タグ

2019年11月14日のブックマーク (2件)

  • 睡眠中の毛布の偏り、未知の粒子関与の可能性 千葉電波大

    千葉電波大学理学部の研究グループは13日、睡眠中に毛布が一方に偏る現象について、これまで知られていない粒子「フトン」が関与している可能性がある証拠を発見したと発表した。研究論文は英科学誌「フェノメノン」クリスマス直前号に掲載された。 睡眠中に毛布が一方に偏る物理現象は古くから「寝具偏移」として知られるが、どのような仕組みで偏るかについては諸説あり、格的な研究は進んでいなかった。 同大のグループでは、毛布の中に力場が発生していると考え、力場を感知するモニターを使って被験者の就寝を観測。その結果、被験者が毛布と接触する部分に大きな歪みを検出した。 就寝後10分以内に毛布がひとりでに動き出すほど歪みは強く、計測値をもとに計算したところ、毛布から発生した未知の粒子と人体が相互作用を及ぼす特殊な力場が生まれている可能性が高まったという。グループではこの粒子を「フトン(Phton)」と命名した。 ま

    睡眠中の毛布の偏り、未知の粒子関与の可能性 千葉電波大
    sutego386
    sutego386 2019/11/14
    タイトルに千葉電波大とあったので一瞬で虚構新聞とわかってしまうのはちょっと残念
  • 「大阪王将」と「餃子の王将」比較してみた感想。どっちが美味しい?歴史や違いを解説。 - イギーとポル 福岡グルメ

    どぉ~もぉ~ ポルですヽ(^o^)ノ 福岡には「餃子の王将」は、あちらこちらに たくさんあるのですが、なにやら東区の方で「大阪王将」なるものを見つけました! (゚д゚) ? 以前からここを通るたびに、気になっていた店だったのです。 "王将" だから「餃子の王将」と同じなのだろうと思っていました。 先日ランチに出かけた際、店の前を通りかかり、中の様子を見てみると… ん? なんか違う? あれっ? 全く違うじゃないですか! ということで、今回は「餃子の王将」と「大阪王将」のどこが違うのか? 僕なりに比較してみようと思います (^o^) 「王将」の歴史について調べてみました! ●目次 「大阪王将」と「餃子の王将」を比較してみた! 「餃子の王将」歴史大阪王将」歴史大阪王将」と「餃子の王将」の違い 「大阪王将」メニュー 「大阪王将」と「餃子の王将」餃子の違い 「大阪王将」と「餃子の王将」炒飯の

    「大阪王将」と「餃子の王将」比較してみた感想。どっちが美味しい?歴史や違いを解説。 - イギーとポル 福岡グルメ
    sutego386
    sutego386 2019/11/14
    「餃子は、僕のバカ舌で食べた感じだと、両店とも大差ない味に感じました (>_<)!」に好感持てた、全く同じ意見。僕も舌がヴァカだから でも将棋応援してくれてるから、大阪王将応援したい