タグ

コミケに関するsync_syncのブックマーク (78)

  • <コミックマーケット>3日間で54万人 震災で5年ぶり減 最終日は過去最高の20万人 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)80」が14日、閉幕した。最終日は1日としては過去最高タイの20万人が来場し、3日間で計54万人となったが、09年と10年に記録した56万人には届かなかった。夏のコミケの来場者が減ったのは、前年比5万人減の43万人だった06年の「コミケ70」以来5年ぶり。主催の準備会は「東日大震災の影響と見ている。もっと減ると思っていたが、思いのほか楽しみにしてくれた人が多かった」と話していてる。 【写真特集】早朝から長蛇の列 コミケ初日の様子 最終日は、創作、オリジナルを中心に約1万1500サークルが出展。プロのマンガ家やイラストレーターも多く出展することからもごった返した。企業ブースでは、初日と2日目で目玉の商品を売り切れ、人の波は落ち着いたが、それを見越してイベントも開催された。出版社「一迅社」のブースでは午後3時からアニメ「ゆるゆり」のヒロ

    sync_sync
    sync_sync 2011/08/14
    C80の来場者数54万、昨年夏より減少も、最終日(今日)は20万人来場。
  • コミックマーケットで偽札見つかる 東京ビッグサイト (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催されているイベント「コミックマーケット(コミケ)80」で、偽造の5千円札とみられる紙幣が使用されていたことが12日、警視庁東京湾岸署の調べで分かった。同署は通貨偽造、同行使の疑いがあるとみて、紙幣の鑑定を進める。 同署によると、会場で同人誌を販売していた男性(42)が同日、売上金の中から、色合いがおかしい5千円札1枚を発見。同署に被害を届け出た。 コミケは同日に始まり14日まで行われる予定。 【関連記事】 印刷会社子会社社員、偽札使用で逮捕…自分で偽造 下着代1000円の支払いに偽一万円札 行使容疑で女逮捕 「コミケに行ったことがある」、10〜30代女性の15.6% ファンにより汚された人気アニメの“聖地” 平野綾が事務所を退社「これからっしょ」

    sync_sync
    sync_sync 2011/08/12
    コミケの偽札事件、Yahoo!ニュースに。
  • 9+ Sanrio Clothing Themes For Adults (Kawaii Outfit Aesthetic & More Tips) - Lockerz

    9+ Sanrio Clothing Themes For Adults (Kawaii Outfit Aesthetic & More Tips) - Lockerz
    sync_sync
    sync_sync 2011/08/12
    コミケで使われた偽五千円札の写真。要注意。
  • 今冬のコミケ1日目の石原慎太郎のコスプレ酷すぎワロタ

    sync_sync
    sync_sync 2010/12/31
    石原慎太郎のコスプレ・・・
  • 速報:ビックサイト内のゆうちょATMの残金0

    凄すぎワロタwww RT @Sebastianus: ちょwwすごいRT @popona: 使いすぎだwww RT @hotaru_27: 速報:ビックサイト内のゆうちょATMの残金0 [いもば]

    sync_sync
    sync_sync 2009/08/17
    確かに普段は行列が出来ているはずのゆうちょ銀行のATMに行列が無かった。
  • コミケットスペシャル5 コミケットでまちおこし

    sync_sync
    sync_sync 2009/01/17
    再来年のコミケスペシャルは水戸で決定。内心夕張かなと思ってたのでこれは意外。
  • コンビニで「オタク!オタク!コミケ!コミケ!」と囁かれた記憶 - シロクマの屑籠

    コミケが終わると、もう大晦日。この季節は、過去のいろんな痛い出来事のことが思い起こされて、嬉しいような、恥ずかしいような、懐かしいような気持ちになりやすい。 数年前の、寒い12月の夜だった。 その日、俺は、同人誌コミケ会場に宅配便で送るために、近くのコンビニエンスストアに向かっていた。断っておくが、自分の同人誌ではない。ダンボール箱のなかには『諸般の事情のため、自宅に同人誌を置きたがらない妹』の、BL系の同人誌がぎっしりと詰まっていた。当時の我が家は、妹の同人物流倉庫として接収されていたのであった。 「ちゃんと、宛先は私が書いておいたから大丈夫!」 ちっとも“大丈夫”じゃない! ダンボール箱と一緒に渡された宅配便の伝票用紙には、“コミックマーケット”とはっきり書かれている。これをコンビニ店員に差し出すのは、妹ではなく俺なのだ。 「いらっしゃいませこんばんわー」 緊張が走る。 運の悪いこと

