2021年7月18日のブックマーク (38件)

  • おっさんパワーなめんなよっ!!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!

    おっさんパワー!!! こんにちは、かんちゃんです。 結構忙しかった一週間だったのですが・・・・・v( ̄ー ̄)vニヤリ リンク 先週は走りに走りました!!! 走ったっつっても・・・・・まだまだですけどね( ̄ー ̄)ニヤリ 毎日500キロオーバーでたまに630キロ!!! 一日の睡眠時間は5~6時間なのですが(;^_^A でもね・・・・・だんだん身体が慣れてきてですね(^^) 不思議と疲れが無い・・・・・いやっ・・・・・無い事は無いが・・・・・(;^_^A しんどくはないんですよね( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ってのも・・・・・今年は走り方を少しだけ変えたんですよ( ̄ー ̄)ニヤリ 毎日、長距離運行だと少しの変化で身体的疲労がだいぶ変わるのを実感しました。 何を変えたかというと・・・・・ 1  まずは基的に絶対に急がない!! 2  そして高速道路は使わない!! 3  そし

    おっさんパワーなめんなよっ!!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • 満面の笑みに囲まれて! - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog

    暖かい日差しを浴びて貴婦人たちがラインダンスをするかのように優しい笑顔を一斉に振りまいています 水やりと虫よけの手入れは欠かすことができません!

    満面の笑みに囲まれて! - 「オジサンの独り言 2 」  hateoji68’s blog
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • 餃子の店が、こんなに高いとは知らなかったんだ - 続キロクマニア

    みなさま、おばんです〜 今週ってめちゃ連休なんですね つい最近まで知らずw 相方に至っては この週末の仕事の代休があり 6連休!!! ワタシは5連休!!! これって、どこか行った方が ええんじゃない〜 行きたいなぁ… さてさて 今日のキロクマニアは 4月某日 お店の批判などで 不愉快になる方は この先読まずに、閉じてください 今日は、辛口で、フォローなしです この日は 相方が行ってみようというので またまたビブグルマン掲載店を目指します 大阪・北新地の「天平 北新地店」さん 創業は1955年なので 歴史は65年ほどですかね ひとくち餃子発祥の店、ということですが 真偽のほどはわかりませんw メニューは実に潔く 餃子、漬物の2種類 値段表はありません あとはビールやらハイボールやら お酒とソフトドリンクが少しだけ でもこのシンプルさは 嫌いじゃないです 一球入魂で ひとつのメニューにこだわ

    餃子の店が、こんなに高いとは知らなかったんだ - 続キロクマニア
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • 夜は炭水化物を抜く - 料理ブログのようなブログ

    そんな世の中で、お酒飲めないので、コメべる 楽天の期間限定ポイントの使い道に迷い、米購入 ぼっけぇ米 岡山県の方言で一番すごいことを表現するのに、ぼっけぇって言うんですと 写真撮るとき、QRコード読み込んで面倒でしたわ 粒大きめで美味しかったでございます。 炊いた後に気づいたの、無洗米だって ポイント消化 送料無料 お試し お米 品 300円ぽっきり 安い 1kg以下 ... 価格:300円(税込、送料無料) (2021/7/18時点) 夜にご飯はべますか? そんな夜は、変なメニー tontun.hatenablog.com ここでひき肉、玉ねぎを炒めたものがちょっと多かったので 適当に切った生の人参、ごぼうを追加して炒めます ひき肉、玉ねぎは塩コショウ味ですね ごぼうと人参に油が回りましたらば砂糖小さじ2、酒、醤油大さじ1、すりおろし生姜を加えて蓋をし、ごぼうと人参に火を通します。

    夜は炭水化物を抜く - 料理ブログのようなブログ
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
    カニじゃああ🌟鮭じゃああ💖海鮮メニューもいいね🤗
  • 熱中症対策 7月18日 - girochachaの日記

    明日からまた仕事で、 鶴岡市に行きます。 炎天下での作業は、熱中症になりやすく その対策として、 色々揃えました。 数年前購入した空調ウェアです。 背中にファンが2個着いていて、 内部に風を送ってくれます。 首に掛けるファンです。 これも首に掛けて使用します。 表面が冷たくなり、 首を冷やしてくれます。 ドリンクとタブレットも用意しました。 ムサシが来ました。 チャチャ シャチョー 今日の晩酌は、 馬刺し ホツキ貝の刺身 マカロニサラダ もずく酢で、 ハイボール頂きます。 明日から土曜日まで、 またブログを休ませて頂きます。 皆さんのブログは、なるべく読ませて 頂きますので、 よろしくお願いします。 nekoyanookamiさん kamisamacangさん sabproteinさん syounagonさん k10no3さん suoaeiさん ブックマーク、コメント ありがとうございます

    熱中症対策 7月18日 - girochachaの日記
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • 【東京五輪・パラリンピック】開催まであと5日、悪い予感がする! - ありのままの自分が大好きです

