2012年5月29日のブックマーク (7件)

  • 古くなったXP/Vistaマシンを4000円でサクサクにする - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! スワップしてますか!(パソコンが!) ノートPCの良さと新型VAIO type Z - ぼくはまちちゃん!(Hatena) ↑これ買ってから4年。 さすがに重くなってきました…! とくにGoogle Chromeがメモリをバカいして、タブを40枚も開けば、 すぐにHDD上の仮想メモリを使いはじめて、いわゆるswapという状態になり、 ガリガリガリガリ鳴りっぱなしで画面が固まります…! さすがにこれはもう買い換えかなぁなどと思ったり、 あるいは、Windows7 + SSDにすれば快適かな〜とか考えたり…。 でも、Win7+SSD換装って結構お金かかるんですよね。 Windows7(Home) - 2万円 SSD(256GB) - 2万円 4万かぁ。古くなったノートを延命させるには、ちょっと抵抗がある金額かな…。 そこで何か良い方法ないかなぁ〜と考えたんですが も

    古くなったXP/Vistaマシンを4000円でサクサクにする - ぼくはまちちゃん!
    symphonicworks
    symphonicworks 2012/05/29
    古くなったXP/Vistaマシンを4000円でサクサクにする
  • 「ハイスクール!奇面組」などJコミで無償公開

    「ハイスクール!奇面組」などで知られる新沢基栄氏の「奇面組シリーズ」が「Jコミ」で無料公開された。作品の一部無償公開が電子書籍ストアへの売り上げにどう影響するかを検証するもの。 「ハイスクール!奇面組」などで知られる新沢基栄氏の「奇面組シリーズ」が、漫画家の赤松健氏の運営する「Jコミ」で無料公開された。 この取り組みは、新沢氏の代理人からの提案でJコミが実施するもの。Jコミは絶版になった漫画ライトノベルに広告を入れて無料公開しているが、今回、Jコミで作品を公開した場合に、それを有料で販売またはレンタルしている電子書籍ストアの売り上げにどう影響するかを検証する。ニコニコ静画(電子書籍)で作品の冒頭部分を無料公開するのと近い取り組みといえそうだ。 Jコミで無償公開されているのは、『3年奇面組』『ハイスクール!奇面組』『フラッシュ!奇面組』『ボクはしたたか君』の1巻(ハイスクール!奇面組のみ2

    「ハイスクール!奇面組」などJコミで無償公開
    symphonicworks
    symphonicworks 2012/05/29
    「ハイスクール!奇面組」などJコミで無償公開 - 電子書籍情報が満載!
  • 特別講座 06 ダイナミックレンジなら、デジタルでしょ…HDRIを楽しみましょ

    私は、デジタルになってからカメラを楽しむようになりました。アナログ…もとい、フィルムカメラは、私には興味がありませんでした。なぜなら、運用コストが高くて、毎日50~100枚撮る私には無理です…それに、撮った後、人に現像を頼むなんて…(^^; とはいえ、フィルムの良さもわからない訳ではありません…それでも、私は、やる気がないだけで…。 ただ、気になる話題として、フィルムの良さっていうのが、ずいぶんと誤解されていることがあります。 たとえば、フィルムの方がダイナミックレンジが広いとか・・・うーん、特性がちゃんとしている範囲でいえば、そんなに違わないのですけど、デジタルはサチリ方があからさまなだけです。 実は、ダイナミックレンジの話題でしたら、アナログよりもデジタルの方が、解決策があります…広いダイナミックレンジでのイメージの取り扱いを HDRI / High Dynamic RAnge Ima

    symphonicworks
    symphonicworks 2012/05/29
    特別講座 06 ダイナミックレンジなら、デジタルでしょ…HDRIを楽しみましょ
  • 【追記あり】動画撮影は1080iよりも720pの方が優れている事実 | ライフハッカー・ジャパン

    デジタル機器の技術革新は相変わらず目まぐるしいですが、そんな中でもインターレース動画というのはなぜか今も生き残ってきているようです。1080iと720pと言われると、何となく数字の大きい1080iの方が高画質のように思えてしまうかもしれませんが、実は720pの動画の方が高画質なのです。 先に結論を述べてしまうと、選択肢があるのであれば1080pがベストです。1080iと1080pはクオリティにかなり差があり、720p、1080i、1080pという選択肢がある場合、クオリティが高い順に並べると、 1080p > 720p > 1080i という順番になります。 テクノロジーエバンジェリストのBenjamin Higginbotham氏が記事冒頭の動画で説明してくれていますが、基的にはインターレース動画(1080iの「i」はインターレースの頭文字)というのは画像を二つに分け、画面の半分ずつ画

    【追記あり】動画撮影は1080iよりも720pの方が優れている事実 | ライフハッカー・ジャパン
    symphonicworks
    symphonicworks 2012/05/29
    動画撮影は1080iよりも720pの方が優れている事実
  • ゆるキャラに支配される熊本と脳

    先日出張があって熊に行ってきたのだが、現地でのゆるキャラの浸透ぶりに驚いた。 他の土地と比べたわけではないのだが、看板に、グッズ販売に、チラシに、と、商店街を数十歩あるく度に登場する状況を見るに、これはかなり多いと言っていいと思う。むしろ「遍在している」と言ってもいい。ユビキタスである。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:イヤフォンのイヤーピースをなくしたら > 個人サイト nomoonwalk

    ゆるキャラに支配される熊本と脳
    symphonicworks
    symphonicworks 2012/05/29
    ゆるキャラに支配される熊本と脳
  • http://researchmap.jp/joecij7ph-28454/

    symphonicworks
    symphonicworks 2012/05/29
    仕事の割り振り:若手研究者と一線級の研究者と
  • 科学記事での「マテメソ」の大切さ。薬作り職人のブログ

    研究発表を見るときには、「どういう方法でそのデータを出したの?」という点が気になります。これは、研究者の主張の価値を判断するのに、「研究方法」が大きな関与をするからです。 「研究が正しい研究方法(実験計画とか実験技術、実験条件)の元でなされたものである」ということは、発表された研究結果の価値を判断するための大前提です。そのために、学術論文等で研究結果を発表するときには、実験方法や実験材料の丁寧な記載を求められます(Material and Method、略してマテメソと呼ばれます)。 この項目を書く目的は、「実験結果が正しい方法によって得られたかどうかを、読者が判断できるようにする」「実験を再現して、その正しさを第三者が確認できるようにする」の2つ。マテメソがきちんと書かれていないということは、研究の価値を正しく判断できないという点で致命的です。 そして、第三者が研究者の研究内容を伝えると

    symphonicworks
    symphonicworks 2012/05/29
    科学記事での「マテメソ」の大切さ。