    コンビニで「オタク!オタク!コミケ!コミケ!」と囁かれた記憶 - シロクマの屑籠
    sync_sync
    sync_sync 2009/01/02
    "「オタク!オタク!コミケ!コミケ!"
  • asahi.com(朝日新聞社):「コミケに行きたかった」 愛知の学生、車奪った疑い - 社会

    コミケに行きたかった」 愛知の学生、車奪った疑い2008年12月27日23時8分印刷ソーシャルブックマーク 買い物帰りの女性を脅し、車を奪ったとして、愛知県警は27日、愛知県尾張旭市の男子大学生(18)を強盗容疑で緊急逮捕した。大学生は「東京ビッグサイトで開かれるコミックマーケットに行きたかった」と供述しているという。 守山署の調べによると、大学生は27日午前11時20分ごろ、尾張旭市東大道町のショッピングセンターの駐車場で、買い物を終えて車で帰ろうとした女性(65)に車外で包丁を突きつけ、「騒ぐな。騒ぐと刺すぞ」と脅し、車を奪って逃げた疑い。 通報を受けた県警のヘリコプターが1キロほど離れたところで車を発見したという。 コミックマーケットは東京都江東区の東京ビッグサイトで年2回開かれている漫画同人誌の即売会で、約50万人が集まる人気イベント。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    sync_sync
    sync_sync 2008/12/28
    アホ、アホすぎる・・・「♪盗んだ車で走り出す~」で行く先がコミケか。
  • 10万人の宮崎勤伝説

    http://www.google.com/search?q=cache:0U15mdYH6z8J:ura-channel.jp/i/src/shouji_movie.php?uid=NULLGWDOCOMO&cntno=20363&catno=33 《『東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件』での誤解》 誤解された原因がわかりました。 3ヶ月ほど前、『芸能!裏チャンネル』の悩み相談室に 「東海林は信用できない。なぜならば、"宮崎事件"のときに、コミックマーケットに来た人々を"宮崎勤"扱いした。『皆さん、ここに10万人の宮崎勤がいます!』と発言した」 TBSのワイドショーで、私・東海林がそう発言した、ということから、私の人格そして相談内容にまで信用できないという旨の書き込みがありました。 そのときすぐ私は、「その事件を取材したけれど、絶対に発言はしていない」と説明したのですが、その後も 「そういう

    10万人の宮崎勤伝説
    sync_sync
    sync_sync 2008/10/13
    例の発言は東海林のり子さんでは無いらしい。
  • ポプルス騒動 同人板の反応 - 荻上式BLOG

    というわけで直撃をらった「ポプルス騒動」ですが、他のみなさんも阿鼻叫喚の模様。 614 :印刷:2008/08/13(水) 20:16:44 id:jfeE3nyH0 印刷所から生産ラインの故障で、コミケに納品数が確保出来ないという メールが届いた(゚Д゚;) 他に報告は無さそうだけど自分だけなんだろうか…自分が最後になるような 極道入稿日だったとは思わないのだけど…… 617 :印刷:2008/08/13(水) 20:43:35 id:dvd8beYn0 >>614 ドコの印刷所か書いてくれないとなぁ・・・。 618 :印刷:2008/08/13(水) 20:52:31 id:BTKEEONgO >>614 乙だけど、どこの印刷所か書かないんならただの日記だよ あと極道最終日じゃないってのも通常や規定の割増締め切りじゃないんならここには書かないで 619 :印刷:2008/08/13(

    ポプルス騒動 同人板の反応 - 荻上式BLOG
    sync_sync
    sync_sync 2008/08/15
    同人誌印刷所のポプルスの機械が故障して、結構影響が出ている模様。
  • コミックマーケット準備会からの緊急のお知らせ

    【緊急告知その1】参加者の手荷物確認等のお願い <協力のお願い> 今回のコミックマーケット74において、危険物の持ち込みを防ぐため、参加者の手荷物確認を行うことになりました。法律・条例に違反するもの、コミックマーケットのルールに基づく持込禁止物は、持ち込みできません。準備会スタッフ・警備員による確認にご協力をお願いします。 なお、持ち込み禁止物については、「コミックマーケット74カタログ」8ページを参照下さい。違反した場合、該当する物品などは没収し、以後返却には応じません。没収に応じていただけない場合、入場をお断りさせていただきます(諸注意部分については、ネット上からも参照可能です)。 手荷物確認に併せて、警備体制も強化されています。不審人物や不審物についてお気づきの点があれば、些細な内容でも構いませんので、お近くの準備会スタッフまでお声をおかけ下さい。 <手荷物確認実施の経緯と説明> 7

    sync_sync
    sync_sync 2008/08/10
    コミックマーケット準備会からセキュリティに関する緊急のお知らせ。/無事に開催でき、無事に終了できることを祈りつつ、支援ブクマ。
  • 同人誌を「買う時」の金額計算ってする? - たまごまごごはん