    東京五輪、パラリンピック開催まで あと5日と迫ってきています 世界のアンケートでは反対が80% オリンピックなんか今するどころ ではない。そういう意見が多々ある これは正論ではないでしょうか またコロナ感染は、増加している まだまだ簡単に亡くなるものでない 変異種がそれに加えて増加傾向 ここで危険な競技を見てみると 柔道、レスリング、体操、 バスケットボール、バレーボール 人との接触と飛沫が多いもの これらの競技では、お互いが接触して かなりの飛沫が飛び散る マスクをして出来るのか? それは無理であろう、マスクをしないと 呼吸困難になり、困難を招くのは 分かり切っています。。。。 後は体操競技も同じだ かなりの体力を使う競技です 飛沫は飛び散るのは分かり切っている コロナ感染が悪化するのは 間違いないのは80%は正確だろう 水泳競技も同じ危険は大きい 観客を全く入れないでしても 悪くなるの

    【東京五輪・パラリンピック】開催まであと5日、悪い予感がする! - ありのままの自分が大好きです
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
    オリンピックは自宅で応援🌟自粛頑張る💪
  • 関わることで知る、相手の意外な一面 「本と鍵の季節」(米澤穂信) - 読書家になりたい

    と鍵の季節 (集英社文庫) 作者:米澤穂信 集英社 Amazon あらすじ・感想 高校の図書委員男子二人が「」や「鍵」にまつわる謎を解いていく短編集。 短編ということもあって謎自体は軽めな印象でしたが、主人公二人のテンポの良い掛け合いが読んでいて楽しかったです。 そして、最終話でそれぞれの短編に薄く散りばめていた伏線を回収する構図、主人公二人の友情模様の変化は読み応えがありました。 関わることで知る、相手の意外な一面 分類で言えばミステリーですが、この作品のもう一つのテーマとして「付き合っていくなかで見える、最初の印象とは異なった相手の意外な一面」があると思います。 主人公二人は最初、「同じ図書委員でなんとなくウマが合うから一緒にいる」程度の仲でしたが、付き合っていくなかで謎に対するアプローチの違い、考え方の違いに気づいていきます。 「こいつこんなやつだったんだ」と感じていきます。 あ

    関わることで知る、相手の意外な一面 「本と鍵の季節」(米澤穂信) - 読書家になりたい
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • 時が過ぎても変わらないもの - 呵々大笑 ~かかだいしょう~

    時が過ぎても変わらないもの 幾つになっても変わらないもの 高校生の頃に、部活で駆けずり回った学校のグランド 日が暮れ始めて、ようやく練習の合図 練習中はクタクタになって、しゃべる気力も失せていた でも、不思議と練習が終わると、みんな元気になる 仲間と下らぬ雑談下校の始まりだ 薄暗くなった校門までの道、校舎を夕日が照らしてくれていた 夕日は今でも、校舎を照らし続けてくれているんだな そうそう、今回の怪我もそう 間の悪さで周りにお迷惑を掛ける 時が過ぎても変わらないんだなぁ、、、これが。 今日の1枚 しばらく、スマホ写真が増えるかもしれません。 \\応援よろしくお願いします// 👇👇愛のクリックを👇👇 ぐうたら日記ランキング にほんブログ村

    時が過ぎても変わらないもの - 呵々大笑 ~かかだいしょう~
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
    写真、とても綺麗です🌟なかなか外に出ないので写真も とても嬉しい💖
  • 毒ではないが、食べたらいけなそうな物 - つちのこみち

    最近、発見したことがあります!👀 べてみて、とっても意外だった物について。 2つあるので、順番に書いていきたいと思います。 (original image: simisi) おいしい紅茶をいれた後の... 実験 気付いたこと キュウリのゼリー? 実験 考察 ~渋みが原因?~ おいしい紅茶をいれた後の... しばらく前に、テレビで、「おいしいミルクティー」の作り方を見たんですよ。 その、1番のポイントは、ティーバッグや茶葉を、絞らないこと❣ 実際にそうしてみたら、ミルクティーの味が、全然違う!! 感激するほどでした。🥰 他にも、気を付けるべきことはたくさんあったんですけれども。 だいたいは、今までも実践していました。 つまり、今回変えたことは、ギューギュー絞らないことだけ。 たったそれだけで、ずいぶんと味に影響することが分かりました。😙 でも... やっぱり、ティーバッグを、「そうっ

    毒ではないが、食べたらいけなそうな物 - つちのこみち
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • 雑談:今流行りのドローン!! - coffeebreak15’s blog

    1.はじめに 田舎者の50代です。 今回は、最近川辺でしたBBQで 子どもの友達をはじめ、 流行りの「ドローン」を飛ばした ことを書きたいと思います。 私の世代は、「ラジコン」が 小学生時代に流行りましたので 懐かしくもあり、また、空を飛ぶという 進化も感じました。 水中ドローンもあると聞きましたので 結構楽しそうなアイテムですね。 ドローン 2.最近流行りのドローン 写真や映像だけではなく、実物の ドローンを見て感じたのは、 ①コントローラに、スマホを付けて ドローンと連動させれば、映像が スマホに写し出される ②ドローン自体に、高感度なカメラが 付いていて、上下左右にカメラを 動かして撮影できる ③意外に小さい。手のひらサイズの ドローンでも撮影ができていました。 ④スマホに地図を出すと、ドローンの 位置がわかる 3.初心者がドローンを扱うと・・・ まず、ラジコンとは違い、前後左右の

