タグ

音楽に関するsuzukik3のブックマーク (7)

  • 『レコードコレクターズ』連載「アルファの宴」について記す。 - POP2*5

    すでに一週間以上が経つというのに、またイベント後日談ネタになってすまぬ。先日、12月8日、9日に行われた拙者取材のイベント「POP2*0ナイト」には、会場に多くの業界関係者、ミュージシャンの方にわざわざご来場いただいた。当然のようにこちらはお名前を存じ上げているのに、なかなか縁がなくてお会いできなかった方に会えたのも幸運である。15年前に拙者がやっていた渋谷インクスティックDJバーのシリーズの時もそう思ったが、イベントのいいところは、普段の仕事で会えない、価値観を共有できる人と出会う機会が必ずあること。15年前はインターネットもなかったし。むろん、パソコン通信はあったけど、それをやっているという時点ですでにデジタルエリートのみが篩にかけられており、私のような人間はすでにそこにおらず(笑)。原稿執筆作業も、こうしてブログを更新するのも、けっこう孤独な作業なので、人との出会いによって救われる部

    『レコードコレクターズ』連載「アルファの宴」について記す。 - POP2*5
  • http://www.islandrecords.com/marcbroussard/site/home.las

  • http://www.sarabmusic.com/main.shtml

  • 第248回:圧縮オーディオのための音作りについて考える - 藤本健のDigital Audio Laboratory

    第248回:圧縮オーディオのための音作りについて考える 〜 圧縮オーディオに携わってきたプロに聞く、音作りの秘訣 〜 何年か前までレコーディング業界では邪道扱いされていた圧縮オーディオだが、iPodなどの爆発的な普及、そしてネット配信での販売が格化したことで、見方は大きく変わってきた。そして、ようやく圧縮オーディオのための音作りに腰を入れて取り組む人たちも出てきた。 まだまだ手探り状態といった感じではあるが、そんな中、18年も前から圧縮オーディオに携わってきたという珍しいレコーディングエンジニア兼マスタリングエンジニアがいる。今回は株式会社メガアルファのスタジオエンジニアである桑原和男氏に、圧縮オーディオの音作りの秘訣などを伺った。 ■ 圧縮オーディオとの出会いはスーパーファミコン 桑原氏に最初にあったのは、ローランドのR-09の発表会の会場だった。桑原氏はこの発表会で、

  • スーパーリスナークラブ7 CRITERIA/井上鑑

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 CRITERIA/井上鑑 日一好きなアレンジャーは誰かと聞かれれば井上鑑先生だろう。 何とボーカルも自ら歌うソロアルバムということで、プログレAORみたいなアルバムかと思ってたら、はっきりプログレだったので大当たりだ。 「ヘヴィフュージョンプログレAOR」のような感じ。全12曲67分という超大作である。 参加メンバーは山木秀夫、今剛、高水健司、山拓夫、小倉博和、土方隆行、金子飛鳥、金原千恵子、ジョン・ギブリン、デビッド・ローズといったいつものメンバー。あまりにもいつものメンバーである。井上鑑、山木秀夫というだけで全盛期のアルフィーの2/5だ。 変拍子、アンビエント、「狼のいる出口」のヘヴィロック展開、「X=歩幅」のヘヴィなソフト・マシーン的感覚。四人囃子がちゃんと気を出して

    suzukik3
    suzukik3 2006/05/10
    買おうかな。
  • 竹仲絵里 | 日本コロムビアオフィシャルサイト

    竹仲絵里のCD・DVD・グッズ等の最新ニュース、曲の無料試聴・動画の無料視聴・購入、ライブ・イベント・コンサートスケジュールやテレビ・ラジオへの出演情報を掲載。

    竹仲絵里 | 日本コロムビアオフィシャルサイト
  • モノラルLPのイコライザーカーブについて

    1.イコライザーカーブについて イコライザーカーブは50年代半ばにRIAAに統一されるまでは各社バラバラだったようで、同一レーベルでも違うカーブで作られた例もあるようです。この時期に作られたLPを愛好されていらっしゃる方も多いようですが、どのように聴かれているでしょうか。現在のRIAAカーブで再生すると少なからず元の音とは違ってくる筈です。勿論当時の録音、再生とも現在とは状況が違いますから、必ずしも録音時のカーブでの再生が心地よく聞こえるとは限りません。ただ、RIAA以外のイコライゼーションを施されたLPが実際にどのように鳴るのかは興味をかき立てられる点ではないでしょうか。 ネット上で探してみるとこのイコライザーカーブを調べている方が結構いらっしゃって、それによると代表的なカーブの定数は以下のようになるようです(カーブによっては他にも色々説があるようです)。

  • 1