再編】前原氏ら民主解党派、早くも腰砕け 菅元首相、小西氏ら反対論展開(1/2ページ)

    「民主党解党論」が早くも腰砕けの様相を呈している。前原誠司元外相や細野豪志政調会長は、解党した上で維新の党と年内に新党を結成するよう呼びかけているが、党内に同調の動きがほとんどなく、むしろ反発や困惑が広がっているからだ。 長昭代表代行は13日の記者会見で、解党論について「外形を変えただけなら、国民から見透かされるのは火を見るより明らかだ」と否定的な考えを示した。菅直人元首相もツイッターで「維新の状況が落ち着くまで慌てて動く必要はない」と自重を求めた。 細野氏に近い長島昭久元防衛副大臣は、12日のフェイスブックに「水面から顔を出すのが早すぎだ」「生煮えで表出し腰砕けに終わるのか」と投稿。前原、細野両氏の行動が保守系の間ですら周到に練られていなかったことを露呈した。

    【野党再編】前原氏ら民主解党派、早くも腰砕け 菅元首相、小西氏ら反対論展開(1/2ページ)
    sutannex
    sutannex 2015/11/15
    細野、前原を除名した方が民主党の支持率上がると思う。野合して大きくなった政党より共産党、公明党みたいなコツコツ積み上げてきた政党が評価される時代になった。
  • 「第1子に1000万円支給」少子化問題はこれで解決する! ~予算的には問題なし。問われるのは総理の本気度だ(歳川 隆雄) @gendai_biz

    「第1子に1000万円支給」少子化問題はこれで解決する! ~予算的には問題なし。問われるのは総理の気度だ 毎年5兆円の予算で「第3次ベビーブーム」は確実 安倍晋三首相インタビューが『文藝春秋』(12月号)に掲載されている。 「アベノミクスの成否を問う『一億総活躍』わが真意」と題した記事中で、安倍首相は「出生率1.8」を目指すとして、以下のように語っている。 〈 第二の矢は「夢をつむぐ子育て支援」で、その矢の的は、2020年代半ばまでの「希望出生率1.8の実現」です。しかしながら現在の出生率は約1.4です。産みたいのに何らかの事情で産めない方の事情を取り除いていくことで、実際の出生率が、希望出生率と同じ1.8になるようにしたいというのが基的考え方です。 〉 ここで、出生率を上げる具体的な方法について提言したい。 「シルバー民主主義」という言葉がある。主要民主主義国家の中で日のように凄ま

    「第1子に1000万円支給」少子化問題はこれで解決する! ~予算的には問題なし。問われるのは総理の本気度だ(歳川 隆雄) @gendai_biz
    sutannex
    sutannex 2015/11/15
    こんなのや大学まで学費無料とか本気の本気で少子化対策するなら消費税15%でも我慢する。
  • Rimsky-Korsakov: Scheherazade op.35 - Leif Segerstam - Sinfónica de Galicia

    NIKOLAI RIMSKI-KÓRSAKOV (1844-1908) Scheherazade, op. 35 Introducción. El mar. El barco de Simbad (00:05) La historia del príncipe Kalender (12:03) El joven príncipe y la princesa (25:10) Fiesta en Bagdad. El mar. El barco de Simbad naufraga al chocar contra una roca en cuya cima se halla un herrero de bronce (37:18) Orquesta Sinfónica de Galicia Leif Segerstam, director Slava Chestiglazov, conc

    Rimsky-Korsakov: Scheherazade op.35 - Leif Segerstam - Sinfónica de Galicia
    sutannex
    sutannex 2015/11/15
    スペインのガルシア交響楽団ってめちゃくちゃ上手いのな!知らなかった。安定した技術と個性があるし来日して欲しいくらい魅力的なオケだ。丸々聴ける音源を沢山上げてるのでありがたい!
  • 世界野球プレミア12アメリカ戦結果・感想 - スガタレイジの軟式ブログ

    2015-11-14 世界野球プレミア12アメリカ戦結果・感想 資格 スポンサーリンク シェアする はてブ    Facebook  Google+   Twitter    Pocket    ども! 守形レイジです。 アメリカ手ごわかったですねえ。 でもやっぱり日がナンバーワン! 今回はそんなお話。 試合結果 日アメリカ 10−2  先発オーダー 1(中)秋山 2(遊)坂 3(二)山田 4(指)中村剛也 5(左)筒香 6(一)中田 7(三)松田 8(右)中村晃 9(捕)嶋 先発 菅野 中村晃は今大会初起用ですね。 日最初のヒットははこの人でした。 先発投手菅野がちょっと・・・ かなりボールが抜けてましたね。 1回・2回とストレートがシュート回転しているのが気になりました。 ボールにアジャストできていなかったのでしょうか。 変化球も決まらず、苦しい立ち上がり。 1回はなんとか

    世界野球プレミア12アメリカ戦結果・感想 - スガタレイジの軟式ブログ
    sutannex
    sutannex 2015/11/15
    アメリカが本気出してくれるまではホント絶対負けてはいけない。各国がアメリカをボコボコにしてメジャーリーガー出さないとダメだと思わせないと。
  • カエルとアラレで音階名人

    <サックスのアンブシュア、クラと違うの?> 頂いた質問に応えますね。 質問:中学では吹奏楽でクラリネットを吹いてました。 高校でアルトサックスに変わりまだまだ初心者。 音色が悪いと言われます。 どんな練習で音が良くなるか教えて下さい。...

    カエルとアラレで音階名人
    sutannex
    sutannex 2015/11/15
    サックスの良いアンブシュアとクラリネットのそれとは見た目が全然違ってて面白い。同じシングルリードだけど同列に語れないモノだと思う。
  • 「ラグビーが負けた日」完売なのに空席 協会大失態 - ラグビー : 日刊スポーツ

    2015-16シーズンが開幕し、3連覇を狙うパナソニックサントリーに快勝した。W杯イングランド大会での大躍進を受け、超満員での華々しい幕開けを期待した中、ラグビー協会のチケット販売の失態から、昨シーズンの開幕戦(8月22日、パナソニック対東芝=1万1162人)よりも少ない1万792人に終わった。この大失態に試合後、パナソニックSH田中史朗(30)は「ラグビーが負けた日です」と、痛烈なコメントを残した。 「前売り券完売、当日券なし」。チケット販売はすべて終了し、トップリーグ側は各種招待券での入場にも制限をかけた。W杯後の日での晴れの舞台になるはずだった。W杯の熱気を逃すまいとSH田中は誰よりも気持ちを高め、開幕のグラウンドに飛び出した。目に飛び込んできたのは、両サイドゴール裏、そしてバックスタンドの両端がガラガラのスタンドだった。 試合は圧勝。3連覇を目指すパナソニックとしては願ってもな

    「ラグビーが負けた日」完売なのに空席 協会大失態 - ラグビー : 日刊スポーツ
    sutannex
    sutannex 2015/11/15
    完売でも空席ってクラシックでも結構あるなぁ。