    雑談:今流行りのドローン!! - coffeebreak15’s blog
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • *ベトナムでオーダーメイドの服を作る* - Xin Chao HANOI

    (ハノイでは、感染対策のため7月13日から飲店の店内営業が停止、不要不急の外出も自粛となっています。今回の記事は、先月6月下旬の内容です。) ベトナムで人気のひとつアオザイのオーダーメイド。 観光中にオーダーする方も多いらしく、『ツアー』などもある位人気のようです。 生地もシルク、コットン、シフォン、レースなど豊富な種類から選べて採寸をし、好みのデザインが作れる世界にひとつだけの自分だけのドレスが作れます。 せっかく今ベトナムに住んでいるので、私も作ってみることにしました。 といっても、私が作りたかったのはアオザイではなく普段着る用のブラウスやワンピースなどのファッションアイテム。 まずは、布を買いに行ってきます。 向かったのはこちら↓ 【Chợ Honu 】ホム市場 79 Phố Huế, Ngô Thì Nhậm, Hai Bà Trưng, Hà Nội ホム市場は広く、2階がほと

    *ベトナムでオーダーメイドの服を作る* - Xin Chao HANOI
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
    可愛いです🌟自分の好みのものを作れるのがいいですね🤗
  • 【季節の変わり目】土用が始まります - やれることだけやってみる

    むか~し昔。だいたい8世紀半ば、天平のあたりでしょうかな。 吉田石麻呂という方がいらっしゃった。 その方はいわゆる『痩せの大い』。たくさんべてもガリガリくん。 そこで、大伴家持が彼にこう言ったそうな。 「石麻呂さんや、ちょいと言わせてもらうとな。夏痩せには、ウナギがいいらしいと聞きますぞ。捕って召し上がってはどうかのう」 「せやけどまあ、どんだけ痩せても命あっての物種や。ほな、捕ってみよかと川に入って流されたらあきませんぞ」 家持さんもちょいとお口の悪いことですが、昔も今も 『夏バテにはウナギ!』 というのは変わらんのですなあ、というお話でございますよ。 大伴家持の歌・二首 ☆石麻呂に我れ物申す 夏痩せによしといふものぞ 鰻捕り喫(め)せ ☆痩(や)す痩すも生けらばあらむを  はたやはた鰻を捕ると川に流るな 『万葉集』巻十六「戯笑歌」~痩せ人を嗤笑ふ歌~より ・・・・・・・ 全身つるん

    【季節の変わり目】土用が始まります - やれることだけやってみる
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
    万葉集のうなぎの和歌🤗いいですね〜🌟このゆるーい感じが好きです💖 お上の言うことを素直に聞いておうちこもり。ランニング中の夫に「鰻が食いてえっ」てラインしようとしたら、今帰って来た🏃‍♂️残念( ̄(工) ̄)
  • ラッセル幸福論 メモ 恋愛・競争 - はてなブログ大学文学部

    恋愛とは協力を生みだ出す最も一般的な形体である。 悲劇を演じることは、憐れみと恐怖で観客の心を浄化するため。 現代の (ラッセルは1970年まで生きている) 人間が言う、「競争」とは、「成功するため、他人を追い越すためであって、生存競争ではない」。つまり、先進国に限っては、飢えで死ぬ人がほとんどいないという事実から、生存のための競争とは言えないということ。人を殺してまでべないと生きられないという状況にならなければ生存競争とはいえない。 生活の楽しみを、最も奪っているものはなんですか?という問いに対して「生存競争である」と答える人間はこの仕組みを理解していない。

    ラッセル幸福論 メモ 恋愛・競争 - はてなブログ大学文学部
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • 緑色の血が流れているんです - 料理ブログのようなブログ

    だろうな。って思われた方 ちょっと顔をお貸し願おうか ちゃんと、ドス黒い血流れてますから 出来上がり写真しかなかったので、出来上がり写真のみですが 冷や麦って、そうめん、そば、うどん、中華麺辺りと比べると 年に一回べるかべないかくらいだなと思い、気まぐれに買いました。 きゅうりは緑色な感じで千切りに切っておきます ピーマンも千切りにし、塩を少し入れたお湯で30秒ほど茹でます 冷水で冷やし、緑色にします おくらは切って熱湯で30秒~1分ほど茹でて、ぬめっと緑色にしておきます アスパラはべやすく切ったり折ったりして、フライパンで炒めて緑色にします 全てを盛ったら、あまりにも緑色だなと思ったので 冷や麦に少ししか入っていないピンクの麺を一番上に盛ったらば ●これで緑色の血が どうせなら、全て緑色にしてしまえと思って作った麺

    緑色の血が流れているんです - 料理ブログのようなブログ
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
    ビタミンたっぷりだ🌟🤗草原にピンクのお花🌸が咲いてるようで綺麗なりっ💖
  • セミの羽化観察会 - キャンプとかハイキングとか

