スリーシェイクの吉田です。 今回のテーマは、ズバリ「クラウドネイティブ時代の歩き方と2025年のエンジニアの生存戦略」です! そろそろ来年のことを考え始めるにあたって、この1年間(2023年から2024年にかけて)を振り返ってみたときに、自分自身もエンジニアリングをしている中で、一番インパクトが大きかったのは、やっぱり生成AIの登場だったと思ったんです。 しかも、生成AIってすごいなって言う流れが去年あったけれども、もう今に至っては、生成AIを使って何かしらエンジニアリングをするっていうのが割と当たり前になりつつあるとことを実感しました。 皆さんも、便利だなと思いながら、どんどん開発の生産性を上げるために生成AIを活用しているっていう認識だと思うんですが、ふと立ち止まった時に、これを進めていった結果、僕たちエンジニアっていうのは、どういうキャリアをどのようにこう作っていくことがいいんだろう
