タグ

slashdotに関するsyo00のブックマーク (50)

  • スラッシュドット ジャパン | 電子メールはもう古い?

    最近の若い社員は、メールを送っても数日に1回しかメールをチェックしないので来ていることに気づかない、みたいな人もいてさすがに1日1回はメールみてくれよ、などと言ったりするのですが、相対的にメールの使用頻度は下がってきているような気がします という一節があって驚きました。一方Intelのような海外企業の一部では、メールへの対応で生産性が低下するので金曜日はメール禁止にしようという運動が起こっているようです。 個人的にも、メールは来る量が多くなりすぎてさばけなくなる一方、仕事上の実際のコミュニケーションはMSNメッセンジャーやGTalk、IRCといったチャット、あるいはTwitterのようなマイクロブログで行うことが多くなってきているような気がします。/.Jerの皆さんにとって、電子メールの重要性は低下していませんか?

  • http://slashdot.jp/science/article.pl?sid=07%2F06%2F24%2F1958215&from=rss

  • ビクターとケンウッドが経営統合で大筋合意 | スラド

    asahi.comの記事によると、ビクターとケンウッドは経営統合で大筋合意した模様だ。統合案は、 ビクターが200億円規模の第三者割当増資を行い、ケンウッドが引き受ける。 ビクターとケンウッドが共同持ち株会社を設立し、両社が傘下に収まる。 松下は持ち株会社に保有株を売却する。 を軸に調整しているようだ。今後、3社で最終合意を目指す。ただし、ビクターが3期連続の当期赤字で、「昨秋の交渉時とは前提条件が変わっている」(関係者)ため統合案についてはさらに検討が必要となっているようだ。2007年3月期の連結売上高はビクター7426億円、ケンウッド1691億円で、単純合算で約9100億円。 ビクターについては、かねてから親会社の松下が業績低迷が続く同社の売却方針を固めていたが、 昨秋、ケンウッドと交渉。ところが、ビクター側が、売上高規模で劣るケンウッドとの統合に難色。 松下は3月に米投資ファンドのT

  • Webサイトを人質にとって金銭を要求する手口が増加 | スラド

    ITmedia エンタープライズより、DDoS攻撃を仕掛けてWebサイトを麻痺させておきコンサルティング料を要求してくるという、まるで「みかじめ料」をせしめるかのような手口が最近国内でも報告されている。 DDoS攻撃が開始されてWebサイトが麻痺した5分後ぐらいに「セキュリティ専門家」を名乗る人物からの電話がかかってきて、「Webサイトが停まってお困りのようですね。われわれの技術ならば対応できます」と持ち掛けられるらしい。 200~300Kbps程度のSyn Flood攻撃でも普通の企業では対策が困難で、 数百Mbpsからギガクラスの攻撃が仕掛けられるといくら頑張っても対策のしようがない。 サービスプロバイダー側でも、バックボーンの中から分散した攻撃元からの数百Mbpsのトラフィックを特定する作業自体、困難を伴うとのことだ。 ショッピングサイトのかきいれ時にこんな攻撃くらったら「コンサル

  • ルービックキューブは26手以内で揃う! | スラド

    マイコミジャーナルによると、 米ノースイースタン大学のコンピュータ科学部の教授と大学院生が、「ルービックキューブは26手以内で揃う」ことを証明したそうです。 これまでは、どんな状態であっても27手以内というのが証明されていましたが、それよりも1手少なくできるとのこと。 実証は、7テラバイトのディスクをRAMの拡張として使用し、秒間1億回のシミュレーションが可能なコンピュータで行ったとのこと。これにより、「ルービックキューブをどのような状態からでも26手以内に揃えられるソリューションを、およそ1秒程度のスピードで見つけ出せる」と豪語しています。 さて、日の皆さん、クリックしている場合ではありません。これを超える「25手以内」を証明してみませんか?