    昨日の夜、大阪の千里南公園で開かれたセミの羽化観察会に参加してきました♪ 大阪の北摂地区に千里南公園という大きな池がある公園がございます。 この公園、釣り堀やレストランもありまして、大変賑わっている公園です。 この公園で昨日、セミの羽化観察会が開催されまして、それに家族で参加してきました。 しかし、セミの羽化って見たことございます? 私、今まで一回しか見たことがなくてですね、それも都会の市営団地の壁で羽化してるのを見ましたんやけど、へぇ、、、くらいで特になんの感慨もございませんでした。。。 なので、私自身としては特に期待感もなく、息子が楽しいかなぁと思いまして参加したんですが、大人も結構楽しみました。 まぁ、セミなんでね、、、身近でしょ、夏になればそこここで鳴き叫んでますので、珍しいもんでもなんでもありませんのですけど、羽化する瞬間はなかなか見れません。 しかも、セミのぬけがらが抜ける前に

    セミの羽化観察会 - キャンプとかハイキングとか
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
    羽化したばかりのセミってとても綺麗ですね🌟🤗
  • YouTubeの更新情報をブログで告知しなくなった訳 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 前回の更新から気付いたら10日以上経っていました。 前回の時、YouTubeの更新告知は止めるが、ブログの更新は続けると言っていたのに、休止状態になってましたね💦 休止するつもりはなかったのですが、YouTubeの方に力を入れていて、ブログまで手が回らなかったって事なんです。 さて今日は、なぜ僕がブログでYouTubeの告知をするのを止めた訳をお話ししようと思います。 前回の記事でも書きましたが、告知をやめたのは、停滞するYouTubeの視聴回数を上げる為です。 視聴回数を上げるためなら、告知した方がいいのではないか? 僕も最初は思って動画を投稿するたびにブログに告知していました。 たしかにブログを含めてSNSに告知をすれば、毎回50〜100回くらいは視聴回数を稼げるのですが、その後の伸びがなかなかありません💦 そこで僕自身、色々と調べてみました。

    YouTubeの更新情報をブログで告知しなくなった訳 - 新・ぜんそく力な日常
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • 【3種のペヤング】まるか食品 ペヤング焼きそば『ペペロンチーノ風』『ナポリタン風』『カルボナーラ風』を食べ比べした感想 - 食べるをいかすライオン

    この記事をお読みになる前に  記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、事の摂取に悩みをお持ちの方々への事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でもべやすいのではないか?と思った商品をレポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の事の参考にしていただければ幸いです。 こんにちわ、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 胃がんで胃を全摘することになり、べることに苦労することになっても、インスタント品が大好きで、美味そうなものを見つけると買ってきて、懲りもせずに恐る恐る試して回っております。 それだけ魅力的ですよね~、インスタント品って。 先日、そんなことを思いながら、いつものドンキホーテに行く

    【3種のペヤング】まるか食品 ペヤング焼きそば『ペペロンチーノ風』『ナポリタン風』『カルボナーラ風』を食べ比べした感想 - 食べるをいかすライオン
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • 米軍機がまたもや台湾へ飛来 中国国防部が「許可なく領空に入った」と非難 - 黄大仙の blog

    米軍のC-146Aが7月15日午前9時30分に台北の松山空港に到着し、たった36分後の10時6分に台湾を飛び立ちました。 台湾空軍司令部は、同機の関係者とは接触していないことを強調し、中国国防部は「許可なく領空に入った」と非難しました。 台湾メディアの中央通訊社の記事から。 台湾松山空港に着陸するC-146A 米軍のC-146Aは15日朝に、沖縄の嘉手納基地を飛び立ち、午前9時30分に台北の松山空港に着陸、台湾側の誘導で飛行場内に一時駐機した後、午前10時6分頃に松山空港を飛び立ちました。 米軍機はたった36分間の台湾滞在で、疾風の如く飛び去って行きましたが、その目的は明らかにされておらず、台湾空軍司令部は、同機の関係者とは接触していないことを強調しています。 台湾を自国の一部と主張する中国は、「台湾中国の神聖で不可分な領土の一部である。 我が国の領土に着陸する外国の航空機は、中華人民共

    米軍機がまたもや台湾へ飛来 中国国防部が「許可なく領空に入った」と非難 - 黄大仙の blog
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • イラスト『鶏の産みの苦しみ』を掲載! - イラストレーター W_AKIRAのブログ

    イラスト『鶏の産みの苦しみ』が完成したので、その制作経緯について紹介しましょう(こちらは、ほぼ想像で描いたものであり、模写かどうか悩みましたが、一応は動物画として掲載しました)。 イラスト『鶏の産みの苦しみ』のラフ イラスト『鶏の産みの苦しみ』の下絵 イラスト『鶏の産みの苦しみ』の下絵がほぼ完成 イラスト『鶏の産みの苦しみ』が完 イラスト『鶏の産みの苦しみ』のラフ 鶏がやっとの想いで卵を産む所を描きたいと思って、まずはCLIP STUDIO PAINT PROでラフ絵をかきあげていきます。 イラスト『鶏の産みの苦しみ』の下絵 ラフ絵では、あまり鶏の可愛らしさがない上に、小さいサイズだったので、まつげやとさかを追加していきました。さらにサイズを少し大きめに仕上げていきます。 イラスト『鶏の産みの苦しみ』の下絵がほぼ完成 下絵をトレースしていきますが、ちょっとイマイチな感じがします。もう少しト

