タグ

2007年12月13日のブックマーク (14件)

  • 「一敗地に塗(まみ)れる」の正しい意味は - 言語楼―B級「高等遊民」の戯言

    (第49号、通巻69号) 前週の「綺羅星の如く」では、読みの区切り方と意味の違いについて述べたが、今回取り上げる「一敗地に塗(まみ)れる」《注》は、読みの区切り方については、「一敗、地に塗れる」で紛れはあるまい。問題は意味である。 「一敗」には、一回負けること、の意があるから、「一敗、地に塗れる」を、一回敗れて地に倒れた、というような意味につい取ってしまう。スポーツ、とくに大相撲のニュースでは「横綱を目指す大関○○が初日、早くも一敗、地にまみれた」などとよく用いられる。土俵上に転がされ、砂まみれになる雰囲気もあって単に「一敗した」というより味がある感じさえする。スポーツ以外の分野でも、このような使い方を転用して比喩的に用いることが多い。 例えば、現在インターネットに掲載されているある有名証券会社の「2009年採用サイト」。人事担当役員からのメッセージ、として「どんな局面でも『やり抜く力』発

    「一敗地に塗(まみ)れる」の正しい意味は - 言語楼―B級「高等遊民」の戯言
    synonymous
    synonymous 2007/12/13
    呉智英の指摘らしい。
  • 大阪府民へ、こんな下劣な男を知事にしてはならない | 世界の片隅でニュースを読む

    *2007/12/11 改題、編集しました。 タレントで弁護士の橋下徹氏が、大阪府知事選挙に立候補するという。自民・公明両党が推薦するという。 以下、すべて橋下徹氏のブログ橋下徹のLawyer's EYEより。 「世の中法律だけじゃないんだよ!!」 「弁護士はそんなに偉いのか!!」 「お前ら勝手に来年まででも期日の調整をしてろよ!!」 「この集会はカルト集団の自慰(オナニー)集会だね。」 「そして、やっぱりと思ったけど、いましたよ、チンカス弁護士が。」 「コメンテーターの仕事や、番組に出演する仕事は、この裁判よりも重要でないっていうのか!!」 「日弁連の模擬裁判のリハーサルなんて、くだらない鼻くそイベント」 「弁護士自治も全く都合がいいもんだぜ。そんな団体なら強制加入団体なんかにすんなよ!!」 「ありがたい情報を頂いたんだから,弁護士会が手前らでコピーしろよ!!」 「分かってんのか!この似

    大阪府民へ、こんな下劣な男を知事にしてはならない | 世界の片隅でニュースを読む
    synonymous
    synonymous 2007/12/13
    専門職には向いていなかったんだね。扇動政治家は確かにお似合いだ。
  • 深町秋生の序二段日記

    橋下弁護士の立候補で慄然としたのは、やしきたかじんや島田シンスケに電話でおうかがいを立てたという件だった。彼らに「やれ」といわれたから出馬を決めたらしい。 なんだろう。他の世界だったら袋叩きに遭う話ではないか。「や、出ないつもりでしたけど、医師会の理事長が出ろというものですから」とか「労組の書記長が出馬を許してくれましたから。最初は出るつもりはなかったんですけど」なんて会見する馬鹿がどこにいるというのだ。 しかしまあタレント議員にはうんざりだ。しかしネットやメディアで「なぜ自公はタレント候補を立てるのか!」なんて怒りの意見を見かけるが、それはちょっと違うと思う。自公だからタレント候補を立てるのだ。 自民党はあらゆる大組織とつるんで生きてきた歴史がある。郵政、金融、土建、農業、漁業、医者、製薬会社、防衛、パチンコ警察、暴力団。つるめなかったのは労組とインテリぐらいだろう。しかし小泉安倍のネオ

    深町秋生の序二段日記
    synonymous
    synonymous 2007/12/13
    『。基盤のない自民党と芸能娯楽に強い創価学会がメディアを媒介にしてサバイバルしていくという予想だ。』
  • http://www.asahi.com/life/update/1213/TKY200712130173.html

    synonymous
    synonymous 2007/12/13
    「はるな」じゃないのか。 自分の二人娘にはどちらにも○×子という三文字名を与えました。将来的には目立つだろうと考えます。
  • きまぐれな日々 大阪府民は「極右ポピュリスト」橋下徹を打倒せよ