  • サマータイム、導入の動き再び | スラド

    読売新聞の報道によると、政府の経済財政諮問会議は6月中にまとめる基方針のなかに、夏のあいだ時計の針を一時間進めるというサマータイム制度の早期導入の検討を明記していることがわかった。 これは経団連が経済財政諮問会議に要望したもので、 自民党の中川幹事長や塩崎官房長官などは導入へ前向きな姿勢を見せている。 「地球温暖化防止対策のため」という名目はタレコミ子には当に達成できるのか疑問であるし、経団連が皮算用している(と思われる)余暇レジャーの増加なんてのが実際にありえるのか疑わしいところではありますが、スラド諸兄諸姉はご自分の生活・仕事周辺で、もしサマータイム制が導入されたらどれくらいの手間やコストが増えるとお考えですか? また、余暇時間が増えて平日まだ明るいうちにショッピングやレジャーにいそしむようなライフスタイルが当に来ると思われますか? (なお、サマータイム法案は過去1995年・19

  • スラッシュドット ジャパン | Windowsのパーティション、どう切り分けてます?

    突然ですが、あなたは自分のWindowsの入っているドライブ(C:)に何GB割り当てていますか? HDDパーティションの切り方は、Linux や *BSD の場合になると様々な持論が展開されますが、今回は普段あまり話題にならない Windows の場合を取り上げてみたいと思います。 Windows2000 から XP、Vistaとなって Windows 体自体のサイズも大きくなる一方ですが、C: ドライブを割り当てるサイズは変わったでしょうか。 タレコミ人はメーカー製PCを買って最初にすることと言えば、要らないアプリケーションを削除したり、パーティションを切り直したりすることです。 自作派の方もインストールの時に悩んだ経験があるのではないかと思いますが、意外と情報が少なくて困った経験はないでしょうか。 この際だから、情報を交換してみませんか? 「OSには最低限だけ」「全体の何パーセント」

  • HD-DVD暗号解除キーをめぐって大騒ぎ、Diggは炎上 | スラド

    家/.でも話題になっており、お気づきの方も多いだろうが、「09 F9 11 02 9D 74 E3 5B D8 41 56 C5 63 56 88 C0」という16進数の列がここ数日世界のブログ上を席巻している。これはHD-DVDやBlu-Rayが利用するDRM、AACSで重要なキーの一つであるメディア(プロセッシング)キーで、すでに発見されているもう一つのキー(タイトルキー)と合わせれば、例えばLinux上でのHD-DVDの再生やバックアップが可能となる。ちなみにクラックされた原因は、とあるメディアプレーヤの間抜けな実装にあったようだ。 そもそもこの数字が発見されたのは3ヶ月も前、今年2月のことで(The Underwireの記事、田雅一のAV Trends)、目新しい話ではないのだが、その後AACSの管理団体AACSLAがDMCAを盾にいくつかのブログの閉鎖を要求。「検閲ではないか

  • Yahoo! Japan、450万通のメールを消失 | スラド

    NIKKEIに出ていたのだが、Yahoo! Japanがメールサービス「Yahoo!メール」で保管していたメールのうち、約450万通を消失したと発表したとのこと。 消失したのは2006年12月26日午後5時半から07年2月25日午後7時までに受信したメールの一部で、自動判定で迷惑メールフォルダーに保管されたメールが受信後36日前後で自動的に削除される仕組みに不具合があり、通常のメールとして保管していたメールも消えてしまったとのことである。 Yahoo! Japanのアナウンスもあるので、該当者は早急にチェックすべし。

  • 巷のエンジニア都市伝説 | スラド Slashdotに聞け

    適当にニュース系のウエブサイトを渡り歩いていたら、リクナビNextのTech総研に3月20日付けで掲載された「あるある」「ねーよ!」巷のエンジニア都市伝説という記事に偶然たどりついた。 ハード、ソフトの両方のエンジニア300人に対してアンケート調査を行った結果をまとめたもので「マシンにお札を貼ると壊れない」「○○の影響でエンジニアの子供は女の子が多い」「コンピュータや装置にも意思がある」「ゴッドハンドを持つエンジニアが存在する」と、なるほどと思わせるネタが掲載されている。信じる派、半信半疑派、信じない派、よく分からない派それぞれの意見もなかなか面白い。 あなたの業界ではどんな都市伝説があるのだろうか。ぜひご披露いただきたい。 ちなみにタレコミ子の業界では「{有機化学系|放射線取扱者}の子供には女の子が多い」という説がある。実感としてはホントのような気がするのが不思議だ。