    イラスト『鶏の産みの苦しみ』を掲載! - イラストレーター W_AKIRAのブログ
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • 【函館記念 2021 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 流れずとも例年とは異なる狙いで - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】

    ■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――そして、流れて◆くさい(笑) 目次 函館記念 2021 レース概要 函館記念 2021 枠順 函館記念 2021 ラップ適性・追い切り 函館記念 2021 過去レース傾向 函館記念 2021 レース傾向分析&考察 函館記念 2021 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ ◎バイオスパーク ◯トーセンスーリヤ / ▲ワセダインブルー 他 函館記念 2021 含む、7/18(日) 函館競馬の追い切り注目馬はこちら www.yosounohone.com 中京記念 2021 予想 追い切り・ラップ適性考察 www.yosounohone.com 中京記念 2021 含む、7/18(日)小倉競馬の追い切り注目馬はこちら www.yosounohone.com 7/18(日) 福島競馬の追い切り注

    【函館記念 2021 予想】追い切り・ラップ適性・レース傾向考察 & 各馬評価まとめ / 流れずとも例年とは異なる狙いで - 競馬予想のホネ【坂路ビシビシの日々〜 重賞予想と追い切り注目馬&レース回顧】
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • まとめ - hm2192’s diary

    やっと届いた すぐに予約したいが、勤務シフトの変更があるらしく 今晩夜勤に行かないと日程が分からん 7月17日昼飯 丼丸 まんぷく丼 7月17日夜飯 天理名物ラーメンの名古屋の支店 大阪在住時代は高速飛ばして天理まで彩華ラーメンべに行ったもんね 800円のラーメンべに高速料金往復2000円払うのよ 彩華ラーメン 大(1.5玉) 鶏ガラベースの醤油ラーメンですが 白菜・ニラ・人参・豚肉を炒め煮る具材の複雑な旨味が ラージャン・にんにくと相まって パンチのある味になってます やっぱりやらかす 抗えないのよねぇ

    まとめ - hm2192’s diary
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • 久しぶりに実家に帰って感じたもろもろ - 上を向いて生きる

    コロナのせいで、実家に1年以上帰っていませんでした。 東京は現在も緊急事態宣言下。行きの新幹線はコロナ後初めて乗りましたが、とても空いてました。 出張の需要は劇的に減ったんでしょうね。 楽しみにしていた富士山も見えず。 気になったのは、車内で流れてくる車掌さんの英語バージョンのアナウンス。 あれはひどいですね。聞いたことあります? ジャパニーズ英語もいいところです。 中学英語の発音みたいですね。アクセント全くなし、カタカナをそのまま読んでいる感じ。 元々オリンピックを意識して英語使ってるんでしょうが、あれじゃ全く通じないと思いますよ。もう少し発音のお勉強はしてほしいですね。 そして、エスカレーターの右寄り。 東京では立ち止まる人は、歩く人をよけるために左に立ちますが、大阪では右なんですよね。なぜ違うんでしょうかね。謎です。今回は、うっかり左に寄ってしまい、ちょっと迷惑だったかもしれません。

    久しぶりに実家に帰って感じたもろもろ - 上を向いて生きる
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • 我が家の庭のあさがおたち - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    少し前に、あさがおを大きな鉢に植え替えました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com selfmanagementforkids.hatenablog.com こちらが昨日のあさがおの様子です。 ・・・見事にわさわさとのびました。 つい一ヶ月前はこちら↓だったのに。 あっという間にネットの上までたどり着き、現在は壁をつたって天まで伸びている最中です。どこまで伸びるのか、そのまま見守ることにしています。 最近はよく雨が降るのであまり水やりも必要ありませんでしたが、今週末はよく晴れているので、土曜日には息子が久しぶりに水やりをしていました。 左の鉢が、学校で余った朝顔の種+学校で間引いたあさがお 右の鉢が、上級生から引き継いだあさがお です。 学校では色水遊びもしているそうで、 「先生が家でも育てている人で、家で濃い色の花が咲いた人は家でもやってみるといいで

    我が家の庭のあさがおたち - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • gu-gu-life.com

    This domain may be for sale!

    gu-gu-life.com
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • 自転車返納 - HSPこじらせモグズライフ

    80歳くらいの方が自転車やめようかなという話を聞いて かっこいい自転車 車椅子を使っていらっしゃる方とかも キャリー引きたくない 杖はついているけど 年取ったからしょうがないって 病気・障害だからしょうがないって すんなり納得できないものですね 尊厳が必要です 若い人に流行って 年配の方にも安全装置がついていたり バイク未満なかっこいい🛵乗り物ができたらいいな と思いました。 両親もその内、免許返納の時が来るし。 交通マナーなどもあるから難しそうですけどね。 あおり運転とかもありますしね😢 ホンダさん作ってくれたら嬉しいなあ。 ↑ 勝手。 結構、需要あると思うんだけどなあ。 長生きもかっこよくできたらいいですね。 そうもいかないのだろうけど。

    自転車返納 - HSPこじらせモグズライフ
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • はてなブロガーに100の質問【後半】 - 幸せに生きるための、たった1000のこと

