タグ

2008年11月6日のブックマーク (5件)

  • びじうのログ:オバマ候補 大統領就任演説の全訳

    *この記事は2008年11月の受諾演説の翻訳です。2009年1月の就任演説はこちらへ。 ライブ中継を見てちょっと感動した勢いで。 元テキストはこちら。 11/6 23:25追記 とりあえず、ご指摘頂いた間違いを修正しました。 あと、読みに来てくださった皆様に感謝します。 テキストの原アメリカのヤフーニュースです(閲覧者が多いので明示することにしました)。 スピーチの感想とか、そのほか色々なグダグダは別記事にまとめます。 あと、タイトルも大統領の受諾演説とすべきなようです。就任演説は来年の1月だそうですよ(もう、色々なところで引用されているので変えはしませんが)。 11/7 23:55追記 とりあえず、ご指摘頂いた間違いを修正しました。 2009/1/21 就任演説でググるとこのページに来てしまうので、タイトルを変更しました。もともとこの書き込みには「就任演説」という間違った訳がタイトル

    synonymous
    synonymous 2008/11/06
    建前に熱狂する国。
  •  オバマ、そしてコムロ。 - KGV’s diary

    オバマが第44代の大統領の座を確実にした。 小浜市ではフラダンスなどで盛り上がり、「リメンバー・パールハーバー」を世界に発信している。 初の黒人大統領は何を意味するのか(黒人と言っても5割黒人だが、人は見かけが9割なので黒人と言っていいだろう)。 それはアフリカアメリカ人の最終的なアメリカ化であり、それを支えてきたR&Bの終焉である。 俺は、オハイオのコンピュータ・ラブ・マシーン、Roger Troutman(Zapp)が大好きだ。 彼はプリンスより偉大であり、P-Funkの誰よりも才能があった。そして、地元ではファミリーを中心に黒人のビジネスを支える様々な活動も行っていたようで、その利害関係がもとで兄弟に射殺されたとも言われる。 そのロジャーの曲で俺が最も好きなのは『Jesse Jackson』だ。 最近では「オバマのチンポを切り落としてやりたい」などと言って顰蹙を買っているジェシー・

     オバマ、そしてコムロ。 - KGV’s diary
    synonymous
    synonymous 2008/11/06
    R&Bなんぼのもんじゃい。でも、Zappお好きだということを知って、少しだけ嬉しい。
  • 日本は今後どうあるべきか - 瓶治郎の現代詩

    synonymous
    synonymous 2008/11/06
    ま、そういう方向性でしょ。
  • 惰訳 - Remarks by John McCain : 404 Blog Not Found

    2008年11月06日03:00 カテゴリNews翻訳/紹介 惰訳 - Remarks by John McCain こちらも。 JohnMcCain.com - McCain-Palin 2008 負け戦を何度も戦い抜いた人の、敗戦の辞。 思えば人生負けることの方が勝つことより遥かに多い。 彼ほど重要な負け戦をきちんと戦ってきた人はそうはいないだろう。ベトナム、そして今回の選挙。 最高司令官ならざる我々は、むしろ彼にこそ学ぶべきところが多いような気がする。 Dan the Loser by Default, Winner by Luck Thank you. Thank you, my friends. Thank you for coming here on this beautiful Arizona evening. ありがとう。戦友たちよ。この素晴らしいアリゾナの夜に集まってくれ

    惰訳 - Remarks by John McCain : 404 Blog Not Found
    synonymous
    synonymous 2008/11/06
    ブッシュ後遺症で負けた可哀そうな人として記憶しておこう。私はこの人だいぶ好きだ。
  • 日経春秋 春秋(11/5) - finalventの日記

    その後は何を割ろうが掛けようが、かつてのようなヒット曲を生むことはできなかった。あれほど流行はしたけれど、しょせん「割る2の音楽」だった、と言えば酷に過ぎるだろうか。「売れる方程式」が通用しなくなった後に残ったのが借金のねずみ算だったとは、わびしい限りである。 人は墜ちるとなんとでも言われるものだな。 単純に音楽的才能とビジネスの才能がマッチしてなかっただけではないのか。

    日経春秋 春秋(11/5) - finalventの日記
    synonymous
    synonymous 2008/11/06
    小室に音楽的才能がないわけはないし、それで売れたんだから、そのフィールドではビジネス能力も高かったんでしょう。