  • 富士山のスラッシュ雪崩の撮影に成功 | スラド

    国土交通省富士砂防事務所は、3月25日の午前8時から9時にかけて、富士山西側斜面の大沢崩れで発生したスラッシュ雪崩を撮影したと発表しました(記者発表資料(PDFファイル))。その映像を砂防事務所のサイトで公開しています。 スラッシュ雪崩とは、水分を多量に含んだ雪崩のことだそうです。当時付近では降り始めからの雨量が90mmに達していたため、スラッシュ雪崩が発生したようです。 雪崩の迫力に驚きました。撮影したのが砂防事務所だけあって、砂防施設がしっかり機能していることのアピールも忘れていません。

    syo00
    syo00 2007/03/27
    凄すぎて感動した。土砂崩れや普通(?)の雪崩はどんな感じなんだろう。
  • 緊急地震速報の効果と今後 | スラド Slashdotに聞け

    読売新聞の記事や毎日新聞の記事で、2007年3月25日9時42分ごろ発生した能登沖地震での緊急地震速報の成果が報じられている。 この界隈の人なら緊急地震速報の仕組みについては熟知しているであろうから、報道にある「震源地近くでは間に合わなかった」ということを問題視する向きは少ないと思われるし、例えば震度5を記録した富山市では12秒という「余裕」が取れたことなどからその有用性に確信が持てたのではないだろうか。 まだまだ一部にしか公開されていない情報も逐次公開対象が広まることであるし、せっかくの情報を上手に活かすアイディアなど語っていただきたい。 緊急地震速報を生かして地震の被害を少しでも減らすためには、その限界を知った上で「数秒〜数十秒で何ができるか」についての理解・訓練が必要となるだろう。気象庁のリーフレット緊急地震速報をご存知ですか?[PDF 695KB]や緊急地震速報の概要や処理手法に関

  • はてなのサーバーに不正侵入 | スラド

    INTERNET Watchの記事によると、株式会社はてなのサービスを提供する2台のサーバに9日から不正な侵入が行なわれ、サーバ上にFTPスキャナやIRCボットを設置されるなどの被害が発生したとのこと。はてな側は14日未明までに侵入の事実を把握、ただちに不正なアクセスを遮断した。データベースサーバなどへのアクセスの形跡などは確認されておらず、ユーザー情報の流出やサービスのデータ改竄が行われた可能性は低いとしている。 はてなによると、今回の攻撃ははてなサーバ群の入り口にあたるサーバのうち2台に対しブルートフォースアタックをかけるというもの。侵入されたサーバはパスワードによる認証が可能となっており、他のサーバよりも侵入を受けやすい状態となっていた。これは、はてなが社内で定めていたセキュリティポリシーに違反した状態であり、改めてセキュリティ対策の見直しと業務の改善を行うとしている。

  • Blu-rayとHD DVDの対決は、95対5でBDの圧勝? | スラド

    AV Watchに、ブエナ・ビスタが販売店向けに行なった発表会のレポートが出ているのだが、その席上、ブエナ・ビスタの関係者がBCNランキング2月のプレーヤー販売シェアデータを引き合いに出して、「BDとHD DVDのフォーマット戦争は決着した」と述べたそうである。そのデータであるが、なんとBD95%、HD DVDが5%のBD圧勝状態とのことで、しかもこの数値にはBD対応のPlaystation 3が含まれていないらしい。にわかには信じがたい数字なのだが、もしこれが当ならば、無用な規格競争は早々に終わりにしてBDで統一してしまった方が、今後のためではないだろうか?