    【番外編】 こんにちは! 研究者せしおです。 100の質問の後半です。 51.推敲する? A. 漢字が読めません。。。 52.はてなの言及する? A. たまにします。人に影響するのが少し苦手です。 53.何字書く? A. 1000文字弱くらい。 54.なんでその量? A. そのくらいが書きやすい。500字を超えたら良しとします。1000字を超えたらまとまらなかったなーと思います。 55.まとまらないときどうする? A. んがー!となる。 56.公式のお題書く? A. 1回ぐらい書いたことあるかな。 57.公式のキャンペーンお題書く? A. 違いがわかりません。 58.ネタに困ったらどうする? A. いい質問ですね。この前、ブログ仲間にネタをリクエストしてみました。巡り巡って今、質問に答えてます。 59.タイトルいつ決める? A. 最初か途中か最後。 60.記事にSEO対策する? A. よく

    はてなブロガーに100の質問【後半】 - 幸せに生きるための、たった1000のこと
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • 「若者のテレビ離れ」!「スピリチュアル」 - 「スピリチュアル」7[2025年版]

    「若者のテレビ離れ」!「スピリチュアル」 「若者のテレビ離れ」魂が惹きつけられる要素「スピリチュアル」 「若者のテレビ離れ」女性的優位のエネルギー「スピリチュアル」 ご相談の受けつけを開始しました。 ・|若者|テレビ離れ|スピリチュアル|(主.キーワード関連記事) 「若者のテレビ離れ」!「スピリチュアル」 spiritual7.hatenablog.com 「若者のテレビ離れ」!「スピリチュアル」から見る話をさせていただきますが、今後「スピリチュアル」の目線から「テレビ離れ」が更に増えてくる可能性が考えられます。 まずは、一般的に言われている、一般的に考えられる「若者のテレビ離れ」の話からさせていただきます。 「若者のテレビ離れ」!「スピリチュアル」 「テレビ」と言うのは、ある程度、不特定多数の方に情報を発信するコンテンツでもあり、受け入れてもらわなければなりません。 そうなると、特徴的な

    「若者のテレビ離れ」!「スピリチュアル」 - 「スピリチュアル」7[2025年版]
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • 【ロック界のチャリティー・コンサート】ジョージ・ハリスンの「バングラデシュのコンサート」から始まった名演の数々 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」

    「幸せになりたい」という人は多いですが、最もひとが「幸せを感じる」のは、ほかの人たちに感謝(ありがとう)された時なんだそうですよ 「お金」や「成功」よりも「感謝されること」が幸せの素 さまざまな「研究」でそれは分かってきています それを「体現」しているのが、ロック界のスターたちですよね ロックという世界 成功者 人気者 お金持ち 「チャリティーコンサート」という場とは程遠い感じだった人たちが、ひとたび、チャリティーコンサートというものを体験してみれば それは「なにかしてあげる」ものではなく 自分が「喜びをもらう」体験だったという不思議 誰かに「与える」ものではなく 自分が「喜びをもらう」ものだったという不思議 そんな、ロック界の「チャリティーコンサート」 いろいろありましたよね ロック界のチャリティー・コンサートはジョージ・ハリスンの「バングラデシュ・コンサート」から始まった そもそもの始

    【ロック界のチャリティー・コンサート】ジョージ・ハリスンの「バングラデシュのコンサート」から始まった名演の数々 - Arigato 毎日幸せを感じる「懐かしい曲」「思い出」「物の手ばなし」
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
    おばあちゃん🌟すごいですっ💖あいかーちゃんの記事を見ると生きているって素晴らしいと思います🌿いつも優しさをありがとうです🤗
  • 締め付け感はないけどホールド感はある!中高年のためのナチュラルインナー「GUNZE Fitte」 - リウのくらしの絵日記

    ※2020年12月13日公開、2021年7月17日加筆修正 締め付け感のあるのは嫌だ 基のアンダーウエアはブラとキャミソールなのですが、ブラを付けて、キャミを着て、という動作がめんどくさい。 そう思ってキャミソールブラを何度か試しましたが、締め付け感があって苦しくて、ぴったりくるものになかなか出会えませんでした。 しかし、今回購入したGUNZE KIREILABOの「Fitte」は理想にぴったんこ! GUNZE Fitte ブラキャミソールとハイウエストショーツを買いました。 www.gunze.jp 生地は綿50%、ポリエステル30%、ポリウレタン20%。 オーガニックコットン 混ですが、体にフィットします。 締め付けないけどホールド力がある ブラキャミはアンダーのゴムがないと胸のラインがきれいになりにくいですが、あると締め付けが苦しいし、着る時もきゅうくつで脱ぎ着がしにくいし、背中部

    締め付け感はないけどホールド感はある!中高年のためのナチュラルインナー「GUNZE Fitte」 - リウのくらしの絵日記
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • 【ドメインパワーの調べ方】数値の目安や強化する方法も解説! - だけど生きていく!