    私は、大阪の生まれである。 大阪には幼い頃にしか住んでいなかった。その後、各地を転々としたが、どこに移り住もうとも、大阪生まれであるという事実は変えられない。大阪というのは不思議な都市で、首都・東京に対抗心を燃やしているにもかかわらず、近くの京都や神戸からも見下されている。京都も神戸もプライドの高い都市で、横浜や千葉・埼玉が東京に頭が上がらないのとは対照的である。私が高校生の頃、「鶴瓶・新野のぬかるみの世界」という日曜夜のラジオ大阪の深夜放送が人気を集めていたが、ある時、放送作家の新野新が「大阪を好きなのは大阪人だけ」と言ったことが印象に残っている。 そんな大阪の府知事選に、橋下(はしもと)徹という男が出馬を表明した。この橋下という男がまた、「大阪の恥」としか言いようのない人物なのだ。 12月6日のエントリ 「恥も外聞もなく「橋下弁護士」擁立を模索する呆れた自民党」 でも書いたように、橋下

    synonymous
    synonymous 2007/12/13
    『同じポピュリストでもコイズミや石原よりさらに程度の低い人間だといえると思う。』ここでは、自分も自分のコメントに大量スターをつけてみよう。初めての体験!
  • これね - finalventの日記

    ⇒債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら  正念場 一方、あまり報じられていませんがポールソンは北京に行ってます。この一大事に東京では無く北京です。ここでも散々申し上げてきた"JAPAN PASSING" がいよいよ現れてきました。いくら球を投げても反応しない日を相手にするくらいなら、中国の方がはるかにリライアブル、という判断が出ても仕方ないですよね。 うーむ。 ちなみに⇒FujiSankei Business i. 中国・アジア/為替・貿易で応酬「政治問題化」と中国/米中戦略対話開幕 人民元問題や貿易不均衡問題、の安全など米中間の懸案事項について経済閣僚が話し合う「第3回米中戦略経済対話」が12日、北京郊外の河北省香河で開幕した。米側共同議長のポールソン財務長官が冒頭から人民元政策の弾力化を要求。これに対して中国側共同議長の呉儀副首相が、「貿易を政治問題化する試

    これね - finalventの日記
    synonymous
    synonymous 2007/12/13
    『今回ババ掴んでいるのは案外欧州より中国かもしれない。』
  • かんべえの不規則発言

    synonymous
    synonymous 2007/12/13
    12月12日、ムネオの弔電。
  • これは偏見なんだけど - finalventの日記

    将棋とか上手な人が頭がいいとは思えない。 語学ができる人が頭がいいとは思えない。 これは偏見というか、劣等感の表れかもしれないけど、けっこう経験的にもそう。もちろん、頭が良くて将棋が上手な人もいるし、頭が良くて語学ができる人もいる。でも、なんか逆は関係なさそうな感じ。 言語によって思考は限定されているかというまいどまいどのサピア・ホワフ仮説だけど、これはどうももともとも議論としてフォーマライズできないっぽい、というか、言語学は基的にsocial contextでのsemanticsを扱わないので、というか、semanticsとはlogicsに近いので、言語によって限定されることはないのが自明の仮説になっていて、つまり、議論するだけ無駄な領域。 ただ、実感としては、言語はsocial contextをもっていて、対話ストラテジーに反映しているので思考に影響はする、というか、常識的に。 とい

    これは偏見なんだけど - finalventの日記
    synonymous
    synonymous 2007/12/13
    『いわゆる美文とか読みやすい文章というのは、ある程度の深みのある思考に絶えられるものではないように思う。』思考がそのようなものであるから。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    synonymous
    synonymous 2007/12/13
    共産党のシンパであったかもしれない御母堂をお持ちでいらっしゃる先生におかれましては、検察と対抗する弁護士に強大な権力の影を見ることもあったのかもしれません。
  • 有田芳生の『酔醒漫録』: 「近代日本の転倒性」を超えるために