  • 「セカンドライフ」は日本で受け入れられるか? | スラド IT

    ITメディアの記事にもあった話ですが、最近のゲーマーは、自分で何をしようと決められない事が多いです。 オフラインゲームでは、自由度の高い物は少なく、重箱の隅まですべて書かれているような分厚い攻略ですべてわかってしまう。 オンラインゲームでも、韓国製の、延々とキャラ育成するしかない一道なLv制ゲームがほとんど。 日製でも、ネームバリューで売れたFF11はやはりキャラ育成がメインのほぼ一道な非常に時間のかかるゲーム。 そういうものが主流になっているせいか、パンヤ [pangya.jp]のような、自由度が低く育成要素の比重が小さいアバター&スポーツ系ゲームはまだしも、 UO(米国製) [ultimaonline.jp]やMoE(日製) [moepic.com]のような、自由度の高い生活シミュレーション的スキル制MMORPGでは、 ・自由度が高くて明確な目的もさだめられて居ないため「まず

  • あなたの評判調べます | スラド

    ネット上の評判を数値化して簡易に表示できるsucks/rocksと言うサービスが始まっている。 例えば「Wii」のように任意の単語を入れることによって、10点満点でその単語の評価を表示してくれる様だ。 但し今の所、日語のデータは収集していない模様で、情報が無い場合には ? とだけ表示される。 複数の単語を並べて表示することも可能なので、買い物前にネットでの評判を調べるのにも便利だと思われるが、諸兄ならどのように利用する?

  • 国際線で液体の持ち込みが禁止に | スラド

    テレビでのニュースでもここ最近取り上げておりますが、日発の国際線全線で液体の機内持ち込みが3月1日から禁止になる (朝日新聞、産経新聞)。 100ミリリットルを越える液体は一切持ち込みが出来ないので、あらかじめ預け荷物にいれておかなければならない。手荷物検査の際に持っていると、その場で使用するか捨てるかをしなければならない。100ミリリットル以下の液体については、規定に従った容器に入れ開封可能なジッパー付きプラスチック袋に入れなければならない。医薬品やベビーミルクなどは申請すれば対象外となる。また、手荷物検査後に免税店で購入したお茶などのペットボトルは持ち込みができるが、飛行機の乗り継ぎがあるときに手荷物検査を再び通過すれば、やはりその場で使用するか捨てるかをしなければならないことがあるという。 空港ではこの件の周知をしているほか、液体を持ち込まない人に対してもこの件によって手荷物検査に

  • はてなからYouTubeの動画を自動再生するサービスが登場 | スラド IT

    はてなから、URIにアクセスするだけでYouTubeの人気動画を自動再生するサービスから登場した。サービス名は「Rimo」(リィモ)(公式リリース)。リモコンを使ってテレビを見るように、YouTubeの動画をだらだら見るサービスとのこと。ちなみにWiiのインターネットチャンネルにも対応し、Wiiのリモコンでの操作も可能であるようです。 最近ではユーチューブの著作権違反は行き過ぎた状況との批判も聞こえる一方、はてな側は とのこと。しかし早速JASRACには目をつけられたようで、さらにヘルプを見ないとYouTubeから引用していることが分からないのでは、rimo.tvというドメインで親フレームだけ切って中身はYouTubeというのと同じではないか、という指摘もあるようだ。スラドの諸兄は、このサービスをどのように評価しますか?

  • 社内恋愛、してますか? | スラド Slashdotに聞け

    社内恋愛するには社内に女性が居る必要があると思うが、 でも出会い系よりはいい出会いの場所だとは思う。 いっしょに働いていればその人の良し悪しはだいたい判るので、 学生時代に知り合って後に結婚、というパターンと極端に違うわけではない・・・ともいえないんだよね。色々あるけど、 ある家電メーカーでは、新人の女子社員というのはモロに社員の奥さん候補になれる素養があると採用時にプラス材料になっていたような気が。クソ忙しい「仕事の虫」である、企業戦士は社外で恋愛もままならないので、そういう出世街道を歩む社員と恋仲になって「身を固めて」もらい、これで○×君も海外赴任もOKだねとか・・・これを「奥さんも自社製品で揃えた」と言ったりして。終身雇用が普通だった昔の話だが。 反面、現在の大学では、セクハラ訴訟が恐ろしくて、若い助教授などは、同僚の女性や研究員、まして院生は、恋愛は御法度で「好きになっても交際でき

  • Vistaの音声認識でPerlのコードを書く試み | スラド

    むアンテナからたどり着いたのだが、Youtube に Windows Vistaの音声認識を使ってPerlのコードを書くという動画がある。 この奮闘ぶりには思わず笑ってしまうのだが、近い将来、コードを喋りまくるハッカーが出現したり するだろうかとか思ってしまった。