    ブログをやっている人なら「ドメインパワー」という言葉を聞いたことがある人は多いかと思います。 しかしなんとなく聞いたことがあるだけで、ドメインパワーについての詳細や、自分のドメインパワーはどれくらいなのかまでは、ご存知ないかたもいるのではないでしょうか。 この記事ではドメインパワーの意味や強さの目安、ドメインパワーの調べ方や強化する方法について解説していきますので、これを読むとドメインパワーの全容がわかります。 ブログのドメインパワーも公表していますので、興味のあるかたはぜひ読み進めてみてください。 ドメインパワーとは? ドメインパワーの目安 ドメインパワーの調べ方 MOZでドメインパワーを調べる MOZへの登録の仕方 MOZでのドメインパワーの調べ方 パワーランクチェックツールでドメインパワーを調べる ドメインパワーを上げるには? ①質の高い記事を増やす ②運営年数を増やす ③被リンク

    【ドメインパワーの調べ方】数値の目安や強化する方法も解説! - だけど生きていく!
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • 2021.4由布院温泉 旅行記その5【亀の井別荘 朝食編】 - Si-field Diary

    由布院温泉 旅行記その5【亀の井別荘 朝編】 夕の終わりに、翌朝の朝を和にするか洋にするか、開始時刻をいつにするのか確認がありました。折角なのでどちらも見てみたかったので、和と洋をお願いしました。和については、お肉は大丈夫ですか?と聞かれたのですが、その時は意味がよくわからなかったのですが、朝を見てその意味がよくわかりました。 夕時お腹いっぱいになっていたのですが、翌朝、朝早くから部屋のお風呂に入ったりしていると朝時間になる頃にはお腹も空いて来ました。 翌朝も、和室に事のセッテングができた頃に声が掛かりました。 かぼすのジュースがありました。さっぱりした口当たりのジュースです。これは、和にも洋にも共通してありました。 お代わりしたしたいぐらいのジュースでした。 グリーンサラダも、和、洋共通のようで、取り分け用のお皿がありました。さっぱりとした味のドレッシング

    2021.4由布院温泉 旅行記その5【亀の井別荘 朝食編】 - Si-field Diary
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • 50回目のファースト・キス - ★気ままに自宅で映画観賞★

    これだけチュッチュするやつを見ると、ワシも昔を思い出して婆さんに久しぶりにどうだ?なんて言いたくもなるが、なに血迷ってんのなんて一蹴されそうだから部屋に貼った百恵ちゃんのポスターにでもしとくかのぉ。それはともかく記憶を辿るように見る映画もたまにはええもんじゃと思ったのぉ。昨日の今日だからさすがにワシも覚えとる。一昨日の晩飯は忘れたがのぉ。オリジナルはアメリカのやつなんだが、吹き替えだったんですんなり入って行けたので良かったわい。でも昨日の邦画は字が出たんでメガネを掛け替えて字を読んだりしたんだけど、こうして見るとリメイクはけっこう忠実にやられてるって感じが伝わって来たのぉ。たいていこの手のはオリジナルに軍配があがるもんだが、山田、長澤の御両人の演技の賜物なのか、ワシ的にはこれを見ることによってリメイクの良さが引き立ったという珍しい出来事が起こったんだが、あくまでこれは個人的な感想なので気に

    50回目のファースト・キス - ★気ままに自宅で映画観賞★
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • お疲れさん食事は「和食さと」で。 - 宇奈月ブログ

    12月終わりから半年毎にやっている台所の 掃除は今日がその日になりました。 朝から台所の掃除、換気扇周りの油ブラ取りを やりました。 壁付換気扇のファンの固定ネジを外し、 羽を取り外し、さらにカバーを 取り外しました。 取り外してみると、半年ぶりに見る、 汚れのひどいことに、あらためて うんざりしました。 掃除が終わり、昼の準備を仕掛けて、 炊飯器の中のご飯が不足に気が付き 唖然。 大体持ち帰りが多いのですが、お店で べようかと言うことに決まり 早速、和さと に、行くことにまとまり 12時半に出かけました。 さとに到着したところ、まばらな人達で 連休の日としては、客の少ない店内でした。 朝、体を動かしたせいで、欲が出ので スタミナの回復にすきやき定、 家内は、和風御前 を注文しました。 出されたすき焼きは、メニューより実物の 量が結構ボリュームが多く感じられました。 味もよく、満

    お疲れさん食事は「和食さと」で。 - 宇奈月ブログ
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • 御朱印集め 知恩院(Chionin):京都 - suzukasjp’s diary

    法然上人 法然は浄土宗の宗主で堂の御尊となります。 【知恩院】 【その他の御朱印】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【追記】 【知恩院】 京都市にある知恩院を参拝しました。 知恩院は浄土宗の総山で平安時代末期に法然により創建されました。 やはり、知恩院の入り口となる三門は大迫力です。 江戸時代初期に建造されたもので、幅50m、高さ25mの二階建て二重門となります。 扁額には山号である華頂山と書かれています。 左手にある建物から2階に上る階段があり、2階部分には釈迦如来像と十六羅漢像が安置され、天井には龍図が描かれているそうです。 一般公開されていないことが残念ですね。 三門からの長い階段を昇りきると、広い境内が現れてきます。 まずは、手水舎にて身を清めました。 柄杓も用意されていて、通常に戻りつつあるようです。 境内中央に位置する御影堂(堂)です。 幅45m、奥行き