    コミケ戦士のみなさま、年末お疲れ様でした。 売る側も買う側もえらいことになっていたと思います。 はて、同人誌を買いなれている人・売りなれている人にしてみたら、「このいくらくらい?」という問いをした場合大体見当がつくでしょう。これは500円、これは1000円…。ショップだとうんぬんかんぬん。 そう。ぼくにも、「こんなペラペラで500円!高い!」と思っていた時期がありました。「なら単行買った方が?」とか思っていた時期がありましたとも。 ●いくらつかいましたか。● WEB拍手より、面白すぎるネタを一つ。 自分もコミケで使った金額は計算したくありませんねえ。毎回毎回買いすぎてしまって後悔してます。 たまごまごさんは後悔はしてないですか?たまごまごさんはしなさそう。 き、金額、ですか。 ええ、全く分かりません。ただこれだけは言えます。財布がすごい勢いで薄くなりました。 「後悔はしてないですか?」

    同人誌を「買う時」の金額計算ってする? - たまごまごごはん
    sync_sync
    sync_sync 2008/01/09
    最近金欠な上に本を置くスペースに困りだしたので、買う本を厳選しだした。昔はスペースも財布の中身も考えずに買ってたけど。
  • 決断主義トークラジオ Alive - 第二次惑星開発委員会NEWS

    大晦日のコミックマーケット73(冬コミ)の告知です。 大変申し訳ございません。 当初発売を検討していた、『PLANETS』第4号は編集作業が遅れており、1月末発売の予定で動いています。 内容は年明けには告知しますので、お楽しみにお待ちください。 そして大晦日の頒布物なのですが、サークル「波状言論」さんと合同で、急遽ラジオ番組を収録したCD-ROMを販売することになりました。 その名も「決断主義トークラジオ Alive」。パーソナリティは、両サークルを代表して私(宇野常寛)と哲学者の東浩紀さんが務めています。 つい昨日、24時間ほど前に収録したばかりの、フレッシュな内容です。 約80分の長丁場のうち、「波状言論」さんでは、前半が収録された【接触篇】が、惑星開発委員会では後半が収録された【発動篇】がそれぞれ発売されます。 (ちなみに、【発動篇】には惑星開発委員会でお馴染みのNさんとSさんもちょ

    決断主義トークラジオ Alive - 第二次惑星開発委員会NEWS
    sync_sync
    sync_sync 2007/12/30
    決断主義トークラジオAliveというCDを頒布するとのこと。
  • n43 - 非モテと無気力問題

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    n43 - 非モテと無気力問題
  • ARTIFACT@ハテナ系-「アキハバラ解放デモ実行委員会コミケ襲撃未遂事件についての疑問。」コメント欄

    コミケ襲撃犯は第一日目の段階で既に現行犯で確保、事態は既に解決済み : 週刊オブイェクト アキハバラ解放デモ実行委員会のメンバーが神聖マルチ王国の進壱さんに対して「襲撃」しようとしたというこの話。記事タイトルだけ見ると、まるでコミケが襲撃されそうになったように見えるがそうではなく、サークル間のトラブルである。 警察やコミケスタッフを巻き込んだ大事件だというのなら、コミケの反省会でも話題になってそうだけど、特に報告はない。 橋充電中 コミックマーケットレポート 3日目・反省会編:2007-08-19 当にそんなに大事件だったのか? 変だなあと思っていたら、当日コミケスタッフとして働いていたnewさんが、この記事に対して疑問を呈している。 J& blog http://new.ciao.jp/: 1日目は館内スタッフとして動いていた私なのですが……。 この記事を読むと、JSFさんによる記述

    ARTIFACT@ハテナ系-「アキハバラ解放デモ実行委員会コミケ襲撃未遂事件についての疑問。」コメント欄
  • 2007夏コミ三日目行列にみる、男性オタクの表情と服飾の特徴に関して - シロクマの屑籠