    有田芳生の『酔醒漫録』 ジャーナリスト、新党日の副代表として挑む日の根的転換。その眼から見た日々の雑感を綴ります。「酔醒」は中国の「梁書」にある「酒を飲むこと能はざるも、賓客交遊を好む。終日獻酬して、其の酔醒を同にす」から取りました。 12月12日(水)大阪府知事選挙に出ると表明した橋下弁護士の記者会見を読売テレビが生中継。「府民の関心があるから」という理由だが、当に公平な報道をするつもりなら、対立候補の会見も必ず中継すべきだ。きっとやらないだろう。なぜなら不公平報道だから。会見のなかでも記者から質問があったが、その政治傾向はかつての「核武装」発言に象徴される。橋下弁護士の長年の知人に電話で聞けば「彼は若いのに自民党的な体質がありますからね。極端に保守的な発言ばかりでしょ」という。「5000パーセント出ない」と言っていただけでなく「2万パーセント出ない」とも語っていたことを知る。テ

    synonymous
    synonymous 2007/12/13
    『どうやら自民党、公明党に加えて民主党まで支援してくれることを期待していたようだ。』
  • ZAKZAK

    橋下弁護士、涙ぐみ釈明「ウソと言えばウソだった」 大阪府知事選に二転三転で出馬会見 出馬表明会見のため、大阪府庁に入る橋下氏=12日午前9時35分(クリックで拡大) 大阪府知事選(1月10日告示、27日投開票)に一貫して不出馬を表明していたタレントで弁護士の橋下(はしもと)徹氏(38)が12日、大阪府庁で記者会見し、立候補を表明した。二転三転した経緯について、「ウソと言えば、ウソだった」と涙ぐんで釈明した橋下氏。すったもんだの出馬劇には自民党大阪府連内にも不信感が出ており、「推薦は現段階では白紙」と慎重な声も出ている。 この日の橋下氏はいつものラフな服装と打ってかわって紺のスーツにネクタイ姿。トレードマークの眼鏡もはずし、「知事になる覚悟を示したい」とすっきりした表情で会見に臨み、出馬の決意を切り出した。 「周囲の方々、放送局の現場の方々に多大なご迷惑をおかけすることになると思いますが、大

    synonymous
    synonymous 2007/12/13
    『政党の要請を受けて断ったら、38歳の自分としては生意気なので、当初から話がなかったというコメントを出した。』生意気云々を気にするなんて、最初から色気があったことを認めていますね。
  • ドリカムの人気確認しながら 株買えば儲かるって、ホント??

    「ドリカムの人気が上がると株価も上がる」「サザエさんの視聴率が上がると株価が下がる」という分析が、ネット上で話題になっている。大和総研投資戦略部のチーフクオンツアナリスト吉野貴晶さんが研究して発表したものだが、いったいその根拠は何なのか。 極めて質素な磯野家は景気に悪影響! 吉野さんが用いた分析手法は、経済学と心理学を使った「行動ファイナンス」と言うのだそうだ。では、「サザエさん」の視聴率が上がると株価が下がるという根拠は何なのか。それは吉野さんの著書「サザエさんと株価の関係 行動ファイナンス入門」(新潮新書)に詳しく書かれている。 同書によると、吉野さんが2003年1月から05年9月まで「サザエさん」の視聴率と、TOPIX(株価指数)をグラフ化してみたところ、視聴率が高いときは株価が下落し、逆に視聴率が低いときは株価が上昇する傾向があるのだという。この相関係数について吉野さんは「サザエさ

    ドリカムの人気確認しながら 株買えば儲かるって、ホント??
    synonymous
    synonymous 2007/12/13
    些細でございま~す。
  • 結局出るんかいな : Apes! Not Monkeys!

    synonymous
    synonymous 2007/12/13
    『自民党はあの懲戒請求騒動を問題視しないという判断をしたと言わざるを得ない。それが戦後のほとんどの期間与党だった政党の人権感覚』
  • 根性論 - Wikipedia

    英語版記事を日語へ機械翻訳したバージョン(Google翻訳)。 万が一翻訳の手がかりとして機械翻訳を用いた場合、翻訳者は必ず翻訳元原文を参照して機械翻訳の誤りを訂正し、正確な翻訳にしなければなりません。これが成されていない場合、記事は削除の方針G-3に基づき、削除される可能性があります。 信頼性が低いまたは低品質な文章を翻訳しないでください。もし可能ならば、文章を他言語版記事に示された文献で正しいかどうかを確認してください。 履歴継承を行うため、要約欄に翻訳元となった記事のページ名・版について記述する必要があります。記述方法については、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入を参照ください。 翻訳後、{{翻訳告知|en|Grit (personality trait)|…}}をノートに追加することもできます。 Wikipedia:翻訳のガイドラインに、より詳細な翻訳の手順・