    御朱印集め 知恩院(Chionin):京都 - suzukasjp’s diary
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
    いつもブログをありがとうございます🌟心が清められます🙏感謝💖
  • 『皆、(むきゃんきゃく)と言ってしまうんやから、いっそのこと(むっきゃんきゃく)にしようや、と言うまっちゃんの意見に賛成!』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    自分の頭の悪さを痛感する出来事が。。。 最近、社長にお手紙を書こうと思っても、 警察とクズ太郎に言いたいことばかり思い出してしまい、 気がついたら、いつもの独り言発動。 何か話していないと、精神ぶっ壊れそうな感じなので、 もう仕方ないと受け入れたのですが(汗) (ぶつぶつ言っていても意味ないから 文章書くか)とパソコンで入力をしていると、 文字の入力を間違えるし、手も疲れる。 (あぁ!!!!めんどくさい!!!!!) と思っていたんやけど、 今日、突然思い出した! そう! iPhoneのボイスメモ、使えばええやんと。。。 少し前の記事で書きましたが、 (これ、良いよ♪)と言っておいて、 言った人が忘れているというやばい現象。 この機能を使って、ガンガン文章を書いていこうと思います!!! 2021年7月11日(日)の【ワイドナショー】で、 『みんな、菅さんもそうなんですが、 ワイドショー観て

    『皆、(むきゃんきゃく)と言ってしまうんやから、いっそのこと(むっきゃんきゃく)にしようや、と言うまっちゃんの意見に賛成!』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • 呪文の上書き始めようか! - 癌と暮らす日々あれこれ

    おはよう♬ いつも遊びに来て下さり有難うございます。お陰様でおりょー♪は今朝も元気です♬ うわーんっ!!!!!(涙) 天使の皆様、たくさんたくさん承認のお言葉を有難うございます。いつもながら深いんです。何度も読み返しては胸アツー。 ブー姉ちゃん、宝物 いっぱい良かったね♬(きっと号泣しているに違いない) そうなんです、家庭菜園は初心者です。もともと芸術家肌で凝り性なので何でも器用にこなす才能に恵まれているのですが、 「上手じゃないけど」 今回も謙遜でなく気で言うんですよ。だから開けてビックリ玉手箱!なんとも立派な野菜たち。胸が痛くて泣けちゃうー。自己評価の低さは三姉妹の根っこ、共通の痛みと弱みです。因みに義兄(ブー夫)も褒めてくれる人ではないらしくブー姉曰く「黒魔王&黒魔女から横スライドして嫁に来ちまった!」んだとか。頑張っても頑張っても虚しいーと申しております。野菜たちにも関心が薄かっ

    呪文の上書き始めようか! - 癌と暮らす日々あれこれ
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
    大葉もお芋も美味しいし、栄養もありまする🌟そして愛というスパイス付き💖暑いけれども、愛のパワーで乗り切ろうっ🌺☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
  • 事前アンケートやアンバサダー制度というマーケティング - 幸せなことだけをして生きていきたい

    とあるWEBセミナーに申し込んだところ事前アンケートがやってきました。 私にとって、そこまで重要でもないし、そのセミナーの直後に他のセミナーがあるので、参加を悩んでいたのですが、無料なのと担当者が熱心だったので、参加しないかもしれないけど、時間と余裕があれば。という条件で申し込みました。 担当者は私がきっと参加しないだろうと思ったんだと思います。 そこで参加させるためのマーケティング。 事前アンケート。 このセミナーに期待したいこと。演者への質問。などなど 私が指摘したディスカッションポイントが取り上げられるかも。 と考えさせることで、かなり参加する気分になってきます。 でも当日のことを考えるとやっぱ参加しないだろうな。担当者の創意工夫に免じて、少しだけ顔出ししようかな。 これと同じようなことで、私の行動が変化したことが2つあります。 一つはこれ。 ちきりんボイシープレミアム yoshim

    事前アンケートやアンバサダー制度というマーケティング - 幸せなことだけをして生きていきたい
    syounagon
    syounagon 2021/07/18
  • なんといっても君がいちばんってね - もっともっとワクワクの君へ

    みなさーん 夜景ってどう オーロラだね ( •̀ ω •́ )✧ 街の灯もいい (‾◡◝) お題「ささやかな幸せ」 えぇーあんなところに人がいるぅ 渋谷SKY屋上展望所に人がいっぱい 距離 3.4km 展望施設「SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)」について 三軒茶屋 キャロットタワー26Fより 2021年7月 東京スカイツリー TOKYO SKYTREE 東京タワー 三軒茶屋 キャロットタワー26Fより 2021年7月 東京タワー TokyoTower ゲリラ豪雨 吉祥寺駅前12時頃 2021年7月 三軒茶屋 キャロットタワー 26Fレストランより 2021年7月 距離 スカイツリー14.5km 東京タワー7.0km ドコモタワー5.5km 【公式】オークラレストラン スカイキャロット|三軒茶屋でオークラの伝統料理を楽しめるレストラン アクアライン 風の塔が見える 距離 22.5km 2

    なんといっても君がいちばんってね - もっともっとワクワクの君へ
    syounagon
    syounagon 2021/07/18