タグ

2018年3月11日のブックマーク (3件)

  • 中国、集団指導体制に幕 国家主席の任期撤廃 - 日本経済新聞

    【北京=高橋哲史】中国の国会にあたる全国人民代表大会(全人代)で11日、国家主席の任期を撤廃する憲法改正が決まった。選挙のない中国で権力の暴走を抑える最後の歯止めがなくなり、鄧小平氏が敷いた集団指導体制は習近平(シー・ジンピン)国家主席のもとで事実上、幕を閉じる。世界は習氏の体制が2030年を超えて続くのを視野に、中国と向き合わざるをえない。全人代に異変が起きている。経済が話題の中心になる例年

    中国、集団指導体制に幕 国家主席の任期撤廃 - 日本経済新聞
    suzx
    suzx 2018/03/11
    #中国 #習近平 #メモ保存
  • コインチェックからのNEM流出 発表された調査結果の疑問点(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    コインチェックは3月8日、仮想通貨流出問題について会見で今後の対応を発表した(写真:ロイター/アフロ) コインチェックは3月8日、同社からのNEMの流出について発生原因の調査結果を発表した。発表によると従業員の端末がマルウェアに感染し、遠隔操作ツールによってNEMのサーバー上で通信傍受を行い、NEMの秘密鍵を窃取した上で、窃取した秘密鍵を利用して外部の不審通信先にNEMを不正送金したという。調査結果の詳細をレビューしないことには分からないことも多いが、どうにも釈然としない疑問点が残る。 なぜ端末がマルウェアに感染しただけで番システムに入れたのかまず従業員の端末がマルウェア感染したとして、なぜ番システムに侵入できたのだろうか。コインチェックのシステムはAmazon Web Serviceを利用しているが、AWSではシステム管理者権限を持つユーザーについて、多要素認証を使うことが推奨されて

    コインチェックからのNEM流出 発表された調査結果の疑問点(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    suzx
    suzx 2018/03/11
    まず(前半部分)、金融基幹系システムの基本の基本がまずできていないのではなかろうか・・・というお話。後半部分(APIや監視系の実装や管理)も含めて、業界全体で踏み込んだ検証と再発防止に向けた取り組みが必要。
  • パソコン事務はソフト代替 オフィスに迫る生産性改革 - 日本経済新聞

    企業のオフィスに自動化の波が押し寄せている。起爆剤はパソコンを使う単純作業を自動化するソフトウエア「RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)」。工場で起きたような自動化の動きがホワイトカラーに及ぶ。変化に対応するには人間が創造的に働いて仕事の付加価値を高められるような人材教育や法制度の整備が不可欠になる。「人間への負担が大きく、面白くなくても、間違ってはいけない仕事がある。RPA

    パソコン事務はソフト代替 オフィスに迫る生産性改革 - 日本経済新聞
    suzx
    suzx 2018/03/11
    #RPA 老化ロボ、寝たきりロボ、要介護ロボ、ロボ廃墟・・・という光景が目に浮かぶ…。 #メモ保存