    コミックマーケットに全てのオタクが参加しているわけではないが、コミックマーケットに参加している男性は、やはりオタクであることが多いだろう。そういう意味で、コミケの行列というのは、日全国の「同人に触れることがあるぐらいの」オタク男性の標を抽出するうえでは優れたサンプル(の一形式)と言うことは出来る。そこで今回、自分自身が同人誌を購入するついでに、そして行列中の暇つぶしとして、行列しているコミケ男性一般参加者の表情や、服飾についての特徴を確認してみることにした。 せっかちな人の為に、最初に結論を書いておこう。 コミケ三日目行列についていた男性オタクの人達は、 ・表情筋の発達状況から察する限り、顔面の表情をコミュニケーションで意図的に用いるノウハウが浅い傾向にある ・服装はお洒落な人からみすぼらしい人まで様々だが、服の色の選び方には特徴がある というのが今回の調査から得た私の結論である。詳し

    2007夏コミ三日目行列にみる、男性オタクの表情と服飾の特徴に関して - シロクマの屑籠
    sync_sync
    sync_sync 2007/08/20
    コミケ3日目だから機能性・機動性重視になりファッション偏差値が下がるのはやむを得ないのでは?出会いが目的で来ないのだから。まぁ、要追試なのは同意。
  • クリルタイ2.0発売記念打ち上げパーティーのお知らせ☆ - 世界のはて

    以下の募集は締め切りました。 が、定員にある程度余裕を持たせてあるので、当日のブルーシートなりからの飛び入り参加も歓迎します。みなさん、よろしく。 ちなみに30人集まらなかったので、適当に居酒屋借ります。やっぱり俺たち非モテにリア充は無理だったかorz(笑) 我等が偉大なる首領(ドン)、id:republic1963大先生に名誉ある宴会部長役を押し付けられた任命された超イケメンでモテモテ(ただし、リアル社会の女性に限る)な上に、非コミュ指数60を誇るはてな屈指の非モテ(ただし、リアル社会の男性に限る)も兼ねるスーパーアルファブロガー(自称)id:Masao_hateです。はてなのみなさん、こんにちわ! こちらで既に告知が出ていますが、コミケ終了後、以下の段取りで非モテ同人誌クリルタイ2.0の打ち上げを行います。 【日時】 8/19(日) 19:00〜21:00くらい 【場所】 渋谷の予定

    クリルタイ2.0発売記念打ち上げパーティーのお知らせ☆ - 世界のはて
  • クソタイ2.0(仮)告知用ブログ

    タコシェでの委託販売も好調なクソタイこと奇刊クリルタイ2.0ですが(当にありがとうございます)、この度、来週10月20日より紀伊国屋書店新宿店にて発売される事が決定いたしました。「『じんぶんや第三十五講』TBSラジオLife×紀伊國屋書店じんぶんやpresents”セカイ・TOKYO・新宿”」と題した文化系書店life堂の末席を汚させていただく事となりました。これもひとえに皆様のご支援のおかげでございます。この場を借りて改めて御礼申し上げます。 以下、詳細 >> じんぶんや第三十五講 TBSラジオLife×紀伊國屋書店じんぶんやpresents ”セカイ・TOKYO・新宿” TBSラジオ”文化系トークラジオLife”パーソナリティによる お勧め、Life関係者の、Lifeな同人誌、CDなど 多彩な商品を展示します。無料小冊子配布有り。 フェア対象商品お買い上げのお客様に、特製”

    sync_sync
    sync_sync 2007/08/05
    奇刊クリルタイ2.0発行だそうで。スクールカーストネタもあり。超期待。
  • 革命的非モテ同盟跡地

    sync_sync
    sync_sync 2007/08/05
    奇刊クリルタイ2.0発行だそうで。スクールカーストネタもあり。超期待。
  • 2007-01-03

    紅白。ボニーピンク微妙でしたね。ライブ盤で見た(聞いた)パフォーマンスは圧巻だったんだけどなー。うれしかったのはダイノジの世界一のエアギタープレイが見れたこと。しかも曲目はJETだ! どっちも共通してるのはなんか「浮いてた」ことですかね。 感動したのはお笑いウルトラ。放送コードの話があるので、正直過大な期待は禁物と己に言い聞かせていたんだけど、どれだけバカ笑いしたことか。 トリモチといい爆発といい、人間性クイズといい、最高でした。山モナは大嫌いなんですが、そんなの関係ない。 スタッフ・出演者の皆さん、どうもありがとうございました。 先ほどお伝えしたとおり、年末にかけてコミックマーケットと呼ばれるイベントに参加をしてきた次第ではありますが、その時に当たり前の事柄を確認しました。それは・・・ コスプレイヤーの人が上半身裸でボンレスハムみたいになってた という事ではなくて、 消費ボリュームゾー

    2007-01-03