タグ

KDDIとauに関するsync_syncのブックマーク (7)

  • 料金プラン・サービス等の改廃について

    KDDI株式会社 沖縄セルラー電話株式会社 2015年4月30日 KDDI、沖縄セルラーは、2014年8月13日に提供を開始した、「電話カケ放題プラン」と一人ひとりに合ったデータ容量を選べる6つの「データ定額」を組み合わせた「カケホとデジラ」、家族間でデータ容量をプレゼントできる「データギフト」など、お客さま一人ひとりに最適な料金サービスを提供しております。 一方、これまでの市場環境やお客さまのニーズに合わせて提供してきた既存の料金プラン・サービスの中には、お客さまニーズが減少傾向にあるものがあることを踏まえ、2015年7月から順次、新規受付を停止するなど、料金プラン・サービスの改廃を行います。 [1] 新規受付を終了する料金プラン・サービス 対象名称終了時期

    料金プラン・サービス等の改廃について
    sync_sync
    sync_sync 2015/04/30
    ダブル定額スーパーライトは残るのね。あとLTEプランも。良心的かと。
  • iPhoneに機種変なのに充電器やカードリーダーも、総額12万円──KDDIに販売方法改善求め野洲市が要望書

    iPhone 5に機種変更したら充電器やタブレットなど総額12万円超の購入契約と複数の通信契約を結ぶことになった──滋賀県野洲市はこのほど、KDDIに対し「販売方法が多数の消費者とトラブルを生じさせるおそれがある」として改善を求める要望書を送ったことを明らかにした。 問題になったケースでは、iPhone 5に同梱されているはずのポータブル充電器や、SDメモリーカードリーダー/ライターなどが最初から見積もりに含まれていた上、通信契約の説明なくタブレットも勧められ、購入していたという。同市は消費者への十分な説明に加え、「まず最初に必要最低限の価格を消費者に提示してほしい」などと求めている。 タブレットは「iPad mini」だと思っていた 同市によると、今年8月、同市在住の30代の女性が、子どもの携帯電話を機種変更するために店を訪れ、iPhone 5(5万1360円)を購入。この際、テザリング

    iPhoneに機種変なのに充電器やカードリーダーも、総額12万円──KDDIに販売方法改善求め野洲市が要望書
    sync_sync
    sync_sync 2013/11/11
    iPhoneへの機種変のはずなのに、タブレット、Wimax、自宅wifiまで契約させられたケース。これはひどい。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    sync_sync
    sync_sync 2013/10/26
    KDDIのオプション強制加入問題について。「オプション未加入手数料」についてもKDDIに聞いて欲しかった。
  • 「au版iPhone」販売店でオプション「加入強制」 KDDIは「指示していない」と否定

    米アップルの「アイフォーン(iPhone)」販売を巡り、KDDIの販売店や家電量販店の同社窓口で契約する際にオプションを強制させられた、との苦情がツイッター上に複数書き込まれた。「加入しないと端末を売らないと言われた」との声もある。 「iPhone5s」「5c」発売後、契約者数を順調に伸ばすうえ、「番号持ち運び制度(MNP)」による転入超過で競合他社を圧倒したKDDI。店頭での大幅な値引きで顧客を獲得する裏に、何か「カラクリ」が潜んでいるのか。 無料期間を過ぎれば総額で月2700円の支払い 「auスマートパスの強制加入マジ最悪」 「入らない選択肢はないのか聞いて『皆さん入ってもらってますー』って何やねん」 「今回のiPhone5sではオプション特盛にアップルケア強制加入には参った」 ツイッターにはこのように、KDDI(au)版iPhone購入時の不満が並んだ。オプションなら消費者側に決定権

    「au版iPhone」販売店でオプション「加入強制」 KDDIは「指示していない」と否定
    sync_sync
    sync_sync 2013/10/22
    iPhoneのオプション加入強制問題。KDDIは指示してないと否定。/一部代理店の「だったら売れません」「オプション未加入手数料」はどう説明するのだろうか。
  • iPhone5s・5c 800MHz対応で笑いが止まらぬKDDI社長「見た目は同じ、中身が違う」 - 週刊アスキー

    こんにちは。クパチーノのApple社イベント会場でドコモ加藤社長を激写、朝のニュース番組にも写真が使われたりしたそうですが、懐には1セントも入ってこない副編ACCN@サンノゼです。それにしても加藤社長の取り巻きはたいへん厳重でした。お帰りも裏口から秘密裏に通されたようで囲み取材も失敗。日経の記者さんも歯ぎしりしておられました。ソフトバンク孫社長に関しては今回、お見えになっておりません。それとは対照的に堂々とマスコミの前に姿を現わしたのがKDDI(au)の田中社長。イベント終了後、ごく短時間ではありますが囲みにも応じてくださいました。 ──満面の笑みで出て来ましたね。 田中 800MHzサポートがうれしくて。ホント、我慢して準備してきた甲斐がありましたよ。 ──我慢して、とは? 田中 昨年(2012年7月)LTEの800MHzが使えるようになるより以前、もう2年も前から取り組んできましたか

    iPhone5s・5c 800MHz対応で笑いが止まらぬKDDI社長「見た目は同じ、中身が違う」 - 週刊アスキー
    sync_sync
    sync_sync 2013/09/12
    [iPhone5S}KDDI、よほど自信があると見た。
  • コミックマーケット81でauがもっとつながる!! | もっとつながるauへ | au by KDDI

    auでは、コミックマーケット81開催期間中(12/29〜31)、会場へ車載型基地局を設置します! 大勢の人が一時的に携帯電話を使用するイベント会場でも、より快適にご利用いただくため車載型基地局を設置し、臨時電話回線の増設対策をいたします。 ⇒イベント対策の様子はこちら コミックマーケット開催期間中、東京ビッグサイト周辺のau Wi-Fi SPOTを増設します! au Wi-Fi SPOTでサイトの閲覧・動画のダウンロード・アップロードもサクサク快適。 まずはau Wi-Fi SPOTを使ってみよう!

    sync_sync
    sync_sync 2011/12/08
    コミケでは「繋がらない」って印象が強かったし、移動基地局設置もここ最近だったと思う。今回はわざわざ告知してまで増設をアピールとは、KDDI、気合い入ってるな。
  • 【デマ速報】auからiPhoneが出るのは東電の陰謀

    ただの親父の秋元くん @oyaji1957 うーん当RT !@ZASSYOKUNAOITO:RT“@KENTARHYTHM: 震災後にauの取締役に東電の勝俣会長が就任し、I phoneをauから出すというのはソフトバンクが脱原発・自然エネ推進でチカラを持ち始めたため最大の武器であるI phoneをターゲットにした。 2011-09-22 18:17:31 hi_ssgwx @sgwx_ 東電が大株主のauが、自然エネ推進のソフトバンクを潰すためにiPhone参入という噂。俺はできれば快適にiPhoneを使いたいだけなのだが・・・。突き詰めると、原発反対なら原発を保持する電力会社とは一切関わりのない暮らしをしないといけないのか、という話になる。 2011-09-22 18:16:25

    【デマ速報】auからiPhoneが出るのは東電の陰謀
    sync_sync
    sync_sync 2011/09/23
    確かにTEPCOひかりをKDDIが買った関係で、東電はKDDIの大株主だし、その株を売却することで原発事故の補償に充てることは決まっている。ただ、ソフトバンクつぶしのためにauからiPhoneが出るというのはトンデモかと。
  • 1